fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2010-07

沢田知可子さんと♪


沢田知可子さんコンサートの司会が終わり、今帰り道。
沢田さんはめちゃ素敵なお姉さんだった!!
大人のお色気たっぷり!
写真は控室にて。

#写真掲載ご本人了承済み
スポンサーサイト



原点のような…音楽


水曜日はひとりで高齢者デーサービスにて歌ってきました。

トークを多めに交えながら坂本九ちゃん特集。

まるで団欒の中に音楽があるような…高齢者施設の原点のようなあったかいコンサートとなりました。

さぁて、これから沢田知可子さんコンサート(司会)。
5時からアーティストさんと打ち合わせです。
来賓が有名な方々で恐縮(笑)
楽しもう!


7月28日(水)わ~くわっく草加

憧れのハワイ航路
真っ赤な太陽
うみ
上を向いて歩こう
見上げてごらん夜の星を
明日があるさ
涙くんさよなら
幸せなら手をたたこう
さとうきび畑
アメージンググレース
~リクエストコーナー~
バラが咲いた
炭鉱節
ふるさと


*--主なスケジュール--*



■7月30日(金)
トミコシ会館(王華オープニングパーティー、沢田知可子コンサート司会)

■8月4日(水)
そよ風

■8月15日(日)
そよ風

■8月20日(金)
所沢市立キャンバス

■8月30日(月)
わ~くわっく草加(こころ楽団)

■9月25日(土)
Successイベント(花田第一公園)13時~

■10月(水)
ケアセンターつどい

■11月14日(日)
草加ふれあい祭り(アコスホール)


■毎月 わ~くわっく草加、そよ風

小さな恋人



こーたんと盆踊りへ〓


この子は義妹のお腹の中にいる頃から私の歌声を聴いていました。


さぁて、これからソロで一時間コンサート。
今日は坂本九ちゃん特集です〓

一体感!



いやぁ、スゴカッタです!
この一体感…。

高齢者デーサービス施設でのコンサート。

毎回、こちらはノリが素晴らしいし、私達が乗せられているような…?

バグパイプ行進もおじいちゃまおばあちゃまも加わってるし…。

行志堂さんのオリジナル「バグパイプウイザード」もこんなに盛り上がっている!
(「異邦人」のギターもめちゃカッコヨカッタ!)

サックス「のり」さんも利用者さんにどんどん歩み寄っていて、その柔軟性には脱帽。

ちなみに、行志堂さんとの個人的リハ以外は、当日1、2回合わせただけです。
私以外楽器のレベルはみんな高いけど、やっぱり心をひとつにすれば、音楽はまとまるんだなぁ…。



2010/7/24 そよ風

真っ赤な太陽
東京ラプソディ
テルーの唄&いつも何度でも
異邦人
函館の女
うみ
スコットランドザブレイブ
瀬戸の花嫁
同期の桜
ふるさと
アメージンググレース
港町十三番地
バグパイプウイザード
憧れのハワイ航路
りんごの唄
青い山脈


*--主なスケジュール--*



■7月28日(水)
わ~くわっく草加

■7月30日(金)
トミコシ会館(王華オープンイベント、司会)

■8月4日(水)
そよ風

■8月20日(金)
所沢市立キャンバス

■8月30日(月)
わ~くわっく草加(こころ楽団)

■9月25日(土)
Successイベント(花田第一公園)13時~

■10月(水)
ケアセンターつどい

■11月14日(日)
草加ふれあい祭り(アスコホール)


■毎月 わ~くわっく草加、そよ風

またひとり…


周りでまたひとり、「うつ」になりました。
特に昨日はその負のエネルギーを強く受け、散々でした(>_<)

そして今朝、本番前のリハで楽器をケースから出すと7弦ギターの1コースが切れている…o(><)o
の~うぇ~(ノ><)ノ

結局、弦を張り替えたものの、敏感な手作り古楽器はチューニングが安定せず、本番はギターは行志堂さんに全てお任せして、私は数曲はウクレレで。

本番も持病の不整脈が出て(心臓に余分な回路がある)、カトケンさんのMC中に2回に渡りお薬を飲んだf^_^;
(すぐ効いたので歌うのに影響ナシ)

去年もそうだったんだけど、鬱などのマイナスエネルギーを強く受けると、楽器トラブルが発生したり体調に変化が起きます。

病気って恐ろしいなぁと思います。

しかしまぁ、今日一日で吹っ切れました!
全て病気のせいなので、誰も悪くない!…ということです。

今日のコンサートのセットリストや感想は後日。

おやすみなさい★


写真はいつだったか作ったピザ。
イーストは使い分けてます。
ピザの時は糖度の低いイーストで。

神様と音楽と♪


ふと最近思うことがあります。

自分にとって「音楽」って何なのかしらって。

自分そのものすぎて、上手く言葉で伝えられません…。

楽しい時も
苦しい時も
旅路でも
音楽は共にある。

歌声は、いつも正直。
心がそのまま歌になってしまう。

音楽も歌声も、神様が与えてくださったもの。

私の音楽の根底にあるのは、「ありがとう」という感謝の気持ち。

体調的な不安や色々あるけれど、音楽に裏切りはないから、大丈夫なんだよね。

歌声が医学的な限界を超えたところにある自分。
やっぱり神様なんだなぁ…。



写真はビーンズグラタン。
大阪の親戚が育てたお豆さんを愛情込めて調理。

乙女三人でっ♪



先日、乙女三人でコンサートを盛り上げてきました(^O^)/

やっぱり、ウクレレは難しいわ。
ギターに慣れてくると、あんな狭いところに指が収まらなくなる(笑)
でも三人でなんちゃってウクレレして、楽しかった♪♪

この日は、取材も入りました(撮影)。
私が連載している雑誌で、使って頂ける予定。

あぁ、「トイレの神様」は、どうしても泣けてしまう。
感情だけうまくこめて、歌は涙声にならない方法、ないのかな~。



2010/7/11 そよ風

村祭り
銀座カンカン娘
悲しき口笛
月の砂漠
ななつの子
明日があるさ(ボディーパーカッション)
アメージンググレース
線路は続くよどこまでも
憧れのハワイ航路
トイレの神様
リンゴの唄
青い山脈
炭鉱節


*--主なスケジュール--*


■7月24日(土)
そよ風

■7月28日(水)
わ~くわっく草加

■7月30日(金)
トミコシ会館(王華オープンイベント、司会)

■8月4日(水)
そよ風

■8月20日(金)
所沢市立キャンバス

■8月30日(月)
わ~くわっく草加(こころ楽団)

■9月25日(土)
Successイベント(花田第一公園)13時~

■10月(水)
ケアセンターつどい

■11月14日(日)
草加ふれあい祭り(アスコホール)


■毎月 わ~くわっく草加、そよ風

青田姉さん…

青田さんと玉置さん…。

ん~、玉置さんの曲は子供の頃好きだったけど…。

昔、青田さんとイベントで一緒になった時、とても礼儀正しくて、古風な感じもして、テレビのイメージとは違っていた。

好きだったからねぇ…。

複雑ていうか何というか…。

ヤダー!チャタったらぁ!


私が新聞を読んでいると、呑気に毛づくろい…f^_^;

ヤダー!チャタったらぁ!


私が新聞を読んでいると、呑気に毛づくろい…f^_^;

よくわからない…

何だかよく分からない涙が出てきます。
昨日は検査後、自力で帰れなくなり、途中まで親に迎えにきてもらいました。
私の体力では、まだ外来でこの検査は厳しいみたい。
結果は「よくこの状態で歌えているなぁ」というレベルでした。
とにかく、休もう。
オヤスミ★

格闘中


おはようございます。

朝4時より、検査の為のお薬(激マズジュース2約リットル)を服用中…。

現在、吐き気と寒気と格闘してます…(>_<)

臓器の変形、進行してないといいなぁ…。

今日も一日頑張るじょ!

スーパー出身!


うちのお庭で採れたネギ。(写真)
実はスーパー出身!
スーパーで購入したネギの根っこを植えたら成長してくれたの!!

明日は大切な検査。
朝4時からお薬が始まります。
激痛と闘わなきゃ。
頑張れ!私!

本日も…


やっぱり宝物は扇風機!

あなた方と今の時代と



昨日は午前と午後のコンサート2本立て。
どちらも高齢者デーサービスでした。

「同期の桜」をやってみると涙を流される方も。

「この前、お墓参り行って…。21で亡くなって…。あなたのような方がいたから今があるんだよと、感謝したの」
と…。

おそらく戦死されたと思われます…。

私もこの曲は、泣けてくることがあります。
その時代の息遣いが聞こえてきそうです。


「home」(木山裕策さんの)を歌う前に、祖父から届いた天国からのお手紙のお話をしました。
(このお話は後日)
祖父には会ったことはありませんが、父は祖父にとても愛されていたことが分かるお手紙だったので、そんなおじいちゃんがいた私は幸せだなぁと思いました。
…と、心が感じていたら、目の前のおじいちゃんおばあちゃんたちがあったかくて、涙出てきてしまいました(笑)
おかげで、歌はボロボロになってしまいました(笑)

午後も盛り上がり、私の初心者伴奏にもかかわらず(うちの団体は、私以外は楽器がウマイです)、その場でまたリピートがかかり、有り難いなぁと感じました。



7月9日 じゅげむ&ふれあい

青い山脈
雨降りお月さん
ひばりのマドロスさん
アメージンググレース
蘇州夜曲
同期の桜
われもこう
home
~リクエストコーナー~
銀座カンカン娘
みかんの花咲く丘
憧れのハワイ航路
函館の女



7月9日 ケアセンターつどい

銀座カンカン娘
青い山脈
鐘の鳴る丘
アメージンググレース
線路は続くよどこまでも(行進)
東京のバスガール
真っ赤な太陽
憧れのハワイ航路
~勝ち抜きじゃんけんリクエスト~
バラが咲いた

四季の歌
東京音頭



*--主なスケジュール--*


■7月11日(日)
そよ風

■7月24日(土)
そよ風

■7月28日(水)
わ~くわっく草加

■8月4日(水)
そよ風

■8月20日(金)
所沢市立キャンバス

■8月30日(月)
わ~くわっく草加(こころ楽団)

■10月(水)
ケアセンターつどい

■11月14日
草加ふれあい祭り

■毎月 わ~くわっく草加、そよ風

宝物なの…


ボクの宝物。

夏になると扇風機にこうして寄り添うんだ…。

やさしい…




7月3日は七夕コンサート三本立てでした。

午前中の一時間ステージを終え、控室で休んでいると、

「ねぇ、歌唱指導して欲しいんだけど♪」と、ひとりの男性が入ってきました(笑)

その方は別のところで、私たちのコンサートを観て下さった方で、去年、私が話したことをよく覚えて下さっている!

そして、

「さっちゃんって、よく天使の歌声って言われない?やさしい」

と、有り難~いお言葉。
私が優しい気持ちになれました。

この日も涙流される方がいらっしゃいました。



2010/7/3 なごみの郷

午前のステージ

あめふり
リンゴの唄
砂山
バグパイプ

~丘シリーズ~
鐘の鳴る丘
みかんの花咲く丘
あの丘越えて
丘を越えて

バグパイプ

見上げてごらん夜の星を
アメージンググレース
君が代
オーシャンゼリゼ、オレンジ&ブルー(ダンス)

~リクエストコーナー~
東京のバスガール
赤とんぼ
ああ人生に涙あり

たなばた


午後の2ステージは、その場でリクエストをとり、歌いました♪



*--主なスケジュール--*



■7月9日(金)
じゅげむ&ふれあい
ケアセンターつどい

■7月11日(日)
そよ風

■7月24日(土)
そよ風

■7月28日(水)
わ~くわっく草加

■8月4日(水)
そよ風

■8月20日(金)
所沢市キャンバス

■8月30日(月)
わ~くわっく草加(こころ楽団)

■毎月 わ~くわっく草加、そよ風

「心のうた」

今日、ファンの方から、「お姉さんに‘心のうた’を歌って欲しい。絶対に合っていると思う。レパートリーに加えて欲しい」とリクエストを頂いた。
(どうも歌のお姉さんのイメージが抜け切らないらしく、私の方が年下なのにお姉さんと呼ばれている(笑))

確かにいい曲だぁ~!
アニメソングなんだね。

いずみたくさんは、いい歌詞書くね!

譜面ないかな~?

http://www.youtube.com/watch?v=8pxwhiUBlKM&sns=em

3ステージ終了♪、そして


無事に七夕コンサート、3ステージ終了。
帰りの電車です。
(セットリスト等は後ほど)

ライブ終わって駅で〇□副大臣(うちの前の方)に遭遇。
最近めっきりテレビ以外お見かけする機会も減り、暫く立ち話。

世の中って狭いもので、一緒にいたカトケンさん(バグパイパー、軍事ジャーナリスト)との間にも共通の知り合いが何人かいる…。

ワンステージ終了!


七夕コンサート、午前の部、終了。

午後は2ステージ。

今から曲考えます(笑)

コンポート


おはよー(^O^)/

夏みかんのコンポート作り中。

あぁ時間ない。
病院行かなきゃ。
火をとめなきゃ!

行ってきまーす!

よい一日を♪

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する