気まぐれにお付き合いありがとう!

ひとつ屋根の下、「女子」が2名いる(私が片付かないだけ(^_^;))我が家の暗黙のルール。
早く帰宅した者が洗濯物を取り込み、晩ご飯の支度をします。
(朝、洗濯物を干すのは、家を出るのが、一番遅い人…)
女子2名というのは、そういう面では、負担が少ないです(*^^*)
(という訳にはなかなかいかないですが(笑))
なので、晩ご飯は、特別リクエストがない限りは、その日のシェフの裁量に委ねられますが、父も母も私も圧倒的に和食派なので、洋食の日は、二割程度…。
しかし、急に、思い立ったように、さっちゃんの心に洋食の風が吹くこともあるのです…。
フランス留学時代の祖父の写真を眺めていたら、何となくフレンチが食べたくなりました。
(盛り付けをなんちゃってフレンチにしただけ(笑))
昨晩もそんな私の気まぐれにお付き合いありがとうございました!
スポンサーサイト
「僕の嘘、君の嘘」



「僕の嘘、君の嘘」
いつも、この曲は、苦戦してしまいます(^_^;)
感情が強く込み上げて、唄が、ボロボロになってしまう…(;_;)
オランダの公園で、開放感の中、穏やかな笑みで(?)唄えたこともあったけど…。
「みだれ髪」を唄う美空ひばりさんのように涙を流してもブレずに唄えたらいいのになぁ…。
自宅でこの曲を唄う時は、おめめもお鼻もぐしゃぐしゃなこともあります…(笑)
こんな私が唄った「僕の嘘、君の嘘」、嬉しいことに問い合わせを頂きました!
近藤薫さん。
御世話になっているお兄さんが、作ってます。(曲、唄)
AKB48、V6などに楽曲提供するアーティストとしても有名です。
ただ、多くの方が、認知症を患っていると思われます。
お家の方に、ネットでCD購入頼んだり出来るかなぁ…。
(紙に書いてお渡しすればよかったね。)
そもそも、コンサートがあったことを忘れてしまってないかなぁ…。
そんな自分の配慮のなさと、少しの不安は残るけど、体調不良の中、音もだちに助けてもらいながらの公演、それでも伝わる部分があったことに、感謝します(*^_^*)
2013/6/1 癒やしのデイサービス越谷
みかんの花さく丘
蘇州夜曲
広瀬中佐
箱根八里
アメージンググレース
真っ赤な太陽
バラが咲いた
この街
見上げてごらん夜の星を
きらめく星座
僕の嘘、君の嘘
青い山脈
東京ヴギウギ
弱音吐きたいモード全開っ!

消化器内科(UC)、循環器内科(PSVT、他)、漢方(体質改善、アストマ、天然…?)、円錐角膜外来(円錐角膜)、音声外来(喉頭軟化症)、婦人科(筋腫(^_^;))、整形外科(関節炎、他)、耳鼻科(メニエール)。
時折(?)、この通院に縛られるのが、とても嫌になります(T_T)
もっと、他のことで、時間を使えたらと、思うこともしばしば…。
贅沢言ってはダメだよね…。
昨晩からUC熱が下がらなくて、弱音吐きたいモード、全開っ!!(笑)
今、働けることは、治療のお陰!
当たり前の生活が、大切。
だったらガンバリましょうっと!(*^^*)
●写真は、パイナップルのバター焼き。
ピュアココア(ココア100%)の苦味で大人な味に…の、つもりが、逆に甘さが引き立ち、甘党の父に、好評♪
こんな嬉しい誤算、期待したくなる自分の本心も忘れずに書き記し、気持ちの整理、終了です!!(笑)
明日は、(ロキソニン使って)笑顔で♪
おやすみなさい★