fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2013-10

クタクタ…


シシトウを、クタクタになるまで煮るのが、好き(*^_^*)

私も、クタクタ~(*_*;

さぁ、エネルギー注入したし、まだまだ続くお志事、ガンバるわ!!
スポンサーサイト



今日は…


今日は、心を込めて焼いたこちらを持って♪

とても大切な日だから…(*^_^*)

子供たちの未来が、明るく輝きますようにと…(^_^)/

【告知】11/2 美浜文化ホール


11月2日(土) 美浜文化ホール
18時~
※入場料無料


千葉のコーラスグループ、「この街ファーザーズ」さん主催のボランティアコンサートに出演いたします♪

「さっちゃんと音もだち」ステージの他に、FMこしがやと連動して、「竜巻被災とふるさと」のプレゼンも行います。

入場料無料です。

お待ちしております(^_^)/

伝えていきたい曲…


未来へ、伝えていきたい曲、沢山あるなぁ…。

童謡唱歌が、教科書から減っていく現実。

「里の秋」知らない小学生も。

昭和歌謡も素敵★

蘇州が舞台になっているけど、その歌詞の美しいこと…。

「蘇州夜曲」、微妙な採点結果ですが、この曲も唄い継いでいきたいわ(^-^*)

10/26 まじかる★ママ


レインボータウンFM大江戸放送局

まじかる★ママ

楽しく出演させて頂きましたぁ(*⌒▽⌒*)

メッセージ送って下さった皆様、パーソナリティの川上美保さん、ありがとうございます(〃'▽'〃)

10/26 さっちゃんラジオ出演情報

こんばんは。
台風接近の中、いかがお過ごしですか?

明日10/26、さっちゃん、ラジオ出演いたします(^-^*)


まじかる★ママ
レインボータウンFM大江戸放送局
10時~

川上美保さんの番組にオジャマします(*^_^*)

ネット配信もあるので、是非♪

詳しくはこちらです↓


http://magicalmama.net/


尚、私は、ママではございません(笑)

認知症専門で(*⌒▽⌒*)


教会のハーモニカサークルのおじちゃま達を引率し、コンサート♪

ギターのトラブル、申し訳ないですm(_ _)m
シールドかピックアップか、電池か…。
う~ん…。


病院のデイケアと病棟での2公演。

認知症専門病院の可愛らしい笑顔の患者さま。

音楽って、いいね♪

また来年、お会いしましょう(^_^)/


2013/10/22 川口さくら病院

デイケアフロア

里の秋
星の世界
秋桜
もみじ
広瀬中佐
しなの夜
アメージンググレース
青い山脈
七つの子
上を向いて歩こう


病棟

里の秋
星の夜
さくら貝のうた
東京キッド
もみじ
広瀬中佐
アメージンググレース
ふるさと

10/26 はじっこ祭り中止のお知らせ

いつもありがとうございます。
さっちゃんと音もだち です。

10月26日に予定されてました

はじっこ祭り
さっちゃんと音もだちコンサート は、

台風の為に中止となりました。
楽しみにしていた皆様、申し訳ございませんm(_ _)m

尚、次回一般公開フリーライブは、11月2日美浜文化ホールにて18時半からとなっております。

宜しくお願いします(^-^*)

さっちゃん、待っていたんだよ…


「さっちゃん、待っていたんだよ…」

本番が終わり、施設の利用者さんとおやつを頂いている時に、ひとりの女性がそう言い、彼女の好きなチャゲアスを、全身で唄ってくれました。

泣きそうになりました…。

連日の発熱で倒れそうだった為、二週間後に変更してもらった今回のコンサート。

必要として下さることに感謝いっぱいです。



2013/10/18 わ~くわっく草加

小さい秋見つけた
砂山
鐘の鳴る丘
知床旅情
秋桜
ゆりかごのうた
アンパンマンのマーチ
手のひらを太陽に
アメージンググレース
星の流れてに
ふるさと

水没!!


今日はもつ煮で、「冷凍さっちゃん」解凍中…。

足先がぬくぬくし始めた頃、先日の台風で冠水したのに、我が家の前の道(冬瓜が流れてきた…)、

「結構、市内のあちこち、水没したみたいだね!」

と、母…。



水没は、してませんっ。

冠水です(^_^;)

気持ち良かったぁ!


全員が唄い手のこちらの公演、「アメージンググレース」のコーラス、決まっていて、気持ちよく賛美させて頂きましたヾ(^v^)k

和やかにニコニコと♪

私たちは、きっと、お客さまと本気に一緒に全力で楽しめる才能の持ち主だわ!!



2013/10/14 やわらぎ祭り
ニチイケアセンター越谷北

村まつり
里の秋
秋桜
二人でお酒を
月月火水木金金
この街で
いつでも夢を
アメージンググレース
ふるさと
上を向いて歩こう

どんぶらこ~どんぶらこ~


林檎ケーキに、「アップルミント」を添えようと栽培しているお庭に出ると…

(゜∀゜ゞ)

冬瓜やらザクロやらが、道路にっ!!

どんぶらこ~?
どんぶらこ~?

目の前の道路は、冠水しました。
そして、流れ着いた模様。

ほぼ無傷、しかし大き過ぎますよ、あなたっ!!



ザクロは持ち主にお返しできましたが、巨大冬瓜は、夜、父が自宅に保護してしまいました(笑)

冠水してしまいました。


冠水してしまいました。

「歩いて、志事に行く」と言ったら、両親から強く止められました。

「シャワー浴びるから、大丈夫」と言い張っても。

ばい菌入ったら、どうするの、と…。

私は、免疫系の病気、仕方ないよね…。

竜巻被災されたお家も心配です。

こんな時、まずは自分を守ることなんだよね。

ひとり自宅で待機中、後ろめたい気持ちを抱えながら。

だって、お外は晴れてきてきていますから…。

アメニモマケズ…


台風が接近する中…
スイートバジルを摘みにお庭へ…

ただ、
ストリットビーンズのスープに添えるだけ。

好きなんだね、私。
お料理が。


痛みが襲い、昨晩はたった二時間しか眠れませんでした。
この天候ですものね。

皆さまもご自愛下さいね(^-^*)

この笑顔を守りたい


甥のはやたんの誕生日。

彼が生まれて半年後に311の震災、そして放射能汚染など、物質的豊かでも、凄い時代に生まれてきたと思いました。

可愛い可愛いお顔して笑うはやたん。

どうかその笑顔を守りたいと思い、トミカに夢中になっている最中、後ろから強く抱きしめました(笑)

子供は、世界の宝です。

この子やこの子たちの未来が明るい輝きに満ち溢れますように、私は唄っていたいとも思いました(*^_^*)

相手を思う気持ち


昨日は帰宅して、マッハで晩ご飯の支度…。

病気の父、少しでも長生きして欲しいと…。

元気が有り余っている母(笑)、翌日からのパワーの源になるようにと…。

消化管が劣等生な自分にも優しく効く食をと…。

どんなに忙しくては手抜きしても、「愛」だけは、大切にしたいなぁ(*^^*)

「ご縁」

♪ 縦の糸はあなた 横の糸はわたし

朝から四つの案件をこなしていました。
ひとつを除き、他は全て音楽に関連しています。

午前中は通院だったけど、主治医も音楽家。
先日は、マツコ・デラックスに扮して唄った模様が、テレビで放映されたばかり…。
(見逃したことを悔やまれます(笑))
少しでも元気で唄っていたい私の気持ちを理解して下さり、新しいお薬に賭けてみることになりました!

午後の二つの案件も、有名ミュージシャンと。
テレビでご覧になったことのある方も結構いらっしゃるでしょう。

私の為に力になって下さる方が沢山…。

「糸」で繋がっているんだなぁ…。

ご縁に感謝いたしますm(_ _)m

来年の春、愛の集大成のアルバムがリリースされます。

お楽しみに♪♪♪

発作です、発作★


ギタリストのオバタコウジさんの「フィラデルフィア」ツイートを見て、昨夜、発作的に「みかんのチーズケーキ」を焼きました。

フィラデルフィアクリームチーズを使って(*^^)v

こんな突発的行動、時々やってしまう幸代たん…。

疲れていてどうしようもないのに、セモリナ粉でパスタ打ちだしたりとか…(^_^;)

きっと、ほんの何かのキッカケで、大好きなお料理に、逃避行しちゃうのね…(^_^)/

こういう時間も大切ね(≧∇≦*)

10/5 越谷市中央市民会館劇場


朝早かったにもかかわらず、お越し下さり、ありがとうございました!!


2013/10/5 越谷市中央市民会館劇場

アメージンググレース
我が人生に悔いなし
あのね~青色を傘~
赤とんぼ

もれなく「宙返り」がついてきます


「さっちゃんと音もだち」には、もれなく「アメージンググレース」がついてきます。

…これは、有名なお話。


そして、今後は、

「さっちゃんと音もだち」に「きずっち」が出演する時は、もれなく「宙返り」がついてきます。


初めての場所、アウェイ感いっぱいの会場も、トークや即興やサプライズの「宙返り」で、楽しいひとときとなりました。


ありがとうございました!!


2013/10/5 ケアパートナー吉川

真っ赤な秋
蘇州夜曲
お菓子と娘
四季の歌
秋桜
恋の町札幌
我が人生に悔いなし
里の秋
赤とんぼ
アメージンググレース
津軽平野
高校三年生
上を向いて歩こう

攻めの時。


自己免疫疾患からくるこの中途半端なお熱、もう、笑うしかない(〃'▽'〃)

痛みで眠れないのは、明日、主治医に泣きついて、お薬を調整してもらいましょう(^_^)/

ずっと唄っていたいから、絶対に入院回避させてみせます(*^^)v

ガンバリましょう、さっちゃん!!

FMこしがやにて


FMこしがやにて、越野代表と竜巻被災プレゼンと企画ソングの打ち合わせ。
(殆ど親子…(笑))

うんっ!
前向きな風が吹いてきたわ!!
神様、ありがとう(≧∇≦*)

「いのち」の責任


秋ナス。
本来なら、美味しいハズ…。
しかし、ここのところ帰宅が遅く、収穫を逃してしまう…。

自分たちで育てている家庭菜園のお野菜くん。
しっかり、「いのち」に責任を持ちたいね。

大丈夫、少しくらい固くなったって、揚げればまだまだ十分、現役な美味しさ。

「いただきます」

「ごちそうさまでした」

今日も恵みに感謝して(≧∇≦*)

第2回ハート&ハンド イベント



まさかのWアンコール!

しかも、リクエストは、「さんぽ」♪

ひとつのコンサートで、同じ曲を三度唄わせて頂いたのは、人生初でございました(^_^)/

ありがとうございます(≧∇≦*)


体調不良で、かなり声のコンディション悪く悔しさと申し訳なさが残りますが、楽しむことに100パーセント全力を傾けられたのは、良かったです。


明日4日は、越谷市中央市民会館劇場にて、10時半からフリーライブです。
(午後は老人ホーム慰問公演)

是非、遊びに来て下さいね(^_^)/



ハート&ハンド イベント
2013/9/26 浴風園大ホール

ひこうき雲
さんぽ
未来へ
真夏の果実
リメンバーミー
夢をかなえてドラえもん
おしえて
アメージンググレース
赤とんぼ
ヘビーローテーション
上を向いて歩こう
さんぽ
さんぽ

●お詫び●

いつもお世話になっております。

明日(10/4)に予定されておりましたわ~くわっく草加公演は、さっちゃんの一週間以上続く発熱により、10月18日に変更させて頂くことになりました。

関係者の皆様、申し訳ございません。

尚、5日の越谷市中央市民会館劇場(10時半~)のコンサートは、予定通り出演いたします。

今後共、「さっちゃんと音もだち」を宜しくお願いいたします。

あれから一ヶ月…




あの竜巻から一ヶ月…。
忘れずに記しておきたいことがあります。

旅商人・たくちゃん
唄う旅人・おさむちゃん

私たちの為に、無償でコーヒーやかき氷を提供してくれた青年たち。

彼らがいると、自然と明るい気持ち、穏やかな気持ちになれる…。

そのプラスオーラは、ボランティアや通りすがりの人だけでなく、大きく被災された方までも伝わり、心を開いていく…。

彼らの存在の大きさ…。

ありがとう!!

これからも、自分の信じたレールの上を走っていって欲しいなぁと思う。


お陰様で、ゆっくりとブルーシートの面積は、日に日に小さくなっていっています…。

そして、心の中には、被災前の決して美しいとは言えないのに大好きな自分の住む街が、広がっています…。

10/2付 さっちゃん出演スケジュール

秋はホールコンサート目白押し!!

一緒に笑い、唄い合いましょう♪


10月2日現在の「さっちゃんと音もだち」スケジュールです^^


●10月4日(金)わ~くわっく草加
●10月5日(土)越谷市中央市民館・劇場  10時30分~ (無料、一般公開)
●10月5日(土) ケアパートナー吉川 
●10月14日(月) ニチイ祭り 13時~ (一般公開かも?) 
●10月22日(火)川口さくら病院 
●10月26日(土)和田公園(杉並区) 13時~ (無料、一般公開)
●11月2日(土)美浜文化ホール(千葉市) 18時~ (無料?、一般公開?)
●11月10日(日)草加駅前ステージ11時30分~ アコスホール14時50分~(無料、一般公開)
●11月14~20日 カンボジア音楽渡航
●11月26日 あずみ苑
●12月7日(土)アースサポートクオリア東浦和
●12月22日(日) ケアパートナー吉川

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する