あなた方と今の時代と


昨日は午前と午後のコンサート2本立て。
どちらも高齢者デーサービスでした。
「同期の桜」をやってみると涙を流される方も。
「この前、お墓参り行って…。21で亡くなって…。あなたのような方がいたから今があるんだよと、感謝したの」
と…。
おそらく戦死されたと思われます…。
私もこの曲は、泣けてくることがあります。
その時代の息遣いが聞こえてきそうです。
「home」(木山裕策さんの)を歌う前に、祖父から届いた天国からのお手紙のお話をしました。
(このお話は後日)
祖父には会ったことはありませんが、父は祖父にとても愛されていたことが分かるお手紙だったので、そんなおじいちゃんがいた私は幸せだなぁと思いました。
…と、心が感じていたら、目の前のおじいちゃんおばあちゃんたちがあったかくて、涙出てきてしまいました(笑)
おかげで、歌はボロボロになってしまいました(笑)
午後も盛り上がり、私の初心者伴奏にもかかわらず(うちの団体は、私以外は楽器がウマイです)、その場でまたリピートがかかり、有り難いなぁと感じました。
7月9日 じゅげむ&ふれあい
青い山脈
雨降りお月さん
ひばりのマドロスさん
アメージンググレース
蘇州夜曲
同期の桜
われもこう
home
~リクエストコーナー~
銀座カンカン娘
みかんの花咲く丘
憧れのハワイ航路
函館の女
7月9日 ケアセンターつどい
銀座カンカン娘
青い山脈
鐘の鳴る丘
アメージンググレース
線路は続くよどこまでも(行進)
東京のバスガール
真っ赤な太陽
憧れのハワイ航路
~勝ち抜きじゃんけんリクエスト~
バラが咲いた
四季の歌
東京音頭
*--主なスケジュール--*
■7月11日(日)
そよ風
■7月24日(土)
そよ風
■7月28日(水)
わ~くわっく草加
■8月4日(水)
そよ風
■8月20日(金)
所沢市立キャンバス
■8月30日(月)
わ~くわっく草加(こころ楽団)
■10月(水)
ケアセンターつどい
■11月14日
草加ふれあい祭り
■毎月 わ~くわっく草加、そよ風
スポンサーサイト