奇跡という名の現実

~奇跡という名の現実~
多分、共演の音もだちは気づいていたと思うけれど、昨日も調子はよくなく、鎮痛剤でごまかし、いつもより息切れしながらのステージになってしまいました(^^;;
しかし、出来とは裏腹に精一杯楽しみたいという気持ちは共有できるようで、涙を流される方のとても多い感動的なコンサートに^^
ありがとう。
そして、この日も医学の常識を覆しました!!
急遽、「ハロー!ホームタウン(^^)/」をやること、入居者さんの手が動く動くっ!!
しかも、クラップは、「裏」!!
だいたい、団塊世代くらいを境に、手拍子は「表」と「裏」に分かれるのですが、90や100歳超えの方もいらっしゃるこちらの施設、裏って凄い・・・・。
笑顔の手拍子に、私たちも幸せになっていく*^_^*
そして、普段は上がらないところまで手を上げていた方もと、スタッフさんの驚きようも半端ではなく・・・・・。
「ハロー!ホームタウン(^^)/」は、竜巻被災によって生まれた越谷の明るいご当地ソングで、やっくん作です^^
プロデューサーの東野さんもとても気に入り、未来感溢れる爽やかなアレンジに、地元の方を中心とした皆さんの愛のコーラスとクラップを加え、「さっちゃんとみんなのおうた」に入りました^^
「さっちゃんとみんなのおうた」
(東野純直プロデュース)
好評発売中↓
その4月29日に発売になったばかりのこの曲が、奇跡を生みました!!!!
「ハロー!ホームタウン体操」も作って下さるそうです!!!!
嬉しいね♪♪♪
2014/5/18 愛の家グループホーム越谷相模
茶摘み
蘇州夜曲
ハナミズキ
世界は二人のために
風の谷のナウシカ(ダンス)
東京音頭
青い山脈
二人でお酒を
アメージンググレース
北国の春
高原列車は行く
ハロー!ホームタウン(^^)/(やっくん作)
スポンサーサイト