fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2011-06

幸せな音楽


今日の午後に焼いたうちのひとつレーズンとパインのパン。

ほんのり甘く、そしてパインで爽やかに。

パインは刻んで入れたんだけど、写真では分かりにくいね(^_^;)

三温糖を入れた方がよかったかもなぁ、コクが加わるから(^^)



お料理って、好き(*^_^*)
入院中、ずっとキッチンが恋しかった。

水道の水の音、まな板と包丁の音、煮る音、焼く音、蒸す音、調理中の食材のかおり、食器の音、等々、どれも私が落ち着く幸せな「音楽」!!
スポンサーサイト



煮込みパスタ♪


昨晩の「とまとしゃぶしゃぶ」の残りで、「煮込みパスタ」に(*^_^*)

パスタをお湯で茹でるのではなくスープで茹でると、麺そのものにしっかり味が染み渡るのです(^^)

スープは、蟹缶等を加えて味を調整。
(缶詰めの汁の旨味成分もしっかり活用しましょう(^^))
仕上げはふんわり卵(チーズ入りスクランブルエッグ)とラー油で(^^)
ラー油は、味がしまり、良いアクセントになるのです!
トマト系料理に合うのですよ(^o^)v

「発酵食品」


いやぁ、今日も発酵が早いね!
昨日は糠床を四回かき混ぜたし。
発酵食品、ハイスピードです。
只今パンを一次発酵中。
作ってもひとりでは食べられないので、誰か食べて下さい(笑)
午後、焼きます(*^_^*)

今日もあなたが良い日でありますように♪♪

夏のヒット賞★


朝からあったかいしゃぶしゃぶが食べたくて…でも、音もだちのトマトゼリーの写真を見てトマト風味の何かも体が欲求してしまい、

「トマトしゃぶしゃぶ」


わーい、これはたまらない(≧▼≦)


ホールトマト、ローリエ、コンソメ、和風だし、お酒、場合によってはお塩でオーケー!!

キャベツやかぶや、玉葱とか、合うよー(^^)

薬味は、大葉で爽やかに。

これは、かなりのヒット!
(手抜きデスガ)

夏に合うしゃぶしゃぶだわ(*^_^*)

明日は、この残りを、煮込みパスタかスープパスタにしちゃおう♪♪

「気づき」

今日、気がついたこと。
ここ数日、頑張れてないと悩んでいたけれど、実は自分は頑張れていたということ。
身の丈以上の頑張りを、心が求めていたこと。
「さっちゃんは、小さな体で、凄いエネルギーだね」と、今日、エンジニアさんから言って頂けたのは、頑張れている証拠かも!?

通販にて。


通販にて、夏物12点を購入。

ぴったり着たいのはS、ゆったり(?)着たいのはMで…が、元々の私のお洋服の着方なんだけど、ステロイドでおデブになったから、心配でした。

とりあえず、SもMも問題なく入ってよかった!

あ、これは、私の身長がSサイズだから、入って当然だよね(笑)

どれもこれも、そのまま衣装として活躍してくれそうなのばかりだけど、普段、私が自宅で着ているのは、ジャージ!、今の時期は、甚平とか…(笑)

現実は、夢のある服装ではないね(^_^;)

家事やりやすい出で立ちが、一番ねっ♪

バイバイ&ようこそ

入院していた病院へメッセージ入り「最強」ギター背負って。

…ん?ケースのストラップのバネが壊れてしまい、紐で応急処置。


だいたい、何かが壊れたり失ったりする時って、また違う何かを得ることが多い。

さぁ、さっちゃんの本日の収穫が楽しみだわ♪♪

不良ですが…何か?(笑)


自分で言うのもなんだけど、子供の頃は、マジメな優等生ちゃんだった。

それがいつの間に?

入院中、お見舞いに来て下さった方に、メッセージやイラストを書いてもらっていたギター。

退院して、循環器の主治医にもお願いした。

「まじめな患者を目指しましょう!」

はい、その通りでございます(笑)

無理してスミマセン。

オテンバでスミマセン。




ずっと診てる(見てる)から、よーく分かるよ(笑)
そろそろ路線変更したら?(笑)…と。



木村先生、不良患者をいつもしっかり診て下さり、ありがとうございます\(^-^)/

と、ヨイショを忘れずに…(^o^)v

「お子さまソングいっぱい…」


今日はボーカル助っ人で、児童館公演。
市長さんのご挨拶の後、弾けてきました!
いやぁ、何とかなるものですねぇ、体力って。
本番は、不思議な力が出てきます。
集客は350~400人くらいらしいけど、お子ちゃまは小さいから、200人くらいにしか見えなかったなぁ(笑)

今日も一日、音楽に遊んで貰えたことに感謝です★



エンゼルコンサート
エンゼルドーム
2011/6/26

踊るポンポコリン
やまびこごっこ
かえるのうた
みんなみんなみんな
ぺたぺたぺったんこ
魔法つかいサリー
キッチンオーケストラ
えがおでいこう
わーお!
海賊戦隊ゴーカイジャー
春日部焼きそば音頭
ラララ・スイートプリキュア
ワンダフル↑パワフル↑ミュージック
仮面ライダー・オーズ
会いたかった
KARAメドレー
マルモのおきて
勇気100%
ピクニック



*--主な出演スケジュール--*


■7月7日
七夕コンサート
わ~くわっく草加

■7月10日(仮)
郡山ビックパレット、他

■7月24日
そよ風(北越谷)

■調整中
そよ風(南荻島)
ケアセンターつどい
アライブ杉並松庵
海外公演

■11月13日
福祉まつり
アコスホール、他

■12月3日
イマジンコンサート
慧光寺

■避難所慰問

いやぁ、号泣…(笑)

色んな人の、様々な思い…。

深いねぇ、人の心って。

美しいねぇ、人間って。

ただ、悲しいね、何だか。

「仁」最終回を観て、感じる自分。

こんな日も…


大量杏仁豆腐(笑)
弟夫婦が来ているからね(^^)
杏仁豆腐は、牛乳に寒天とお砂糖、バニラエッセンスで固めてフルーツをトッピングすればオーケーだから、楽チンでいいよね♪

…あぁ、何だか昨日から頑張れないし、頑張ろうとも思えないです(笑)
疲れたなぁ。

まぁいいわ。
一ヶ月のうに、そんな日が何日かあったって(^_^;)
素直にいこう♪

ぬか連さっちゃんより(笑)


いやぁ、発酵がはやっ!

この気温の上昇で、漬かるのが早いこと早いこと…。
胡瓜なんて、数時間で漬かってしまう…。
我が家の消費が、追い付きません!(笑)

因みに、昨日も今日も三回かき混ぜたよ。
昼間に混ぜられない時は、糠床ごと冷蔵庫に入れて、発酵をセーブしてます。

糠漬けは、乳酸菌の多い健康的な食品です。
積極的に摂りたいね(*^_^*)

おもりをしながら…


甥っ子のおもりをしながら、杏仁豆腐調理中。

固まるのを待っているところ。

可愛い隼たんが寝ている間に、私も仮眠とろう。

暴力的に…(笑)


お庭のミントが、もう暴力的に増えてしまって、今日も間引き。

もったいないから、アゼルバイジャンの国王から頂いたカップでハーブティーに(^^)

(アゼルバイジャンは、ゲストを大切にする国で、リビングにあるふたつの不思議な飾り物も、国王からの頂き物です)


ところで、ミント欲しい方!
いらっしゃったら、メール下さい。
苗差し上げます(^^)
(手渡し限定)

5分で出来るスイーツで♪


「バナナキャラメル@ラムレーズン風味」…キャラメルを作り、バナナと絡めただけ(*^_^*)

先日漬けておいたラムレーズンで、ちょっと大人な味に♪

お好みでシナモンを振りかけて(^^)

茶漉しで降らせた飾り砂糖は、気温上昇につき、なんちゃって小雪をイメージして、清涼感を出そうとしたつもり…(笑)

お父さま、お母さま、さぁ召し上がれっ♪

女はあっためてなんぼです(笑)


久々にパスタを手打ちしようかと思ったら、セモリナ粉を切らしていた(^_^;)

気を取り直して、揖保の糸で、手抜き!
温かいつけ汁をつくる…長ネギとか温野菜をたっぷり入れて。

冷たい食べ物や飲み物は体質に合わない私。
夏野菜は冷やすから、夏こそ積極的に内側から温めていきたいね!

奇跡の…コンサート


奇跡のコンサート、と言ったら大袈裟かしら。

ただ、見えない不思議な力によってなされたコンサートだったのは確かなこと。

先週退院したばかりだし、まだ体ふらつくし、息切れするし…なのに、唄えた!踊れた!

どうしても呼吸苦しくて、歌が荒っぽくなってしまったけれど、本当は歌うなんてどころではなかったのに。

音もだちである仲間がいることへの安心感と、神様の力だと思う。

神様からのコマンド…。

訪れたのは、中学校。
自閉症が多い。

歌の出来は仕方ないにしても、生きていることの尊さ、家族やお友達がいる有難さなどを伝えられていたとしたら、幸せね゜+。(*′∇`)。+゜


満たされた一日を、ありがとう\(^_^)/


奇跡の軌跡を遺せていたかなぁ。



2011/6/21 浦和特別支援学校中等部

君をのせて
あめふり
YELL
スターウォーズのテーマ
ミッキーマウスマーチ
バグパイプ行進
アメージンググレース
ヘビーローテーション
いつも何度でも
心のうた
崖の上のポニョ
夢をかなえてドラえもん(アンコール)



*--主な出演スケジュール--*



■6月26日
エンゼルコンサート
エンゼルドーム

■6月
わ~くわっく草加

■7月10日
郡山ビックパレット、他

■7月中旬
杉並区

■7月24日
そよ風

■11月13日
福祉まつり
アコスホール、他

■12月3日
イマジンコンサート
慧光寺

■避難所慰問

時間のある時に…


時間のある時にドライフルーツをレモンの搾り汁とラム酒で漬けておく。

暫くしたら、煮沸消毒した瓶へ。

これでいつでもパンやお菓子やフルーツサラダ作りに使えるねっ(*^_ ’)

愛され系♪


父の誕生日と私の退院祝いを、自宅にて。

うちは、とても幸せな家庭なんだと感じます(*> U <*)

父と母が、くだらないことでケンカできるのは、夫婦という仲だから(笑)
(天然同士のケンカは、オモシロイ(*^_ ’))

甥っ子達がニコニコ伸び伸びと育ってくれているのは、周囲の大人が、しっかりと愛情を注いでいるから(*^_^*)

恵まれた家庭であることに感謝★

お父さん、お誕生日おめでとう!

退院祝い、ありがとう!

家庭菜園★


入院中、気掛かりだったこと。
それは家庭菜園。
帰宅して、お庭を見たら、すっかり根付いてくれてました!
しかもミントなんて、暴力的に増えている(笑)
明日、間引こう。



マイベッドより(笑)

マイベッド♪


おはよう\(^_^)/
今日も恵みの雨を、ありがとう♪

写真はマイベッド。
う~ん、快適っ♪
自分のベッドで眠れるシアワセ゜+。(*′∇`)。+゜
落ち着くわ。

今日は父の誕生日と私の退院祝いを兼ねて、パーティーです★
父の誕生日までに退院が間に合ったことに感謝!
父がいなければ、私も存在してないのだから、生まれてきてくれたことをお祝いしたいよね(^^)

体調よくない時の雨は、やさしい。
カラダも穏やかに過ごせそうです。

良い一日を(*^_^*)

一日の終わりに

今日、少しでも出来たことがあったなら、その出来たことに感謝をしよう。

誰と比べるのでもなく…

自分の昨日と…

もし、前の日より今日が劣っていたとしても、深呼吸だよ。

昭和の名曲は言ってるではないか!
「三歩進んで二歩下がる」って。

私の歩幅なんて、そういうもの。

焦らない(*^_^*)

ゆっくりゆっくり、「今」と「未来」を楽しもう(*> U <*)

神様、今日もありがとう!

とろこん♪


やっぱり「とろろ昆布」。

大好物のおうどんを、かつおの出し汁を作り、これまた大好物のとろこんで頂くのが、この上ない幸せ゜+。(*′∇`)。+゜

(しかも、とろこんは、放射能対策にもなるねぇ。)

とろこんは音もだちのエロ美しいフルート吹きnoriちゃんからの頂き物。
ありがとう★

いざ、退院


さようなら、東京○△病院


ありがとう、東京○△病院

【挨拶まわり…】

お世話になった方、仲良くなった患者さんに挨拶してきました。

「親孝行するんだよ、お母さんにいっぱい甘えるんだよ」と言ったおばさま。
泣かれてしまった…。

参ったなぁ…涙堪えるの精一杯な私。


今回、仲良くなった患者さんは、みんな難病でした。

私たちは、日々、泣き、笑い、明日を信じて生きています!


先に退院になって、ごめんね。

ありがとう。

愛するあなたへ


お仲間の皆様。
さっちゃんは、今日明日の状態次第で、水曜日に退院出来ることになりました!

ありがとう(*> U <*)

私は、ずっとひとりではなかったね。
みんなからの愛情をたっぷりもらっていて…。

両親にね、「仲間から愛される子に育ててくれて、有難う」とメールしたら、涙が滝のように流れてきたわ(笑)


今晩から、ご飯が「常食@低残渣」に昇格!
普通の白いご飯だよ!!
ドロドロしてない(笑)
煮物の人参は、ペーストされちゃってるけど。
よ~く噛んで、白米の甘味に舌鼓。
なんと、さっちゃん、完食できました(^^)v
心からごちそうさましたよ★


さて、明日は牧師先生や病院スタッフさんや同士(入院仲間)に感謝の挨拶まわりをしようっと!


みんな、愛してる!!
大好きだよ。

ありがとう。

雨の日と月曜日には…


おはよう\(^_^)/
雨の…梅雨らしい朝。

私は、あまり眠れずに朝になっちゃったなぁ。
体が痛い。
「痛み」を受けいられるゆとりが欲しいなぁ。

生きているからこそ感じられる「痛み」。
病気の苦痛、治療の苦痛、心の苦痛も生きている証。
素晴らしいではないか!(無理アリ(笑))



写真はアイリッシュフルートと。
アイリッシュは、穴は8つで、2つは捨て穴。
6つで2オクターブ表現出来るアイルランドの笛だよ★


さて、月曜日だから…飛ばし過ぎないでね(^^)
気をつけていってらっしゃい♪

エネルギー♪


みんな、「いただきます」、「ごちそうさま」言えてますか?

本日の「全粥@低残渣」食です♪
只今三分の一を頂き、ひと休み。
まだ一食をスムーズに食べられなの(^_^;)
「食べる」という動作は、実はかなりエネルギーいります。

因みにまだ、煮物がペースト状(笑)
赤ちゃんです(笑)

それでもとても美味しく頂いてます(*^_^*)

退院したら、お寿司食べたいな♪

ポチよ、さようなら(^_^)/~~


お昼から、五分から「全粥@低残渣」食に昇給!!
わ~い\(^_^)/
とはいえ、まだ煮物もペースト状だったりするんだけど、味は離乳食ではなくなってきたよ(笑)

まだ疲れて、普通に食べられないの。
休み休み、恵みに感謝しながら、有り難く頂いてます(^^)

そうそう、ポチとさよならできました!
頑張って食べて、点滴生活逆戻りしないようにしなきゃね!

爽やかな朝


全国の紳士淑女の皆様、おはようございます\(・o・)/

爽やかな朝だねっ♪

ラウンジから、出勤してくる病院スタッフさんを眺めながら、心の中では、「朝早くから、ありがとう(*^_^*)」と言っています。

昨晩は合併症の痛みに耐えるのが大変で、あまり眠れませんでした。

だからかな、神様がこんなに素敵な朝をプレゼントして下さったのは!

今日も一日、太陽に負けないあなたの笑顔を振りまいてねっ(*> U <*)

写真は病院内の教会です。

 | HOME |  »

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する