fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2013-06

●お詫び●6/30 ララガーデンつくばに関して

本日(6/30)予定されております


【さっちゃんと音もだち ファミリーコンサート】

ララガーデンつくば
14時~、16時~


は、さっちゃんがメニエール病による移動困難の為、やっくんのみの演出になることをご了承下さい。

大変申し訳ございません。

今後も「さっちゃんと音もだち」を宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



「想定外」を楽しむ(*´▽`*)


認知症専門病院へ。

裕次郎!
千昌夫!
スマップ!
乾杯!(長渕剛)

終盤の即興リクエストコーナーでは、もう、ビックリ!!

裕次郎や千さんなら分かるんですが…スマップ!とか乾杯!って、リクエストが(≧∇≦*)

そうていが~いっ!!
(お孫さんが聴いていたのだそうです)

ハードルは高いですが、面白かったです!!

元気な笑顔、優しい笑顔に今日も癒やされました(*´▽`*)

ありがとうございます!!

追記:二年振り(?)にバトンを回しました( ´艸`)



●2013/6/27 川口さくら病院●

【デイケア】
あめふり
雨の慕情
アメージンググレース
銀座カンカン娘
愛燦々
丘をこえて
私の彼は左きき
ああ人生に涙あり
四季の歌
青い山脈
たなばた

【病棟】
雨降りお月様
氷雨
蘇州夜曲
アメージンググレース
銀座カンカン娘
愛燦々
丘をこえて
銀座の恋の物語
北国の春
世界に一つだけの花
上を向いて歩こう
乾杯
七夕

脱いでしまいました…


かじぇ ひきました…

夕方から、咳が増えています。
悪寒もします。

最大の原因は、数日前に、トップレスで寝てしまったこと(°°;)

寒さで目覚めると、お手洗いへの導線上には、パジャマが…。
無意識に脱いでしまったようです(*_*;

それから軽い喉の痛みが続いてました。

皆さま、寒暖の差には気をつけましょうね(*^^*)

頂いたアリナミンとお薬飲んで、寝ます。

おやすみぃ★

かるかん連れて♪



深夜に蒸したかるかん

昨晩の残りのおかず(切り干し大根の煮物、おからサラダ、米ナスのソテー)をただただ詰めただけの殺風景な(笑)お弁当を持って

さぁ、病院へ!

今日は、受診ではなく、コンサート出演ですよ♪

終末期医療の現場です…

ネバネバ~★

深夜のお菓子作り…危険です!
ブタちゃんの元(^_^;)

「かるかん」作ってます。
たった5秒の動画(ネバネバのかるかん生地)をアップしました。
是非、どうぞ(笑)

追記:明日、コンサートでお会いする皆さま、出来上がりをお持ちします♪

http://www.youtube.com/watch?v=IUCiEG2qNYg&feature=youtube_gdata_player

思い。


ワイヤーアート。
もう何年も前に、作家さんより焼きたてのパンを入れる為に直接、購入しました(*^-^*)

手作りのパンには、やはり、人の手の温もりのあるバスケットがよく似合います(^^*)

写真は、ホールイートロールとスパイシーオニオンパン。

作家さんの思いとさっちゃんの思い。

さぁ、召し上がれ♪



(と、言いつつも、焼いたのは一昨日につき、既に我が家の胃袋通過済み…(^_^;))

記憶の糸を辿る…


時々(よく?)、コンサートに回想法(のようなもの)を取り入れています。

お伺いさせて頂く多くが、高齢者施設さんなのもありまして…(*^^*)


先日は、自らに回想法を…。

数年前にひとり旅したチェコ。
そこで出会った牛のフルーツ煮込み。

記憶の糸を辿りながら、プラムベースのソースを作りから始め、仕上げに生クリームを添える。

どれだけ忠実に再現出来たかは分からないけど、見た目だけは、確かにあのチェコ料理!

そして、その旅で感じた色、匂い、音、人、思い…も運んできてくれました(*^^*)

チェコ回想の旅…さぁ、食で世界旅行をしましょうか!笑。

降ってきた?




降ってきた?!

本番MCで、絶妙なタイミングで、「天然」のご降臨…(^^)/

そのトークに、和む入居者さま…(*´▽`*)

こんな時、自分は天才なのかと思います(*^^)v



2013/6/13 ニチイケアセンター越谷北

あめふり
夏は来ぬ

浜辺の歌
アメージンググレース

マジックコーナー
(オリーブの首飾り)

僕の嘘、君の嘘
上を向いて歩こう
バラが咲いた

初心者さっちゃんの足跡・・・・

あえて、全体公開で、下手っぴいなのさらして、スキルアップ作戦!

ということで、先ほど、「雨」を唄ってみました。
10回唄って、必ずどこか失敗してしまい、その失敗作を、ギター始めたばかりの足跡として残すことにしました^^
来年も同じ季節に同じように10回だけ「雨」を動画撮影してみようと思います^^

唄は、たんたんと唄ってますが、実は心の中は、かなり必死~~~~(^^;;;

ミニサイズのクラシックギターなのに、コードをまともに押えられてません(汗)

さぁ、練習あるのみですっ♪

【雨(森高千里)】~さっちゃんギター弾き語り~

このおソースが…?


コトコトと、プラムソースを作っています(*^^*)

駄菓子屋さんなどにある、杏バーの味!!

さぁ、これからこのおソースが、どんなお料理に化けるでしょう?


●同時進行で、パンを発酵中。
パンに合う一品です(^^*)

●お誘い●6/30ララガーデンつくば




朝からセモリナ粉と戯れる幸せな日^^
 
久しぶりにパスタを手打ちしました!
(当然、ミネラルたっぷりのピンクの岩塩と、赤玉の卵黄を加えて、貧血改善対策してます!)
残念ながら、今年はバジルを植えてないので、生バジルではないですが・・・。
(今からでも植えようかしら?スイートバジルは強いから、根付くかも?)
 
あ~、コシがあって、美味しかったわ~~*^_^*/
 
 
さて、お知らせです^^

 
 
●「さっちゃんと音もだち」ファミリーコンサート●
 
2013年6月30日(日)
ララガーデンつくば 1Fプラザステージ
14時~、16時~(入場無料)
 

今回は、やっくん&さっちゃんで、季節にちなんだ曲を中心にお届けいたします^^
 
やっくんは、アイドルのギターサポートもしていたシンガーソングライターですよ^^
そして、さっちゃんは、子供ショー出身です^^
 
一緒に、唄ったり踊ったり、そしてショッピングしたり・・・・楽しい一日を過ごしましょう!!
 

腹筋が割れましたっ!


●腹筋が割れました●


気がついたら、久しぶりに腹筋が割れていました(笑)
これといった運動は、してませんし、出来ません(^_^;)
強いて言えば、「鉄剤だけでは血球が上がりにくいから、一日10分程度歩いて酸素取り入れて」と、主治医から指導があり、意識的に少し歩くようにはしています(*^^*)

あ~、これはもしかして、負のポジティブ転換かしら?

臓器や関節に自己免疫性の炎症があり、鼻息荒くなるくらい(笑)の痛みの波が、夜中や明け方を中心にやってきます>_<
出血も起きています(笑)←笑ってる場合ではないけど(^_^;)

あまりの痛みで、腹部にとても力が入ってしまいます…。

きっと、これだわ!(笑)(笑)(笑)

自動的腹筋運動っ…(≧▽≦)


努力しないで腹筋が割れるなんて、ラッキーなさっちゃんであります(*^^)v

追記:お風呂上がりにつき、スッピン・パジャマで失礼しましたm(_ _)m

有り難いです…(*^^*)


有り難い…けど、体が足りないわ(^_^;)

お料理の先生とコンサート2つのオファーが、全て9月7日に集約。

いつもイベント事は重なるなぁ…。

(12月23日に5本もご依頼があったことも)

見返りを求めない活動。 
だから、楽しい(*^^*)

しかし、夏合宿の日程決まらず、全てお断りしてしまって申し訳ないでございますm(_ _)m

写真は、グリルしてマッシュしたジャガイモが実は陰役者のパンプキンサラダ。
(生クリームのような円やかさが出るのです)

幸せなひととき




昼間に焼いたこれでもかというくらいレーズンを撹拌させて生地に練り込んでみたケーキは、自然な甘さが体に優しい美味しさをくれました(≧∇≦*)


そんな我が家は、一日早い父の誕生会を父の日も兼ねて…(笑)


家族で、ワイワイガヤガヤとプチ農作業もして、ほんと、幸せな家庭なんだと思う(*^^*)


お父さん。
あなたがいたから、私たちは生まれした。
この世に存在してくれて、ありがとう!!
病気に負けないで、ずっとお父さんでいてね!!

no title


4ホール+2個、フルーツケーキを焼いています…(*^^*)

焼き過ぎかしら?
こんなに沢山…(^_^;)

明日の父の誕生日の前祝いのケーキ用と(冷めたらデコレーションします)と、差し入れに、と…o(^▽^)o

AEチームの皆さま。
明日、持っていくね♪
(毒味ヨロシク( ´艸`))

眠り姫なさっちゃん


ふぅ~(*´▽`*)
寝たわ、寝たわ、いっぱい寝たわ…(*^^)v

12時までと、15時から17時半くらいまでと、21時から23時くらいまで(笑)
まだまだ眠れます、今もベッドですし…(*^^)v

すっかり眠り姫なさっちゃんね(^_^;)

炎症からくる発熱を、ロキソニンでごまかして頑張っちゃうと、こうして体の声を聞き入れ休まないと、明日へと自分の体力が、繋がっていかないのです…。

そうそう。
最近、薬膳料理のようなおかずを自然と(いや、とある影響で…)作るようになりました。

写真は、鶏のレーズン煮。
本当は、胡桃も加えたかったわ!
(パン作りで使っちゃったの)

おやすみぃ★

今日もありがとう(*^^*)


遅めの帰宅…。

迎えてくれたお水とお日様だけで一日で1センチも成長した三つ葉の健気さに、

ただただ感動隠せぬ独身女性…(^_^;)

今日もあなたもきっと、頑張りました(*^^*)

ありがとう、おやすみなさい★

初心者ギター弾きさっちゃんのお唄

震災の数日前に始めたギターで唄ってみました。(本日夕方の撮影です)



沢山の病気を抱えての音楽活動・・・・・だけれど、音楽があるから、私は頑張れる!



ありがとう、音楽。
音もだち。
お客さま。
音楽に関わる全てのことに感謝して・・・。


動画はこちら↓

あのね~青色の傘~

解凍しなきゃにゃ~デス



今日も冷え冷えさっちゃん>_<

ラビットファーブーツの下は、勿論、タイツ。
そして、実はその中に、五本指ソックスをこっそりとはいてます(^_^;)

あ~、スーパーで「冷凍さっちゃん」が売られていたら、買ってあげて下さい…なんて(笑)


そんなこんなで、南瓜の時間がなかったから裏漉し出来なかった豆乳スープで、はい、解凍(*^^)v

思いやり


「あの人、いつも大口あけてゲラゲラ笑っているけど、ああ見えてもとっても優しいのよ」

と、教えてくれたある女性。

誰かの優しさを素直に感じるあなたの心も優しい…

そう思わずにはいられなかった今日。


自己免疫疾患の痛みで目覚めた深夜一時半。

自身が苦しい時に、私はどれだけ思いやりの心を持てるかな?

………

写真は、先月の旅での影響で、オランダ風の味付け増え、すっかり出動率アップオリーブオイル…。

お野菜も艶やかな色になるよね(*^^*)

気まぐれにお付き合いありがとう!


ひとつ屋根の下、「女子」が2名いる(私が片付かないだけ(^_^;))我が家の暗黙のルール。


早く帰宅した者が洗濯物を取り込み、晩ご飯の支度をします。

(朝、洗濯物を干すのは、家を出るのが、一番遅い人…)

女子2名というのは、そういう面では、負担が少ないです(*^^*)
(という訳にはなかなかいかないですが(笑))

なので、晩ご飯は、特別リクエストがない限りは、その日のシェフの裁量に委ねられますが、父も母も私も圧倒的に和食派なので、洋食の日は、二割程度…。

しかし、急に、思い立ったように、さっちゃんの心に洋食の風が吹くこともあるのです…。

フランス留学時代の祖父の写真を眺めていたら、何となくフレンチが食べたくなりました。
(盛り付けをなんちゃってフレンチにしただけ(笑))

昨晩もそんな私の気まぐれにお付き合いありがとうございました!

「僕の嘘、君の嘘」




「僕の嘘、君の嘘」

いつも、この曲は、苦戦してしまいます(^_^;)

感情が強く込み上げて、唄が、ボロボロになってしまう…(;_;)

オランダの公園で、開放感の中、穏やかな笑みで(?)唄えたこともあったけど…。

「みだれ髪」を唄う美空ひばりさんのように涙を流してもブレずに唄えたらいいのになぁ…。

自宅でこの曲を唄う時は、おめめもお鼻もぐしゃぐしゃなこともあります…(笑)

こんな私が唄った「僕の嘘、君の嘘」、嬉しいことに問い合わせを頂きました!

近藤薫さん。
御世話になっているお兄さんが、作ってます。(曲、唄)
AKB48、V6などに楽曲提供するアーティストとしても有名です。

ただ、多くの方が、認知症を患っていると思われます。
お家の方に、ネットでCD購入頼んだり出来るかなぁ…。
(紙に書いてお渡しすればよかったね。)
そもそも、コンサートがあったことを忘れてしまってないかなぁ…。

そんな自分の配慮のなさと、少しの不安は残るけど、体調不良の中、音もだちに助けてもらいながらの公演、それでも伝わる部分があったことに、感謝します(*^_^*)



2013/6/1 癒やしのデイサービス越谷

みかんの花さく丘
蘇州夜曲
広瀬中佐
箱根八里
アメージンググレース
真っ赤な太陽
バラが咲いた
この街
見上げてごらん夜の星を
きらめく星座
僕の嘘、君の嘘
青い山脈
東京ヴギウギ

弱音吐きたいモード全開っ!


消化器内科(UC)、循環器内科(PSVT、他)、漢方(体質改善、アストマ、天然…?)、円錐角膜外来(円錐角膜)、音声外来(喉頭軟化症)、婦人科(筋腫(^_^;))、整形外科(関節炎、他)、耳鼻科(メニエール)。


時折(?)、この通院に縛られるのが、とても嫌になります(T_T)

もっと、他のことで、時間を使えたらと、思うこともしばしば…。

贅沢言ってはダメだよね…。

昨晩からUC熱が下がらなくて、弱音吐きたいモード、全開っ!!(笑)

今、働けることは、治療のお陰!

当たり前の生活が、大切。

だったらガンバリましょうっと!(*^^*)


●写真は、パイナップルのバター焼き。
ピュアココア(ココア100%)の苦味で大人な味に…の、つもりが、逆に甘さが引き立ち、甘党の父に、好評♪ 



こんな嬉しい誤算、期待したくなる自分の本心も忘れずに書き記し、気持ちの整理、終了です!!(笑)


明日は、(ロキソニン使って)笑顔で♪

おやすみなさい★

お空からのプレゼント♪



今朝、祖母の告別式に参列しました。

仏になったおばあちゃんは、とても美しくて、柔らかな包み込むような優しいお顔でした。

私は、夢の中で、大好きな祖母の葬儀に出席出来ました!!

昨秋、旅立った祖母の式には、私は本番があったのと遠く離れていたのと絶対にやらなければならない経理処理があり、行けなかったのです…。

私が、ステージで唄っていた時間が、ちょうど、祖母が遺骨になっていく時間でもありました。

まるで彼女に見守られているようで、お客さんと一体になれた素敵なコンサートをする事が出来ました(*^_^*)


本番は涙を流すことなく音楽が大好きだったおばあちゃんの孫として、頑張ったさっちゃんへのプレゼントが、届いたのかしらね…?

ありがとう、おばあちゃん(*^^)v

明日に向かって♪



午後の予定が変わり、急遽、パンを焼く。

完全手抜きで缶詰め利用のさんまの蒲焼きパンと、母からのリクエストでラムレーズンのパンを。


喉の調子は順調に回復中(*^^*)
お話しするのは問題なく、ただ唄うのに少し支障が出る程度。
うん、あと、二日間くらいで完治しそう!


明日は夜まで予定ビッシリ。
明後日も、多分、遅くまでかしら…。

さぁ、ゆっくり体を休ませて、これからに備えましょう(*^_^*)

どんなに素晴らしいお医者さんに巡りあっても、「休息」に勝る治療はないもの…と、先生からもよく言われているけどね(笑)

評価は後からもついてくる?





母の友人のご家族が入所されている施設に、音楽ボランティアさんがやって来たとのこと。
そして、そのコンサートが素晴らしかったのだそうです^^

日時、場所を聞くと、先日、お伺いさせて頂いた施設の私たちの公演!!

何とまぁ、嬉しいこと♪♪♪

この日は、明け方喉が痛くて目が覚めて、お薬を飲んで、声が出ない中、頑張ったコンサート!!!

思うように唄えないもどかしさはあったけれど、私たちが楽しかったし、「アメージンググレース」でアンコールを頂けたのは神様の愛が届いたというこの上ない喜びを感じたし、何よりも、そこに居合わせたみんなの笑顔が素敵だったのです*^-^*

ありがとうございます、皆様!!!

私は何て幸せ者なの????



【 2013/5/30 越谷なごみの郷 】

●AMのB館、別館は下記の中から

バラが咲いた
四季の歌
ふるさと
青い山脈
蘇州夜曲
上を向いて歩こう
アメージンググレース
ハーモニカ即興
やっくんソロ

●PMのデイサービス

夏はきぬ
蘇州夜曲
バラが咲いた
ハナミズキ
ハーモニカ即興
愛燦燦
大空と大地の中で
青い山脈
ああ人生に涙あり
アメージンググレース
365歩のマーチ
上を向いて歩こう

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する