fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2012-09

お空からのプレゼント♪



「ありがとう」


それは、私の大切な大切な人がくれた時間。

音楽が大好きだった人だから…。

私は、迷わず唄いました。

みんなとっても大きな歌声で、マイク使っているこちらが負けそうだったわ(^-^*)

沢山の笑顔、感動の涙…ずっしりと心に響いてきました。


その歌声は、お空にも届いたんだね。

今夜のお月さま、満点印(^^)v


今日の日のこと、一生、忘れないよ。

私は、どんなことがあっても、唄っていきます、これからも。

ありがとう。

ずっと、ずっと、見守っていてね★



2012/9/29 越谷西ケアセンターそよ風

虫の声
東京音頭
七つの子
ゴンドラの唄
大きな古時計
あんたがたどこさ
東京ヴギウキ
アメージンググレース

~即興リクエストコーナー~
りんごの唄
村祭り
私は街の子
東京キッド
青い山脈
月の砂漠

夕焼け小焼け
スポンサーサイト



旅立ちの日に…

今日はたったひとりの大切な大切な人の為だけに、唄わせて頂きました。

ありがとう。
ありがとう…。

貴女がいたから、私がいるのよ。

本当に、ありがとう!

10月28日はホット横丁ハロウィンライブ★


ホット横丁での打ち合わせからの帰り道です。

10月28日(日)は、ホット横丁東京にて、「さっちゃんと音もだち」ハロウィンライブ★

16時~と18時~の2ステージ!!

当日のみのお得な限定メニューもありますよー!

詳しくはまたお知らせします(*^_^*)


お時間ある方、是非、遊びに来てね(^^)/

大先輩に囲まれまて…




実に、実に盛り上がりました!!

「学生さんですか?」と間違われた(笑)初心者ギター弾きと共に50分間。

11月で101歳になれる方ともちゃんと会話が成り立ちます!!
カッコイイ!!
ご立派!!

昨日は、あまりの年齢層の高さに、必ず唄わせて頂こうと決めていた「秋桜」は、外しました(笑)
なので、「アメージンググレース」以外は、思いつきやらその場のリクエストで楽しみました(*^_^*)

初めてお伺いさせて頂いた喜左衛門。
ここまで平均年齢が高く、お元気なデイサービスは初めてで(*^_^*)
しかも、昨日は、利用者さんは全て女性!!

「おばあちゃん」って、凄いよね。
女であることも妻であることも、母であることも、祖母であることも経験しているのですから…。

激動の時代を生き抜いてきている日本女性にハイパーなパワーを頂きましたo(^▽^)o
恐れ入りました…。
ありがとうございますm(_ _)m



2012/9/24 デイホーム第二喜左衛門

※曲目、順不同

里の秋
憧れのハワイ航路
悲しき口笛
知床旅情
アメージンググレース
青い山脈
北国の春
赤とんぼ
夕焼小焼
銀座カンカン娘



同級生、帰り道より

「音楽がなかったら、あなたの人生、大変なことになってたねー」と主治医。

さすが先生、よくお分かりで(^-^)
(先生も音楽家ですしね♪)


今日は、やっと先が見えてきたのよ!
本日は通院二つ。
6月から治療している鼻の裏の炎症の処置が、来月で終わりそう!、嬉しいわ♪♪♪



夜は同窓会でした。
何年も会わなくても変わらず話せるのがいいね(*^_^*)
タイムスリップした中にも「今」があり、「未来」へ向かっている会話が、弾む(^-^*)

お店を出て地下鉄に乗ろうとしたら、ルクプルのマネージャーとバッタリ…★
彼は同級生で、二次会からの参加なのでした。
少しでも顔を見られてよかったわ(^-^)

さぁ、間もなく、最寄り駅。
明日も顔晴りましょ、それぞれの場所で(^^)/

夢と現実の狭間から


今夜は音もだちコンサート打ち合わせ。
三年振りの再会の長さんは、65人の生徒さんを抱える売れっ子カラオケ講師。

「音楽」は音のない時間も楽しいネ♪

明日は通院二カ所。
現実に戻される…。

せめて、今夜はいい夢見ましょ。

写真は、明太子のお茶漬け。

おやすみなさい★

し~♪あ~♪わ~♪せ~♪




幸せを感じる瞬間って、いっぱいある。

例えば今日だと、

●施設で採れたゴーヤを頂いた
●控え室のメッセージに感動
●二度目のご訪問で、前回のことを覚えて下さっていた方も!
●利用者さんからの笑顔や拍手
●みっちゃんの「アメージンググレース」のコーラスがたまらない(笑)
●ステージに飾られてあるお花が綺麗
●豪華なお弁当やお土産!!

などなど…。

幸せって、いっぱいあるね。

笑顔になれる時間を有り難うございます(*^^*)

それにしても、美味しいお食事の二人の笑顔ったら!(笑)
(飲めない私は、ビールと紅白饅頭は家族へのお土産です)


またお会いしましょうね(^^)/



2012/9/18  敬老祝賀会 大田区立おおもり園

小さい秋見つけた
東京キッド
私は街の子
知床旅情
アメージンググレース

~リクエストコーナー~
ふるさと
青い山脈

東京ブギウギ
明日があるさ

おじいちゃん、おばあちゃん、




9月17日、敬老の日。

嬉しいなぁって思う。
幸せだなぁって感じる。

多分、私は、おじいちゃん、おばあちゃんと呼ばれる世代の方々が好きだわ(*^^*)
年老いて体は弱まってもその人生経験からくる包み込むような優しさの中、唄わせて頂いているのが、たまらなく好き(*^^*)

私たちのコンサート動画を観て声をかけて下さった施設さん、ありがとうございますm(_ _)m

一緒にコンサートを楽しんで下さった利用者さん、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m



2012/9/17 デイサービスいずみ東浦和

小さい秋見つけた
銀座カンカン娘
秋桜
悲しき口笛
見上げてごらん夜の星を
しゃぼんだま
アメージンググレース

~即興リクエストコーナー~
憧れのハワイ航路
青い山脈
北国の春
高校三年生
旅人よ

トイレの神様
赤とんぼ


この風にのっかって♪

敬老の日。二日連続、敬老祝賀会コンサート。

台風の風を感じつつも晴れている爽やかなお空。

数年前に逝ってしまったおじいちゃん、会いたいなぁ…。
会ったこともないおじいちゃん、おばあちゃん、会いたいなぁ…。
岡山のホームに入所しているおばあちゃん、元気かなぁ…。

それぞれの場所で、同じ空を見ているよね?
どうか私の歌声もこの風に乗ってとんでって♪

老々介護

終末期が近づいているのでしょうか、オムツをしてもう殆ど歩くことがままならないであろうと大きな老犬を老女が抱きかかえてお散歩をしていました。

ワンちゃんは、おばあちゃんに身を任せ、すっかりと安心しきっている様子。
彼女からは、この子に少しでも外の空気を吸わせてあげたいと強い親心が伝わってきます…。

お互いの深い信頼感と愛情。

「看取り」について考えさせられますが、二人(?)からは優しく穏やかな空気が流れていました。

だから、やめられない(*^^*)



季節は夏から秋へとゆっくりと移ろいゆく9月は、夏っぽい曲に秋ソング交えて…。

そういえば、初めてわ~くわっく草加さんでのコンサートをクロマコくんとやや緊張しながら行って、早三年…。

今日は「アメージンググレース」で涙腺が緩み「ふるさと」で大号泣された利用者さんの席には、かつては、ピシッと着物を着こなした女性が毎回、リザーブシートのように座ってらっしゃいました。
その方は、始めはよそ者を観察するかのような厳しい視線だったけど、何度か伺った時の高齢者施設には似つかわない今時の曲…けど自分の心をストレートに表現出来る今井美樹さんの「愛の詩」を唄わせて頂いた時に涙を流されて…。
以来、お会いする度に「大好き!」ってハグして下さいました。

その着物の先生も娘さんの腕の中で亡くなり…。

今日は、沢山の旅立たれた方の体温も感じることが出来ました(*^^*)
別れは寂しいけどね…。

今日も音楽をさせて頂けて、幸せです(*^_^*)



※今日は、世界に30台しかないオルガネッタ奏者のおさむさんも一緒でしたよぉ♪



2012/9/12 わ~くわっく草加

里の秋
憧れのハワイ航路
私は街の子
見上げてごらん夜の星を
~オルガネッタコーナー~
知床旅情
函館の女
~オルガネッタコーナー~
月の砂漠
アメージンググレース
ふるさと
東京音頭
紅葉
赤とんぼ
~オルガネッタコーナー~

封印の解かれた日



「涙そうそう」…度々リクエストを頂くことがあったけれど、一度唄って、その後はなかなか唄えずにいた曲。

自分自身の思いが強すぎたから…。

古いケータイに入ったままの写真。
もうかけても出ない違う世界にいってしまった人たち…。

これだけ入退院の数が多いと、色々あるのです…。

リクエスト下さった方にとっても、私にとっても、大切な曲。
この曲を愛する全ての方々が、大切な曲。
その思いを大事にして、これからはまた唄わせて頂きたいと思います(*^^*)


2012/9/6 癒やしのデイサービス越谷

憧れのハワイ航路
里の秋
あの丘越えて
見上げてごらん夜の星を
しゃぼんだま
涙そうそう
同期の桜
ふるさと
アメージンググレース

~即興リクエストコーナー~
青い山脈
りんごの唄
秋桜
しあわせなら手を叩こう
七つの子

東京音頭
赤とんぼ

夏の終わりのハーモニー♪


「豚のもずくマリネ」

豚肉をマリネにしてみたよ(*^^*)

薬味タップリに漬け込んで、お肉のニオイも消し、爽やかに♪

お料理も音楽も似ているね。

足してもかけても、その答えは全て掛け算に導くことが大切(*^^*)

初潮記念日

ようこそおいで下さいました、9月さん。
昼間のお天道様は真夏の貫禄を漂わせつつも夕方には穏やかでゆるい風…小さな秋は、すぐそこですね(*^^*)


さて、9月1日防災の日の今日は、私の初潮記念日(笑)

初めてお目にかかったあの鮮やかな躍動感ある赤は、美しい生命の輝き。

「命って、こんな色をしているのね…」

正に生命の神秘!!

暫し感動に浸っていた当時の自分を忘れません。


知ってたかしら?
人間の血って、とてもとてもあったかいのですよ(*^^*)
病気で血液を失ってしまう私は、人様の血液の温度を知っています。
機械か何かで温めてから輸血している温かさだけではありません(^^;)
献血して下さった方の命の温もり、優しさは、身も心も、ほんわかさせてくれます(*^^*)


秋の始まりの初潮記念日の夜は、命について考えると共に、感謝の気持ちを再確認させられます…。

あ~、人間の血液は、素晴らしいわ!!

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する