色彩
♪どんな色がすき…よくコンサートで唄う曲のひとつ。
明日は襟元レースのグリーンのワンピを衣装として用意してたの。
でもそういう気分でなくなり、変更。
その時によって落ち着く色が違う。
心の声を聞いて、カラーを選ぶのもいいね♪
明日は襟元レースのグリーンのワンピを衣装として用意してたの。
でもそういう気分でなくなり、変更。
その時によって落ち着く色が違う。
心の声を聞いて、カラーを選ぶのもいいね♪
スポンサーサイト
雨に流してしまえ
茶太郎を人間達の都合で精神病にさせてしまった罪悪感、いつも助けてもらっている大切な人が大変な時に何も出来ないもどかしさ…。
泣けてくるよね。
茶太郎くん、本当にごめんね。
ママ、頼りない娘息子達は、いつでもあなたの味方だよ★
泣けてくるよね。
茶太郎くん、本当にごめんね。
ママ、頼りない娘息子達は、いつでもあなたの味方だよ★
会いたかったなぁ…

関西から関東へ、お墓を移動させました。
父と弟が引き継ぐ為です。
無事に入魂式が終わり、沁々…。
父の兄弟は皆、短命。
お兄さん達は、2歳、34歳、41歳で亡くなり、父の父も59で永眠。
父は自分のお父さんの年を追い抜いた。
会いたかったなぁ~、おじいちゃん、おばあちゃん、おじいちゃん。
(祖母は医療ミスで死去)
今、とても歌いたい讃美歌がある。
ドイツ語の。
おじいちゃんに教わりたかったなぁ。
(祖父は海軍視察という名目でドイツとイギリスに留学していた)
いつか嫁ぐであろう自分はこのお墓に入ることはないでしょう。
(しかもクリスチャンだし。でも父達の通っていた幼稚園は何故かキリスト系)
しかし、ここに自分と命の繋がっている大切な人たちが眠っていることを、忘れないでいたいなぁ。
写真は、関西のお墓の魂を抜いた時に誕生した甥っ子と。
いのちはリレーされていきますね!
ちいちゃなアタシ

自分の体って、どこまで小さくなるのかしら!?(笑)
ここ数日、ベッドの中央は茶太郎くんに占領されてまう…。(可愛いから許しちゃう!)
残された僅かなスペースでも眠れるちいちゃなアタシ…^ロ^;
YouTube 動画が届きました。
今夜も涙が止まらない。ベッドでYouTube観ながら泣いてます(笑)最近は「祈り」、「一本のえんぴつ」、「ひかり」、「ヒカリ」、「いのちの名前」とか聴いて泣いてしまう。明日は我が家の法要です。
http://www.youtube.com/watch?v=nnulpy-zvvc&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=nnulpy-zvvc&sns=em
幸せなひととき゜+。(*′∇`)。+゜

ひとりではないと分かっているのに、毎晩のように身近な温もりに安心感を求めてしまう私。
今夜も茶太郎と抱き合ってベッドの中(笑)
癒されます…。
写真はエリンギと生ハムの和風パスタ。
エリンギは私が好んで調理する食材です。
no title
参ったにゅぁ((/_;)/)
早くお薬効いてほしいよ。
苦ちいなぁ。
この天候では、体調崩しやすいよね。
何か、具合悪いと口調もおかしくなります。
頭が悪いのかにゃ^ロ^;
早くお薬効いてほしいよ。
苦ちいなぁ。
この天候では、体調崩しやすいよね。
何か、具合悪いと口調もおかしくなります。
頭が悪いのかにゃ^ロ^;
アメージングな一日!!!


昨日は、「福祉まつりイン草加」でした。
まずはオープニングパレード20分、野外ステージ20分、アコスホール30分。
野外も、700人ホールもとても気持ちいい!
歌詞は間違った曲があったけど(笑)、全く緊張することなく、のびのびと歌い、踊れた。
これだけの皆さんの前で、音もだちと「アメージンググレース」を讚美できたのは、本当に幸せなこと。
神様が見守って下さっているのを感じました。
病気は私から幾つかの夢を奪っていきました。
しかし、音楽だけは残されました。
今でもいつステージに立てなくなるかと思うことはあるけれど…。
更に、喉頭軟化症という病気により歌い手にとって声帯の半分が軟骨になっている現実は、やはりこちらも先行きの不安はあるけれど、それでも歌えるというのは自分の力ではない。
神様から与えられているということ。
神様が歌わせて下さっているということ。
沢山の病気を本当はきちんと受け入れ、それでも生きて歌えることに感謝しなければならないんだよね。
昨日も「ありがとう」という気持ちになれたコンサートでした。
2010/11/14
福祉まつりイン草加
●オープニングパレード
スコットランドザブレイブ
小さな世界
線路は続くよどこまでも
ジュピター
ミッキーマウスマーチ
他
●野外ステージ
小さな世界
フレンズ
あなたの心に
アメージンググレース
バグパイプウィザード
●アコスホール
タッチ
YELL
真夏の夜の夢(ダンス)
小さな世界
線路はつづくよどこまでも
アメージンググレース
バグパイプウィザード
スケジュール
■11月28日(日)
アライブ浜田山
■11月
わ~くわっく草加
■12月4日(土)
アライブ杉並松庵
■12月25日(土)
ケアセンターつどい
■1月29日(土)
越谷市中央市民会館3館ホール(第3回協働フェスタ)
11時40分~12時
おやすみなさい★
明日明後日のお仕事を片付けて帰ったら、こんな時間になってしまった…。
明日は明後日のイベント準備と来年のレコーディングの準備。
来週から年末までは忙しくなるから、今のうちにネ。
さぁ、休もう。
皆さん、良い休日を!
明日は明後日のイベント準備と来年のレコーディングの準備。
来週から年末までは忙しくなるから、今のうちにネ。
さぁ、休もう。
皆さん、良い休日を!
タイ演奏旅行記アップ 南から音が聴こえてくるよ?



先日は、大型高齢者施設にて、コンサート。
一日で施設内三ヶ所での演奏。
どうも私の弾くギターは南国っぽかったらしい。
いつもはもっと和ですって。
それもそのはずかしら。
数日前にタイはプーケットより帰国したばかりだったから。
ということで、プーケットの演奏旅行記(笑)、ご覧下さいね!
http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/
2010/11/3 越谷なごみの郷
●ふれあい広場
真っ赤な秋、ああ人生に涙あり、アメージンググレース、他
●A館
鐘の鳴る丘、炭坑節、アメージンググレース、他
●デイサービスフロア
真っ赤な秋
学生時代
森の水車
せんせい
月の砂漠
北上夜曲
ミッキーマウスマーチ(ダンス)
線路は続くよどこまでも(行進)
亜麻色の髪の乙女
星の流れに
アメージンググレース
里の秋
青い山脈
リンゴの唄
ふるさと
*--主なスケジュール--*
■11月14日(日)
第17回ふくし祭りin草加
10時30分~50分→オープニングパレード草加駅周辺
12時~12時20分→野外ステージ(草加の丸井とヨーカ堂付近)
14時15~45分→アコスホール
■11月28日(日)
アライブ浜田山
■11月
わ~くわっく草加
■12月
アライブ杉並松庵
■12月25日(土)
ケアセンターつどい
■1月29日(土)
越谷市中央市民会館3館ホール(第3回協働フェスタ)
11時40分~12時
嬉しかったこと
今日、何度もお会いしているあるおばちゃまから
「ねぇ、平成生まれだよねぇ!」
有難うございます(^!^)y~
「ねぇ、平成生まれだよねぇ!」
有難うございます(^!^)y~
嬉しかったこと
今日、何度もお会いしているあるおばちゃまから
「ねぇ、平成生まれだよねぇ!」
有難うございます(^!^)y~
「ねぇ、平成生まれだよねぇ!」
有難うございます(^!^)y~
顔晴る(ガンバル)

体調不良で、土日に旅行記アップする予定が持ち越しに。
いつもどうして苦痛を我慢しなきゃならないと思う。
また白血球除去したらマシになるかしら。
でも絶対自宅から一歩出れば強い自分でいるよ(^_^)v
セットリスト♪
来年のお祭りのステージの音もだちに送ったセットリストのある曲名
「線路は続くよどこかでも」
悪いのは、体調ではなく「頭」デシタ。
脳天ファイヤー(@゜▽゜@)
「線路は続くよどこかでも」
悪いのは、体調ではなく「頭」デシタ。
脳天ファイヤー(@゜▽゜@)
休息。

今日も体調は雨模様で、茶太郎と一緒に寝てました(笑)
やる予定にしていた事が少ししかできず、明日に持ち越し。
プーケットのように気温が高ければ、少しは痛みは和らぐのに。
明日は少しでも晴れ間が覗く体調になれますように…。
スゴイことだなぁって



先日は大好きな北斗晶社長の経営する「健介オフィス」の前を通り、高齢者施設でコンサートへ。
トリオ(乙女3人)やユニットやソロで三回訪れたことのあるこちらの老人ホーム。
いわゆる「特養」です。
一般的に介護度の高い方が集まります。
なので、認知症や麻痺も重度の方が殆どです。
それなのに、不自由な体で一生懸命「有難う」の気持ちを表現して下さったり、私のことを覚えていて下さったり…(涙)
音楽の力に、ただただ驚くばかりです。
これだから、ボランティア音楽はやめられません。
写真→季節のコンサートだったらしく、給食やハロウィンのおやつまで頂いた!
家庭的で落ち着く(^-^)
立派なお花も有難うございます(*^^*)
2010/10/31 「吉川平成園秋のコンサート」 こころ楽団
真っ赤な秋
あの丘越えて
バラが咲いた
秋桜
蘇州夜曲
里の秋
紅葉
北上夜曲
アメージンググレース
~リクエストコーナー~
東京ブギウギ
リンゴの唄
四季の歌
青い山脈
北上夜曲
*--主なスケジュール--*
■11月3日(水)
なごみの郷
■11月14日(日)
第17回ふくし祭りin草加
10時30分~50分→オープニングパレード草加駅周辺
12時~12時20分→野外ステージ(草加の丸井とヨーカ堂付近)
14時15~45分→アコスホール
■11月28日(日)
アライブ浜田山
■11月
わ~くわっく草加
■12月
アライブ杉並松庵
■12月25日(土)
ケアセンターつどい
■1月29日(土)
越谷市中央市民会館3館ホール(第3回協働フェスタ)
11時40分~12時
女の子だった
今、病院の会計待ちです。
循環器の先生にプーケット土産をプレゼント。
ありがとうの言葉の後、「体は大丈夫?女の子なんだから、あんまりひとりで変なところに行かないでよ」と…。
自分が「女の子」だということを忘れていた(笑)
循環器の先生にプーケット土産をプレゼント。
ありがとうの言葉の後、「体は大丈夫?女の子なんだから、あんまりひとりで変なところに行かないでよ」と…。
自分が「女の子」だということを忘れていた(笑)
ハッピー★ハロウィン

遅くなりましたが、ハッピーハロウィン★写真は今日のコンサート♪それと、連絡です。明日明後日とも、早朝から夜遅くまで仕事と通院で自宅不在の為、マイPCを使ってやりとりはできませんので、ご了承下さい。体力的に厳しい^ロ^;