fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2010-09

ハロウィンも~ど★




今朝、昨晩と今朝に渡り、マイルームをハロウィン仕立てにしました★

お部屋のあちこちがハロウィングッズで装飾されてます(笑)

今週末からコンサート衣装はハロウィン系が中心となるので、毎回、これからのグッズが私のお部屋から一緒に出演します(笑)

そして、今日、リハで行志堂さんよりハロウィンのお菓子を頂きました♪
ありがとうございますo(^-^)o
こちらはただ今仏壇にお供えしてあるので、数日後に私のお部屋に仲間入りする予定です♪

まだ風邪が治りきってなくて思うように歌えないので、明日あさってで完治させなければ!!

ということで、寝ます。
皆さんよい夢を★
スポンサーサイト



no title

勝手に開催!!都会陸上…面白すぎる(゜▽゜)洗濯物たたむの進まないf^_^;

亭主「留守」で「元気」がいい!?


本当は昨日はお祭りでのステージが予定されてたんだけど、この悪天候で中止に。

思ったより風邪が長引いて(最新は順調に回復してくれてたけど、木曜日から悪化)、とてもライブどころではなくなってしまいました(-.-;)るので、ステージは楽しみにしてたけど、キャンセルになってよかったのかもしれません。


ところで、先週の土曜日は高齢者デイサービスでコンサート。
やっちゃいましたですぅ。

亭主「留守」で「元気」がいい!…と思いっきり言ってしまったぁ~(゜▽゜)

亭主「元気」で「留守」がいい!…と、みんなで正解を復唱しました(笑)
何というコンサートでしょう\(^^:;)
おじいちゃまおばあちゃま方にこんな言葉を言わせてしまうなんて(笑)

しかし、本番でここまでタイミングよく「天然」が出ると、ある意味天才なのかと誤解してしまいます(笑)
(みっちゃんママには負けますが…。彼女には笑いの神様がついています!)



2010/9/18 そよ風
知床旅情
下町の太陽
月がとっても青いから
誰もいない海
秋桜
ミッキーマウスマーチ(行進)
東京音頭
芭蕉布
朝はどこから
銭形平次
青い山脈
アメージンググレース
四季の唄
紅葉
りんごの唄


*--主なスケジュール--*


■10月2日(土)
アセンターつどい

■10月15日(金)
上水保育園(演芸会)


■11月14日(日)
第17回ふくし祭りin草加
10時30分~50分→草加駅練り歩き
12時頃→野外ステージ
14時15~45分→アコスホール


■11月
なごみの郷

■11月
アイラブ杉並松庵

休息のお時間です

熱に関しては順調に3日で下がってくれたけど、風邪そのものは昨日から今日にかけて急激に悪化(>_<)
会話にかなり支障が出るくらいで、明日の野外コンサートは、悪天候により中止となり、助かりました。(楽しみにしてたけど)
これは休めのサインかもね~。

9/25花田第一公園中止のお知らせ

今週の土曜日(9/25)の花田第一公園(テイク祭り)は、雨の心配により中止となってしまいました。

予定されていた方はごめんなさい。

尚、お祭りそのものは10月2日に延期となりますが、既に私たちは別のコンサートが決まってますので、出演できませんが、お近くの方はよかったら足を運んでみて下さいネ♪




*--主なスケジュール--*


■10月2日(土)
ケアセンターつどい

■10月12日(火)
そよ風

■10月15日(金)
上水保育園(演芸会)

■10月31日(日)
吉川平成園(こころ楽団)

■11月14日(日)
第17回ふくし祭りin草加
10時30分~50分→草加駅練り歩き
12時頃→野外ステージ
14時15~45分→アコスホール


■11月
なごみの郷

■11月
アイラブ杉並松庵

お熱が…


ただ今帰宅。
喉が痛い。
セキも出る。
熱は38度4分。
土曜日にお祭りでステージが予定されている。
明日で治さないと!!

知恵熱か?(笑)

風邪ひいて、喉をやられて発熱中。

何度なんでしょー。

早く帰宅したいなぁ。

土曜日のお祭り(コンサート)まで治すじょ!

今日もお疲れ様でした

私の一日の終わりは、北斗晶さんのblogをベッドで読むこと。

オヤスミ★

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=hokuto-akira&guid=ON

あれから一年、これから…



体調不良により約2週間お休みしていたコンサート。
思ったより回復してくれないどころか、横這いf^_^;
それでも歌いたくて、笑顔に癒されたくて出掛けていったコンサート。

ほぼ毎月訪れている草加の高齢者デーサービス施設。
今月で1周年!!

一年前と同じようにクロマコちゃんとのユニットで。
利用者さん(お客さん)との距離はかなり縮まった。
施設に到着しただけで、「カワイイ、カワイイ」と、孫を迎え入れるようになった。
(高校生と間違われた!…この歳で、人生初(笑))

ライブ中もあんたが大好き!って抱き着かれたり…(笑)

ダンスで喜んで泣いて下さる方まで!!
(こちらも人生初)

一年間足を運んでいると、利用者さんの介護度がどんどん上がってきているのがわかる。
殆どの方が認知症…。
病気も進んでいっている。体の自由も制限が強くなってきた。

けど、お互いの距離は近くなっているという確かなこと。

いつか別れる時が来るのかと思うけど、目の前のおじいちゃんおばあちゃんの温もりは消えることがないんでしょうね…。



2010/9/15 わ~くわっく草加

学生時代
下町の太陽
秋桜
広瀬中佐
越冬つばめ
アメージンググレース
花の首飾り
函館の女
愛の詩
知床旅情
里の秋



*--主なスケジュール--*


■9月18日(土)
そよ風

■9月25日(土)
テイク祭り(花田第一公園)13時~

■10月15日(金)
上水保育園

■10月2日(土)
ケアセンターつどい

■10月15日(金)
上水保育園

■11月14日(日)
第17回ふくし祭りin草加
10時30分~50分→草加駅練り歩き
12時15~45分→野外ステージ
14時15~45分→アコスホール


■11月
なごみの郷

■11月
アイラブ杉並松庵

おやすみなさい(笑)


とりあえずちらし寿司。錦糸タマゴがうまくいかない。そろそろフライパンも替え時かにゃ。…体調不良を受け入れるのが辛い今日この頃。おやすみなさい★

笑顔で歩めればいいよね♪


今日は、7時くらいからベッドに横になっています。

体調イマイチ(>_<)
昼間は気合いで乗り切り、帰宅して家事は放棄( ̄▽ ̄;)

具合が悪いと心も弱りますねf^_^;
先週の通院でお薬増えたし…(´~`;)

歌うことや好きなお仕事は奪われたくないです。

健康な人が当たり前にできることに制約がかかるのが、病気です。

治らない病気を治そうとすることよりも、病と共存しながらに健やかな心で過ごすことを大切にしていきたい私。

今夜のお仕事は、しっかり眠ることです。

元気な若者のように歩めなくても、笑顔であれればいいナ。

今日は負けている自分。

神様と、神様が与えて下さった歌声に感謝しつつ、おやすみなさい★


●写真は先日作った鳥の爽やか煮。
お酢の煮物もイイ!

獄中からの生還


9/5の日記の再送です。




一昨日、アフガンの獄中からツイッターで自らの生息を発信したジャーナリスト常岡さん。

無事、釈放されました!!

今、弟の事業があるのは、常岡さんを介して彼がイラクに乗り込むことができたから。
(イラクでの市場調査が現在のビジネスに結びついでいます)

生きていて何より!!


…しかし、日本はいくら支払ったのでしょうね、水面下で。



写真は本日の「まるごとオニオンスープ」。
夏でも、体はあっためるが基本です!
極度の冷え性の自分にとっては。

YouTube動画が届きました。

去年、バイオリン、フルート、アコギで切ない系でこの曲をカバーした自分にとって、これは衝撃的!!
ハードなのにこの哀愁は何だ~!?
スゴイ!!
近藤薫さん「鳥の詩」
http://www.youtube.com/watch?v=ujkLpPUfQjY&sns=em

その時間を共有するということ



先日は、久しぶりに「こころ楽団」のコンサート。
私が、最初に音楽ボランティアを始めたバンドで、ルクプルのりゅうさんがサウンドプロデュースをしてます♪

今回はりゅうさんとのユニットで出演してきました。

かなり、難易度の高い曲にも挑戦。
「星の流れに」とか…。
本当に、この曲は、実に難しい。
私たちのように平和ボケ世代に生まれた若者に歌いこなせるような曲ではないのかもしれないけれど、それでもこのような曲は歌い継いでいきたいから、歌わせて頂きました。

♪ こんな女に 誰がした

このワンフレーズは、利用者さんの大きな歌声…。
その中には、特攻隊部長の男性の声も含まれてました。
私も泣きそうになってしまいました。
(他の曲では更にうるうるしてしまい…。音楽って、嘘つけないですね)

今日もとてもお耳の遠い方がいらっしゃいました。
その方は、耳元で大声出して、やっと聞き取ってもらえるという程度。
だから、私たちの歌声もトークも、殆ど「音」としては聞こえてなかったでしょう。
しかし、誰よりも大きな声で気持ちよさそうに歌って下さいました!!(ズレズレでしたが、大熱唱!!)

それと、今回は「蘇州夜曲」をデュエットしました。
この曲は、たまたまルクプルの恵美さんがカバーしているのを聴いて、それがしっとりしていて素敵で、歌いたくなりました。
そしたら何と、りゅうさんのプロデュースしている子役タレントのおばあちゃんが、渡辺はま子さんのお弟子さんでした。
何か、縁を感じますね。
いつか、「ああモンテルパの夜は更けて」も歌ってみたいです。
(キリノ大統領の心まで動かした名曲ですね)

私たちは、音楽を通して、高齢者さんから沢山のことを学ばせて頂くことができて、幸せです…。



2010/8/30わ~くわっく草加

真っ赤な太陽
憧れのハワイ航路
忘れな草をあなたに
蘇州夜曲
星の流れに
アメージンググレース
東京ブギウギ
島育ち
青い山脈
思秋期
リンゴの唄
夏の思い出



*--主なスケジュール--*


■9月15日(水)
わ~くわっく草加

■9月18日(土)
そよ風

■9月25日(土)
テイク祭り(花田第一公園)13時~

■10月15日(金)
上水保育園

■10月2日(土)
ケアセンターつどい

■10月15日(金)
上水保育園

■11月14日(日)
草加ふくし祭り(アコスホール)

■11月
なごみの郷

■毎月 わ~くわっく草加、そよ風

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する