fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2009-07

自慢。

今さっき


「学生さんですか〓学生証見せてください〓」


と、ゆわれまちた〓


さちよたんは、幾つに見えたのら〓
スポンサーサイト



本日の朝日新聞夕刊に

20090727202924
20090727202918
今日の朝日新聞の夕刊に、私の音楽パートナーの加藤健二郎氏が大きくカラーで掲載されてるので、よかったご覧くださいね~(^O^)/
(写真1)

今日はラッキーデー★
雨上がりの夕暮れは、虹のプレゼントつきでした( ^^)Y☆Y(^^ )
(写真2)

昨日も今日もキャロットケーキ焼きました。(写真3)

今夜はまた夜にカボチャのパウンドケーキ焼く予定。

あぁ、やっぱり私はお料理しかできない能無しさん\(^^:;)

「流し」生活2日目(笑)

20090726235920
20090726235917
20090726235912
自分の心の奥底を歌声に託すような…まるで叫びのような音楽をプライベートではやることが多い私。
(誰もいないところで、弾き語りしながら涙流していたり(笑))

思うんだけど、どんな音楽も、心の栄養や浄化になっていれば、それでいい。

今日もBBQ大会で、流しのようなことをしてました。

その場で適当に曲はチョイス。
主に歌ったのは…


崖の上のポニョ
踊るポンポコリン
夢をかなえてドラえもん
ムーンライト伝説
森のくまさん
きらきらぼし
とんとんとんひげじいさん
にんげんっていいな
小さな世界
喜びの歌
翼をください
チェリー
空も飛べるはず
亜麻色の髪の乙女
なごり雪
マドンナ達のララバイ
ぞうさん
メリーさんのひつじ
かえるの合唱
卒業写真
リンゴの唄
青い山脈

他…。

子供達が弾きたがったので、ストロークだけやってもらって、コードは私が押さえて歌ったり、抱っこして弾いてみたり…(#^.^#)

こういうのって、いい。
音楽の原点のよう。
楽しいね♪


# 写真のうち一枚は、タイガくん@5才を抱っこしながら、「崖の上のポニョ」を弾き語り中
彼は私にチューしてくれるカワイイカワイイ男の子!

あぁ

20090726003205
20090726003203
20090726003159
生まれて初めてかも?
大きな花火大会をプライベートで見学できたのは。

ビルの屋上にて。

日が暮れた空に向かって打ち上がる花火は見事!

感慨深かったですよ…。
夏に入院することが多くて、病院から観たりしたことがあったから…。
(切ない(笑))

そして、そのままライブ(笑)
リクエストを聞きながら、弾き語り。
「流し」みたいなのもいいなぁ…。
肩を組んで大声で歌ってくれた青年達もいたり…。
音楽の力って、素敵♪

ちなみに曲目は

崖の上のポニョ
さんぽ
青い山脈
憧れのハワイ航路
ああ人生に涙あり
チェリー
空も飛べるはず
別れても好きな人
北国の春
四季の歌
太陽がくれた季節
リンゴの唄
なごり雪
喜びの歌

などをギター&ウクレレユニットでやりました。
ジャンルがバラバラなのも面白いねぇ、なかなか。

夢か幻か?いや空耳か?

朝から、灯油販売の車がいつもの音楽流しながら走ってました。

まだ8時半前ですよ。

いくら何でももうすぐ8月ですから。

うーん、体調不良から耳までおかしくなってるの!?
それとも頭?(笑)

謎のまま。

愛を知り愛を憎みそれでも愛を信じたい

20090723213751
タイトルは、私の大好きな「愛の詩」のワンフレーズです。

愛には色々あります。
神様の愛、人間愛、動物への愛、物への愛…。

実に深い詩なんだろうと今日も実感しています。

そんな本日、久しぶりに本気で泣きました。
先日からストレスで…って書いていたけれど、何かひとつが原因ではなくて、複合的に(>_<)

やはり遠くから見守ったり祈ることだけが優しさではないんだなぁ…当たり前過ぎますが。

神様ではないのだから、言葉がそこにないと、解らないことが沢山あります。
その見えない敵に負けてしまいました。

けど、裏目に出てしまったとはいえ、相手を思いやる心であれたのはよかったです。

「愛の詩」の他にも大切な歌詞があります。
「手のひらを太陽に」。
現在90歳のやなせたかしさんが作詞し、1961年に生まれました。

今日は事務所が冷凍庫のように寒くて!
おまけに今さっき、自転車で濡られて帰ってきました。

水も滴るいい女…(゜o゜)\(-_-)

しかし、あまりにも体にダメージ大きく、そのまんま寝そべって休んでます。

さーて、そんな身も心も、明日は僅かな晴れ間でも見つけて、手の平を太陽にすかしてみようと思います!

大丈夫だから、明日は来るよ♪


生きているから笑うんだ…
歌うんだ…
悲しいんだ…



写真は先日作ったごぼうと鰻の卵とじ丼です。
甘辛く煮て。

日食

20090723013241
今日はとても寒かったですね!
ヒートテック着てました。
気候の変化になかなか体が適応してくれません(-.-;)

しかし、食欲は落ちません(笑)
まぁ元々ちゃんとしたお食事は昼のみなんですが、だいたい。


そんなこんなで、写真は先々週作ったパッタイ(タイの焼きそば)です。
海老好きなのです♪


…残念ながら、観測できなかったです(T_T)

コリンキー♪コリンキー♪

20090721231325
20090721231322
20090721231318
先日、N家より那須旅行土産を頂きました。
しかもこんなに沢山!

いつもありがとうございますo(^-^)o

黄色いハパイヤみたいなのは、「コリンキー」。
こう見えても、お野菜。
塩揉みしてから酢の物にしてみました。
新食感っっ!!


…何だか、とても疲れやすいです。
食欲変わらないから、夏バテではないけど(笑)
緑豊かなところをドライブしたり、温泉でまったりしたり…。
息苦しい気持ちが続いているので、原因がわかってるだけに、そういうリフレッシュが出来ないのがしんどいところですf^_^;

マーヤ♪

20090720214634
20090720214632
20090720214628
ちょっと前になるけど、家族で日本料亭でお食事会しました。

こーたんが、かぁいいの!
ミツバチマーヤに似ている(笑)
お顔も髪型もおっきなお尻も!

子供は世界の宝だねぇ。
癒されるなぁ…。

…先日、三ヶ月検診だったそうで、何と、8キロ超えのジャンボ赤ちゃんになってます(笑)

涙が止まらない…

20090717010650
参ったわ。

今日は心穏やかに過ごせなくて。
体調があんまりよくなくて、それでも頑張ろうとするから、空回りばかり…。
色んなことがうまくいかなくて、それに追い打ちをかけるようにツイてないことも重なり…。
負の要素は負を呼ぶ…。

今、春にレコーディングしたユニットのCDを聴いているけど、泣けてくるなぁ…。
歌ってるのは自分なのに。
こんな風に素直に音楽を表現できたらいいなぁと思う。
このレコーディングした時だって、体調いい曲は全然なくて、納得いくボーカルは正直ひとつもなかった。
しかも、相方に気を遣い、妥協してばかり…。
自分の体調不良に付き合わせるわけいかないし…。
それでも音源を聴いてみると、なんてストレートなのだと、驚いた。
ありのままの心が歌声になっていた。
勿論、ギターも申し分ない◎

今日の自分は、普段は普通に歌えるような曲ですら歌えなくてねぇ。
なので、流石に滅入ります…。

マイナス(-)とマイナス(-)はプラス(+)になるのだから、そのうち浮上するかなぁ。

写真は数日前に焼いたメイプルプリン。

作品。

20090716192847
タイトルは

「伸びざかり」

ココロとカラダ

20090715234804
今日は正にそういう日でした。

私の悩みのひとつ、気持ちに体がついてこない。

早朝から目覚めていたにもかかわらず、具合悪くてベッドから起き上がれない。

10時に義妹とこーたんが来るから、その直前に何とか起き上がり…。

鮭と大葉のお寿司(写真)やお味噌汁などを作って、食べて、午後は少しパソコンに向かった以外は横になって過ごしました。

お医者さんから、これだけの病気の割には行動力が凄いとか、本当はもっと調子悪いはずとか、若いから何とかなっている…と言われたりしているけれど、全然元気じゃないんですけれど(ノ><)ノ

バリバリお仕事したい、歌いたい、旅行したい。
まずは普通に歩いてショッピングとかしても病気に影響しない体になりたいなぁ~。

健康はお金では買えない。

病気が治ることは求めない。

けれど、心が健やかに過ごせる体になりたいなぁ~。

精神が肉体を超越したらカッコイイんだけど、私はメンタルが弱いから、どうやらそれは厳しいようです(笑)

そしてあなたはやって来た

20090714234930
20090714234925
いらっしゃいませ!、夏さん。

ちょこっと早目で、涼しい夏の始まり。

もう少し雨の名残を感じていたかった思いもあるけれど(笑)、ややフライングしてやって来たのなら、それはそれで♪

「夏」を楽しんでいきましょう(^O^)/

「梅雨」さん、お疲れ様でした!
あなたがもたらした雨の恵み、そして夏の太陽が、うちの家庭菜園のきゅうりをこーんなに(写真参照)大きく成長させてくれています(^O^)/


本日は、贅沢三昧でした。

さっちゃん宅家庭菜園のきゅうりと大葉でさっぱり和え。
昨日のお味噌汁の残りの具にスーパーの京菜で胡麻和え。
チキングリルプレートの紫玉葱スライスとトウモロコシ、枝豆、肉じゃがのジャガ芋は、K家農園からの頂き物、ミニトマトはさっちゃん家庭菜園です。

知ってたかしら?
採れたてトウモロコシは生のままでも美味しいのです!
(「孝太郎が行く!」で生で食べていた)
採れて数時間以内のは是非そのままで!

新鮮なお野菜は、ココロに効く、カラダも喜ぶ贅沢品ですね( ^^)Y☆Y(^^ )

全ての恵みに感謝!!

私という人を受け入れて下さった方々…

20090714052731
痛みでなかなか寝付けません。
やはり通院は体力いるなぁ。
今週は金曜日は都内に通院なの。
これはマストなの。
難病の継続認定の用紙を書いてもらわなければならないから。

全て自分の力だけの遠方への通院。
先月の都内のライブは主催者さんに乗せて行ってもらったし…。
自分は車も病気で免許は一生取れないから、車で移動できないのも辛いところです…(┬┬_┬┬)

金曜日の夜は苦しむでしょうね…。
鎮痛剤と睡眠導入剤で何とかなるレベルであることを願いたいです。


ところで最近、フライヤーにアドレス記載しているからか、有り難いお言葉を頂戴いたします。

私のような汚れを知る歌声に、涙してくださり、感謝しています。

苦しい胸の内をお話ししてくださり、辛かっただろうに、ありがとうございます。

それでも生きて、ご縁あって歌声聴いて下さって嬉しいです。

私は、どんな時も歌声は素直だから、笑うし、泣くし…。
自分をセーブする蓋なんて、処分しちゃいましたからね(笑)

ヌードであれ。
私はアーティストオーラはご存知のように皆無ですが、裸の心を歌声に託していきたいです。


写真は一昨日作ったレアチーズケーキ。
爽やかで美味!

えびすぷれみあむですが…

20090714005357
20090714005350
まずは前日記の続きです。

結局、診察室に呼ばれたのは5時前、何とジャスト6時間待ちでございました…。
体調不良から体力もどんどん落ちて、病院から片道約30分の自宅を往復する力なくて、待ち時間はずっと病院で過ごしていたことを先生にお話したら、心配顔になってましたf^_^;
いつ呼ばれるか受け付けで聞いても曖昧だったので、身動きとれなかったのもあったんですが…。

結局、病院を後にしたのは5時半でした(。。;)


写真は余り野菜のビール煮です。
恵比寿…しかもプレミアム。
父はアサヒスーパードライかベトナムのハリタビールを好んで飲むので…。
飲まないエビスはプレミアムだろうとお料理におしみなく使います(笑)
上質な苦味が美味しい煮物に仕上がりました♪

6時間?

先日の循環器予約をやむを得ずすっぽかしてしまった私…。

なので、予約外受診。
11時前に受け付けしたのに、4時過ぎてもまわってこないの。
確かに主治医は売れっ子ドクターですけど…。

このままでは6時間待ちになってしまう(:_;)

疲れたよぉ。

娘の不幸を笑う実母(゜▽゜)

20090711090057
「あなた、日射病にでもなったのよー、あはははは~」

一昨日、倒れてしまった私。

そんな娘に母は、何故か爆笑していましたf^_^;

さすがはマイマザーさよこ。
心配を通り越してお笑い扱いとは(笑)

私の母は、ウルトラお母ちゃま。
無駄に元気で、細かいこと気にする割には無駄に豪快で、無駄によく食べ(脂肪は蓄積(笑))、無駄に働き、無駄に遊ぶ。
天然さと手際の悪さは右に出る者いません。
(私は下から出てきたから、ここまで天然ではありません(^O^)/)

きっと、母にとっては、この「無駄に」が、とても大切なのでしょうo(^-^)o

また今日も体調不良でベッドから起き上がれない。
体痛くて動きたくてもなかなか…。
5月くらいから、すっかり近場しか外出できなくなりました。
出演依頼も、自分の体調に自信持てず幾つか機材運搬できないという理由以外で、お断りしてしまい…。
遠方は、お友達が車で連れて行ってくれてます(涙)
合併症から解放されたいな~。
一時間しか立ってられないなんて…。

さぁて、頑張って起きて、美容院行くわ!

写真はパンプキンサラダです★

女芸人として

20090709001622
20090709001615
今さっき お風呂で…

洗面器と椅子を逆に置いてしまい…

腰をかけ…

お尻はすっぽり洗面器へ…

あぁ天然!

いや、嘘デス。

座ろうとした時に気がつきました

ダメだにゃぁ

芸人ならば、お尻はちゃんと洗面器に入れないと!

あれれん?

いつから芸人になったのかしら。

毎日、誰もいないところでおバカなことをやらかしてます…

アホちゃん。


写真は先月焼いたレーズンキャロットケーキ

ギター奏でる風

20090708003226
今日は体調あまりよくなくて、横になってばかりの一日になってしまいました。

気温はそこそこ上がり、やさしい風が吹いていたようだけど…私のギター、その風が弾いてくれたの!
本当よ。
勝手に音がするので、一瞬、お化けかと思いましたがf^_^;

風に吹かれたカーテンが手の代わりとなり弦を弾いて…。
一日中演奏させちゃいました(笑)


あ~、今日はおうどんと野菜ジュースくらいしか受け付けませんでした。
だけど、しっかりと父の食事は煮物三昧に。
肉じゃが、茄子の味噌煮、鶏ごぼう煮、サラダ、お味噌汁…。
家事は休めません。
具合悪くても、愛情入りです、多分(笑)

生きて

20090707001211
20090707001209
20090707001203
まだ家事が終わってないけど、グロッキーでベッドで休んでます。
でも気持ちの整理をしたくなり、ここに記してから眠ります。

今日はデーサービス施設でコンサートしてました。
「青い山脈」など古めの曲中心のセットリストですが、1曲だけ「愛の詩」という今井美樹さんのナンバーも歌わせて頂きました。

…駄目でした。
涙が溢れ。
泣き声で歌声は酷い酷い。

この歌詞は、私の心そのものなのです。
病気を抱え葛藤しながら生きていることもお話しました。

そんな私に戦争、激動の昭和を生き抜いてきている大先輩方の瞳も優しくて、涙を助長させました…。

コンサートでここまで自分の醜態(?)をさらけ出したのは初めてだったかも…。

涙でボーカルはお聞き苦しくなってしまい恐縮でしたが、歌わせて頂き、耳を傾けて頂き、心で感じて下さり感謝の思いでいっぱいです。

「おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう」

帰りの電車で、憧れの女性、北斗晶さんのblogを読みました。↓

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=hokuto-akira&guid=ON

ここで、また涙…。

命、生きること、生かされていること、生き抜いていくことついて、実に考えさせられます…。

時々、「涙そうそう」のリクエストを頂戴しますが、公の場では自粛させて頂いてます。(ごめんなさい)
というより、歌いこなせません。
私には、沢山のお星様になった友人がいます。
それだけに、軽々しくも自分が歌えるような楽曲ではないのです。

もっと命について、また生きることについて、そして大切な人の死を受け止められるようになって、初めて神様から歌わせて頂けるのかもしれないし、歌うことにより理解できるようになるかもしれません。
いずれにしろ、その時が来るまで、封印です…。

私と何らかのご縁があるあなた。
どうか生きてください。
何があっても。

ありがとう。
愛してます。


長くて失礼しました。



7/6 ケアパートナー草加

甘麻色の髪の乙女
草原の輝き
フラワーローズ
小さな世界
スコブレー
ああ人生に涙あり
いい日旅立ち
アメージンググレース
雨降り熊の子
遠りゃんせ
ストラスフェー
埴生の宿
君が代
花の首飾り(ダンスつき)
憧れのハワイ航路
愛の詩
故郷
別れても好きな人
~アンコール~
青い山脈
赤とんぼ


■出演スケジュール■
7/31 みのり学園
7月 吉川平成園



写真はライブ後のと施設の格安定食と先月作ったスパムと大葉のチャーハン

うぁ~ん

今、お手洗いに行ったら、動悸&目眩(O_O)
目眩は心疾患由来です。

やっぱり心臓の状態が不安定…(-.-;)

月曜日に循環器外来の予約入っていたけど、コンサートとWブッキングで行けない。
再来週の月曜日は打ち合わせ。
その次は祭日だし、循環器を受診できるのは3週間後になってしまう…。

明日も朝9時から夜10時まで事務所だし、家事もあるし、ハッキリ言って、お料理が苦痛。
大好きだったのに。
自分だけなら、楽だなぁって感じます。
家族の健康を考え品数沢山作る労力が私にはありません。
洗濯物もお掃除も、病身には大きな負担です。
家事には24時間休みがありません。
仕方ないよね…。

痛いし苦しいし眠れないから今日は睡眠導入剤を飲みました。
しかし苦痛の方が強くて、眠れる気配殆どなく…。

こんな時、涙流す力すらないのねぇ。

思い 届く

20090703000053
さっき、心臓がおかしくなっちゃった。

先天的に余分な回路がある私は、普段から心電図はアブノーマルだけど、発作が起きるとそのハートビートは凄まじい。
(軽い運動はOKなので、心配はいらない病気)

今夜はそのアタックに見舞われてしまいました。

く、くるしい。
意識なくなっちゃう前にしゃがんでおこうかなぁ?
しかしまぁ困った!
連日予定入ってるし。
今救急車呼んで病院行ったら、帰宅は次の日になっちゃうなぁ。
疲れているから寝たいのに、発作なんて!

などなど呼吸荒くなりながら瞬時に沢山のことを思っちゃいましたf^_^;

とにかく、発作起きてる場合ではないの!
何とかならないかな!
…と強く思いました。

そうしたら…。
不思議なものね。
あっさりと脈は元通りp(^^)q
お薬追加することなくね。

思いが届いた7月2日の夜でした(笑)

めでたし♪めでたし♪


写真はいつ焼いたか忘れてしまったパン。
何味にしたのかまも思い出せない(^^ゞ

あぁ贅沢♪

20090701232816
20090701232813
20090701232802
お庭の夏野菜…順調に育ってくれてることに感謝です。

梅雨の雨の恵み。
お日様の恵み。
私からの愛情(笑)

痩せた土地でもスクスク。

今日はお茄子を初収穫。
知ってたかしら?
採れたてのお茄子はほんのりあま~いのよ。
塩揉みしてミョウガと和えて削りぶしかけて、シンプルに頂きました。

あぁ贅沢♪

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する