fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2010-10

おやすみなさい★


機内泊だったので、もうベッド。

帰国したら、急に母から沢山の頼まれ事をされてしまい、三日間くらい早朝から予定ビッシリ。
明日も6時から仕事、そしてコンサート。

写真は昨日、プーケットのホテルにて(笑)

ということで、おやすみ★
スポンサーサイト



タイより帰国!


ただいま~!

バンコク乗り継ぎにて帰国しましたぁ。
今はクロックスからスニーカーに履き替え、荷物待ち中。
名古屋便は欠航になっていて、危なかったぁ。
写真はバンコクで飲んだグァバジュース。
皮ごとミキサーにかけていた(笑)

プーケットコンサート(?)終了♪


今日もビーチで弾き語り。

昨日はアニメソングが盛り上がったけど(日本のアニメは人気)、今日は昭和歌謡を聞き入って下さるオージーとか…。
ペギー葉山さんとか喜ばれた(笑)

そして、何と言っても「アメージンググレース」を絶賛して下さるのはほんと、嬉しい(涙)


目の前の海に向かって歌うのもたまらなく気持ち良かったなぁ。
宿に戻ったら、スタッフの方からのリクエストで、また歌った(笑)


音楽は沢山の出会いをくれるね!!


写真は、「アメージンググレース」とかを誉めて下さったオーストラリアからのツーリストと。


これからシャワー浴びて、帰国準備です。


それでは日本でお会いしましょう!!

ウクレレ弾けばたちまち人が集まってくる!


ただいま「No.6」という中途半端は番号のローカルにもツーリストにも人気なレストランでたまたま居合わせた中国からの可愛い旅行者とお食事し、ひと休み(*^^*)

今日は午前中は二時間もパトンビーチで歌いまくったー!
洋楽や昭和歌謡から演歌、ポップス、お子様ソングまで。
(何故か「越冬つばめ」が不思議とビーチに合った(笑))

とっても気持ちよかったよー!!
青空と大きな海に向かって歌う。
「アメージンググレース」もアメージングなくらい壮大!

私の歌声で国の違う人たちが拍手を下さる。
踊って下さる。
誉めて下さる(涙)

私は唄うたいでよかった。
楽器を奏でる人でよかった。
音楽を愛する人でよかったな~。

神様が下さった出会いに感心★

お買い物パラダイス「プーケットタウン」


いやぁ、衣装にも普段使いにもなりそうなドレスを6着も購入しちゃいました(笑)

さっそくそのうちの一着は、アコスホールで着ようかなぁと…。

お買い物パラダイス、プーケットタウンです!
日本人には合わないようなデザインのが殆どだけど(笑)、探せば掘り出し物はあるんですよ!!

これがまた値切るのも楽しくてネ♪
さすがに50バーツのドレスはディスカウントは可哀想なので要求しなかったけど(笑)、そのお店で買ったキャミワンピはしっかり交渉したよ(^_^)v

因みに6着で2000バーツでお釣りがきました。

アイドル「のり」くんからのリクエスト、民族楽器も150バーツでした(笑)
(VODという一応音階になっている笛で、安かったから買っちゃいました(笑)今度何処かで披露してくれることでしょう♪)

今日は実に楽しかった!!
エキスポというショッピングセンターで躍りながら接客していた店員さん達がいたから寄って行ったら、いつの間にか自分もその輪に加わって一時間以上も踊ったり喋ったり、「アホ」になりました(爆)
しかも何も買ってないのに、フルーツをしこたまご馳走になりました。
ありがとう。
写真はその店員さんのひとりです。

オシャレで可愛かった彼女たち。
「あなたは美しい。色も白いし。私は黒いわ」
と笑顔で言った言葉が印象に残ってます。

さぁて、これからお宿に戻って休憩です♪

プーケットにて雨宿り中のさっちゃんより


昨晩よりプーケットに現実逃避中!

自分の為だけの贅沢な時間を過ごしています。


実は、さっきからスコール!

ショッピングモールのレストランにて昼食も兼ねた雨宿り。

雨でも楽しいね\(^o^)/
何だか、自然に逆らわない過ごし方をしている気がする。

今日は午後はビーチで歌おうかと思っていたけど、この分では砂は濡れているでしょうから、ホテルのベランダで歌おうかなぁ(笑)
(変な人かも。)


写真はココナッツスープと私(笑)
レモングラスや生姜も入ったさっぱりとしたあったまるスープ。

いってきまぁす


間もなく日本を離れます。

バンコク乗り継ぎにてプーケットへ行ってきまぁ~す\(^o^)/

旅先から日記アップするので、お楽しみに!
(レスポンスは帰国してからかな(笑))

プーケット演奏旅行のお知らせ

こんばんは(^_-)
風邪がなかなか治らないさっちゃんです♪

来週の月曜日から、プーケットに演奏旅行で出掛けます。
帰国は30日の午前中です。

渡航中はケータイは通じますが、メールは制限をかける為、パソコンからケータイへのメールは受信できません。
急ぎのご用は、ケータイメールから送信して下さい。
よろしくお願いします。

尚、22日くらいからの渡航予定が25日からに変更になり、23日などのコンサート依頼をお断りしてしまい、すみません。


渡航先ではあちこちで弾き語りしていると思います(笑)



*--主なスケジュール--*

■10月25~30日
プーケット演奏の旅(笑)
#23日からの予定が変更になりました


■10月31日(日)
吉川平成園(こころ楽団)

■11月3日(水)
なごみの郷

■11月14日(日)
第17回ふくし祭りin草加
10時30分~50分→オープニングパレード草加駅周辺
12時~12時20分→野外ステージ(草加の丸井とヨーカ堂付近)
14時15~45分→アコスホール

■11月28日(日)
アライブ浜田山

■12月
アライブ杉並松庵

■12月25日(土)
ケアセンターつどい

■1月29日(土)
越谷市中央市民会館3館ホール(第3回協働フェスタ)
11時40分~12時

いのり

夜中にクミコさんの「祈り」を聴いて号泣。
広島の原爆少女の歌。

若くして旅立った闘病仲間とも重なる。

私たち若い世代が歌い継いでいくべき曲だ。

http://www.youtube.com/watch?v=nnulpy-zvvc&sns=em

受け身!

今朝、地元の駅付近で、酔っ払いの襲撃を受けました。
自転車の前方を男に向け、自分は受け身をとったので全くの無傷で済みましたが、いつ何時誰しもが事件や事故に巻き込まれるか分からないと痛感したあっという間の出来事でした。
あ~、こわっ( ̄~ ̄;)

倍賞千恵子さん

私の尊敬する歌い手、倍賞千恵子さん。
日本語が美しく、しっとりと艶やかで澄んだ歌声。
風邪でダウン中につきケータイでYouTubeを閲覧。
「さくらのバラード」切なすぎるよ…。

http://www.youtube.com/watch?v=E1_t7lLKnKw&sns=em

みんな可愛いくって♪♪♪




いやぁ~可愛かったです!!
お姉さん、その元気さに圧倒されました!(^^)!
そして、笑顔に癒されました~!!

保育園でのコンサート、大盛りあがり。
ひとつ質問すると、みんなからお返事が返ってくる!
(聖徳太子だって聞き取れまい(笑))


幼稚園の頃、行事で腹話術を観たのを覚えている。
そして母に「あんな見世物にされて可哀相」と泣きながら訴えたことも(笑)

今日、会った子供達が、いつか大人になった時、ほんの少しだけでもこのコンサートのことを思い出してくれる日があったら嬉しいなぁ。


2010/10/15
上水保育園

となりのトトロ
あめふりくまのこ
小さな世界、ピクニック、アルプス一万尺
どんな色がすき
サンサンたいそう
むすんでひらいて
真っ赤な秋
夢をかなえてドラえもん
ミッキーマウスマーチ(ダンス)
線路は続くよどこまでも、他(みんなで行進)
アメージンググレース
勇気100%
夢をかなえてドラえもん(アンコール)




*--主なスケジュール--*

■10月25~30日
プーケット演奏の旅(笑)
#23日からの予定が変更になりました


■10月31日(日)
吉川平成園(こころ楽団)

■11月3日(水)
なごみの郷

■11月14日(日)
第17回ふくし祭りin草加
10時30分~50分→草加駅練り歩き
12時~12時20分→野外ステージ(草加の丸井とヨーカ堂付近)
14時15~45分→アコスホール

■11月28日(日)
アライブ浜田山

■12月
アライブ杉並松庵

■12月25日(土)
ケアセンターつどい

■1月29日(土)
越谷市中央市民会館3館ホール(第3回協働フェスタ)
11時40分~12時

そう言えば…


おはようございますo(^-^)o
ただ今コンサート会場に向かっています。
眠いじょ(笑)

昨日、無事に甥っ子が生まれました!
52センチ、3818グラムの大きな男の子です(^O^)/
会うのが楽しみです!
この子にも沢山歌ってあげたいと思います(笑)


そういえば、ルネサンスギターを始めて今月で一年になります。
相変わらず初心者丸出しの下手っぴいな伴奏ですが、コードさえ変えればだいたいの曲は弾けるようになりました。
(普段はバンドスタイルだけど、仕事でソロではソロで歌うことが殆ど)

幸いなことは、「音楽を楽しむ」という最も基本的で大切な才能には恵まれているということ(笑)
だから、お客さんや音もだちと楽しい時間を過ごすことができています。
ありがとうo(^-^)o

先日も素人ギターでも喜んでもらえること、受け入れてもらえることにも感謝です★



2010年10月12日そよ風

真っ赤な秋
学生時代
ジュピター
TIME TO SAY GOODBYE
蘇州夜曲
森の水車
ゴンドラの唄
君が代
スコットランドザブレイブ
線路は続くよどこまでも
サザエさん
オーシャンデリゼ、オレンジ&ブルー(ダンス)
ああ人生に涙あり
星の流れに
アメージンググレース
~リクエストコーナー~
明日があるさ
憧れのハワイ航路
リンゴの唄
ふるさと



*--主なスケジュール--*

■10月25~30日
プーケット演奏の旅(笑)
#23日からの予定が変更になりました

■10月15日(金)
上水保育園(演芸会)

■10月31日(日)
吉川平成園(こころ楽団)

■11月3日(水)
なごみの郷

■11月14日(日)
第17回ふくし祭りin草加
10時30分~50分→草加駅練り歩き
12時~12時20分→野外ステージ(草加の丸井とヨーカ堂付近)
14時15~45分→アコスホール

■11月28日(日)
アライブ浜田山

■11月
アイラブ杉並松庵

■12月25日(土)
ケアセンターつどい

■1月29日(土)
越谷市中央市民会館3館ホール(第3回協働フェスタ)
11時40分~12時

お引っ越し


京都にて。「おぼろ定食」690円なり。美味。本日、お墓のお引っ越し。もう次来る時はお墓参りではなく観光になるのが淋しい気持ち…。幼い頃からの思い出が蘇ってくる。ニオイや色、音までも。

「愛」とは


愛は寛容であり、愛は情け深い。

また、ねたむことをしない。

愛は高ぶらない、誇らない、

無作法をしない、自分の利益を求めない、

いらだたない、恨みをいだかない、

不義を喜ばないで真理を喜ぶ、

そしてすべてを忍び、すべてを信じ、

すべてを望み、すべてを耐える。



コリトン人への第一の手紙 13章4~7節




ゆかさん、おめでとうございます!!

カブリモノ集団です♪




先日の高齢者デイサービスを皮切りに「さっちゃんと音もだち~ハロウィンコンサート~」がスタートしました!

とは言っても、お菓子くれなくったって、いたずらしません(笑)
せいぜい一番年配のメンバーを、「最も若い出演者です」とからかうくらいです(笑)

しかしまぁ、何と被り物が似合う団体なのでしょうか!
こういう姿なので、しっとりとしたバラードを歌う時は、この日は、ハロウィンカチューシャを外して歌いましたよ(笑)

今回も好評だったようで、「衣装も楽しい」とお褒めの言葉を頂き、クリスマスもコンサートが決まりました(^O^)/

音楽というのは、耳から聞こえる音だけではありません。
目の不自由な方、お耳の聞こえない方も私たちのコンサートを楽しんで下さいます。
私たちは、衣装等も全て、「音楽」です。



2010年10月2日(土)ケアセンターつどい

学生時代
里の秋

~阿久悠特集~
街の灯り
思秋期
S.O.S(ピンクレディ踊ったじょ!)

東京ブギウギ
線路は続くよどこまでも(行進)
そして神戸
アメージンググレース
青い山脈
リンゴの唄
故郷



*--主なスケジュール--*

■10月12日(火)
そよ風

■10月15日(金)
上水保育園(演芸会)

■10月31日(日)
吉川平成園(こころ楽団)

■11月3日(水)
なごみの郷

■11月14日(日)
第17回ふくし祭りin草加
10時30分~50分→草加駅練り歩き
12時~12時20分→野外ステージ(草加の丸井とヨーカ堂付近)
14時15~45分→アコスホール

■11月28日(日)
アライブ浜田山

■11月
アイラブ杉並松庵

■12月25日(土)
ケアセンターつどい

■1月29日(土)
越谷市中央市民会館3館ホール(第3回協働フェスタ)
11時40分~12時

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する