猫まくら
気持ちい~
君と出会った奇跡が

一昨日は区の障害者施設の忘年会ゲストでした。
この日も、お客さんはとても楽しそうな笑顔を見せてくれて、また元気いっぱいで歌ってくれて…。
その瞳がたまらなく素敵でした★
2009年は、blogで公開できなかったライブも含めれば40公演。
延べ2000人の皆さんと音を楽しむことができました…。
(これってスゴイこと!!)
そして、何よりもお客さんや音もだち、友人に力を貰いました。
ありがとう…。
生きるって素晴らしいね!
音楽と仲間と少し動ける体があれば、生きていけるんだなぁ…。
やっぱりコンサートでも泣いてしまって、アンコールはボロボロだったけど、今も涙出てきちゃう(笑)
私は幸せ者ですみません!!
地に足をつけて先を見据えながら、時に逆戻りしつつもそれでも前に進めた2009年。
(かなりゆっくりね(笑))
そこには確実に「音楽」がありました。
感謝!!
大忘年会
2009/12/28
中野区障害者福祉会館
さんぽ
手のひらを太陽に
バグパイプ
線路は続くよどこまでも
バグパイプ行進
アタックNo.1
未来へ
アメージンググレース
明日があるさ(ボディーパーカッション)
どんな色が好き?
ああ人生に涙あり
ミッキーマウスマーチ(ダンス)
喜びの歌
お正月
崖の上のポニョ
君をのせて
いつも何度でも
テルーの唄
空も飛べるはず
翼をください
主なスケジュール
■1月9日(土)
新年会(餅搗き大会)
アゼリア
■1月12日(火)
わ~くわっく草加
■1月26日(火)
なごみの郷
■2月2日(火)
節分イベント
応援家族越谷
■3月10日
あけぼの学園
■毎月 わ~くわっく草加
12月25日という日に★



とても幸せなことだと感じました。
クリスマスという日に「アメージンググレース」等の賛美歌を歌わせて頂けるということは…。
(歌声もいつもと違ったそうです…。)
感動的だったなぁ…。
(自分で言わないで(笑))
写真は終演後のものと先日作ったタンドリーチキンとタンドリーチキンの漬けだれでの余りを利用したタンドリーポテト。
今、2009年ラストのコンサートに向かっています。
歌い納め。
弾けてきます!
ケアセンターつどい クリスマスコンサート
2009/12/25
りんごの唄
クリスマスメドレー
(荒野のはてに、神の御子は、ウィーウィッシュアメリークリスマス、神の御子は)
バグパイプメドレー
鐘の鳴る丘
かあさんの歌
幸せなら手をたたこう
きよしこの夜
アメージンググレース
ミッキーマウスマーチ(ダンス)
青い山脈
お正月
~リクエストコーナー~
故郷
憧れのハワイ航路
赤鼻のトナカイ
ああ人生に涙あり
主なスケジュール
■12月28日(月)
大忘年会
中野区障害者福祉会館
■1月9日(土)
新年会(餅搗き大会)
アゼリア
■1月12日(火)
わ~くわっく草加
■1月26日(火)
なごみの郷
■2月2日(火)
節分イベント
応援家族越谷
■3月10日
あけぼの学園
■毎月 わ~くわっく草加
ヒゲダンス♪



一昨日は病院でクリスマスコンサートでした★
職員さんの出し物(ダンス)もあり、その退場曲が「ヒゲダンス」でした(笑)
先週伺った施設も、「ヒゲダンス」ではけていきました…。
ヒゲダンス…。
私は時々1階から2階の自分の部屋に行く時にやってしまうことがありますf^_^;
誰も見てないのに…。
どうしてひとりでボケてしまうのでしょう…。
滝野川病院 クリスマス会
2009/12/22
青い山脈
クリスマスメドレー
(もろびとこぞりて、牧人ひつじを、ウィーウィッシュアメリークリスマス、神の御子は)
スターウオーズ
線路は続くよどこまでも
バグパイプメドレー
鐘の鳴る丘
月の砂漠
越冬つばめ
明日があるさ(ボディーパーカッション)
上を向いて歩こう
きよしこの夜
アメージンググレース
喜びの歌
バグパイプメドレー
りんごの唄
お正月
赤とんぼ
「赤とんぼ」のリクエストが来たので急遽やってみたら…。
ダメですねぇ、この曲は。
色んなこと思い出して泣けてきてしまいましたわ。
お伺いした滝野川病院は音無川沿いにありました。
主なスケジュール
■12月25日
クリスマスコンサート
ケアセンターつどい
■12月28日(月)
大忘年会
中野区障害者福祉会館
■1月9日(土)
新年会(餅搗き大会)
アゼリア
■1月12日(火)
わ~くわっく草加
■1月26日(火)
なごみの郷
■2月2日(火)
節分イベント
応援家族越谷
■3月10日
あけぼの学園
■毎月 わ~くわっく草加
「NO NAME」から大盛りまで2009


今日は実に今年一年を振り返る一日。
AZたん…あんな事故で、あの程度で済んで本当に感謝です。
いつもと歌声は違っていたね。
なんか、ストレートに響いてくる。
のっけから「NO NAME」は反則だよ(涙)
夢は叶えるものではなくて、追いかけるものだと信じているの。
どんな逆境でも光りを見失わないで例え下がってもまた進んでいくことが大切だって。
そう思い生きているつもりの私にピッタリの選曲(笑)
さんきゅ★
AZ兄が勝手に入院先でお食事を大盛りにされていたのには笑えましたが、クリスマスソングでは何度も病院で迎えたことを思い出し、今年はこうして自分が沢山のクリスマスコンサートで歌わせて頂ける感謝の思いが溢れてきて、あつーい涙がこぼれてきました…。
本日はステージでネタ(?)を採用させて頂きありがとうございます(笑)
AZたんお大事に~。
私、生きているんだなぁ。
生かされているんだなぁ。
今年も悲しい別れがあったりしんどいこともあったけど、こーたんが誕生したり幸せで満たされていましたo(^-^)o
生きているってつまりそういうことなんだと思います。
どれだけ幸せを感じられるか…。
写真はこーたんと先日作った苺のレアチーズケーキです。
今年も28日のコンサート納めまで歌います!
12/18 草加園クリスマス会2



(前の日記の続きです。)
フィナーレは職員さんによる「マツケンサンバ」!
懐かしい!
かなり踊り込んでいて素晴らしい!
衣装も気合い入っている!
そしておもしろい!
何よりも高齢者さんへの愛を感じます…。
配られたクリスマスカードもひとつひとつ手作り。
高齢者さんにプレゼントとカードを手渡している時の職員さんがイキイキとしていて、なんて素敵な皆さんなのでしょうと感じました(涙)
今回は夏に取材にいらした社協さんが私たちのコンサートを見て依頼に繋がったそうです。
ありがとうございます…。
主なスケジュール
■12月22日
クリスマス会
滝野川病院
■12月24日
東京衛生病院(聖歌隊)
■12月25日
クリスマスコンサート
ケアセンターつどい
■12月28日(月)
大忘年会
中野区障害者福祉会館
■1月9日(土)
新年会(餅搗き大会)
アゼリア
■1月12日(火)
わ~くわっく草加
■1月26日(火)
なごみの郷
■2月2日(火)
応援家族越谷(節分イベント)
■3月10日
あけぼの学園
■毎月 わ~くわっく草加
ひゅるる~んるんるんるん



今日は関東はこの冬一番の冷え込み。
寒いし体調厳しいし泣きが入ります(誇張表現アリ)
しかし、北国で生きている皆さん…尊敬します。
今夜はお薬フルコース?
合併症の関節の痛みがしんどい。
眠れそうもないから、痛み止めと凝りをほぐす薬、睡眠導入剤を飲みます。
今日は急遽施設に歌いに行ったんですけど、最中に2回意識が飛びました(笑)
一瞬でしたが。
帰りも自転車またがってペダルを踏もうとしたら意識が…。
道路のど真ん中で転倒(笑)
前カゴが重かったのは確かだけど、普段はあの程度は大丈夫なのに…。
車来なくてよかったなぁ~。
ちなみにヒートテックタイツ2枚重ねではいていたから擦り傷で済みました(^O^)
(出血してるのにタイツは破けなかった!ユニクロの宣伝ではありません(笑))
これからもっと寒くなっていくんでしょうね…。
気候と重度の冷え性と持病とどう闘っていくか…。
ではなくて、共存していくか?(笑)
私にとっては大きな課題です(笑)
写真→昨日は持ち寄りでクリスマスパーティーしました★
色音セットリスト
赤鼻のトナカイ
サンタが街にやってくる
ジングルベル
ああ人生に涙あり
北国の春
硝子の少年
夜空のむこう
涙のリクエスト
ミッキーマウスマーチ
小さな世界
アタックNo.1
ムーンライト伝説
花の子ルンルン
みつばちハッチ
ムーミン(笑)
にんげんっていいな
踊るポンポコリン
さんぽ
となりのトトロ
鉄腕アトム
君をのせて
つぐない
時の流れに身をまかせ
他(笑)
号泣?


染み入るなぁ…
亀田興毅くんのblog。
いつもはマスコミ報道とは違う可愛くて純朴で心優しい彼の人柄に癒されてるんだけど、今日の「気持ち!」は、そっと背中を押してくれる感じ…。
↓
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=koukikameda&articleId=&guid=ON
昨日は本番中に心臓の発作。
ステージを台なしにしてしまいました…。
(気づかれないようにするのに必死…。とても苦しかった。)
救急車には乗らずに済んだものの、帰宅してまた心臓が…。
数分で治まり家事を片付けていたら、今度は喘息。
(今夜もゼイゼイしてます(-.-;)、心臓は大丈夫。)
今日はたまたま循環器の予約が入っていたので昨日のことを報告すると、教科書通りの起こり方…らしい。
前の日風邪っぽかったし体弱っている時に気持ちが高揚するようなことをすると心臓にはよくないし、低気圧で気管支も影響されやすいと…。
典型的な発作パターンですとのことf^_^;
そして、「頑張ってと言いたいけど、頑張ってと言ってあげられない…。安静にして」と…。
さすがに落ち込みますわ。
悲しくなりました。
楽しみだったライブ…しかも皆さんに申し訳ないことをしてしまいました。
自分が沢山の病気を抱え、それが歌声や感性に繋がって有り難いことに共鳴して下さる方がいるのですが、大切な本番がこのような状態では…(T_T)
興毅くんのblogのように、弱いところはあるけれど、自信になるようなことをしていって強い部分が増えていけばいいなぁと思います。
2009/12/13
第3回自由巣展示会フリープラネット
カフェ・トリオンプ
Spring bird
生まれてありがとうの気持ち
聞き耳
心ふるえる
トイトイの歌
神田川
テレビで歌うこうせつさん見て、父、号泣中…
いい歌だぁ
泣ける
いい歌だぁ
泣ける
stay focus....



タイガーウッズ…無期限でプロ活動停止ですね。
私は好きな言葉を聞かれたら、聖書のみ言葉の他に彼の“stay focus”というインタビューで話したフレーズを挙げてました。
カッコ良く訳すならば、「地に足をつけて」ということです…。
複雑…。
今日も暖かいはずなのに、とても寒いですf^_^;
こんな日は粕汁(写真)で体を温めて…と思うけど、夕方から軽い吐き気と悪寒でややグッタリ…。
家事も休み休みでこなし、やっとベッドでケータイで日記更新中です。
明日の本番は回復してますように…。
先日のコンサートの写真も添付します。
この日もご高齢者さんに癒されたなぁ…。
締めのMCで泣きそうになりました(笑)
ありがとう(^人^)
2009/12/9 わ~くわっく草加
青い山脈
もろびとこぞりて
あの丘を越えて
愛さんさん
赤い靴
雪
われもこう
さざんかの宿
越冬つばめ
幸せなら手をたたこう
東京ブギウギ
花の首飾り
きよしこの夜
アメージンググレース
喜びの歌
お正月
故郷
主なスケジュール
■12月13日(日)
カフェトリオンプ(グリーンプラネット「トイトイの歌より」)
■12月18日(金)
クリスマスコンサート
草加園
■12月22日
クリスマス会
滝野川病院
■12月24日
東京衛生病院(聖歌隊)
■12月25日
クリスマスコンサート
ケアセンターつどい
■12月28日(月)
大忘年会
中野区障害者福祉会館
■1月9日(土)
新年会(餅搗き大会)
アゼリア
■1月12日(火)
わ~くわっく草加
■1月26日(火)
なごみの郷
■2月2日(火)
応援家族越谷(節分イベント)
■3月10日
あけぼの学園
■毎月 わ~くわっく草加
ぐっじょぶ5本30円人参!



先日、人参が30円でした、いわゆる見切り商品で(笑)5本ね。
くたびれかけているから煮物とかには使う気にはなれなかったので、彼らはお菓子になる運命に。
1本200グラム超えるのもあったりして、キャロットケーキを4つも焼きました。
さすがにこれだけの量になると、すりおろすだけでもひと仕事。
生地も重たくてボールを片手で持てないから、おたまで型に移しました(笑)
いやぁ、疲れましたわ(´~`;)
だけど安物人参が美味しく生まれ変わってくれて、大満足!!
…私は本当に呆れるくらい体力ないの。
先週、美容院でずっと動いていられる美容師さんを見て、凄いなぁと思いました。
明日から暫く、予定いっぱいの日々が続きます。
体がついてきてくれるか、不安です。
昨日も仕事やめて、家事もしないで静養した方がいいと先生から指導あったばかり…(。。;)
時間医学


先日、音もだちからこーんなにながーい山芋を頂いたので(写真参照)、その先っぽの細いところで、お好み焼きにしました(写真参照)。
種芋にする部分だそうです。
山芋の隠し味で素晴らしいお好み焼きになりましたo(^-^)o
ありがとう!
ところで、今通院が終わり、電車に乗り込んだところです。
実は今日は日帰りのプチ手術でした。
皮膚の内側に膿が溜まってしまうのです。
もう何度も繰り返してるし、今年だけでも9月から3回目。
その後は漢方外来へ。
漢方では、肺と皮膚がリンクしているそうですね。
水分代謝が悪いことと免疫状態悪いのに、忙しかったり歌いまくったから(笑)、皮膚の免疫が落ちているそうですf^_^;
最近朝起きられないことや喘息が出やすいのも言い当てられました(^^ゞ
一昨日なんて、夜ベッドで休んでいて、みぞおちをかいた拍子に不整脈で苦しみました。
こんなことで発作だなんて、体は弱っている証拠なんでしょうね(¨;)
主治医いわく、私には栄養と休養が不足してるんだそうです…。
毎日、小量頂いた山芋を食べましょうか?
山芋以外にも色々と。
「時間医学」をご存知ですか?
毎日朝早く起きてお日様に当たったり夜はネオンを避けて明かりを暗目にしたりして生活をすると、ヒトは本来の人間の調子に戻っていくのだとか…。
今日、先生から教わりました。
クリスマスコンサート開始★



師走になりしたね~。
先生だけでなくどの業界も忙しくなる12月。
主婦の皆さんも猫の手を借りたいですよね…。
茶太郎のおててはいかが?(笑)
…可愛いだけで役には立ちませんね(笑)
一昨日から、コンサートもクリスマスバージョンです。
今月のコンサートの衣装はだいたいこれかな。(写真)
サンタルックはやめました(笑)
さて、これからちょっと手術です…。
他の写真は施設でご馳走になったお弁当とかなり前に作ったまぜラーメン。
2玉で100円だったのよ(^O^)/
永谷園だったかなぁ。
2009/12/2
じゅげむ セットリスト
りんごの唄
喜びの歌
故郷
もろびとこぞりて
アメージンググレース
荒城の月
かあさんの歌
花の首飾り
~リクエストコーナー~
月の砂漠
知床旅情
北国の春
青い山脈
他
主なスケジュール
■12月9日
わ~くわっく草加
■12月13日(日)
カフェトリオンプ(グリーンプラネット「トイトイの歌より」)
■12月18日(金)
クリスマスコンサート
草加園
■12月22日
クリスマス会
滝野川病院
■12月24日
東京衛生病院(聖歌隊)
■12月25日
クリスマスコンサート
ケアセンターつどい
■12月28日(月)
大忘年会
中野区障害者福祉会館
■1月9日(土)
新年会(餅搗き大会)
アゼリア
■1月
なごみの郷
■3月10日
あけぼの学園
■毎月 わ~くわっく草加