「Tokyo Loss」試写会ご招待


映画「Tokyo Loss」試写会ご招待!
本日(5/25)締切です!!
5月の「さっちゃんのMusic for Peace」にゲスト出演された友人ISSEYさんの監督作品です!
●●●「Tokyo Loss」試写会・応募方法●●●
・5/29(日)、渋谷ユーロライブにて
12:00~、16:00~(2回上映、入替制)
映画上映、舞台挨拶あり
昼の部・夕方の部各1名様をご招待!
応募は、
昼の部・夕の部どちらが希望かを明記の上、上記アドレスもしくはSNSメッセージまで。
(5/25締め切り。当選の方のみにお名前・送付先をお聞きします。発表は当選者の方のみにご連絡させて頂きますm(__)m)
---
フジテレビ、TBS、議会新聞社で早くも取り上げられた話題のオムニバス映画が、初のお披露目です!!
映画「TokyoLoss」(国際映画祭出展版)
【場所】
渋谷ユーロライブ
【日程】
5月29日(日)
【タイムスケジュール】
○お昼の部 スケジュール
11:20 開場受付
12:00 挨拶
12:10 開映
14:35 終了
※休憩
14:45 主演舞台挨拶・トークショー(MEDIA)
15:10 終了
15:45 完全退場
・・・・・・・・・・・・・・・・・
○夜の部 スケジュール
16:00 開場受付
16:40 挨拶
16:50 開映
19:15 終了
※休憩
19:25 主演舞台挨拶・トークショー(MEDIA)
19:45 終了
20:25 完全退場
※プレミアム入場費 2000円
一般予約は、昼間の部、夜の部ともに、お陰様で、1日半でSOLDOUTとなりました。
DMM.comさんの枠のみ、夜の部が残りわずかあるようです。お早めのご予約をお願い申し上げます。
↓↓
【TokyoLoss】
映画「TokyoLoss」 長編映画オムニバス全4ストーリー(145分)
「国際都市Tokyoで失うものは現実にたくさんある。
愛情、絆、友情、自信、勇気、笑顔、孤独、存在感・・・どうして、苦しいんだろう。
ひとりひとり、何かしらを背負って、必死に必死に生きている。
でも頑張っていれば、必ず拾う神は出てくる!!
1%の可能性を思いきって信じてみたら、これから新しい笑顔がいっぱいやって来るから・・・
「生きてるってやっぱり素敵だなあ」って。
○出演
大林素子・山田親太郎・岸田敏志 ・中村繁之・ローバー美々・仲雅美 ・安達由里 全エピソード出演総数82名
○監督
ISSEY TANAKA
○協力
東京タワー ・ メルセデスベンツ ・ 大江戸温泉 ・ Blippar ・建設職人甲子園(国土交通省後援)・DMM.com・SAINTLAWRENCE
○特別御後援
内閣府 議会新聞社
日本映像文化振興協会
河村建夫 衆議院議員運営委員長(元官房長官)
○協力プロダクション
ホリプロ オスカープロモーション アワーソングス(ケイダッシュ) 芸映 サンミュージック スカイコーポレーション etc.
※オフィシャルHP(リニューアルオープン)と予告編映像は、5/25に配信予定です。
命のビザ
昨年の5月の終わりに、演奏の合間にリトアニアのカウナスの杉原千畝記念館(旧日本領事館)に行きました。
そこには、今はとても平和な空が広がっていたのを忘れられません。
まるで、杉原氏の信念が、響いてきているようでした。
オランダのアンネの隠れ家に行った時は呼吸も苦しくなる程に重々しく、チェコのテレジーン収容所に行った時は体の芯から痛みが走るような悲痛な叫びが聞こえてきました。
(ひとり旅だったので、怖かった、、、)
さて、自宅で過ごすのは、明日が最終日。
10日間いて、お洋服着たのは3回だけ。
地元のお友達とも会えずじまい。
切ないね~。
明後日から、暫しお宿は病院です(;_;)
「命のビザ」で逃れた元難民、75年ぶり神戸に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
5月のCwave、盛り上がりましたII



5/15Cwave「さっちゃんのMusic for Peace」にお越し下さった皆さま、
元気玉送って下さった皆さま、
ありがとうございました!!!
前半ゲストは、
2017年公開予定の映画「Tokyo Loss」より
監督のISSEYさんと、後半の‘おいしいところ’に出演されているSADAさん。
イケメンさんのエキスにより、会場の女性陣、元気になりましたね(^^)
長編オニバムス映画(国際映画出展用バージョン)
「Tokyo Loss」
出演:大林素子・山田親太朗・中村繁之・岸田敏志・SADA 他
公式サイト(リニューアル中)
ヒューマン系映画、しかも友人の映画監督デビュー作品ということもあり、さっちゃんとしてもとても楽しみです!!
さて、嬉しいことに、5/29(日)のプレミアムお披露目会の招待券を頂きましたよ^^
ありがとうございます!
●●●「Tokyo Loss」試写会・応募方法●●●
・5/29(日)、渋谷ユーロライブにて
12:00~、16:00~(2回上映、入替制)
映画上映、舞台挨拶あり
昼の部・夕方の部各1名様をご招待!
応募は、
昼の部・夕の部どちらが希望かを明記の上、上記アドレスもしくはSNSメッセージまで。
(5/25締め切り。当選の方のみにお名前・送付先をお聞きします。発表は当選者の方のみにご連絡させて頂きますm(__)m)
※試写会の有料(2000円)でのお申込み・お問い合わせは
(株)LAXCREATE lafilmsinfo@gmail.com
___
そして、後半は、本田‘POM’孝信さん♪
それはそれは、B'zの松本さんやT-Bolanさん、DEENさんや織田哲郎さんなどのコーラスワークや「ゲゲゲの鬼太郎」、「テニスの王子様」などの楽曲提供など、すご~~~~いお方なのですが、またこれが、ダジャレも天下一!!!!
あまりにも高度な(?)ダジャレのオンパレードに、スタジオも爆笑でしたね!!
(ネタバレになりますので、詳しくはアーカイブをご覧ください^^)
さすがビーイング系をリードしてきたアーティストさん。
「オレンジ」など、もう、めちゃめちゃカッコイイんだけど・・・・・・ボケるんですよね(笑)
そのギャップも素敵で*^_^*
デュエットもさせて頂き、ありがとうございましたm(__)m
そして、POMさんは、来月がバースデー。
52歳になられるということで、おめでとうございま~~~す!!!
POMさんのバースデーライブは、6/11(土)天窓コンフォートにて。
(フライヤーには「ごじゅうに」や「ご自由にどうぞ~♪」の文字が、笑)
お楽しみに♪♪♪
____
先月・先々月と、入院先からの外出許可にての出演となり、今回は無事に退院し風邪っぴきの中ご心配おかけしてますが、皆さまの支えにより、こうして番組が出来たこと、とてもとても感謝しています。
(ステロイド投与で、1ヵ月半点滴絶食生活だったのに、まるまる太ってしまいました・・・(^^;;;)
ありがとうございます!!
今週末より再び入院加療となります、病気との闘いは続きますが、いつか元気に唄える日を目指して、生かされている命に感謝しながら精一杯過ごしていきたいと思います。
これからも宜しくお願いいたします。
Cwave「さっちゃんのMusic for Peace」(5/15放送分)、アーカイブはこちらから↓
愛と笑顔の音楽の伝道師 さっちゃん♪
本日、退院!!
5/15(日)Cwave、豪華ゲストのお知らせ



5月のMusic for Peaceは、あのPOMさんがやってくるぅ~~~♪
ビーイング系の優しくてカッコいい兄やんですが、実は、ダジャレの帝王。
ボケ担当のさっちゃん、果たして無事に突っ込むことが出来るかこう期待!!
生ライブもありますよぉ~♪
今回は、さっちゃんの友人、ISSEY監督の映画「Tokyo Loss」の特集もお見逃しなく!
ISSEY監督とイケメンSADAさんもやって来るー!
映画「Tokyo Loss」公式サイト
さぁ、皆さんも是非、北千住のスタジオへ観覧にいらしてくださいね(^^)/
●本田‘POM’孝信さんプロフィール●
1994年 TEARS 「君がいたあの季節(とき)」で作曲家デビュー。 TEARSの「君がいたあの季節(とき)」は日本テレビJリーグイメージソングとなる。この時期より、ビーイング専属作家となり、現在までに、テレビ番組、アニメ(デジモンセイバーズ、東京ミュウミュウ、テニスの王子様、ゲゲゲの鬼太郎etc)、声優では白石涼子、後藤邑子(ゆうこ)や、お笑いユニット「アンタッチャブル」などに楽曲提供している。2002年には自身のバンド『can/goo(カングー)』にてアニメシスタープリンセス リピュアの主題歌「まぼろし」でメジャーデビュー。オリコンチャート初登場16位を獲得。2005/7/10には代々木第一体育館で開催のイベント「アニメロサマーライブ2005~THE BRIDGE~」に出演。シンガーとしては、松本孝弘(B’z) 織田哲郎 T-Bolan DEENなどのコーラスワークも手がけ、本田’POM’孝信名義で、2005年10月にファーストアルバム「忘れない」、2013年6月にセカンドアルバム「re/Birth」をリリース。現在も、作詞作曲などサウンドプロデュースを中心に幅広く活動中。
●SADAさんプロフィール●
ジュノンスーパーボーイコンテスト全国写メ投票をきっかけに芸能界入り。
初出演・初舞台で主演に抜擢され、1対15人の殺陣等、大立ち回りを絡めた難演出をこなして高評価を得る。
これを機に舞台・ドラマ等の出演が増え、主演作も多数。
主演作の一つには、仮面ライダー本等の作家である岩佐陽一氏のドラマ「都市伝説バスター・特別編」等もある。
また、俳優活動と同時にアーティスト活動も開始。
ダンスボーカルユニット「Rcatraz」では、BS朝日「東京夢Canday」や、携帯ドラマ「ブログの王子様」で主題歌を獲得。
一方、同時にソロでのオファーも急増。
大阪の24時間テレビイベントに2年連続出演、ディズニーリゾート・イクスピアリでの大トリ出演等や、「セボビタルサロン」でのCM主題歌を獲得。
これらを経て、テレビ埼玉の音楽番組「おーでぃえんすV」の特別枠に出演。
テレビ朝日の「ベストヒットUSA」でもPVがピックアップ放送され、その様子が雑誌「CMインデックス」でも掲載された。
また、テレビ埼玉番組用にコラボユニット「SADA feat. 剱神」を発足。
限定企画の筈だったが、人気に後押しされて正式ユニット化。
俳優等約60名を率いてトップに立ち、自身でプロデューサーも兼任。
SADAの歌を中心に殺陣・ダンス・アクション・芝居・映像をコラボした新ジャンル「ミュージックアクト」を生み出す。
ZEPPやBLITZ・スタジオアルタ・舞浜アンフィシアター・パシフィコ横浜等の大型イベントで常に大トリを務め、地上波テレビ番組やラジオ、ファッション誌等で数々の取材を受けて注目を浴びる。
更にアニメ「HUNTER×HUNTER」の初代キルア役や、「涼風」ヒロインの朝比奈涼風役等で有名な声優「三橋加奈子」と共に、ユニット「Belle de STERA」を結成。
オリジナル曲「Dear YOU」が早速ドラマ主題歌として起用される。
尚、これら全てのユニットでリーダーを務めている。
2016年度出演作は、
・映画「Tokyo Loss」出演&挿入歌担当
・映画「あなたに伝えたい、この想いを」主演
・映画「奇跡のクリスマス」 主演
・映画「サスペンスゼロ」ゲスト出演&主題歌担当
・舞台「英雄譚(仮)」主演
そしてレギュラー番組は、
・千葉テレビ「マスター☆コレクション」
・FMうらやす「SADAとLIGHTのParty School」
がある。
本年度下半期にはTOKYO MXでの新番組にも出演予定。
●放送局
Cwave(北千住のインターネット放送局)
●番組日時等
「さっちゃんのMusic for Peace」
ゲスト:本田‘POM’孝信さん、ISSEYさん、SADAさん
2016/5/15(日)
本番:19時30分~20時30分
入場時刻:19時15分~
入場料:1500円(1ドリンク付)
※お釣りのないようご用意ください。
※大変申し訳ございませんが、入場時刻まで外でお待ち頂き、開場になりましたらスタジオにお入りください。
※なるべく本番5分前(19時25分)までに入場をお済ませください。
●下記より視聴可能です↓
●番組宛てメッセージ↓
●スタジオSENJUHOUSE 場所
(足立区千住旭町41-14第一ビル7階)
※北千住駅東口より徒歩1、2分
「さっちゃんのMusic for Peace」Facebookページ
愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃん♪ サイト
退院が決まりましたぁ!

みんなぁ、いつもありがとう!
あのね、さっちゃん、来週月曜日に退院が決定しましたぁ!
み~んなの祈り、愛に感謝!
2ヶ月間、長かったなぁ。
嬉しくてニヤニヤしちゃうわ(≧∇≦*)
桜は散り…。
ハナミズキも散り…。
でね。
少し自宅で過ごしたらまた入院なの。
現実は厳しいけど、皆さんからの愛を栄養に、次はさっちゃんがお花を咲かせましょ。
自宅で過ごせるのは約一週間。
会える人、会いましょうね(^-^*)
そして、5/15(日)「さっちゃんのMusic for Peace」は、ゲストは本田‘POM’孝信さんだよー。
スタジオまで会いに来てね((≧∇≦*)
詳しくは↓
会える時に会える人に会い、英気を養いたいと思います(^^)/
みんなぁ、大好きだよ(*´▽`*)
ありがとう。
今夜(5/5)本日限定音源配信I
いのち
リンク先は藤田恵美さんのブログから。
亡くなった原口プロデューサーは、去年、彼女の番組に出演させて頂いた時にお会いしました。
包み込むような優しい笑顔のほっこりしたオーラの男性で、またお会いしたいなぁと思わせる方でした。
4月は、今年旅立った同級の友人と私の誕生月。
10年以上も互いにバースデーメッセージを贈りあっていた同士。
今年は、それがないのが、寂しい。
311に入院し、4月はまるまる入院生活、、、今も。
治療を拒否すると、極端に言えば、生きることを放棄したのも同然、死んでしまう。
今日もひとり召されたようです。
私は、命を輝かすことが出来ているのかな。
●藤田恵美さんブログ●
「誤解」

「誤解」
もし、さっちゃんはいつも笑顔で凄いなぁと思っていたら、それは大きな「誤解」だよ。
笑顔の裏には沢山の涙があるかもね。
もし、さっちゃんはいつも頑張っているねと感じていたら、それも「誤解」だよ。
私は今までの人生、頑張ったことがないし、いつも必死だから、頑張ったと感じる心のゆとりがないのです。
病室で点滴に繋がれる生活も8週目。
そのずーっとずーっと前から共にある病気たち。
ライブした!これからしますという告知(ゴメンナサイ)、どこかの景色、美味しそうな写真、、、世の中から取り残されている大きな淋しさ、焦り、虚しさ不安。
そんな中、「自身」を保つのは容易ではなく、それはそれは芸能界の大先輩方に甘えさせて頂いています。
(私を素直にさせてくれて、ありがとう。)
Facebookにあげる笑顔の写真、その笑顔に嘘はなくても、ほんの一瞬かもしれません。
愛に包まれて、守られている幸せの中にも、ネガティブと闘うさっちゃんはいます。
ゴールデンウイーク、その闘いはさらに厳しくなりそうです。
疲れたな、、、。
これも、さっちゃんなんです。
写真は昨年の5月末、リトアニアのロシアの国境付近の学校で日本で唄を教え、子ども達と一緒に唄っている時のもの。
白衣展


おはよう(^^)/
週一の骨のお薬、飲むと気持ち悪くなる(気管支炎拡張剤みたいな吐き気)のと30分間横になってはならないので、無理矢理朝のお散歩中です(^_^;)
院内で、白衣展、やってるよ♪
明治時代のコスチュームが一番カワイイなぁ(*^-^*)
ちょっと、萌え(笑)
ライブや遊びやお仕事など、積極的に出来る皆さん、大切にしてくださいねm(_ _)m
例年だとこの時期は、去年はリトアニア、一昨年はポーランドへ演奏でした。
今の自分は1ヶ月先も予定を組めまないですが、クリスマスなら予約可能ですー!
もう何日か埋まっているので、クリスマスコンサートのご予約はお早めに★
GWの中日、お仕事の方、お出かけの方は気をつけて行ってらっしゃい♪