元料理ヲタ(?)のわたくし・・・・

元料理ヲタ(?)のわたくし・・・・
↓↓↓ 10年近く???前の写真の数々だけど ↓↓↓
当時は、ヲタというか、何というか、自家製天然酵母に話しかけたり変なヒトでしたね・・・・笑。
そんな今日は、お庭のバジルでおソースを作り、セモリナ粉で手打ちしたパスタとささっとからめて
「フレッシュ★ジェノベーゼ~手打ちver.~」
こんな時間が、シアワセだわ*^_^*
・・・・・お料理と音楽、実に似ているね。
足すかそのままか、焼くか蒸すか、足し算・引き算・掛け算・割り算(?)したって、その答えは乗算に導いていく…^^
と、感じます(^_^)
今日も恵みに感謝して、おやすみなさい★
元料理ヲタ(?)さっちゃんより
スポンサーサイト
~再会~

~再会~
あぁ、何て嬉しいことなのでしょう!!
先日のショッピングモールコンサートでは、10年振りや15年振りくらいの友人の姿も…!!!
ありがとう!!
感激涙。゜(゜´Д`゜)゜。
みんなそれぞれのところで生きていること、感慨深いね…。
「ひこうき雲」では、その時だけ、青い大きな空に細長い雲が走馬灯のように思い出と共に流れていって…。
粋な演出!!
涙腺も緩むではないですか…(^_^;)
差し入れも沢山ありがとうございます(^_^)/
小さな小さな子たちまで、「ありがとう、頑張って」とお菓子をくれたり…(T_T)
自分が食べたかったんじゃないのかしら…。
大切な気持ち、有り難く頂戴いたしました。
また一緒に唄いましょうね(*⌒▽⌒*)
●「さっちゃんと音もだち」ファミリーコンサート●
2013/8/26 ララガーデン春日部
アメージンググレース
ウィーゴー!(ワンピース)
さんぽ(となりのトトロ)
ひこうき雲(風立ちぬ)
あのね~青色の傘~(みんなのうた)
あー夏休み
南の島のハメハメハ大王
森のくまさん
踊るポンポコリン
涙の「ひこうき雲」

●涙の「ひこうき雲」●
私ごときに着替えて出てくるのを待ってくれていたある女性…。
瞳を潤ませながら「ひこうき雲」、感動したと…。
また別の方は、一昨年、劇場で唄わせて頂いた近藤薫さんの「僕の嘘、君の嘘」を覚えていて、声をかけて下さいました。
有り難いねぇ…涙。
夏祭り、雨に降られず盛り上がったことにも感謝です!!
明日はララガーデン春日部にて14時からファミリーコンサート。
それまでは自分の闘病仲間などと重なり泣いてしまって唄えなかった「ひこうき雲」。
ようやく唄えるようになってのこのタイミングでジブリソングに。
明日も勿論、唄わせて頂きますよ、「ひこうき雲」。
2013/8/25 こしがや希望の里祭り
ひこうき雲
さんぽ
空も飛べるはず
home
赤とんぼ
アメージンググレース
ヘビーローテーション
世界にひとつだけの花
●お知らせ●8/26ララガーデン春日部ファミリーコンサート

8月11日ララガーデン春日部にお越し下さった皆様、ありがとうございました!
音楽ボランティア「さっちゃんと音もだち」は、8月26日(月)も、ララガーデン春日部にて、ファミリーコンサートを開催しますよー(^_^)/
唄のお姉さんさっちゃんと、アイドルなどのサポート経験もあるシンガーソングライターやっくんと一緒に唄いましょう!!
●「さっちゃんと音もだち」ファミリーコンサート●
8/26(月) 14時~
ララガーデン春日部1Fステージ
---予定曲---
世界中で有名なあの曲(当日のお楽しみ曲)
ウィーゴー!(ワンピース)
さんぽ(となりのトトロ)
ひこうき雲(風立ちぬ)
あのね~青色の傘~(みんなのうた)
お父さんお母さん懐かしの夏ソング(当日のお楽しみ曲)
南の島の大王
森のくまさん
みんなが知っているアニメソング(当日のお楽しみ曲)
#順不同、変更になる場合がございます
撮影オーケー、ご希望の音もだちは、ステージの上で一緒に唄って頂けます(*^^*)
「さっちゃんと音もだち」と一緒に、夏の思い出を作りましょう(^_^)/
http://www.lalagarden-kasukabe.com/pc/index.php
~終戦記念日~
音楽ボランティアをさせて頂いて、沢山の平和な気持ち、愛を頂いています。
また、音楽の力が心開くのか、きっとこの人は墓場まで持っていくつもりだったのでは…と感じる程の戦争体験をお話し頂くことがあり、感謝の心でいっぱいです。
こちらのリンク先は、アンネフランクの隠れ家に行った時のブログです。
今日も、生かされている命に有り難うして、おやすみなさい★
●アンネフランクの隠れ家に行きました●
http://kewpie429.blog53.fc2.com/blog-entry-1869.html
また、音楽の力が心開くのか、きっとこの人は墓場まで持っていくつもりだったのでは…と感じる程の戦争体験をお話し頂くことがあり、感謝の心でいっぱいです。
こちらのリンク先は、アンネフランクの隠れ家に行った時のブログです。
今日も、生かされている命に有り難うして、おやすみなさい★
●アンネフランクの隠れ家に行きました●
http://kewpie429.blog53.fc2.com/blog-entry-1869.html
揚げない揚げお野菜のマリネと♪

ちょっと、お疲れ気味のワタシ。
予想外のことが色々と発生し、お休みの日もお仕事を片付けたりとか…。
それに加えて、イライラの捌け口をぶつけられたような八つ当たり的メールが届いたり…(゜Д゜;)
ほんと、昔から、私は人に当たられやすいなぁ…(;_;)
怒らないし、何でも聞いてあげちゃうからかしら…。
ふぅ。
僅かな時間を見つけての手抜き料理は健在です(^-^*)
★揚げない揚げお野菜のマリネ★
お野菜は、油を馴染ませて、レンジでチンだから(笑)
マリネ液は、上白糖より、透明度に欠けてもさとうきび糖や蜂蜜等で甘味を出すのが、好き(*⌒▽⌒*)
その方が、体にも優しいしねっ。
さぁ、明日はよい日になりますように(*^^*)
おやすみなさい★
小学生アイドル「えみゆう」と♪

教会から生まれた小学生アイドルユニット「えみゆう」と(#^_^#)
可愛いらしいし、もう、天才的!!
「憧れのハワイ航路」は、即興でダンスを作るし、打楽器のリズムは、絶対にズレない!!
8曲くらいは、本番中にリクエストとりながら曲を選んだんだけど、利用者さんのところに積極的に聞きに行ってくれたり、タンバリン叩きながら、歩み寄ったり…。
もう、「えみゆう」の可愛いらしさにメロメロな施設の皆さんと私なのでした(≧∇≦*)
やはり、子供は、世界の宝ですね!!
●2013/8/12 わ~くわっく草加●
うみ
憧れのハワイ航路(ダンス)
海と空、造られた主(手話)
主イエスとともに(ダンス)
星の流れに
我は海の子
ああ人生に涙あり
月の砂漠
荒城の月
すごく(ダンス)
アメージンググレース
四季の歌
バラが咲いた
上を向いて歩こう
夏の思い出
明日は、ララガーデン春日部へ!
明日は、ララガーデン春日部へ!
●さっちゃんと音もだち 夏のファミリーコンサート●
2013/8/11(日)
14時~
ララガーデン春日部店 1Fステージ
#無料のイベントです
夏のあんな曲、アニメソングなど、子供ショーのお姉さんさっちゃんと、シンガーソングライターやっくんと一緒に唄いましょう(^^)/
http://www.lalagarden-kasukabe.com/pc/index.php
●さっちゃんと音もだち 夏のファミリーコンサート●
2013/8/11(日)
14時~
ララガーデン春日部店 1Fステージ
#無料のイベントです
夏のあんな曲、アニメソングなど、子供ショーのお姉さんさっちゃんと、シンガーソングライターやっくんと一緒に唄いましょう(^^)/
http://www.lalagarden-kasukabe.com/pc/index.php
外食♪外食♪外食♪

月に三回くらいしか外食しない私が、何と、三日連続、お外で♪
●一昨日 居酒屋
●昨日 自社ホールで立食パーティー(懇親会)
やっぱり、出張握り寿司は、サイコー!
●本日 バー★
勿論ですよ、家族のですね、お夕飯のですね、支度はですね、しての外食ですよ^_^
昨日は、しなかったけど~(^^)/
(うちは、家族がみんな同じ会社なので
)
お料理好きだけど、家事が減ると素直に嬉しくなります、エヘ(笑)
しかし、実感しました。
晩ご飯を食べると、汗かけるし、冷え性が軽くなるみたい!!
普段は、夜はあんまり食べないので…。
ウエイトが心配だけど、ちょっと健康的になった気がするわ(*^^)v
さぁ、寝る子は育ちましょう!
昨日は、弊社の経営計画発表会にお越し下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
おやすみなさい★
その時が来たのかと思った…


「ひこうき雲」
ユーミンが高校生の頃に作った曲。
この夏のジブリ映画「風立ちぬ」のテーマ曲として、再び世の中に認知されている。
その時が来たのかな…。
ずっと唄いたかったけど、重たくて場所を選んでしまい、唄えずにいた曲。
感情が高ぶり過ぎて、涙で唄えずにいた曲。
…と、思ってカラオケで採点したら、90点^_^;
微妙過ぎますが(汗)、今年の夏は、唄わせて頂こう。
泣かずに唄えますように…(笑)
●さっちゃんと音もだち 夏のファミリーコンサート●
2013/8/11(日)
14時~
ララガーデン春日部店 1Fステージ
#無料のイベントです
夏のあんな曲、アニメソングなど、子供ショーのお姉さんさっちゃんと、シンガーソングライターやっくんと一緒に唄いましょう(^^)/
http://www.lalagarden-kasukabe.com/pc/index.php