お師匠さんと。

子供の頃、「さだまさしのセイ!ヤング」という番組の素晴らしさに憧れていた自分の夢は、ラジオ作家になることでした。
しかし、放送作家のオーディションは落選。
けれどそれがきっかけでアシスタントDJをやってみないかと声をかけられた私は、完全な素人でした。
ナレーションやアナウンススクールは通ったことがありません。
なのに、いきなりラジオからのスタート。
そしてイベント司会やらナレーションやら、企業CMやら運よくオーディションも受かり、真面目な性格だからか、クライアントさんや制作会社から指名も頂くようになりました。
そんな私は、芸能教育は一切受けていないので、自分の声を録音し、客観的に聞いて練習したり、色んな素晴らしい話し手さんを参考にしたりしてスキルアップしていました。
私の循環器の主治医、木村先生。
彼の話術は巧みなのです。
患者さんとの日常会話から状態を把握することに優れ、また、話を引き出すのも上手い(笑)
付き合い長いので、まるで兄貴のような先生ではありますが、私の中では未だに「トークのお師匠さん」でもあります。
今日は循環器通院でした。
先生の誘導尋問のうまさはいつもの如くで(笑)、土日に温泉旅行に行けたこと、近頃体調あまりよくなかったけど温泉効果か体の冷えが緩和されて今日は思ったより体調よくて♪…と話したら、「よかったね(^O^)」と喜んでくれました(^O^)/
(今度あれやろう!そろそろまたやった方がいいよ、負荷心電図…と言われて、来月、久々に心臓の検査ですが(笑))
前置き長すぎで完結ではないですね、ごめんなさい。
何だか今日体が楽なのが嬉しいので、ダラダラ書いちゃいました。
更に余談を加えますが、今日、病院で、「お姉さん声綺麗だからまた聴きたい」、「コンサートいつやるの?」、「またコンサートここでしてくれるんでしょ」と二人の方からお言葉を頂きました。
有り難いですね…o(^-^)o
感謝感謝感謝です。
写真→カボチャのパウンドケーキ
だいぶ前に焼いて、アップしそびれたものです(笑)
スポンサーサイト
みんなの「明菜ちゃん」
ただ今、東名高速。
事故渋滞です…。
中森明菜さんを聴いてます。
「明菜ちゃん」は、「みんなの明菜ちゃん」です。
「明菜ちゃん」は、5年くらい前に大阪の従姉妹のところで「スローモーション」を聴いて、大人になってから良さに気づきました。
あの切なさやダーティーなところが何とも言えず、たまりません。
明菜ちゃんは、あの若さであれだけ想いを歌声で表現できるなんて、今更ながら偉大なアーティストでしたね!
(アイドルという言葉では語れないなぁ。)
ちなみに、車中の女性4人…不思議とどの曲も口ずさめます(笑)
事故渋滞です…。
中森明菜さんを聴いてます。
「明菜ちゃん」は、「みんなの明菜ちゃん」です。
「明菜ちゃん」は、5年くらい前に大阪の従姉妹のところで「スローモーション」を聴いて、大人になってから良さに気づきました。
あの切なさやダーティーなところが何とも言えず、たまりません。
明菜ちゃんは、あの若さであれだけ想いを歌声で表現できるなんて、今更ながら偉大なアーティストでしたね!
(アイドルという言葉では語れないなぁ。)
ちなみに、車中の女性4人…不思議とどの曲も口ずさめます(笑)
SOSッ★

ピンクレディーみたいなタイトルですね(笑)
いやぁ困ったもので、入眠できたの明け方4時前、目覚めたのが7時半だから睡眠不足f^_^;
ここのところ、体が芯から冷えて、強張ってなかなか寝付けないのよね…。
さすがにしんどくて、今日はまだ倒れ込んだままで、お洗濯すらできていない。
体がずっしり重たいの。
(太りすぎとも言うのかもしれない(笑))
旅行前にこんな体調悪いなんて(-.-;)
どうしましょう…。
確かにお腹の病気で慢性的に出血があるけれど、まさかヘモグロビン下がってないよね?
心臓の調子もイマイチなのよね。
来週循環器の予約入ってるけど。
結局、祈るしなかい自分…。
写真→スパイシー豚の玄米パスタ
めんつゆを利用してみました~。
市販のめんつゆは既製品っぽい味が苦手なので、少し牛乳とトマトケチャップを加えて加熱。
豚は塩コショウして炒めてすりおろし胡麻をまぶして、玄米パスタにソースと豚をからませ、たっぷりの針生姜とネギをお好みで。
麺は玄米パスタでなくてもお素麺でもおうどんでもOKです。
騙されたと思って是非お試しをo(^-^)o
マイナーコード好きでちゅ



~ 写真① ~
やっと美容院行けたよ~!
カット、パーマ、カラー、トリートメントのフルコース。
所要時間4時間。
~ 写真② ~
美容院の後はセブンイレブンへ!
大好きな北斗晶さんのお弁当をゲットしに。
高野豆腐入りのハンバーグ弁当。
これいいわぁo(^-^)o
私も高野豆腐擦りおろしてハンバーグに入れるんですが、尊敬する人が自分と同じことをしているのが、嬉しい♪
お弁当はかなり量があります。
~ 写真③ ~
夕方からは、パーティーに行く弟夫婦に代わって、私がこーたんのおもり(#^.^#)
今日も弾き語りでご機嫌!
明るく元気な赤ちゃんソングより、やっぱりフォークや演歌が好き。
(お腹にいた頃、吉幾三のコンサートに行ったからかしら?)
マイナーコードにうっとりする…。
「いい日旅立ち」で瞼が重くなり、「別れても好きな人」で半分眠った感じで、「津軽海峡冬景色」ですっかり夢の中…。
(私の歌声は演歌向きではないんですが(笑))
起きたらミルク飲んでお風呂。
着替えがなかったから、私のキャミソールを着せてみました。
女の子みたいでカワイイ(^_-)-☆
まだ4ヶ月の男児なんですが…(゜▽゜)
将来、大物になりそうだわぁ、色んな意味で(笑)
明日こそはね…

美容院に行きます!
行こうと思ってから、行くと決めた日は具合悪くて起き上がれなかったり、事務所に召集かかったりで、3週間も経過してしまい…
もぉ、悲惨です(´~`;)
身嗜みって大人のマナーだもの。
大切ですね。
明日は、カットとパーマとカラーリングとトリートメントのフルコースでいくわ。
カットとパーマは来月に予定してたけど、8月の美容院が3週間も遅れてしまったから(美容院は月1ペース)、前倒しすることにしました。
と言いつつ、今日も体調がぁ…。
せっかくエレキ届いたのにしんどくて触る気力出ないし、心臓も病気あるんだけど、さっきまた心臓が言うこと聞かなくなったぁ(ノ><)ノ
疲れてたり、具合悪い時って、発作誘発しやすいのよね。
今日も沢山寝ます!
眠るのって大事♪
自分の体は自分で守らなきゃね。
明日は美容院で可愛いヘアスタイルになれますように…。
おやすみなさい★
写真→かなり前に撮ったんだけど、アップするの忘れてました。
説明はいらないよね。
見たまんまです(笑)
エレキがキターッ★


注文していたテナーエレキが届きましたぁ(^O^)/
わーい、チョコレートみたいだわ。
おしいそ~o(^-^)o
音は思ったよりよくて、優しい感じ(^_-)-☆
月末か来月には注文していたギターも出来上がる予定。
手作りなの♪
楽しみだわ!
たった今は598グラムの軽量譜面台を注文したばかり。
自宅用と潔癖症なので持ち歩き用を分けているのだけど(譜面台の脚の部分をその都度拭いて自宅で使うのが面倒なので)、譜面台って重いでしょ。
だから荷物が多い時用に軽量のも買うことにしたのでした。
今月はプリアンプとエフェクターとピックアップ等も購入予定なので、ヨーロッパ旅行を2回行ける出費です(笑)
インフル流行で怖くて海外行けないので、丁度いいかしら!?
ということで、写真は届いたエレキと大好きな北斗晶さんプロデュースのセブンイレブンのサンドイッチ。
昨日から鬼嫁弁当が販売されています。
ファンの私としては、全商品制覇したしますからp(^^)q
ブラッシュアップ★

「自信」ってどこから生まれてくるのかしらって思う。
私はだいたいいつも自信なくてf^_^;
何ひとつ秀でているものがなくて。
早い話、努力不足なんですが(自業自得(笑))。
若い子やそうでなくても、自信があれば堂々としていられる。
ステージでも。
以前、あるボランティア団体さんにサポートに行き、「7月はみんなのど自慢に出ると思うから(予選)」と聞いた時、驚いた…o(゜◇゜)o…
余程歌唱力やパフォーマンス、ルックスに自信ないと私は出ようという気になれないから、そこまでの自信と度胸があるのは、恐怖感すら覚えました。
(これは自分が少しテレビのお仕事もしてたからかもしれませんが)
あの若さで、あんなに温もりがあって素晴らしいボーカルのRYOEIさんが、自分が作った「泣いてもいいですか」を歌うフレンズを観て、あまりに凄すぎて、肩を落としてしまったそう。
自分はまだまだだって…。
自信というのは、並大抵の努力では生まれてこないのかもね。
何だかあるひとつのことが終息に向かっているように感じてね。
自分にそれなりの魅力があったらまた違うんでしょうね。
身も心も優しく美しく輝かせていきたいなぁ。
磨かなきゃ!
いつまでも底辺のところにいられないね!
写真→カレイの煮付け
素早く煮えるので、手抜き料理の定番のひとつです(笑)
青い空の下



うふ♪
やっぱりお外で頂くご飯は格別ね~(^O^)/
先日、うちのお庭でBBQしました。
平日の真っ昼間にね(笑)
お肉や海鮮も勿論炭火だから文句なく美味しいんだけど、お野菜も素晴らしい!
玉葱やジャガ芋のホイル焼きも、ほっぺた落ちそう…。
あまりの美味しさに、お箸使わずに手で直接野生児のように食べちゃいました(笑)
お庭の茄子も収穫してささっと洗って1分後には網の上で姿焼き…(笑)
極上です!!
BBQって、贅沢だわぁ~。
そうそう、かぶりものやら仮装やらもして楽しみました。
途中、新聞配達員さんが、女装男子二人を、見てはいけないようなものを見てしまった目をして去っていきました…(゜o゜)\(-_-)
(二人の名誉の為に言っておきますが、女装癖はございません(笑)単なるおふざけです!(^^)!)
こうなったら、秋は、ハロウィンBBQかしら!?(笑)
~出会い~

木山裕策さんの「永遠」…聴けば聴くほど、心に響いてきます。
多胡さんもいい詞を書くなぁ!
一途で温かく、深い愛情で包み込むような木山さんの歌声とのマッチも素晴らしいね。
泣いたもの(笑)
(泣き虫…。)
嬉しくて、もう、夜中に興奮!
どうしましょう、眠れなかったら。
さっきからベッドなんですが…。
神様ありがとう。
私にこんな素敵な音楽との出会い。
実はね、こういう曲は、とても励まされるのよ。
私、体悪いから、働くことや恋愛や結婚とかって、若者なら普通にできることに憧れるからね。
私もいつか結婚できるかも…って!?
高望みすることなく、好きという気持ちに素直であれればネ。
写真→先日焼いたベークドチーズケーキ。
ハーブはお庭で育てているものです♪
ぐっときている…

最近、ぐっとココロがノックされた曲が二つあります。
「ひらり」 RYOEIさん。
「永遠」 木山裕策さん。
RYOEIさんは、惚れました…。
まだ若い青年なのにその包容力は?
あったかくて、やさしくて、心が綺麗で、私がなりたいと目標にしている歌声が、あんなに若くても生まれてくるのね…。
「泣いてもいいですか」も、彼の歌声の方が好きだわ。
木山さんは有名すぎて説明はいらないでしょう。
「home」はキー上げまくってカバーさせて頂いてます(笑)
10月24日の障害者作業所のお祭りのステージでは、「秋桜」歌いたいなぁと思ってたけど、「ひらり」や「永遠」もいいなぁ。
迷ってしまう。
この日はお祭りで一般公開です。
詳細はわかり次第アップしますね♪
ちなみに、これら2曲は、今月26日リリースです。
写真→茄子とトマトの大葉挟みチーズグラタン
クララとハイジ

先日、クララのことを話題にしていた方がいたので、「ハイジの白パン」を作りました(笑)
写真がそのパンです。
ほんのり甘く朝食向きに。
お昼に食べましたけど(笑)
ところで…。
今日も日曜日の老人ホームでのコンサートが思い出されます。
おじいちゃんおばあちゃんの瞳がとても優しかったのです…。
どこの高齢者施設もそうですが、その受容性は凄いなぁと…。
若い私たちが、やれ美空ひばりだの軍歌だのって、軽々しいのではないかと思うこともあったりするのです。
しかし、何を話そうと歌おうと、包み込むような優しい瞳でいてくれる…。
まるで淡いやわらかな光りが射すような…。
苦しい時代を生きてきて、悲しい思いも沢山したでしょうに…。
人は、痛みを知ればこんなに優しくできるのね…。
人生の大先輩って、偉大すぎて、手が届かないなぁ。
当たり前ですね、まだヨチヨチ歩きの赤ん坊だもの、私(笑)
「50円ない!」

タイトル見て笑った人?
私は先日からずっとそのネタがツボです(笑)
(内輪話ですみませんf^_^;)
まぁ世の中には色んな空耳ソングがありまして、「U&I」のサビが、♪50円な~いなら、まだいい方です。
「ネバーエンディングストリー」の歌い出しなんて、それはもう…(笑)
昼間のネタではございませんね(ノ゜O゜)ノ
ところで、今日は心地いいくらい一日中眠たいです…。
リラックスしすぎ(笑)
頭がなかなかお仕事モードになりません。
先週は体調的にきつかったから、調子がだんだん戻ってきてその疲れを浄化させているような…そういう感じです。
写真→結果的に3日間も煮込んだゴーヤの煮物。
作り過ぎたんですよ(笑)
それで、毎日朝晩火を入れてました。
煮物は煮すぎもよくないですが、このゴーヤは煮込み過ぎてとても美味しくなりました!
父、母、仲間
今日、ユニットで老人ホームでコンサートしたんですけど、高齢者施設ではあまり長いMCはしないのに(?)、とてもお話ししたくなって…。
私の父や母は凄いなぁと思ってね。
無償の愛をくれるのよ。
親なら子供達にする当たり前のことかもしれないけど、それって素晴らしでしょ。
改めてお父さんお母さんは凄いなぁ…。
私は、どこか見返りを求めてしまうところがあるもの。
口に出さなくても心の中で「○○してあげたのに」ってね(笑)
究極の愛の先は、無償であることは、今後の課題かなぁ。
死ぬまでかかるかもしれない大きなね。
ここのところ、寝込む程ではないけど体調が厳しいです。
だから、未熟な自分は、気持ちも病む。
自分のことすらままならないこともあったりで、いつもの自分でいられない。
そんな私に、メールや言葉をありがとう!!
幸せ者でしょ、自分。
だって、私への色んな意味での「愛」があるのがわかるから!
素直に感じます。
共に喜び、笑い、苦しみ、悩み、泣いてくれる仲間がいる素晴らしさを!!
私、知ってるのよ。
苦しんだり悩んだり泣いたりすることは、「前向き」であることを。
前に進もうとする為に必要なポジティブな思いだもの。
だから、苦しんだり悩んだりしてくれることは、もう「ありがとう」しかないんのよ…。
嬉しい!
今日はそのようなことをおじいちゃんおばあちゃんの前で話していたら、泣いてらっしゃる方もいる!
自分のMCで涙流している方を見るのは初めて…。
その後、「アメージンググレース」に突入したけど、私も涙で詰まってしまった。
お客さんの涙流す姿も入ってきた。
恐縮…。
今日は長崎原爆投下の日。
目の前の皆さんは、そのような激動の時代を生き抜いてきた方々…。
何て優しい瞳で私たちを見つめてくれるのでしょう…。
私は歌い手にはなれないね。
ただ心を表現するだけの人なんだなぁ。
それでいいんだとも思った。
今日も沢山「ありがとう」を伝えられたかなぁ。
伝えたいよ。
「ありがとう」
吉川平成園 コンサート
村祭り
青い山脈
ああ人生に涙あり
見上げてごらん夜の星を
愛さんさん
我は海の子
アメージンググレース
東京音頭
憧れのハワイ航路
四季の歌
故郷
広瀬中佐
さとうきび畑
リンゴの唄
夏の思い出
写真→今日の衣装はジンベイ。
好評でしたo(^-^)o
実はこのジンベイは夏の入院中によく着てました(笑)
中央は入院中お世話になっていたスーパー栄養士Aさん。
現在は高齢者施設の食卓を預かってます。
私の父や母は凄いなぁと思ってね。
無償の愛をくれるのよ。
親なら子供達にする当たり前のことかもしれないけど、それって素晴らしでしょ。
改めてお父さんお母さんは凄いなぁ…。
私は、どこか見返りを求めてしまうところがあるもの。
口に出さなくても心の中で「○○してあげたのに」ってね(笑)
究極の愛の先は、無償であることは、今後の課題かなぁ。
死ぬまでかかるかもしれない大きなね。
ここのところ、寝込む程ではないけど体調が厳しいです。
だから、未熟な自分は、気持ちも病む。
自分のことすらままならないこともあったりで、いつもの自分でいられない。
そんな私に、メールや言葉をありがとう!!
幸せ者でしょ、自分。
だって、私への色んな意味での「愛」があるのがわかるから!
素直に感じます。
共に喜び、笑い、苦しみ、悩み、泣いてくれる仲間がいる素晴らしさを!!
私、知ってるのよ。
苦しんだり悩んだり泣いたりすることは、「前向き」であることを。
前に進もうとする為に必要なポジティブな思いだもの。
だから、苦しんだり悩んだりしてくれることは、もう「ありがとう」しかないんのよ…。
嬉しい!
今日はそのようなことをおじいちゃんおばあちゃんの前で話していたら、泣いてらっしゃる方もいる!
自分のMCで涙流している方を見るのは初めて…。
その後、「アメージンググレース」に突入したけど、私も涙で詰まってしまった。
お客さんの涙流す姿も入ってきた。
恐縮…。
今日は長崎原爆投下の日。
目の前の皆さんは、そのような激動の時代を生き抜いてきた方々…。
何て優しい瞳で私たちを見つめてくれるのでしょう…。
私は歌い手にはなれないね。
ただ心を表現するだけの人なんだなぁ。
それでいいんだとも思った。
今日も沢山「ありがとう」を伝えられたかなぁ。
伝えたいよ。
「ありがとう」
吉川平成園 コンサート
村祭り
青い山脈
ああ人生に涙あり
見上げてごらん夜の星を
愛さんさん
我は海の子
アメージンググレース
東京音頭
憧れのハワイ航路
四季の歌
故郷
広瀬中佐
さとうきび畑
リンゴの唄
夏の思い出
写真→今日の衣装はジンベイ。
好評でしたo(^-^)o
実はこのジンベイは夏の入院中によく着てました(笑)
中央は入院中お世話になっていたスーパー栄養士Aさん。
現在は高齢者施設の食卓を預かってます。
無償の愛
ノリピー、無事でよかったよね。
生きていてくれてありがとう。
出頭してくれてありがとう。
何だか少し安心したなぁ。
不思議。
潔癖な自分が、平然としていられるなんて。
麻薬という明かな犯罪に手をそめてしまった程の精神状態は、さぞかし苦しかったことでしょう。
麻薬や逃走は犯罪ですが、我が子の笑顔を奪ったことは、もっと重罪かもしれないね…。
私はかつて、ノリピーから励まされた人間。
お父さんが亡くなって、それなのに大人社会の中で、愛想ふりまいてステージに立つ彼女に、子供心ながら「このお姉さん、ただ者ではない!!」と感じたよ。
高校生の時、同級生二人を白血球と殺人事件で、後輩二人を事故と心筋梗塞で亡くしました。
しかも、祝日だった為、テレビで事件を知りました。
(暫く震えが止まらなかった)
後輩は、自分の目の前で倒れて当時病院には心カテ設備がなく数時間後、息をひきとりました。
倒れる直前まで、会話してました。
殺人事件の数日後のことでした。
…こういう極限状態を乗り越えられたのは、彼女が頑張っていた姿を見ていたからでした。
このご恩は、一生忘れることはないでしょう。
犯罪という、世間的には最低レベルなことを犯しても、彼女への思いが揺らぐことないのは、自分がここ数日で「無償の愛」を知ったからなのかもしれません。
生きていてくれてありがとう。
出頭してくれてありがとう。
何だか少し安心したなぁ。
不思議。
潔癖な自分が、平然としていられるなんて。
麻薬という明かな犯罪に手をそめてしまった程の精神状態は、さぞかし苦しかったことでしょう。
麻薬や逃走は犯罪ですが、我が子の笑顔を奪ったことは、もっと重罪かもしれないね…。
私はかつて、ノリピーから励まされた人間。
お父さんが亡くなって、それなのに大人社会の中で、愛想ふりまいてステージに立つ彼女に、子供心ながら「このお姉さん、ただ者ではない!!」と感じたよ。
高校生の時、同級生二人を白血球と殺人事件で、後輩二人を事故と心筋梗塞で亡くしました。
しかも、祝日だった為、テレビで事件を知りました。
(暫く震えが止まらなかった)
後輩は、自分の目の前で倒れて当時病院には心カテ設備がなく数時間後、息をひきとりました。
倒れる直前まで、会話してました。
殺人事件の数日後のことでした。
…こういう極限状態を乗り越えられたのは、彼女が頑張っていた姿を見ていたからでした。
このご恩は、一生忘れることはないでしょう。
犯罪という、世間的には最低レベルなことを犯しても、彼女への思いが揺らぐことないのは、自分がここ数日で「無償の愛」を知ったからなのかもしれません。
幸せなんだっ♪


最近、本当に悲しいことが多いなぁ。
私、まだ引きずっているのよ。
去年や一昨年は沢山友人知人がお星様になっちゃって。
当たり前のように通じていた電話の所有者の声がもう永遠に聞こえないということ。
送ったメールのレスポンスはないということ。
その悲しみを誰にも話すことなく、今も時々ひとり部屋で泣いたりしています。
川村姉さんのガン告知は衝撃的でした。
毎日彼女のblogにアクセスし、祈りました。
亡くなる日も、今日お別れかも…と感じてしまっていました。
私はファンではないけれど、まるで勝手に同士や戦友のように思っていました。
深い愛と音楽に生きた人だったね…。
麻薬関連のニュース。
原爆投下より何故目立つ?
日本はおかしいよ。
敬愛する北斗晶さんのblogを見たら、彼女もノリピーが好きだった…。
昔、お付き合いをしていた男性の親しい仕事仲間が、会社のお金を横領し、「犯罪者」になりました。
自分の好きな人や知人が容疑者や罪人になるのは、心が泣くね。
ここ数日、体調がかなりスグレナイデス(T_T)
人と普通にコミュニケーションをとることが厳しいくらい自分の具合の悪さで精一杯f^_^;
だけど、今日はちょっと無理をしてお酒のイベント「しろ」(笑)行ってきました!!
これが凄かった!(^^)!
飲み放題、食べ放題!
しかも無料で。
お料理はまるでコンチネンタルホテルのパーティーメニューみたいo(^-^o)(o^-^)o
お昼ご飯が4時になってしまったことやSサイズのスカートはいてきたのを後悔したなぁ(笑)
幸せだね~。
美味しい物を頂くとココロカラダが煌めいていく(笑)
自然と笑顔になってゆく…。(みんなね)
こういうの、幸せ♪
今、帰りの電車がトラブルに巻き込まれてますが、そんなのもどいでもいいわ(笑)
現在の自分、体調面で自信なく周りに迷惑や不愉快な思いをさせてしまうので、暫くコミュニケーションは必要最小限にしようと思いますf^_^;
ごめんね(^^ゞ
写真→先日久しぶりにパンを焼きました。
スパイシーカリードックだよ♪
やはり電車トラブルでなかなか帰宅できない(┬┬_┬┬)
都内ぐるぐるまわってます。
また引き帰してます。
11時までに着くかなぁ…。
カナシイ
ノリピーのことが、ショック…。
自死してなければいいけど…。
頑張って生きている人だったからね。
そう思っていたら、ノリピーに曲提供している友人から「ちょっとヤバイね」とメールきた。
自死してなければいいけど…。
頑張って生きている人だったからね。
そう思っていたら、ノリピーに曲提供している友人から「ちょっとヤバイね」とメールきた。
宝



先週、保育園でコンサートしました。
可愛いよね、子供は(#^.^#)
純粋で、空気がとても綺麗なの。
癒されたなぁ。
子供って、世界の宝ですね。
どうかその瞳が曇らないように願ってならないです。
先生方向けに「赤いスイートピー」も演奏させて頂きましたが、リハで、メンバーから「キューイートピー」と強制的に歌わされ(笑)、本番は思い出してしまい笑いそうになってしまいましたf^_^;
スミマセン!
(聖子ちゃん世代が多かったのか、大きな声で歌って下さり有難うございますm(__)m)
先日お伺いした保育園は、先生がとても子供達を愛しているのが伝わってきて、嬉しかったです…。
みのり学園 7月誕生会コンサート
ミッキーマウスマーチ
線路は続くよどこまでも
HAPPY BIRTHDAY
バグパイプメドレー
赤いスイートピー
君をのせて
バグパイプメドレー
アメージンググレース
踊るポンポコリン
崖の上のポニョ
~アンコール~
アルプス一万尺
森のくまさん
写真→給食をご馳走になりました♪
何とバグパイプのカトケンさんが、キューピーのTシャツを着てきました!
■主な出演予定■
8月9日 吉川平成園
10月24日 若葉福祉園
ごめんね
悲しむ者は幸いです。その人は慰められるからです。
(マタイの福音書5:4)
私たちの主イエス・キリストの父なる神、慈愛の父、全ての慰めの神がほめたたえられますように。神は、どのような苦しみのときも、私たちを慰めてくださいます。こうして、私たちも、自分自身が神から受ける慰めによって、どのような苦しみの中にいる人をも慰めることができるのです。
(コリント人への手紙第二1:3、4)
最近の私が特に必要なみ言葉を記しておきます。
(マタイの福音書5:4)
私たちの主イエス・キリストの父なる神、慈愛の父、全ての慰めの神がほめたたえられますように。神は、どのような苦しみのときも、私たちを慰めてくださいます。こうして、私たちも、自分自身が神から受ける慰めによって、どのような苦しみの中にいる人をも慰めることができるのです。
(コリント人への手紙第二1:3、4)
最近の私が特に必要なみ言葉を記しておきます。