fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2014-02

東野純直プロデュースによりデビューします!!

この度
私、さっちゃんは、

東野純直さんプロデュースにより

4月29日(祝日、さっちゃん誕生日)

CDデビューすることになりました!!


東野さんブログより
東野純直ブログ
スポンサーサイト



パームシュガー★


パームシュガー。

昨年、カンボジアの学校にコンサートしに行って、お土産に購入してきました。

椰子のお砂糖です。
珍しいでしょう。

そのままでもミネラルたっぷりで素晴らしく美味しく、今回はプリンにしてみました(*^_^*)
しかも、豆乳を使用し、体を冷やさないように薬膳スイーツに仕立ててみましたよ♪
勿論、キャラメルもパームシュガーを贅沢に使って作りました。

あぁ、幸せです(*´▽`*)

私は、食で世界旅行できますね(笑)


追記・ 
体調悪すぎて、パソコン立ち上げる力が湧いてきません。
今日は午前中は手術の予定でしたが、風邪で延期になりました。
こんな状況で、お仕事関連のメールのお返事が遅れてしまい、ごめんなさい!!

2/13 保育園コンサート動画★

バレンタイン前日、ちびっ子たちと。

2/13 高井戸保育園




「さっちゃんカワイイ!」

「ちょー、うまーい!」

「おうたもギターもじょうずだったよ(*^-^*)」


園児から、有り難いお言葉をちょうだいしました!!

さっちゃん、嬉しいぃ~(*´▽`*)


お昼は、子供たちと一緒に食べました。

さっちゃん、聖徳太子な気分(笑)

さっちゃんとお話ししたい子に囲まれ、癒やされました~(≧∇≦*)


もしかしたら、この子たちの中には、大人になっても今日の日のことを覚えていてくる子もいるかもね。

私自身、幼稚園で観た腹話術のことを忘れずにいるから。

「あの子、みんなの見世物にされて、かわいそう」と泣いてしまったことも。

そして、その言葉をただ頷いて聞いていた母のことも。


だとしたら、何て素晴らしくもあって、光栄なの!!



2014/02/13 高井戸保育園

~乳児クラス~
夢をかなえてドラえもん
あめふりくまのこ
ゆき
アメージンググレース
さんぽ
森のくまさん
歩いて帰ろう
崖の上のポニョ
大きな古時計


~幼稚園クラス~
手のひらを太陽に
となりのトトロ
さんぽ
春よ来い
どんな色が好き
One love
夢をかなえてドラえもん
大きな古時計
アンパンマンのマーチ
サンサンたいそう

多胡邦夫さん…

木山裕策さんの「home」や、浜崎あゆみ、ELTなどの楽曲提供でおなじみの多胡邦夫さんから

「おめでとうございます!楽しみに待ってます!」

と、デビューアルバム発売に関して、昨晩、メッセージが…。

多胡さんはあったかい言葉をくれる兄さん。

「home」で好きになってから、ずっと憧れています…涙。

ありがとうございます!!


https://www.youtube.com/watch?v=jkasgkZSHVw&feature=youtube_gdata_player

4/29 CD発売記念イベント開催します!

4月29日(祝日)
北越谷おーるどタイム にて

さっちゃんデビューアルバム
「さっちゃんとみんなのおうた」

発売記念イベントを開催します!

勿論、あの名物プロデューサーもゲスト出演!!

来月に入ったらお店と打ち合わせしますので、今からスケジュールを空けてあげて下さいね(*^_^*)

(15時~トークライブ、18時~交流会になりそうです)


さて、昨日は、二胡弾き語りの里地帰さんとお仕事でした(*^_^*)

素敵だったわぁ~(*´▽`*)
癒やされました…。

二胡の里地帰さん。
ルネサンスギターのさっちゃん。

同じ場所でライブやっていたり、親近感が…(^_^)/

http://oldtimemk.exblog.jp/

ジャケットチーム、打ち合わせ♪


今晩は、ジャケットチームの打ち合わせでした。

何と、デザイナーの田口たまきさんのお嬢さんから、クッキーのプレゼントが♪

嬉しいね(*´▽`*)

私、いつも色んな「愛」を頂いてるんだなぁ…。

その「愛」をカタチに。

楽しみです!

毒見…(^^;)


昨晩焼いたケーキ。

ちょっぴりバレンタインチックに(*^-^*)

あま~いものが大好きな父。

朝から喜んで毒見もありがとう!(笑)

粉雪を…


昨晩、ひと味早く

あま~い大地に

粉雪を降らせておきました(*^-^*)

2/3 どろんこ保育園!


朝9時半スタートのコンサート、何とまぁスリリングな…;^_^)

先生が始まりのご挨拶をしている最中に、心臓の発作が!!(先天的に余分な回路があります)

「すみません、MCひっぱって下さい」と耳で囁き、裏手に引っ込みお薬3錠追加。
奇跡的なスピードで効いてくれて、無事に開演!!

ホッ…(;´Д`)

遊具はひとつもなく、庭には小さな古墳のような山と、山羊などがいる環境抜群の保育園の子供たちは、元気いっぱい!!

唄声はかき消され、もみくちゃになるくらいの盛り上がり(≧∇≦*)

みんな、カワイイな(*´▽`*)

全身で音楽を表現するちいちゃな姿に、また会いたいです♪


2014/2/3 どろんこ保育園

あの青い空のように
夢をかなえてドラえもん
大きな古時計
ゆき
春よ来い
さんぽ
歩いて帰ろう
アメージンググレース
サンサンたいそう
どんな色が好き
あめふりくまのこ

奇跡は、更に続きました

奇跡は、さらに続きました。

持病による体調的なことに加えて喉にくる風邪、あまりの酷さに本番前プロデューサーに回復方法の指示を仰いだほどだったのです、実は(^^;)

この日2ステージ目。
二曲目にロシア民謡を謳わせてもらいましたが、とりあえず、何とか…。

ステージが終わるまで、その奇跡は続きました。

やはり、奇跡だったんです。

帰りは目の前のバスを幾度も見送りました。
バスにスムーズに乗り込む力すら残されてなかったのです。

私は、うたは、うたってはないのです。

いつも、見えない力に動かされているのです。

うたを、こうして唄わせて頂けることに、改めて感謝をした日でしたm(_ _)m

奇跡が起こりました!

奇跡が起こりました!

私、風邪で声が出なくてリハでは唄えなかったんです。
しかし、本番では、普段のようにいかなくても、不思議と声が出ました!!

神様に守られてるのかな。

そのうたのおねえさんが演歌を唄うと、こうなりますの図(動画二曲目)。






休むっ。


今日もお昼過ぎに帰宅して、家事を片付けたらベッドへ…(^^;)

お仕事はきちんと(?)こなせるのだけれど、そこでスタミナ切れ(~o~)

体調がよろしくない中で動いているから、プライベートまで気力が継続してくれません。

夜中はだいたい三回くらい痛みで目覚めるので、良質な睡眠に欠けてしまう(^^;)

この葛藤が苦しく、整理する為に書きました(笑)

こんな私のボヤキにお付き合いして下さったあなた、ありがとう(*^_^*)

写真は、洗い物と同時進行で焼いた手抜き林檎ケーキ♪

2/3 萩原第二幼稚園Rec&コンサート


さっちゃん、感動…(≧∇≦*)

4月29日発売の「さっちゃんとみんなのおうた」には、幼稚園のおともだちと唄う曲もあります。

そのレコーディングと節分コンサートでした。

みんな、体揺らして、すごーく一生懸命唄ってくれて…。

涙。

その後のコンサートも大盛況!!

子供の心や可能性って、素晴らしいなぁ。


追記・
プロデューサーのプーさんの物真似、「似てない」とダメ出しされてましたが(笑)、笑ってくれた子や、空気を読んで「似てる」と言ってくれる子もいて、絶妙(≧▽≦)



2014/2/3 萩原第二幼稚園

さんぽ
夢をかなえてドラえもん
春よ来い
歩いて帰ろう
どんな色が好き
アメージンググレース
ONE LOVE
サンサンたいそう

1/28 フルート、「里の秋」公開レコーディング、ありがとう!


1月28日は、まずはフルートのりちゃんから。

出産後復帰第一段が、このレコーディングなのが、嬉しい(≧∇≦*)

ママになった優しさ溢れる丸くて煌びやかな音色に、プロデューサーからの「さすが!」の声が(≧∇≦*)


そして、「里の秋」一部と二部。
27名の小中学生が集まってくれました!

ありがとう!!

「里の秋」・・・・殆どの子が知らなかったそう。

その唄を覚えてくれていたなんて、感動・・・・。


次の世代へ、遺していきたいです。

教科書から童謡唱歌がどんどん消えていく現実・・・・。


さっちゃんと、お母さん代表としてさくらマザーと、この日集まってくれた子供たちが、伝えていきたい。

皆さんもご協力、宜しくお願いします(^^)/

炊き出しつきレコーディング


出来るだけ手作りのものを食べて欲しいなぁ、って思う。

人の温もりのある食べ物は、きっと、音にも伝わっていくよね。

先日は、全粒粉と豆乳の薬膳パンケーキを機材セッティング中に焼き、お出ししたら、大好評!

レコーディングに炊飯器を持ち込んだ人は、私が初めてだってプロデューサーは言っていたけれど、温かいご飯があるのって、喜ばれる…(*^_^*)

衣食住は、人間の基本の営み。
まずは、そこから(^^)/

1/24 川口さくら病院



教科書って、何だろうと思う。

エビテンスって、何だろうと思う。

認知症専門病院。

短期記憶が失われてしまうご病気の方が殆ど。

半年振りくらい会う患者さんからも「さっちゃん」と私の顔を見るなり、嬉しそうに呼んで下さる。

その姿に驚く病院スタッフさん・・・・。

「音楽」は、医学的常識を超越するんですね!!!



2014/1/24 川口さくら病院

デイケアフロア
 青い山脈
 越冬つばめ
 雪山賛歌
 恋の町札幌
 アメージンググレース
 いつでも夢を
 即興数曲

病棟
 富士の山
 悲しき天使
 津軽恋女
 りんごの歌
 わすれな草をあなたに
 アメージンググレース
 即興数曲

1/20 そよ風(大袋)


2014年、初ライブ!

初めてお伺いさせて頂く場所。

しかし、地道な活動の甲斐あってか、初めてのお顔でない方がちらほら・・・・。

ひとりの方は、「さっちゃん、お父さん亡くなったの・・・・」と、始まる前に大粒の涙を流されました。

それでも不自由な体で、今を、「生きて」いて…。

彼女から、人としての強さを感じ…。

私は、必死で涙を堪えながら、唄わせて頂きました。

合掌。


2014/1/20 大袋ケアコミュニティそよ風

富士の山
青い山脈
越冬つばめ
我が人生に悔いはなし
知床旅情
蘇州夜曲
アメージンググレース
ハロー!ホームタウン(越谷ご当地ソング)
ふるさと
即興数曲
春よ来い

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する