~学校に行けない子どもたち~
~学校に行けない子どもたち~
ヤンゴン川のほとりをお土産として購入したインテリア用のギターを持ってお散歩していた私。
そこへ「マネーマネー」と寄ってきた女の子たち。
お金はあげられないけど、その時はお歌を。
ジブリソングや、「北国の春」は居合わせた船乗りのお兄さんがミャンマー語で、私は日本で合唱🥰
少女は小さな弟たちの世話をしながら私の汗を拭ったり楽しそうに音楽を💕
そして飴をくれました。
今でもその飴をお守りのように大切にしています💗
曲が突然わいてきたのは2019年11月19日、パソコンのミャンマーフォルダーを開くとその7年前の11月19日の出来事でした。
どうか国が落ちつき、彼女たちが今、笑顔で生きてほしいと心から願う「子どもの日」です。
実話100%の「ヤンゴンへの手紙」、是非、聴いてください✨
👇
https://youtu.be/3RMCW1WGLcs
ヤンゴン川のほとりをお土産として購入したインテリア用のギターを持ってお散歩していた私。
そこへ「マネーマネー」と寄ってきた女の子たち。
お金はあげられないけど、その時はお歌を。
ジブリソングや、「北国の春」は居合わせた船乗りのお兄さんがミャンマー語で、私は日本で合唱🥰
少女は小さな弟たちの世話をしながら私の汗を拭ったり楽しそうに音楽を💕
そして飴をくれました。
今でもその飴をお守りのように大切にしています💗
曲が突然わいてきたのは2019年11月19日、パソコンのミャンマーフォルダーを開くとその7年前の11月19日の出来事でした。
どうか国が落ちつき、彼女たちが今、笑顔で生きてほしいと心から願う「子どもの日」です。
実話100%の「ヤンゴンへの手紙」、是非、聴いてください✨
👇
https://youtu.be/3RMCW1WGLcs
スポンサーサイト