fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2023-03

お詫びと次回の宴演会のお知らせ


昨日の宴奏会では、私が時間を間違えてしまい、大変申し訳ございませんでした。
何名か帰られた方がいて、「さっちゃんに何かあったのかと思った、無事でよかった」とか、「映画観たから気にしないで」などと、優しさが染み入ります…。?
ありがとうございますm(_ _)m
何かあったのは私の頭で、手帳に違う時間を記載していました。

次回、宴奏会は、3/22、あさみんランドにて15時〜です。
昨日、帰られた方は、無料となります。

こんなさっちゃんですが、今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m

写真は、宴奏会でのネーブルと赤い大根のサラダ。
キャスターオイル、ハーブソルト、ブラックペッパーでシンプルに味付けしました。


3/22●宴奏会●

持ち寄り食事会+出し物(オープンマイク)のゆるゆるな会をやります(^^♪
究極部屋飲み、異業種交流、音楽を愛する方などの集いです。
万が一、中止の場合は、SNSにてお知らせいたします。

◆日付:2020/3/22(日)
◆開場:15時
(来た方で準備、整い次第開始)
◆参加費:500円(ノルマ・バック無)
(お申込の必要はございません、当日、お釣りのないようお持ちください)
◆場所:あさみんランド
〒343-0843 埼玉県越谷市蒲生寿町17-45浅見駐輪場2F
「東武スカイツリーライン」蒲生駅東口から徒歩2分
東武ストアーを右折、「浅見駐輪場」を入って階段昇った2階のアパートの一室になります。(1階はときわ食堂)
YouTubeにて「あさみんランドまでの行き方」検索して、ご参考ください。
◆その他:お飲み物、食べ物の持ち寄りにご協力ください。キーボード・ギター有、ふく助さんなど参加者さんの豪華な伴奏有


オープンマイクはひとり(一組)3曲目安で、マジック、パントマイム、スピーチ、ダンス、朗読などでも大歓迎です。(事前予約可)
楽器が苦手な方は、ふく助さん(ふく助さん、宜しくです〜)やさっちゃんは参加者さんが伴奏させて頂きます♪
持ち寄りのお食事と共にまったりとした時間を過ごしましょう(^^)/

●『さっちゃんとみんなのおうた』(東野純直プロデュース)お求めはこちらから●
http://kewpie429.blog53.fc2.com/blog-entry-2126.html

●ご購入特典のご案内(さっちゃんとみんなのおうた)●
http://kewpie429.blog53.fc2.com/blog-entry-3642.html

●『世界愛の日』お求めはこちらから●
http://kewpie429.blog53.fc2.com/blog-entry-3464.html

※H30.4より一枚送料200円(国内)を頂くことになりました

●さっちゃんサンプルCD無料配布(関係者さま)のお知らせ●
http://kewpie429.blog53.fc2.com/blog-entry-3639.html

▼最新スケジュールは「さっちゃんを素敵に応援する会」(私設ファンサイト)がまとまっています▼
https://sachiyocd2000.amebaownd.com/


*-さっちゃん事務局(愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん)-*
info_sachiyo@yahoo.co.jp
070-6973-1214
Facebook:@STO48
Twitter:@SachiyoCanorous
Instagram:Sachiyo_Canorous
LINE@:@fdt2026e
http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

※1週間経っても返信がない場合は、お手数ですが、再度ご連絡をお願いいたします。
※事務局アドレスの受信設定をお願いいたします。

スポンサーサイト



 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する