fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2011-11

ベッドにて…

昼間は、気力で乗りきれるけれど、「夜」は、「痛み」に勝てない自分がいる。

体が自己免疫性の炎症を起こしているのだから、「痛み」を「感じる」のは、「自然」なこと。
そして、それを「辛い」と思うのも…。

私に「不足」しているのは、「需要性」。
「ありのままを」の「弱さを「受け入れる」「強さ」を、見いだしたい。
スポンサーサイト



フリッカーデーラ


フリッカーデーラとは、デンマークの家庭料理で、日本で言えば、ハンバーグ。

先日、コペンハーゲンで購入したレモラーデ(ハーブの入った少しさっぱりしていて甘味と酸味のあるソース)を添えてデンマーク風に。

それにしても、二歳半の甥っ子に、食事量を負けてしまうなんて…(^_^;)

レゴの国♪


デンマークは、レゴの国。
これは今週月曜日の写真です。
私が小人に見えるね(笑)

只今、電車にて移動。
頭痛と吐き気で、マーライオンにならない為にも(笑)、ロキソニン服用。
お願いだから、効いてねっ♪

それにしても、眠いにゃう~ん。

荷ほどき


帰国してから猛烈に忙しく、これからやっと荷物整理。

デンマークでは積極的にご当地グルメを堪能していた私だけど、日本に戻ったら、ご飯を食べるのが面倒になっちゃった(笑)

写真はデンマーク名産のエビ!
シュリンプ大好き♪♪♪

帰国しました!


ただいま♪Ю―(^▽^o) ♪
先ほど、無事に帰国し、たった今、電車に乗り込みました。

日本って、いつの間にこんなに寒くなったのかしら…。

あぁ、お日様が眩しいなぁ(*^_ ’)
コペンハーゲンは、ずっと曇りばかりだったから…(^_^;)

うぅ、眠たいなり(ρ_-)ノ
機内では、関節炎が痛くて痛くて、一睡も出来なかったの(>_<)
とりあえず、電車の中で寝よう(笑)


写真は、昨日、空港へ向かう電車内のもの。
自転車ごと乗車できます!

それでは、おやすみ★



追記:一週間、炊事しなかったら、手が綺麗になりました(笑)

アンデルセン像を眺めなが、唄い納め!


たった今、アンデルセン像を眺めながら数曲弾き語りし、戻ってきました。

勿論、締めは、「アメージンググレース」!

今日は気温は5度。
昨日は8度くらいあったんだけど…。
防寒最大級の装備をしていたから(笑)、思ったより寒くは感じません。

さて、これからチェックアウトをし、電車にて空港に向かいます。

成田着は、明日のお昼前。


毎日毎日、音楽と色んな人の優しさに触れられたことに、感謝の思いです。
ありがとう!

それでは、日本で!

フレデリクス教会にて


アメリエンボー宮殿の衛兵の交替式を見学した後、教会へ。
(さすが門番!イケメン揃いでした!)

教会って、落ち着きます。
暫く動けなくなってしまったから、こうして、ブログを更新してるのです。

あぁ、自然と感謝の思いが溢れてきます。

デンマークで、沢山の人に出会い、笑顔をもらったし…。
お歌も、いっぱい届けられた…(涙)
ありがとう…。

さぁ、これからシーフード食べて、唄おうかしらっ♪

デンマークでも子供と遊ぶ♪


只今、チボリ公園にいます。
公園と言っても、遊園地。
日曜日だから、子連れの家族で賑わってるよ(^^)

そんな中、一人旅の私は、子供達と遊んでます、いや、遊んでもらってます!(笑)

デンマークの子供達は、しっかり防寒していて、何だかお人形さんみたいで、カワイイ(//∀//)

どこに行っても、子供は世界の宝ですね!!

デンマークで音楽で稼ぐ!?


何と私が泊まっているコペンハーゲン中央駅徒歩2分のホテル、朝食にフォアグラが出ちゃうのです!
何と贅沢な!!

今日はこの写真のお父さんと一緒に食べました(^^)
イングランドからだそうです。

色んな出会いが、楽しいなぁ~(*^_ ’)


---


実はさっきまで、聖母教会の前で、唄ってました。
あぁ、有難いことに、沢山のあったかいコインを頂戴しました。
30分で切り上げる予定が、一時間。
もう、恐縮です!!
日本円で二千円相当なのです…。

これは私が、小さなアジアンガールで、下手なギターをひたむきにかき鳴らし、ピンクのサンタ帽をかぶって、懸命に唄っていたからではないかと!?

しかも、「僕の嘘、君の嘘」で、大量のコインが…。
薫おにいさま、ごめんなさい、正直、何故、この曲で?…と思いました(笑)
けど、すごーく嬉しかったです(//∀//)


外は暗くなってきました。
そろそろゆっくりお宿に戻ろうかしら…。

「デンマークにてライブデビュー♪♪♪」


いやぁ、これも立派なコンサート?

フラメンコギターの達人ロシアーノ。
彼が私に、これ(アンプ)使って唄ってと。

最初は、世界的に有名な曲やクリスマスソングをセッションして下さったんだけど、ネタがつき、日本の曲へ。
「フレンズ」、「心のうた」、「僕の嘘、君の嘘」が特に気に入った彼は、何度も何度も同じ曲を唄ってと要求(笑)
(そして彼は、瞬時にリードギターを弾く…)
「僕の嘘、君の嘘」は、コード譜をコピーして!素晴らしいカンツォーネ!!…ですと(笑)

貴女の歌声が心に染み入ると、おひねりを頂いたり…。

音楽は無条件で国境を越えますね!!

ありがとう(涙)

「デンマークQP伝導」


只今、聖母教会付近の二年連続で賞をとった「リズ・ラバ」で、ランチ!

居合わせたお姉さん、ケータイと記念撮影用にお皿に乗せたドールに不思議がる…。

「このお人形、キューピーと言って、日本で有名なの。そして私のニックネームもキューピー」

妙に納得されちゃった(^^)v

こういう何気ないコミュニケーションが何て楽しいこと♪♪♪

「デンマーク到着!」


二時間前に、デンマーク到着!
写真は、空港から電車に乗ってコペンハーゲン中央駅に到着した時のもの。

ん~、困ったわ、お腹がすかない。
セブンイレブンでヨーグルトでも買ってお夕飯代わりにしようかなぁ、脂肪税調査も兼ねて(笑)

「搭乗開始!」


これからコペンハーゲンへ旅立ちます。
ギターがお供のひとり旅♪

デンマークは海外パケホーダイ適応外なので、現地からはメールでの更新はしますが、ネットは見る予定はありません(笑)
たまにはインターネットから離れた生活もいいかなぁと(*^_ ’)

それでは、行ってきま~す!?

「音楽の種を…」




実に有難いこと。
いつもお客様の笑顔に力をもらっている自分。
音もだちをはじめ、仲間に支えられている自分。
ちっぽけで、ひとりでは何も出来ない自分。

ただただ、感謝の一言。

「ありがとう」


私達は、音楽ボランティア団体なので、施設慰問コンサートが多く、街角等のイベントは、年間では数える程…。
にもかかわらず、午後のホールには、私達をどこで知ったのか、見たことのある友人知人以外のお顔がちらほら…。
「さっちゃんと音もだちを観に来た」とおっしゃって下さっていた方も。
午前の野外を気に入って、午後のホールにも足を運んで下さった方も。

「さっちゃんと音もだち」を、副代表でカトケンさんと、近所の音もだちと立ち上げて、早三年!?
音楽の種は、確実に広がっているようです。

本当に色んな思いが込み上げてきたなぁ…。

「僕の嘘、君の嘘」(近藤薫カバー)を唄わせて頂けるようになったのも、入院中に行志堂さんが、コード譜を作って来てくれたから…。

ありがとう、みんな。



●第18回ふくし祭りin草加●
2011/11/13



◆オープニングパレード◆
スコットランドザブレイブ
小さな世界
線路は続くよどこまでも



◆草加駅前ステージ(野外)◆

バグパイプ行進にて入場
音もだちになろうよ(福祉音楽イメージソング)

~草加市長ご挨拶~

さよならの夏~コクリコ坂から~
TheROSE~心に咲く薔薇
アメージンググレース
バグパイプウィザード(行志堂オリジナル)
マルマルモリモリ
バグパイプ行進にて退場



◆アコスホール◆

バグパイプ行進にて入場
心のうた(「さっちゃんと音もだち」テーマソング)
元気を出して
大きな虹の下を(石井蒔オリジナル)
アメージンググレース
紅葉
僕の嘘、君の嘘
マルマルモリモリ
バグパイプ行進にて退場





*--さっちゃんの主な出演スケジュール--*
(「さっちゃんと音もだち」以外の出演も含みます)


■11月17~23日
デンマーク遠征

■11月28日
越谷ケアセンターそよ風

■12月3日
慧光寺(イマジンコンサート)

■12月8日
カレイドさいたま

■12月15日
癒しのデイサービス越谷

■12月18日
王華

■12月24日
東京衛生病院(聖歌隊、夕方)



【さっちゃんと音もだち】公式サイト

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/otomodachi.html


【さっちゃんと音もだち】公式Twitter

http://twitter.com/STO48

「さっちゃん不在のお知らせ」

明日のお昼の便で、コペンハーゲンへ渡航します♪
(アンデルセンの国ですね!)

帰国は、23日のお昼前です。

パソコンは持参しませんので、何かありましたら、ケータイにご連絡下さいね(^^)
宜しくお願いしますm(._.)m

「今日はお祭り、わ~い\(^o^)/」

本日、草加駅前のふくし祭りの「さっちゃんと音もだち」の出演は、オープニングパレード10時30分~、駅前野外ステージ12時~、草加駅前アコスホール14時50分~。

草加駅周辺の盛大なお祭り。
是非、遊びに来てね♪

「2011年11月11日11時11分」



♪マルマルモリモリ~

2011年11月11日11時11分は、唄いながら、クッキング~★でした!

餃子の皮をささっとシナモンスティックに。

あなたの2011年11月11日11時11分は?

「同志と」

あれは7年くらい前だったかしら、幾つかの病気で年間で六回程入退院を繰り返し、一年の半分以上を病院で過ごしました。

その時、お向かいのお部屋にいた女性に恐る恐る(?)メール…。

一日経過し、レスポンスが…。

そして、暫く涙が止まらなくなった自分…。

私たちは、生きているんだよね…。
(大袈裟かもしれないけれど)お互いの命を、確認し、喜びあえた瞬間…。

イベントのお誘いです♪

こんにちは^^
寒くなってきましたが、如何お過ごしでしょうか?
私は何とかやってます(笑)

さて、イベントのお誘いです。

あの(?)【さっちゃんと音もだち】が、今年も草加福祉まつりにやってくる!!

_♪_ 第18回福祉まつりin草加 _♪_
2011年11月13日(sun)

●オープニングパレード  10:30~10:40
 草加駅東口ロータリー

●野外ステージ  12:00~12:30
 #草加駅東口ロータリーイトーヨカ堂前 
 #早まる可能性あり

●草加市アコスホール  14:50~15:15
 #草加駅東口丸井とヨーカ堂の間のビル
 #早まる可能性あり(去年は15分くらい早くスタートしました)

*ふくし祭り出演の音もだち*
さきえる(バグパイプ、パーカッション)
石井蒔(お唄、ギター、コーラス)
行志堂(お唄、ギター、コーラス)
Nori(フルート、コーラス)
さっちゃん♪(お唄、踊り)

去年の映像です。

「アメージンググレース」
http://www.youtube.com/watch?v=10zdXd6EKe4

「真夏の夜の夢」
http://www.youtube.com/watch?v=tqLY6MHjZrk

「バグパイプウイザード」(行志堂オリジナル)
http://www.youtube.com/watch?v=a9YFw-Fw56o

「崖の上のポニョ」
http://www.youtube.com/watch?v=srolnfncNBM

因みに、アコスホールの演目は、既にパンフレットで公開になってるので、お知らせしちゃいます。
「元気を出して」「僕の嘘、君の嘘」、「大きな虹の下を」(石井蒔オリジナル)、「マルマルモリモリ」等、やらせて頂きますよ~*^_^*

お子様からご年配の方まで楽しめる草加市の盛大なお祭りです!!
せんべい汁も食べられるかしら~?

お時間の都合のつく方は、是非是非、足をお運び下さいね♪
お待ちしてま~す♪♪

「開き直りっ♪」



ご飯を炊き終えると同時におかずも出来上がり♪

ナムル、白菜の煮浸し卵とじ風、きんぴら、お味噌汁。

母から、「さっちゃんはお料理しか出来ない」とよく言われちゃうけど、衣食住は人間の基本、お料理は大切なので、開き直ることにしちゃったよ(^^)v

ドレス♪


それはそれはかなり昔に購入したドレスとご対面。
よく、海外に出掛けたら、ドレスを購入したりしてました。
うん、型は古いけど、黒パニエをはいたり手直しの魔法をかけ、クリスマスコンサートの衣装に変身させましょ♪

人生で初めて振り付けした曲

私が人生で初めて振り付けしたのは、天空の城ラピュタの「君をのせて」。
とはいえ、その時は、殆ど先生に手伝ってもらい、自分のアレンジは三分の一くらいです(^^;
弟夫婦の結婚式で踊る為でした。

私には、ダンスの基礎がありません。
... リズム縄跳び(音楽・体操・縄跳びの融合)、マーチング、バトン、バレエ、ジャス、エアロ、ラテン、フラ等をそれぞれちょびっと齧った程度。
どのジャンルが一番好きというのはなくて、ただ、音に身や心を委ねるのが、心地よいのです・・・。

今は、色んなタイプの曲のダンスアレンジをしたり、曲によっては、全てアドリブで踊ったりしています。
ステージのスペースや床のコンディションはその時その時によって違うので、瞬時のアドリブが重要なのです、下手ですが(笑)

この動画は、退院6日後のもの。
体力低下によりバラつきや音に転がしきれなかったり筋力不足でアドリブで元々のアレンジから変えてしまっていて、お見苦しいところ多数ですが、自分で言うのも何ですが、「お父さん、お母さん、仲間に愛される子に育ててくれて有難う」と、感謝の思いがこもっていると思います。

ステロイドや心臓のお薬等の副作用で、ホルモンバランスが崩れ、お乳が出るようになり(笑)、かなり太りました(^^;;;
それでも、コブタちゃんであっても、うまくなくったっても、病気で著しく体力がなくても、魂の踊り子を目指したいです!

是非、ご覧下さい^^

さっちゃんと音もだち「君をのせて」(ダンス)

「お料理と音楽と」


本日の昼食はご当地色を意識した「鴨のペペロンチーノ」。
鴨の油を生かしたかったので、あえて軽めのサラダ油を少量、ファイテンの金入りの赤いお塩でまろやかさを。
ピーマンは、自家製です。

お料理は、音楽と似ているなぁ。
何をどう生かすか、足し算引き算の答えを掛け算にしていくことが、大切♪

「思い」




先日は、劇場にて唄わせて頂きました。

特に評判だったのが、「アメージンググレース」とヘビロテ状態でやらせて頂いているあの曲。

母のまわりのお客様が、「一曲、知らない曲があった。いい曲…」、「感動した」等とおっしゃっていたそう。
母も義妹も気に入ってくれたみたい。

近藤薫さんの「僕の嘘、君の嘘」。
両手で目を覆いながら泣いてらっしゃる方もいて、私も唄いきれるか大変でしたが、噛み締めるように託した思いは届いたようです。

どんな曲も、それを作った人、歌っている人、その曲を好きな人等、それぞれの思いがあります。
だから、大切に、誠心誠意、全身全霊で唄わせて頂いております。

足を運んで下さった皆様、本番前に私達に内緒で宣伝ビラを配り集客してくれた音もだち広報部(?)、一緒にステージを作り上げてくれた音もだち、どうもありがとう!!!

※焼きそばの差し入れ、さんきゅ★


2011/11/4 越谷市中央公民館(劇場)

バグパイプ行進にて入場
アメージンググレース
思秋期
赤とんぼ
僕の嘘、君の嘘
上を向いて歩こう
バグパイプ行進にて退場



*--さっちゃんの主な出演スケジュール--*
(「さっちゃんと音もだち」以外の出演も含みます)


■11月13日
福祉まつりin草加(フリー)
オープニング草加駅前パレード→10時30分~
草加駅野外ステージ→12時~
アコスホール→14時50分~(早まる可能性あり)

■11月17~23日
デンマーク遠征

■11月28日
越谷ケアセンターそよ風

■12月8日
カレイドさいたま

■12月15日
癒しのデイサービス越谷

■12月18日
王華

■12月24日
東京衛生病院(聖歌隊、夕方)



【さっちゃんと音もだち】公式サイト

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/otomodachi.html


【さっちゃんと音もだち】公式Twitter

http://twitter.com/STO48

「日本の職人さん」


毎年、三足くらい靴をオーダーメイドしています。
型は日本、製作は中国などのオーダーメイドの靴屋さんが多い中、ここは全ての工程がこの小さな作業所で行われます。
職人さんの真っ黒で分厚い手は、本物を生み出す誇り高き光を放っています。

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する