fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2009-11

最大級

私、今日、ご飯を食べるの忘れているっ!!

もう4時過ぎているわ(゜▽゜)

今さらブランチというのもねぇ…。


あぁ、天然最大級(ノ゜O゜)ノ


しかし洗い物もしてお薬だって飲んでいるのに、何故気づかないの??


急にお腹すいてきたわ(´~`;)
スポンサーサイト



時間は作るもの(^O^)/

20091108001231
実は私は楽器アレルギー(笑)
何故ならば…。

従兄弟は音大首席で卒業、世界のコンクールで優勝したピアニスト(パイオニアからCD出てます)、父の姉と亡くなっ旦那さんは大正琴の先生(国体の音楽プロデュースしたから耳にしたことある人いるかも)、他にも親類はピアノ講師や声楽家など、音楽家が多い。

お仕事やプライベートで知り合う人も誰しも知っているアーティストやプロデューサーやエンジニア、有名アーティストのサポートもしているプレーヤーとか、ちらほら…。
(先日もうちの営業所に音楽事務所の人が営業にCD持参で来たけど、共通の知人がいそう(笑))

そういう中で生活していてか芽生えてしまった「楽器アレルギー」(☆_☆)
従兄弟の英才教育を知っていたからか、楽器は小さいうちから始めるか学生から、というイメージもついてしまっていたし、おばあさんになってからでもいいのに(笑)
みんな半端ではなく上手いから、楽器を奏でることへの敷居はとても高かった…。


そんな私が4月半ばに楽器を手にし、週に2回、多い時は4回一日10分~1時間練習するようになりました。
体力が乏しい自分は、それが精一杯。
今でも本番やリハ以外はワンコーラスごとにゴロンと横になるのはよくあること。
けど、集中力だけは人一倍(ケータイに気づかないこともf^_^;)。
そのお陰か、一般的にボランティアコンサートで演奏するような曲は殆ど弾けるようになった。
(いや、コードを簡単にしたからだけど(笑))
レパートリーは100を超え、それでもアレルギーだけは克服できません。

時間は作るもの…。

具合悪くて寝たくても5分でも弦に触れる根性(笑)も養わないと!
体調よくなるようなことはどんどんして、スムーズにプレーできる体にしていかないと!

多分、そこそこ上手いレベルまでいかないと、アレルギーは消えないんでしょうね…。

やはり、時間は作るものね。
そして僅かな時間を大切に使うこと。

でも、今日は弾けませんでした、疲れきって(笑)

おやすみなさい★


写真→エリンギの塩バター炒め
ハーブソルトが味の決め手です!

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する