「さっちゃんと音もだち」ライブ放送のお知らせ
いつも有難うございます。
「さっちゃんと音もだち」です♪
お待たせいたしました。
2月1日金曜日、午後6時~7時、「小見寺孝子のことたま夢は満月の夜開く」に
「第19回福祉まつり in 草加」の映像が10分間流れ、
その中の一部に、「さっちゃんと音もだち」の映像が流れます。
番組は、三好良社HP http://sankouryousha.com/ にリンクされています。
直接の場合はこちら http://www.ustream.tv/channel/kototamatv
倉木麻衣さんのパパこと山前五十洋監督のプロデュースする小野寺孝子さんの
番組で流れることになりました。
お時間ある方は、是非、ご覧下さいね^^
しかし、倉木パパは、私のダンスシーンを至近距離で撮りすぎてますので、
観るのがコワイです・・・・。
「さっちゃんと音もだち」です♪
お待たせいたしました。
2月1日金曜日、午後6時~7時、「小見寺孝子のことたま夢は満月の夜開く」に
「第19回福祉まつり in 草加」の映像が10分間流れ、
その中の一部に、「さっちゃんと音もだち」の映像が流れます。
番組は、三好良社HP http://sankouryousha.com/ にリンクされています。
直接の場合はこちら http://www.ustream.tv/channel/kototamatv
倉木麻衣さんのパパこと山前五十洋監督のプロデュースする小野寺孝子さんの
番組で流れることになりました。
お時間ある方は、是非、ご覧下さいね^^
しかし、倉木パパは、私のダンスシーンを至近距離で撮りすぎてますので、
観るのがコワイです・・・・。
スポンサーサイト
さっちゃん、待っていたんだよ…



「さっちゃん、待っていたんだよ」
午後のステージを終え、「氷雨」を一緒にマイクを通して唄って下さった女性のところに駆け寄ると、そう言うなり、彼女は大粒の涙を流しはじめました…。
なごみの郷さんにお伺いさせて頂くのは半年振り…。
その6カ月のうちに、明らかに下がったしまったADLにも更に切なくなりました…(;_;)
長い間、お待たせしちゃって、ごめんね。
こんな私のことを待ってくれて、ありがとうm(_ _)m
自分が唄わせて頂く意味を改めて感じさせられたワンシーンでした。
あ~、今頃になっていて、堪えていた涙が溢れてきちゃったわ、今、電車なのにね…(笑)
本当にありがとうございます!!
●午前中のステージの模様はこちら●
http://kewpie429.blog53.fc2.com/blog-entry-1777.html
●2013/1/24 越谷なごみの郷 デイサービスフロア●
カチューシャ
スキー
北国の春
悲しき天使
マジック
アカシアの雨がやむとき
金太郎
氷雨
星の流れに
マジック
アメージンググレース
七つの子
春よ来い
午前中の部、終了!



なんと、起きて2時間10分が本番開始時刻だったという…(^_^;
今日は、マジシャンKo-1さんと二人のステージだったので、曲は、「アメージンググレース」以外は、その場での思いつきやリクエストで決めました(*^^*)
こういう一緒にステージを作っていくのが、たまらなく、好き(*^^*)
鳩のベリーちゃんも昼食タイムです。
さっちゃんも食べよう(*^-^*)
午後は「氷雨」やロシア民謡を取り入れたい気分だなぁ。
2013/1/24 越谷なごみの郷
~C館~
マジック
通りゃんせ
真っ赤な太陽
上を向いてあるこう
マジック
アメージンググレース
ふるさと
~A館~
マジック
雪
憧れのハワイ航路
蘇州夜曲
マジック
アメージンググレース
春よ来い
みどりこちゃん、デビュー★


先日、一目惚れして購入したジャンクギター、教会の皆さんとの慰問公演で、めでたくデビューいたしました!!
名前は「みどりこ」ちゃん。
元々、お衣装はローズやピンク系のものが多いので、クラシックギターもフォークギターもどちらも赤系だったから、カメレオンのようで気になっていたのでした…(笑)
エメラルドグリーンのみどりこちゃんは、弾きやすさ抜群(*^^*)
これからどんどんお供してもらいましょ。
因みに、みどりこちゃん初ライブは、殆どリクエスト曲で構成、高齢者施設で「さんぽ」は初めてで、とても楽しいひとときでした(*^-^*)
そうそう。
ハーモニカチームのおじさまの中には、息子さんがJリーガーや議員さんなど、ご自身や身内がスゴイ人ばかり…。
恐れ入ります…。
●2013/1/16 ニチイケアセンター越谷北やわらぎ●
お正月
一月一日
さんぽ
あの丘越えて
北国の春
早春賦
白虎隊
アメージンググレース
青い山脈
上を向いて歩こう
ふるさと
(髪が)後退しているのではない。私が前進しているのである。

孫正義さんは、言いました。
「(髪の毛)が後退しているのではない。私が前進しているのである」と…。
そのユニークなセンスに、感銘を受けた私…(笑)
先日、主治医は、言いました。
「具合悪そうだね!いやー、寒いよね、寒すぎるよね!!」と。
年末、年明けたらアテローマの手術かなと思っていたら破裂したお陰で自然治癒し、「ラッキー、手術回避っ♪」と喜んだ束の間、左の顔面痛に襲われるようになり、つい先日、ばい菌による炎症の為、局麻して鼻の裏を処置しました。
そして、いつものお薬に抗生剤が加わったので、色んなお薬の血中濃度が高い時は吐き気がします(×_×)
自己免疫疾患があると抵抗力が弱く、感染症をもらいやすいのです。
だけど、持病で調子悪くなるのも感染してしまうのも、体が弱いのではない、世間寒すぎるから、と思えるようになりました(*^^*)
吐き気も、副作用ではない、体内で悪い者と闘っているからと…。
「物の見方、捉え方」、柔軟にすればする程、生きやすい世の中になっていきますね(*^^)v