fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2020-06

7/19Cwaveさくまひできさんライブお申し込みはこちら

来月のCwave、お申し込みは本日まで?
ゲストは、先日、「有吉反省会」にて◯◯疑惑が取り上げられたさくまひできさん??


7/19cwave公開生放送
【さっちゃんのMusic for Peace】
〜さくまひできさんライブ〜

お申し込みは、6/30までに

詳細はこちら
--
こしがやFM「さっちゃんのハロー!ホームタウン」番組担当
愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん


こしがやFM
「さっちゃんのハロー!ホームタウン〜私のふるさと〜」
毎月第1〜第4月曜日 19時〜20時  
68.8MHz
リッスンラジオ(リスラジ)http://listenradio.jp/
番組専用アドレス 86sachiyo@gmail.com
Twitterハッシュタグ #ハローさっちゃん

___


こちらは番組専用アドレスです。
番組以外のさっちゃんに関するお問い合わせはこちらまで↓


*-さっちゃん事務局(愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん)-*
info_sachiyo@yahoo.co.jp
070-6973-1214
Facebook:@STO48
Twitter:@SachiyoCanorous
http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

スポンサーサイト



今夜は傾聴ボランティア



水キムチの発酵の早いこと!早いこと!
一晩でシュワシュワに^_^
黄色い巨大冬瓜は皮ごと漬けました^_^

さて、今夜は傾聴ボランティアありますが、先週、23時を過ぎても何度も何度も着信がありました。
お話しきかせてくださる方は、もう一度お約束をご覧の上、よろしくお願い致します^_^
また、時間外とわかってかけてしまう、或いは時間の感覚なくかけてしまう方は、こちらのご利用ではなく、専門機関にて対応してもらってくださいね。
ご理解ありがとうございます^_^



?オンライン傾聴ボランティアのお知らせ?

難病を抱え、何度も入退院を繰り返し、生かされいる「ありがとう」を奏でている愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんによる期間限定の傾聴ボランティアです。
コロナ疲れの方、ぜひ、お電話くださいね。
マジメなお話からおバカ話までお気軽にどうぞ。

毎週水曜日 21時〜23時
お一人様15分目安 無料

カカオトークID 86sachiyo

「カカオトーク」アプリをダウンロードの上、上記アカウントまでお電話くださいね。

?お約束?
お話しの内容には責任は持てませんが、お話しを聞かせて頂くことはできます。
専門家ではないので、アドバイスはできませんし、いたしません。
上記時間帯以外は一切、返信は行なえません。(私の休息時間確保の為)
上記時間帯であっても急用や体調不良等でお返事が難しいこともあります。
ご予約はできません。
直接、上記時間帯にお電話ください。 
上記のカカオトークのみとなります。
急に予定が変更になることもあります。
限らた時間の為、全てにお返事のお約束はできかねます、ごめんなさい。
マナーを守れない方、こちらが不愉快と感じた方はブロックさせて頂きます。
「不安だからさっちゃん何か歌って」も大歓迎ですが、夜間につきややウィスパーボイスとなります、笑
上記アカウントは、期間限定につき、コロナウイルスが落ち着いたら削除いたします。
また、突然、傾聴ボランティアが終了することもあります。

愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん

巨大冬瓜!



巨大冬瓜を
レッドカレーにしたら

もはや
イエローカレー

残りの冬瓜は漬物に変身中


ちょっと体調不良につき、ひと休みします。
おやすみなさい。

おかずにもなるアイス作りました


「おかずにもなるアイス」を作りました^_^

ミネラル豊富な有機きび砂糖少な目と玉子は多目で蛋白質を強化し、生クリームは動物性の物で。
お砂糖は控えめにしたので、カレーやシチューをはじめとした煮込み料理などの隠し味としてやおかずとしても活用できるし、フルーツミューズリーと有機メイプルシロップ等をトッピングしてデザートとしても(^_^*)
(因みにミントは実家のお庭から)

尚、こうして上質のお砂糖を少な目に作ったアイスにトッピングで甘味をプラスした方が、最初からあまあまに作ったアイスをトッピングなしに食べるより、総合的には低い糖質で満足感を得られるような気がします(^_^*)

追記
溶けてから食べました、冷たいの苦手なので。
もはやアイスではないね、笑

6/25ラジオ収録あります


6/25にこしがやFM「さっちゃんのハローホームタウン」の収録があります。
ゲストは八文字裕紀さん、checheさん。

メッセージテーマは
7/13→少年少女時代の自分へ
(現役の少年少女さんは大人になった自分へ)
7/20→コラボレーション

宛先

ゲストさんへの質問やテーマにとらわれないメッセージも大歓迎!!

番組は第1〜第4月曜日19時スタート。
リッスンラジオ配信もあり。

思わず自分が天才かと勘違いしてしまう角煮


あぁん、もう、自分が天才かと思ってしまう美味しさ!
やはり、調味料に拘って大正解デアリマス!!
三河みりん、有機きび砂糖、アメリカから個人輸入した有機無加工蜂蜜、有機醤油、有機料理酒、八角、特別栽培生姜、、、の働きと言ったら!!ぐっじょぶ。
セール品のお肉が高級店のお味に?(*´?`*)??
たくさんの卵とお野菜でかさまししたので(笑)、圧力鍋で4回分できあがり、昨日のお昼と、今日のお弁当はタッパーにどんぶり風にし、あと2回分は冷凍しました。
今、その角煮丼を食べましたが、ご飯に浸みた煮汁までおいしいこと、おいしいこと。
もうお野菜も卵も全てがたまらない。

当然、こんなの食べちゃったから、今夜も漬物パーティーにしておきます。(四夜連続となる、笑)



ところで、昨日、各SNSに私が作ったフォークソングをアップしたら、Facebookは外国人さんからばかりコメントがつきます。
突然の永遠の別れの悲しい歌がどう響いていたのかなー。

「彷徨い」愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん

「彷徨い」

作詞作曲歌唱
愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん

YouTubeにてご覧頂けます。      


梅雨真っ盛り?!ということで、歌詞に「雨」という言葉が一度だけ出てくるこの曲を。
たまにはフォークソングも書きます^_^
くら〜い曲で失礼しました、笑
ボブ(猫)が旅立ったのが悲し過ぎて、今日はこういう曲が心に合います。


一年前はラオス公演でした!




ちょうど一年前はラオスにて7カ所9公演
スタートはビエンチャンの私立校にて。
1階から3階まで900人ズラリともんのすごい熱気!!(機材あるもので何とか!その場でマイクを椅子に縛ったりお願いして)
カタコトえいごと全てにほんごナンバーで盛り上げた!
?ピッチピッチチャップチャップランランラン
を教えて、学生さんに前にでてきてもらい「あめふり」を一緒に。
海外だからって、あえて英語ナンバーは選ばない、いつも通りの日本語のうた。
いつも通りのコンサートだからこそ、分かち合える?

こちらの学校、校長先生の妹さんの旦那さんが、まさかの越谷の同友会のかねひらさんなのが後日わかり、その繋がりに驚いたぁ!!?

お漬物パーティー!


2日連続で繰り広げられているご飯ナシの「お漬物パーティー」?
水キムチ、味噌漬、スリランカカレー風味のピクルス、梅干しです。
梅干しは母が持たせてくれましたが、あとは自分で作ったものです^_^
ここに糠漬けがないのは水キムチは糠漬けより乳酸菌がはるかに多いので(18倍らしい?!)、糠床はスペースの都合もあり、やめました。
因みに、水キムチはお米の研ぎ汁を林檎等を入れて発酵させるので、辛くはありません^_^
ピクルスは、お野菜を冷凍してから解凍して漬けるようにしています、栄養価の吸収率も上がるし、漬かるのも早くなりますね^_^

今日もココロ、カラダに効く食を。

コロナ時代を生きる


コロナ時代を生きる

何だか、あまりにも変わりなく、今日を大切に生きています。
時代の周期的にも、また震災や異常気象や自宅裏の竜巻など、当たり前が当たり前ではないことが日常の中にあり、有り難さを感じているから、パンデミックは人生のうちに経験するでしょうと思っていたので、今がその時なのだと心構えができていました^_^

地球を傷つけた地球人が、「休む」ことにより、地球は癒されていっています。

ウイルスは主に運ぶのは、地球人です。
2、3年は、このような状態が続くのかもしれませんが、ウイルスが拡散される理由は明確にわかっているし、2、3年だとすれば、さっちゃん的には先は見えている!!

コロナ死亡ゼロが評価されているベトナムは、ロックダウン解除の翌日は、多くの交通事故死が。

どんな時も苦しみも悲しみも喜びもあり、それはニュースになるかどうか、そう感じるかどうかだと思います。

もし、あなたが、難病で苦しんでいたとしたら、発症する原因も治療法もわからず、2、3年先の未来の希望もどうでしょう?
まわりが元気に仕事遊びと充実している傍らで、ステイホームかホスピタル、しかも国の給付金は入らない、医療費は出て行く、、、どれだけ我慢できますか?

コロナは、症状が出なければ肉体的な苦しみは難病とは違い、ありませんね。

だから、どうか、コロナに心が侵されませんように。
たくさん、笑ってくださいね!

歴史の1ページ(?)の証人として、昨日届いたアベノマスクと。

7/19cwave公開生放送は、【さくまひできさんライブ】


※R2.6.16.現在の情報です(新型コロナウイルス等の影響により変更となる可能性もございます)

Cwave「さっちゃんのMusic for Peace」
公開生放送 7/19(日)は

★さくまひできさんライブ★

昨年、あるパーティーで共演させて頂きましたさくまひできさんは、NACK5の顔、そして、クレアこうのす大ホールを満席にするシンガーソングライター!!
ほっとする笑顔に歌声、そして幅の広いレパートリー!!
2019年公開の映画『翔んで埼玉』に、「人生たまたま・・・さいたまで」が挿入歌として使用され、、、、、、今回のライブでも是非、聴きたいところです!!
さっちゃんとのコラボは何が飛び出すでしょう?!
(写真は、昨年、とあるパーティーでの控室にて)

●放送局
Cwave(北千住のインターネット放送局) 
●番組日時等
「さっちゃんのMusic for Peace」

2020/7/19(日)
ゲスト:さくまひできさん
アシスタント:アーリーさん
総合MC:愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん
本番:18時〜19時
入場時刻:17時40分〜
入場料:3500円 (限定5名様)ドリンク代別途500円
 ※入場者は7/1抽選会にて決定(ライブ配信予定)
  当選の方には7/3までにご連絡いたします
  1当選につき1名入場、1名様1申し込みでお願いします

●観覧ご希望の方は、

1、本名
2、抽選会や番組でお呼びして差し支えないお名前
3、番組宛メッセージ(ある場合)
4、お電話番号

を明記の上、6/30までに下記アドレスまで。

●当選者抽選会日時

7/1 20時〜
『さっちゃんのMusic for Peace』公式Facebookページにてライブ配信(下記)

●下記より視聴可能です↓
●当日用番組宛てメッセージ↓
●スタジオSENJUHOUSE 場所
(足立区千住旭町41-14第一ビル7階)
※北千住駅東口より徒歩1、2分

●アーカイブ閲覧方法につきましては、番組放送後のご報告投稿にて、お知らせいたします。

●番組からのお知らせ
8月より、毎月第二日曜日19時〜20時に変更となります。
またアーカイブは7月より、各番組管理となり、有料配信か無料公開かその都度異なります。
入場人数等も東京都のガイドラインにそった運営となりますので、ご協力よろしくお願いいたします。

これからも一緒に楽しい番組にしていきましょう!!!

____________

●『さっちゃんとみんなのおうた』(東野純直プロデュース)お求めはこちらから●

●ご購入特典のご案内(さっちゃんとみんなのおうた)●

●『世界愛の日』お求めはこちらから●

※H30.4より一枚送料200円(国内)を頂くことになりました

●さっちゃんサンプルCD無料配布(関係者さま)のお知らせ●

*-さっちゃん事務局(愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん)-*
Facebook:@STO48
Twitter:@SachiyoCanorous
Instagram:Sachiyo_Canorous
LINE@:@fdt2026e

※1週間経っても返信がない場合は、お手数ですが、再度ご連絡をお願いいたします。
※事務局アドレスの受信設定をお願いいたします。

6/22 7/6 さっちゃんラジオ予告動画〜ゲスト臼井朗さん(越谷プロデュース研究会、ウクレレ奏者)〜


▼▼▼さっちゃんラジオ予告YouTube▼▼▼

https://youtu.be/QwMZjZGDW5w


6/22 7/6 19?こしがやFM

「さっちゃんのハロー!ホームタウン

〜私のふるさと〜」


ゲスト 臼井朗さん(越谷プロデュース研究会、ウクレレ奏者)    

アシスタント 大ちゃん(写心家)

メインパーソナ

リティー 愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん


6/22→ブローハン聡さんコーナー有(最終回)


でお届けいたします。(収録済)


毎月第1〜第4月曜日(5週目放送なし) 19時〜

こしがやFM 86.8MHz

インターネット放送リッスンラジオ(世界配信)http://listenradio.jp


こんなにお元気な60後半の大先輩にお会いしたのは初めてです!!

定年後、新しい仕事をしながらも、夜はウクレレの先生に。

常に学ぶ気持ちを持ち、謙虚。

どんどん進化されていて、私もこんな風に人生を歩みたいと思わされました。

地元イベントの企画もコロナ禍にありながらも模索されています。

臼井さん、またご一緒しましょうね。


次回収録は、6月下旬を予定してます。


メッセージ宛先は

番組直通 86sachiyo@gmail.com

Twitterハッシュタグ #ハローさっちゃん


までテーマ宛のメッセージは件名にテーマを添えてお寄せくださいね。

メッセージは、収録日の前日までに送ってくださる方がご紹介しやすくなります。

(さっちゃんが前日にプリントアウトするからです、笑)

さっちゃんラジオは、リスナーの皆さまと番組を作っていきます。

あなたのアイデアを教えてくださいね♪

こんなテーマがいいなとか、日常のあれこれ、ゲストさんへの質問などテーマにとらわれず自由にメッセージをお寄せくださいね。

MECに関するご質問も大歓迎!)

お待ちしてまーす( ^^)/


『さっちゃんとみんなのおうた』(東野純直プロデュース)お求めはこちらから

http://kewpie429.blog53.fc2.com/blog-entry-2126.html


ご購入特典のご案内(さっちゃんとみんなのおうた)

http://kewpie429.blog53.fc2.com/blog-entry-3642.html


『世界愛の日』お求めはこちらから

http://kewpie429.blog53.fc2.com/blog-entry-3464.html


H30.4より一枚送料200円(国内)を頂くことになりました


さっちゃんサンプルCD無料配布(関係者さま)のお知らせ

http://kewpie429.blog53.fc2.com/blog-entry-3639.html


*-さっちゃん事務局(愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん)-*

info_sachiyo@yahoo.co.jp

Facebook:@STO48

Twitter:@SachiyoCanorous

Instagram:sachiyo_canorous

LINE@:fdt2026e

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/


1週間経っても返信がない場合は、お手数ですが、再度ご連絡をお願いいたします。


CWAVE「さっちゃんのMusic for Peace」 からのお知らせ


CWAVE「さっちゃんのMusic for Peace」
からのお知らせ

・6/21 中止
・7/19 ゲスト さくまひできさん(詳細は近日中)

いつもありがとうございます。
8月より、毎月第二日曜日19時〜20時に変更となります。
またアーカイブは7月より、各番組管理となり、有料配信か無料公開かその都度異なります。
入場人数等も東京都の規定にそった運営となりますので、ご了承ください。
宜しくお願い致します。

実は恵まれた悩みだということ


実は恵まれている悩みだということ。

コロナで◯◯ができない。

それは、それまでそれができる環境ということだから。
例えば春も夏も甲子園が中止となり、私も悔し涙にもらい泣きしそうになったけど、彼らは、幸せ者です。
悔しいと思える程大切なことがあるということだから。
もう、それは今は辛くても素晴らしい人生でしょう。
本人の努力はさることながら、野球に打ち込める環境や、よき指導者、応援してくれる存在、健康があってこそ。

健康な体、、、それだけでも大事だよ。
コロナは、症状さえ出なければ、体は苦しくありません。
しかし、他の病気やケガで具合悪かったり、入退院の繰り返しだったらどうでしょう。
まわりは元気に活動できる中、自分だけがそういう境遇でやりたいことが出来なかったら、どうでしょう。
10万円の給付金はもらえない、仕事できない、医療費どんどん出ていく。

失業した方、会社経営で従業員さんをどう守っていけばいいか必死な方、個人事業主さん、、、それぞれその人にしか分からない苦悩がありますね。

ただ、健康で、いざとなればどんな仕事をしてでも生き抜く気持ちと、夢を失わなければ大丈夫。
わたしは、あなたが健やかであることも幸せです。

コロナは広い宇宙や歴史のほんの一部のちいさきものだよ、きっと。

幾度も入退院を繰り返し、病気の苦痛、副作用の苦痛、将来への不安、当然仕事断たれるなんてしょっちゅうで、そういうのが当たり前の人生のデフォルトにあるさっちゃんより(笑)

しかし、写真は去年、ラオスの幼稚園にて。
体調のよい隙間に海外公演、笑

順調に回復しています!




おはよう。
朝から幸せな目覚め。
長時間の自転車で喉が渇かずおかしいと感じなくて水分補給不足で熱中症でダウンした自業自得なのに、昨日の朝は、「大丈夫?飲み物とか持っていくよー」とあさみんから電話があったり、皆さまからの気遣うコメント、メッセージにほっこりとした気持ちを頂きました。
ありがとう(*´∀`*)
熱中症は、おかげさまでだいぶ回復しています!

今日は、昨日の雨風でボロボロになってしまった車椅子のレインコートを雨が降らないうちに調達しなければなりません。
(バイクのレインコートを布団干しで留めます)

そして、7月からの番組に関して、今日明日で色々と決断していかなければなりません。
続けられるようどうかお力、知恵を貸してくださいね。

写真はスロー調理で作ったサラダチキンです。
量産して、冷蔵庫と冷凍庫へ保存。
紙パックでカットしているのは、まな板の熱湯消毒の手間を省く為です。
私は免疫抑制剤使用者なので、感染に弱いのです。
お肉お魚をカットしたまな板は必ず消毒です。

「おかしい」と気付けることが大切です。
私を悪い見本として、今日も健やかにお過ごしくださいね^_^

申し訳ございません、熱中症ダウン中


昨晩から熱中症でダウン中。
オンライン傾聴ボランティアも途中で終わらせてしまい、申し訳ございませんでした。

昨日は12時から19時まで、仕事で自転車で二時間くらい移動しましたが、長袖にもかかわらず喉がかわかず、350ccくらいしか飲みませんでした。
帰宅して、入浴、食事の後、みるみるうちに調子悪くなり、床に寝そべっしまい、体が火照っていたのですぐに熱中症だとわかり、あまりにも動けず身の危険を感じ、何とか力を振り絞りお塩と水分を補給し、ベッドに倒れ込みました。
そして、責任感もあって、傾聴ボランティアをラスト30分まで横になったまま続けましたが、スマホを持つ力もなくなり、思考能力も働かず、お約束を守ることができずすみませんでした。

今日は先程、食事を摂れましたが、起き上がって作業をするまでは回復していません。
番組のことなどたくさんのメールを送り、進めなくてはなりませんが、まだ頭も正常に働きませんので、今日はお休みします。

わたしのように、持病があって、体に苦痛があるのが当たり前であると、他の不調を早期に気付きにくかったり、我慢するのに慣れていて知らずに無理をしたりしてしまうのかもしれません。

さっちゃんを悪い見本として、どうかあなたもお気をつけくださいね^_^

今日も健やかな一日を。

難病の受給者証、自動延長となります


?難病の受給者証、一年延長?

コロナの影響で、難病の受給者証の更新は今回はなくなり、そのまま延長となります^_^
有り難い。
私は複数疾患があるので、希少すぎて特定疾患として認められないのもあり、こちらも認定されると生きる上でとても助かるのですが、、、。

難病の制度がなければ、毎月の医療費が高額医療マックスに達してしまい、生活ままならなかったことでしょう。
一定額の支払いはありますが、税金で治療して頂けていることに感謝です?

マイペースです^_^


母から「こんな状況(コロナ)が続いているのに、えらい元気ねぇ」と言われ、一言「変わらない」とだけ答えました、笑

コロナ禍とは言われますが、どんな時も、嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、苦しいこと、、、は、あるのです。
それがニュースになるかならないか、感じるか感じないかの違いで、そういう中で私たちは生きているように思います。
そして、太陽や雨や友人等大切な存在、恵み、愛は、変わることなく注がれています。
「大切なこと」はいつだって同じ。
そのひとつひとつを感じながらありがとうの気持ちで過ごしていることで、私は変わりなく一日を終えることができています。

私の音楽もそういう日々の中から生まれてきます。

写真は久し振りに地獄蒸しして作ったココナッツシュガーのプリン。

何とか生きてます


昨晩は原因不明の腹痛と吐き気でのたうち回ってしまいました。
救急車を呼ぼうかと思ったほど。
今は痛みなくなりましたが、グッタリ。
そろそろ仕事に出なければなりませんので起き上がらないとなりませんが。
しかし、何だったんでしょうねー、石とかかなぁ。

写真は昨日食べたのではなく、先日のオイスターソース炒め。
天才的に美味しくできたぁ!
生姜とにんにくを特別栽培の質の良いものを使ったからかなぁ。

まだiPhone慣れず、写真を回転できません、笑

さぁ気合いで起き上がりましょう!
皆さま素敵な日曜日をお過ごしくださいね^_^

オフショット


ある劇で使う動画の撮影中のオフショットです。
今日も心に花を。

公開は順調にいけば来年春です。

よき風が吹いてきた


今日は通院だけだけど、自分の為にメイクをしてみました。
うん、いい風が吹いてきた。
この流れを味方にしましょう。

今夜8時くらいから、Twitterで試験配信ライブやります。
Twitterがうまくいかなかったら、Instagramから。

素敵な一日をお過ごしくださいね?

こう見えても闘っています!


こう見えても、闘ってます、自分の気持ちと?
免疫抑制剤を内服と注射するのイヤだなぁー、抵抗力下がるしって。
まぁ、白血球を1000切っても感染症ならなかった強者だし、インフルエンザも風邪も年間数回で非常に少ない。
それはコロナにかかわらず、いつも我慢して今の生活で言う「自粛」やセルフロックダウンをして、自分の体やスケジュールに影響させないよう耐え忍んでいるからだけど^_^

しかし、昨年の医療費を計算したら、50万円を超えていた!
家賃より高い月もあり、一番家計を圧迫しているのは、意外にも眼科!
手術してないのに眼科だけで月に5万超えの時も!
普通よりお高い円錐角膜のハードレンズにソフトレンズ、専用の洗浄液やら…。
内科系の病気は医療費が少なくなる可能性はあるけれど、眼科は一生ないなぁ。

医療はなくてはならないものだけど、医療費の為に働く生活から早く脱したい!

しかし、50万あれば、私は安宿好んで泊まるから、一週間の海外演奏、3〜5回行けるではないですか!
そう考えると何だかとてもくやし〜!

有機バナナ


こんなに太くてなっがいおっきな有機バナナが158円で手に入ったぁー!
感激。
朝食はこちら1本で充分でした!

さて、今夜は傾聴ボランティアありますよ。
その前に20時くらいから公式Facebookページにてゆるくライブやるかもしれません。
こちらはスケジュール、体調次第となります。

?オンライン傾聴ボランティアやってます?

毎週水曜日 21〜23時 
お一人様15分目安 無料
(上記の時間以外のご対応はございません)

カカオトークID 86sachiyo ?

?お約束、詳細

#コロナ疲れ の方、お気軽にお電話くださいね?

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する