fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2012-06

ものもらい


うぅ。
ものもらいが同時に3つも!!
先日のものもらいの再発というか完治してなかったのかも?
そして、更に別のところにまで…。

七夕ライブまでに完治させたいです。

免疫系の病気は、当たり前に治るようなものがなかなか治らなかったりします。
風邪は、最長で3ヶ月も続いたことも。

頑張って!、私のNK細胞!!
スポンサーサイト



「恋人との共同作業」


さっちゃんのちいさな恋人、こーいちくん。

「杏仁豆腐食べたい、杏仁!杏仁!」
という熱烈リクエストにより、作りました、一緒に。

ちいちゃなおててで、溶かしたゼラチンを混ぜ混ぜして、味見まで!(笑)

楽しい共同作業でございました(*^_^*)


まだ8時前ですが、今日はもうベッド。
おやすみなさい★

【音もだち募集中】

音楽ボランティア「さっちゃんと音もだち」では、楽器を奏でるのが好きな音もだちを募集中!

音もだち活動メンバーの友人知人で、いち社会人として自覚のある行動をとれる方(^^)

詳しくは、さっちゃんまで♪
s_kewpie@hotmail.com

今年の七夕は、銀だこさんとコラボ!!

20100707tanabata2.jpg
「さっちゃんと音もだち」が、あの「銀だこ」さんと組みました!!



いつも有難うございます、「さっちゃんと音もだち」です*^^*

7月7日は、東北支援も兼ねた銀だこ系産業施設・ホット横丁東京(浜松町より徒歩3分)にて、七夕ライブですo(^^o)♪

夏を先取りした爽やかナンバーをはじめ、この日は、な、なんと、ライブ終了まで飲み放題1000円!!

しかも、当日は、お得なセットメニュー(各1000円)もアリ!!


その上、今回は、ライブの中盤に七夕イベントもあったりするかもしれません^^
(当日のお楽しみっ♪)


お一人様でも、お友達とご一緒でも・・・・一緒に私たちと楽しい楽しい時間を過ごしましょう^^



7月7日は、ホット横丁で会いましょう!!


●「さっちゃんと音もだち」七夕ライブ●
  ホット横丁で会いましょう~五~

2012年7月7日(土)
16時半~、19時~
(入場無料)

7/7出演の音もだち
・みっちゃん(お唄・時にバイオリン!?)
・Noriちゃん(フルート)
・Daiちゃん(ガットギター)
・さっちゃん(お唄・時にルネサンスギター)
  #浴衣美人コンテストグランプリのさっちゃんは浴衣ドレスで出演予定です(笑)

ホット横丁・サイト


さっちゃんと音もだち・サイト

日本人と思うひととき


色んな国のお料理を作るけれど、煮物や酢の物、お味噌汁などありふれた日本料理を作っている時が、とても心落ち着くことに気付く…。

私は、日本人。
日本が、好き。
和食が、好き。
日本の心が、好き。

先日作った根菜の煮物です。

*雑誌掲載のお知らせ*


「さっちゃん」及び「さっちゃんと音もだち」が、「CCJapan」6月号に掲載されました♪

ありがとうございます!

http://www.mikumosha.co.jp/ccjapan/ccjapan.html

楽しむということ(*^_^*)





梅雨の6月に雨が降らないと心配になる…。
そして、雨も嫌いではない。
落ち着くし、無理しないで自然な心で過ごせるから…。

しかし、今日の晴れは嬉しいねぇ!
神様が味方してくれたのかなぁ…いつも味方だけれどわ(^-^)

ショッピングモールで、単独でギターを弾くのは初めて。
初心者ながらも、練習よりまともに弾けたから、良かったなぁ(*^_^*)
今後の課題は色々あるものの、お客さんが沢山集まってきて、クラップや楽しそうに唄って下さるから、自分の唯一の才能「音楽を楽しむ」のが伝染していくのが分かりました(*⌒▽⌒*)

ラストソングの「home」は、ステージを観て下さった方から「ぐっときた…」と今にも泣き出しそうな瞳で…。
思いが伝わるというのは、歌い手として幸せなことです。 

ありがとうございました!!

帰りの電車からのブログでした。



●今日は出張動物園も開催してて、ヤシガニと一緒に記念撮影。

●ポルトガル語で歌うNeySantanaというバンドさんともパチリ。




2012/6/24 さっちゃんと音もだちファミリーコンサート
ララガーデンつくば店


♪14時からのステージ
心のうた
小さな世界
フレンズ
バグパイプ行進
テルーの唄
アメージンググレース
あめふりくまのこ
森のくまさん(リクエスト)


♪16時からのステージ
アメージンググレース(バグパイプ)君をのせて
線路は続くよどこまでも
アメージンググレース
バグパイプ行進
あめふり
サンサンたいそう
夢の中のダンス
home

慰問のベテランさん♪




先週の月曜日のコンサートは、体調不良で出演できなくなってしまった音もだちがいて、音楽仲間に声をかけたら、4人で出演する事ができました!
ありがとうございます(*^_^*)

みんな音楽そのものや慰問のベテランさん。
その場できた知らない初めてのリクエスト曲も譜面があれば何のその。
即興演奏にも強い(^^)v

特にこのようないわゆる世間一般的には慰問コンサートと呼ばれるものは、雰囲気がとても大切。
自分達の主義主張の熱い音楽よりも、お客さん(利用者さん)の心に寄り添い共に楽しめることに重点をおいた方がいい。
音楽によって笑顔が笑顔を呼ぶような時間を共有していきたいと思う。




2012/6/18
わ~くわっく草加

雨降りお月
月がとっても青いから
忘れな草をあなたに
茶摘み
誰か故郷を想わざる
アメージンググレース
瀬戸の花嫁
サントワマミー
home
バラが咲いた
湖畔の宿
七つの子


ホット横丁帰り道より


7月7日のホット横丁での七夕コンサートの打ち合わせの帰り道です。

途中から、担当の方とギンバンドさんと一緒に飲んでました(笑)
私は、全くお酒は飲めませんが(笑)

ホット横丁も夏季メニューへ!
とろろ山葵のたこ焼きやアボカドとたこの和え物など、オイシイよ~(*^^*)

さて、7月7日は、ホット横丁東京にて、「さっちゃんと音もだち七夕コンサート」。
時間は、まだ仮ですが、16時半からと19時から。

当日限定の七夕メニューやお得なセットなどあるかも(*^^*)

7月7日は、ホット横丁で会いましょう!


http://tokyo.hotyokocho.com/

はっぴ~♪はっぴ~♪




父の日は、大切な父の誕生日でもありました。

もうそれはそれは盛大に…というより、賑やかに(*^o^*)

甥のこーたんは、「home」をまるで演歌歌手のような表情で私のギター伴奏で大熱唱しているし!
しかも、ラストに一回転ターンと決めポーズつき(笑)
(三歳二カ月で既に芸人!)

平和な実に幸せな時間でした。



そして、ケーキ、お子ちゃま仕様にしましたよ。
メレンゲと生クリームでアメリカの伝統ケーキ「ケーキオブキス」を作り、チビちゃん達の為にみかんをトッピング!

誕生会や誕生日ケーキを「はっぴ~♪はっぴ~♪」と呼ぶ彼らは、大喜びでした(*^^*)



お父さん、いつもありがとう!
お誕生日、おめでとう!

夏至


爽やかに杏仁豆腐という名の牛乳寒天。

今日は、夏至だったんだよね…。

お庭の夏野菜が順調に育ってくれているのが嬉しいなぁ。

おやすみ☆彡

「日本おむすび党」


まず写真は、今朝作ったサンドイッチと音もだちへの差し入れの昨晩焼いたケーキ。

今日は、予想外にご飯が炊けてなかったから、おむすびはやめてささっとサンドイッチをランチ用にこしらえたの。

そんな私は、本当はおむすび党。
おむすびさえ持っていれば何とかなるという考えの持ち主(笑)
ひとりで都内へ行く時など、バッグにそっとおむすびを忍ばせておきます。
そして、公園を見つけて、お昼。
実はこういう時間が、とても好き(*^^*)
都会の中の緑で味わう贅沢。
流れが急に穏やかになります。
そんな時は、パンよりもご飯の方がいい。
顔は洋でも中身は和です(笑)

今日は、パンコースだけど、それはそれでたまにはいい(*^^)v

6/24ララガーデンつくば店 ファミリーコンサートのお知らせ

いつも有難うございます、「さっちゃんと音もだち」です♪
恵みの雨の季節、如何お過ごしでしょうか?

6月24日は、LALAガーデンつくばにて、「さっちゃんと音もだち」のファミリーコンサートが開催されます!

そして、とっても珍しい楽器、バグパイプのお兄さん(おじさん?)もやってきますよ~^^
何と、パイパーのカトケンは、大場久美子バンドメンバー、藤原紀香さん等とも共演しているアジアナンバーワンプレーヤーです!!

24日日曜日は、さっちゃんと愉快な音もだちと一緒に童謡などお唄をうたったり、珍しい楽器に触れてみましょう^^

ご希望の方は、コンサート後、記念撮影を行います^^

お楽しみに♪♪


# 当日は、出張水族館もありますよ^^(1F)


●2012/6/24(sun)●
さっちゃんと音もだち ファミリーコンサート
LALAガーデンつくば 1Fプラザステージ
14時~、16時~
#悪天候の場合、中止


~6/24出演の音もだち~
カトケン(バグパイプ)
さっちゃん(ギター、お唄)
 #まだまだ出演者は増えるかもしれません^^
http://www.lalagarden-tsukuba.com/



# 次回、一般公開のコンサートは、7月7日ホット横丁東京(昼・夜)を予定しております



さっちゃんと音もだち サイト

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/otomodachi.html

さっちゃん、目がハートになっちゃうよ~



今日は、コンサート&お天ぷらイベントがあるということで、施設の利用者さん人数が最高記録とのこと。
有り難い限りです…(*^^*)

コンサートも、始まる前から、大盛り上がり(笑)

リクエスト曲もバンバン頂き、Aのハーモニカをお持ちの方がいたので、Cの「あめふり」を、急遽、Aに書き換え。

お陰で、利用者さん参加型の素敵なコンサートになりました(^-^*)

それにしても、「あなた」を、あんなに大きな声で、多くの方が唄って下さるなんて!
フォークソングのリクエストが来たり、こちらのデイサービスの皆さんは、お若いなぁ!(^^)!



あ、本日、無事に赤いエレガット、デビューいたしました(*^_^*)

そして、「さっちゃん、目がハートになっちゃうよ」と、告白されました(笑)


2012/6/13 癒やしのデイサービス越谷

茶摘み
りんごの唄
あなた
さざんかの宿
銀座の恋の物語
月の砂漠
フォークソングメドレー
アメージンググレース
靴が鳴る
東京ヴギウギ
銀座カンカン娘
星の流れに
真っ赤な太陽
なごり雪
あめふり

たまらなく愛おしい…



多分、なごみさんにお伺いするようになって三年。

利用者さんのADLが低下していくのが分かり、切なくなる…。

老いも認知症も、人間であれば自然のこと。
頭では分かっているつもり…。

唯一、生きている自分の祖母も、私が孫であることも分からない。
それでもどこか心の繋がりは、感じます。

ふと、そういうことを考えていたら、目の前の高齢者さんが、たまらなく愛おしくなった(^-^*)

音楽を通して会話できるのを嬉しく思う(*^^*)


 
2012/6/5 越谷なごみの郷

●午前の部●

茶摘み
ゆりかごのうた
荒城の月
北国の春
ななつのこ
ああ人生に涙あり
アメージンググレース

他、リクエストをとりながら…



●午前の部●

みかんの花咲く丘
あめふり
悲しき口笛
真っ赤な太陽
バグパイプコーナー
星の流れに
せんせい
北国の春
荒城の月
悲しき天使
幸せなら手をたたこう
ゲムスホルンコーナー
靴が鳴る
アメージンググレース
上を向いて歩こう

真夜中のひとりヴギウギ~エレガット編~


体が冷えて辛かったので、体内に酸素を取り入れて温めようと、「東京ヴギウギ」を熱唱!?…こんな夜中に。
(誰にも見られたくない光景(*_*;)
小さく遠慮がちにギターかき鳴らして。

そう、つい先日、入手したのです、真っ赤な今や生産が追いつかなくてなかなか手に入りにくいこのエレガットを!

可愛いでしょ(^-^*)
明日のコンサートで、早くもデビューさせちゃうのっ♪

因みに、渋谷のハートマンギターズで購入したんだけど、薫さんから「俺の名前を出せば、サービスしてもらえたのに」と…(・_・;)
ちょっと遅かったなぁ、おにいさま…。
(近藤薫さんと知り合いの皆さんは、渋谷のハートマンギターズを利用しましょう、彼の名を出して(笑))

そんな薫さんの作品も収録されてあるAKB48のDVDは、明日、発売です↓

http://www.akb48-dvdcatalog.com/request2012/index_sp.html

アジアン♪


無性にアジアテックな空気に触れてみたくなり、食で、プチ世界旅行。

チェーをささっと作り、脳内はベトナムへ…(*^^*)








少し、無理があるかも(笑)

「夏の風物詩」


本日の通院は三科まとめて。
まずは恵比寿からスタート。
鼻の裏あたりに炎症が起き、先日より膿みを抜き出す処置を受けています。

さて、今年もこの季節がやってまいりました、今日は国の難病認定の継続書類を病院に提出しなければ…。

この一年、私らしく流れることができたかしら…。

おからのチカラ♪


てんこ盛りのおからサラダ。
さぁ、何日でなくなるかなと思ったら、我が家はたったの2日間でした(笑)

おからはいいよね!
おやきやお菓子にしてもおいしー!

おじいちゃん、おばあちゃん



施設の利用者さんのことを、MCでは、「お父さまお母さま方」とお呼びすることがよくありますが…。

実際には、自分のおじいちゃんおばあちゃんくらいの年齢の皆様です。

だから、何だか、凄くほっとします(^ー^*)

自分にとってのおじいちゃんおばあちゃんが、そういう存在だったから…。

大きな包容力に優しさ、絶対に守ってくれる力強さ…。

シワだらけのカサカサの手は、その象徴、安心の手。


この日は、音もだち4人で賑やかに癒やされに行ったのでした(*^^*)




●添付の紫陽花は、利用者さんの手作り。
お見事!!


2012/5/30 わ~くわっく草加

みかんの花咲く丘
瀬戸の花嫁
秋桜
神田川
川の流れのように
茶摘み
蘇州夜曲
アメージンググレース
花の首飾り(ダンス)
サザエさん
東京のバスガール
私は街の子
高校三年生
見上げてごらん夜の星を

「さっちゃんのうた」


誕生日は、ショッピングモールにてコンサートでした。

そこで唄った「home」(木山裕策さん)。

3歳になったばかりのこーたんは、この曲を気に入り、「さっちゃんのうた」と呼び、可愛いらしい声で唄うようになりました。

今、ひとりお部屋で弾き語っていたら、ちゃんとさっちゃんの気持ちが伝わっていたんだなぁと嬉しくなり、改めて涙がホロリだったりします…。

UC熱!?


嘘でしょー???
38度くらいかなと思ったら、久々の39度1分(゜Д゜)

確かに今日は激しい腹痛と失うほにゃらら多かったけど、これがUC熱だったら、強制入院だよ(*_*)

最近、頑張りすぎたのかしら。

解熱鎮痛剤、効きますように(^-^*)

雨に降らて、今日もゆく…

ようこそいらっしゃいました、6月さん。
今日も恵みの雨を、ありがとう!

そんな雨に降られながらさっちゃんは、11月のホールコンサートの打ち合わせへとぼとぼと…。
これから毎月、ミーティングと移動合わせて一回につき5時間をこの会合に費やすことになります。

やっぱり私は、プレーイングマネージャーですね(笑)

11月のコンサートも、私達の出演だけでもそれはそれは多くの皆様の力あって、成り立つのです。
演者は、それを忘れてはなりませんね(*^^*)

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する