ひとりごと

凄く思う。
ゲームでは簡単に人物が死ぬのに、何故、教育の現場などでは、「死」をスルーする傾向にあるのですか?
人は誰しも死亡率100%。
死が約束されているから、大切に生きられるのではないの?
教科書から「しゃぼんだま」が消えていくのも、おかしいよ。
私は、日々、死ぬことを意識して生きていますよ。
自分が病気だからでは、ありません。
召されるという意味を知っているからです。
人が亡くなるということは、美しくもあり悲しくもあり尊くもあり…「死」は、ネガティブなだけではないのだと。
※去年、リトアニアの小児ガン病棟で。
チェルノブイリ原発の影響で未だガンの子ども達が多く、唄いに行きました、童謡の外国人向け自作教材持参で。
写真のナースも、私の歌声に涙を流されました。
10月からのレギュラー番組

●10月からのレギュラー番組のお知らせ● ※時間変更あり
インターネット放送局Cwave
『さっちゃんのMusic for Peace』
毎月第3日曜日 19:30~20:30
※北千住駅徒歩2分のスタジオより公開生放送
※下記より閲覧可能
※メッセージ → cwave@senju.jp
ゲストのご案内
・10/16 益子祥子さん(音楽教育家)
・11/20 山口知香さん(モノマネ歌手)
・12/18 山田達也さん(ドラマー)
・1/15 VOICE(双子デュオ、代表曲:24時間の神話)
__
こしがやエフエム FM86.8MHz
『さっちゃんのハロー!ホームタウン~私のふるさと~』
生放送:毎月第2・4木曜日 20:00~21:00
再放送:生放送翌週水曜日 10:00~11:00
※10月から生放送の開始時刻が変更となりました
※メッセージ contact@koshigaya.fm
生放送ゲストのご案内
・10/6 伊沢ビンコウさん(シンガーソングライター)
・10/20 山田リイコさん(シンガーソングライター)
・11/10 増田泰章さん(CSリレーションズ株式会社代表取締役社長)
・11/24 金田典之さん(認定救急救命士)、木村徹さん(医師)
・12/8 笠原光見さん(牧師ROCKS)
・12/22 星野敦子さん(十文字学園女子大学 人間生活学部児童教育学科教授)
Cwave、こしがやエフエム共にさっちゃん事務局でもメッセージと受け付けてます^^
生放送当日は各局へお願いいたしますm(__)m
♪♪♪---さっちゃんフライヤー(改訂版)DLはこちらから---♪♪♪
堀江淳さんアーカイブ
9月のCwave「さっちゃんのMusic for Peace」、ゲストは堀江淳さんでした(^^)/
生「メモリーグラス」も素敵でしたよー☆
アーカイブはこちらから。
赤ちゃんのような病院食

ご飯を食べたら、それだけで疲れて、一眠りしてしまいました、笑
半年間とか数ヶ月などの絶食は今までよくあったので、お食事を頂けるだけで有り難い~(^-^*)
しかし、嚥下機能落ちてしまいそうです、お豆腐やペースト状の煮びたしやシャーベット…。
(シャーベット苦手だけど、贅沢言えないね)
ペースト食ってお世辞にも美味しいと言えないの(^_^;)
食事介助される皆さんは、よくやっていると思いますが、「これは小松菜の煮びたしですよ」などの一言を添えるだけでも、味覚の感じ方は変わってくるんですよね(^^)
大切な一言(^-^*)
あぁ、淋しいです。
都内の病院にいます。
どなたか会いに来てあげてくださいm(_ _)m
切実。
笑顔もやや不自然(^_^;)
入院しました

病院にいます(;_;)
いつもの病院の514号室、窓際。
着いた途端、暫く爆睡してしまいました(^_^;)
痛みが軽い時は、チャンス☆
眠れるって、いい。
今年だけでも4回目の入院なの。
元気になれると信じていたいね!
ここは、私のパーソナルページ。
一瞬の笑顔だけでなく、自然な気持ちを書かせてくださいね~(^-^*)
お見舞い、大歓迎だから(^^)/
差し入れは、要らないよ~。
手ぶらで来にくい方は病室に若干数持ち込んでいる「さっちゃんとみんなのおうた」買ってあげてくださいね~(*^-^*)
皆さまからの愛によって生まれたアルバム。
2000人にお届けし、保険外の移植治療目指してまぁす(^^)/
いらっしゃる時は事前にご連絡くださいねm(_ _)m
ゲストは凜ちゃんでした☆


悪天候の中の生放送、ゲストは川原凛さん。
地元情報のコーナーには、インターナショナルVIPクラブ越谷の大徳和人さんでした。
いやぁ、夜の生放送に相応しい真面目~あれこれまで!
お聴き逃した方は9/28の再放送を是非♪
メッセージもありがとうございました(*^^*)
あぁ、凜ちゃんからのお花に泣きそうなくらい嬉しくなりました!
ありがとぉぉぉ。
【再放送】
「さっちゃんのハロー!ホームタウン~私のふるさと~」
2016/9/28 10時~
こしがやエフエム 86.8MHz
●本日のオンエア曲●
城之内ミサ「Peace of mind」
陣内大蔵「Where is God」
さっちゃん&この街ファーザーズ「カチューシャ」
山口百恵「秋桜」
Sachiyo(さっちゃん♪)「ハロー!ホームタウン(^^)/」
9/22ゲストは川原凜さん

●9/22ゲスト川原凜さん●
明日のこしがやエフエム、ゲストは川原凜さん(シンガーソングライター)です!
20代前半から都内ライブハウスを中心音楽活動をスタートし、島村楽器主催「ホットライン コンテスト」ではベストボーカリスト賞を受賞の川原さんは、「さっちゃんとみんなのおうた」収録の「ハロー!ホームタウン(^^)/」作者でもありますよー!
また、越谷情報コーナーでは大徳和人さんが登場いたします。
こしがやエフエムにて、生放送にてお届け。
メッセージもお待ちしております。
『さっちゃんのハロー!ホームタウン~私のふるさと~』
こしがやエフエム(FM86.8MHz)
毎月第2・4木曜日 20時30分~21時30分 生放送
(再放送:翌週水曜日10時~11時)
●番組宛てメッセージ↓
※前日までは、さっちゃん事務局
でも受付
※こしがやエフエムは、越谷市近隣は勿論のこと、千葉や都内の一部約300万世帯でお聴き頂けます^^
エリアのご案内↓
可哀想って思わないの?


『可哀想って思いません』
今日、循環器の主治医とお話ししていて、ふと思い出したことがありました。
ある障害者施設の職員さんから
「こういうところでコンサートするのイヤではないですか?」と。
あるミュージシャンからは、
「可哀想とか思わないの?」と。
あの、さっちゃん、単純なので、なーにも考えてません、笑
なーにも考えないから、日本や海外の障害者施設でも歌えちゃう(^-^*)
ただ、その時間、相手がヤクザだろうと誰だろうと、音楽を通じて幸せな時間を分かち合いたいだけ。
可哀想っていうのも第三者の憶測だから、寧ろ私が抱くのは失礼とすら感じちゃいます(^^)
そんな私は、障害を「障がい」と書いたりもしません。
害だけ平がななら、差し障りの障りも平がなにしないとおかしいでしょ?と。
色~んな人がいるのだから。
難しく考えず、相手に寄り添える心を持てていればと…(*´▽`*)
※ミャンマーの高級砂糖で作った豆乳プリン
ゲストは堀江淳さんでした!






あぁ、感激(*´▽`*)
9/18Cwave「さっちゃんのMusic for Peace」
ゲストは堀江淳さん。
オープニングのかっちゃん先生(歌う腫瘍内科医 勝俣範之さん)の優しいお人柄の滲み出ている「マリア」も素敵でしたし、ベテランの堀江淳さん…。
距離感を感じさせない素朴なMCからすっかり引き込まれたわたし達…(*´▽`*)
生「メモリーグラス」も嬉しかったし、あ~童謡唱歌「赤とんぼ…。」
涙腺崩壊しそうになり、私は控えスペースに思わず避難(?)してしまいましたよ、笑
淳さんや勝俣先生のファンの方々からも(勿論、さっちゃん応援団さんからも)、あたったかぁ~いお気持ち、頂きました(*´▽`*)
私はコーラスと「ふるさと」しか唄ってなかったにもかかわらず(番組で私の曲は流しましたが)、CDも沢山のお客さまがお持ち帰りしてくださり、「ありがとう」のお言葉や握手を求められ、中には目をうるませていた方もいて、こちらがとてもとても嬉しくなりました(≧∇≦*)
淳さんや勝俣先生は、本当に心優しい。
だから、ファンの方々も温かいのですね(^-^*)
お足元が悪い中、スタジオに足を運んでくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
おじいちゃん、おばあちゃん

全国のおじいちゃま、おばぁちゃま、ありがとうございます!
あなた方がいるから、わたし達がいます。
今、こうして、人生の大先輩が築いてくださったレールの上を走らせて頂いていることに感謝いたしますm(_ _)m
---
数年前のこの時期、祖母は旅立ちました。
私は公演の為、遠く離れたことろで執り行われた式には出席出来ず、ご遺体とも対面できす。
祖父は自分の入院中に他界したことも知らずにお別れとなりました。
誰にも知らせずステージに立ち、歌わせて頂いた「アメージンググレース」では柔らかなオレンジ色の明かりが刺し、涙を流される方も…とてもやさしい空間でした。
調べると、その時間に祖母は遺骨へと姿を変えていたのでした。
写真は、こっそり忍ばせていた祖父母の写真を手に終演後パチリ。
「実はおばあちゃん亡くなって、本当は葬儀だったの」と言った瞬間、共演者の涙腺が崩壊、そして自分がもらい泣き(^_^)
9/18ゲストは堀江淳さん♪

※Cwave堀江淳ライブは、明日です!
ご予約のない方も、明日、直接スタジオへお越しくださいね。
↓
★9/18(sun) Cwave堀江淳ライブのお知らせ★
な~~んと、9月のCwave「さっちゃんのMusic for Peace」は、堀江淳さんがライブしてくださいます!!
♪水割りをください・・・・と、「メモリーグラス」をカラオケで歌われる方も多いのでは?
永遠の名曲・・・・・楽しみですね!!
また、9月は日本の腫瘍内科をリードされている勝俣範之医師もゲストパートナー(アシスタント)として登場!!
オープニングにて生歌も披露してくださいます^^
堀江淳さんのファンの方も・・・・
勝俣先生のファンの方も・・・・
さっちゃんのファンの方も・・・・?
北千住にて一緒に公開生放送を楽しみましょう♪♪
【堀江淳さんプロフィール】
1981年 「メモリーグラス」でデビュー
「第1回日本作曲大賞 優秀曲賞」受賞
「第14回日本有線大賞 新人賞」受賞
「第14回全日本有線大賞 新人賞」受賞
作品提供 ジェロ・中森明菜・パクジョンミン・増田恵子(ピンクレディ)・アンリ菅野・涼風真世・まきのめぐみ etc・・・
2004年、作品提供した「まきのめぐみ」の「つばさ」は「日本有線大賞 音楽賞」を受賞
___
●放送局
Cwave(北千住のインターネット放送局)
●番組日時等
「さっちゃんのMusic for Peace」
ゲスト:堀江淳さん
ゲストパートナー:勝俣範之さん
2016/9/18(日)
本番:19時30分~20時30分
入場時刻:19時10分~19:20分
入場料:2000円(1ドリンク付)
●下記より 試聴可能です↓
●番組宛てメッセージ↓
●スタジオSENJUHOUSE 場所
(足立区千住旭町41-14第一ビル7階)
※北千住駅東口より徒歩1、2分
「さっちゃんのMusic for Peace」Facebookページ
愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん♪ サイト
●お問い合わせ(さっちゃん事務局)
嬉しいラジオの反響

とても嬉しいことが!
9/8の生放送で夢が叶ったお話しをし、陣内大蔵さんの曲をオンエア致しました。
そうしたら、局へ、「タイゾウという方のハロー!ホームタウンで流れた曲をリクエストしたいのでタイトル教えてください」と…。
ラジオ作家になるのは、さっちゃんの子供の頃からの夢でした。
心ある質の高い音楽を選曲しお届けさせて頂いているつもりだけに、有り難い(*´▽`*)
命や食育、愛なども根底に、越谷情報と音楽の60分。
陣内大蔵さんの「Where is God」は、明日の再放送でもお耳にかかれます(^-^*)
※「Where is God」は、さっちゃんが手にしている「そして僕は、今日も歌おう。」に収録
※大蔵さんが手にして下さっているのは「さっちゃんとみんなのおうた」、笑
【再放送】
「さっちゃんのハロー!ホームタウン~私のふるさと~」
ゲスト松本光恵さん
2016/9/14(水) 10時~
こしがやエフエム 86.8MHz
911
911。
当時お付き合いををしていた人が前日の同じ時間そのビルに登り富士銀行へ行っていました。
一日違いで分かれた明暗。
その惨事とは裏腹の、ニューヨークの公園はいつもと変わらぬ光景が、気味悪かったそう。
私は、テレビからの body parts! body parts! と叫んでいた女性の声が耳についたまま。(体の一部が飛んできたの意味)
そして、311翌日の殆どの飛行機がキャンセルとなった成田空港の淀んだ空気は一生忘れないでしょうね。
(私の便は欠航にはならず、何回もチェックがありました)
しかし、これが自作自演だとしたら…。
当時お付き合いををしていた人が前日の同じ時間そのビルに登り富士銀行へ行っていました。
一日違いで分かれた明暗。
その惨事とは裏腹の、ニューヨークの公園はいつもと変わらぬ光景が、気味悪かったそう。
私は、テレビからの body parts! body parts! と叫んでいた女性の声が耳についたまま。(体の一部が飛んできたの意味)
そして、311翌日の殆どの飛行機がキャンセルとなった成田空港の淀んだ空気は一生忘れないでしょうね。
(私の便は欠航にはならず、何回もチェックがありました)
しかし、これが自作自演だとしたら…。
神様が守ってくれていた!

そうだわ、9月にお手軽に行けるイスタンブールへ海外演奏に行こう!と、入院加療に励んでいた春(^^*)
まだ立ってギターを弾く体力がなく、遠征先の学校や病院などにブッキングも航空券手配も見合わせざるを得ない梅雨。
そうこうするうちにトルコ状勢悪化してしまたった夏。
入院中にアップしていた写真の笑顔の裏では、私は沢山の涙を流していました。
今年だけでも3度の入院、3ヶ月以上をベッドで過ごしていましたが、神様はちゃ~んと守ってくださっていますね!
もし、今、私にギターを立って弾く体力があるならば、間違いなくトルコへ単身渡航していたでしょう。
そうなるとテロの犠牲になっていたのかもしれません!?
神様とは、自分の想像を超えるスゴイ存在ですね!!!
※写真は4月2日の目がうつろなくらい状態すぐれない私(笑)
堀江淳さんライブ、残席僅か
原動力は「愛」

久々の再会、川上美保さんと(^^*)
そしてお互いの出版物を手に記念撮影。
彼女の原動力は「愛」。
娘さんがママを思う気持ち、その言葉にママがはっとしたお話には、涙ほろほろのさっちゃん…。
実は、私のアルバム「さっちゃんとみんなのおうた」には、美保さんなくして、成り立ちません!!
母親の愛の歌声もお届けしたく、彼女にお声掛けし、ママさんアイドル「さくらマザー」のコーラスのレコーディングが実現したのでした!
当然、出来上がったアルバムにもママの愛いっぱい(*´▽`*)
美保さん、改めてありがとうございますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
主治医より治療の可能性が分からないと話があり、今年も3度、3ヶ月以上を病院で過ごし、今は、保険外の移植治療を申し込み、望みを託しながらの日々です。
美保さんをはじめ沢山の方々の愛の結晶が、「さっちゃんとみんなのおうた」です。
命かけて、その愛をリレーさせてください。
2000枚のお届けにご協力してくださる方は、さっちゃんまで。
●さっちゃん事務局●(問い合わせ先)
美保さん、大好き(*´▽`*)
ありがとうございます!!
「さっちゃんとみんなのおうた」
(東野純直プロデュース)
好評発売中↓