fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2009-06

ほろりん

20090629011842
気がついたら涙がほろりん。
なじぇ?

多分、眠れないからかと思うけど…。
夜が辛いから…。

毎晩、体調不良により入眠がスムーズにいかない。
夜中も痛みで目覚めてしまう。

闘いなのよね…。
リラックスして眠りたいなぁ。

今日は来週のコンサートの振り付けを考えていて。
スローな曲で難しい。
ダンスは私の不得意分野。
それでもボーカルと楽曲(タイガースの「花の首飾り」)がいいから、どうしても踊りたかった。
気がついたら2時間も練習していて…。
合併症で、連続して立ったりしていられるのは1時間くらいだったはずなのに。
明らかに無理してしまいました(>_<)
痛みが増すのも自業自得ですね。
情けなくなってきたなぁ。
ボロ雑巾みたいなんですもの、私の体。

どこか静かなところに湯治にでも行こうかしら。
行きたいなぁ…。


写真はスパムサラダ。
スポンサーサイト



ぱわー

20090627001409
体力…欲しいです。

元気そうに見えるだけ(。。;)

欲張りになっちゃいけないんだけどね。

ありのままを受け入れられますようにって思う。

病院も行きたくないけど、行かなきゃ。
難病認定の継続申請書類書いてもらわなきゃならないし。

実は今、自分を繋ぎ止めてくれているのは、「音楽」。
コンサート先のその笑顔に力をもらってます。

キュイートピーズ(?_?)

20090626014856
20090626014853
20090626014850
昨日、コンサートの後、出演者でランチしてました。

そこで誕生した(?)バンド名~キュイートピーズ~。

名付け親はバグパイプのカトケンさん…というより、偶然そのような言葉が出来上がりました。

「おめめが大きくて色が白いキューピーみたいな子が生まれた」という祖母の名言によりキューピーちゃんというニックネームもあるし。

「赤いスイートピー」が大好きだし。
(歌うとはまり過ぎて笑われるの、普段の男性的な性格とのギャップで…。私、外見と歌声だけはやたら女の子なのよね(笑))

という話をしていたら、カトケンさんが「キュイートピーズ」という造語を突如発し…。

そして、井上隆生氏(リュート製作者、ギター講師)が、「それはいい!バンド名にしよう!」と。

別にバンド名は決めようとしてなかったんだけど(笑)、「さっちゃんと音もだち」の中に「キュイートピーズ」というバンドが出来上がりました(ホント?)

井上さん、妙に嬉しそう(笑)

響きが可愛すぎるんだけど…?
少年野球だったら弱小チームっぽいんだけど…?
アイドルチックなんだけど…?

そもそも、恥ずかしいんだけど…?

カトケンさんも井上さんも発想が素晴らしいです(笑)
きっと女性はこういう言葉は逆に浮かばない気がするなぁ。


若林福祉園ミニコンサート
2006/6/24

小さな世界
アタックNo.1
スコットランドザブレーブ
ああ人生に涙あり
あめふり
線路は続くよどこまでも
アメージンググレース
空も飛べるはず
崖の上のポニョ


■出演スケジュール■
7/6 ケアパートナー草加
7/31 みのり学園
7月 吉川平成園



写真→連載している雑誌の出版社さんから、お中元を頂きました。
ありがとうございます。
もう一枚は先日作った彩り野菜の素麺チャンプル。

体温系

20090623233720
体温計ではありません(笑)

多分私は、温もりに弱いです(笑)
人や動物の温もりに安心する傾向にあります。
(但し、自分の心を赦せる相手限定(笑))

だから、「体温系」!(^^)!

本当は甘えん坊さんなのよねf^_^;

それでもいいのよね…。

これが私なのだから。

心当たりのある「あなた」、ありがとう(^_-)-☆


写真→オクラ和え、クリーミーパンプキンサラダ、酢漬野菜を前菜風に

よすぎるの…切なすぎて

20090622003422
今日は午後は、歌詞カード作成してました。
20曲くらい作ったかなぁ。
殆どが童謡唱歌(笑)
好きなんですの♪

「赤い靴」も、私の好きな演歌系コード(Am、Dmとか)に書き換えたら、泣けてくる泣けてくる…。

童謡っていいよね。
シンプルで深くて…。

「故郷」も、戦争映画とかで口ずさみながら軍人さんが涙を流すシーン幾度か観たことがあります…。
少ないフレーズの中にある溢れる数々の想い…。

童謡って素晴らしいよ!

今はね、学校教育からどんどん童謡唱歌が遠ざかっているの。
学校で配られる歌集も私たちが知っている童謡がかなりカットされているし。
学校にコンサートしに行って、私がギター伴奏してみんなで「里の秋」歌おうとしたら、殆どの生徒さんが知らなかったこともありました…。
これは悲しい実状ですね。

童謡唱歌は私たち知っている大人が歌い継いでいかないとね!

余談ですが、私は現代音楽だと「さんぽ」や「崖の上のポニョ」など、少ないフレーズで短め目の曲が好きです。
深いのよね、このような歌も。
ハートにぐっと響き、悲しい時は少し心が丸くなり、幸せな気分の時は、まわりにそのハッピーを伝染させそうになります。
さすが老若男女に愛されるだけありますね!

写真は先日焼いたマーガリンロールです。

童謡唱歌…愛してます。

このアンプはいい!

20090620204024
20090620204016
さっき、昨日注文したミニアンプが届きました。

韓国かどこかの訳わからない(?)ARTECというメーカーのRX-5です。
カラーは8種類あって、勿論私はピンクをチョイス( ^^)Y☆Y(^^ )
(譜面台もピンク使用)


通常のコンサートは、だいたい30から50人が殆ど。
音量はマーシャルのマイクロアンプより少し大きいから、普段使いにいい!
(音質はマーシャルには敵わないけど。)

ちなみに楽天で4000円でゲット!

今、音楽用品、色々と新規に購入しています。
マイクスタンドも譜面台も軽量なのを探し中…。
車乗れない女性が、マイクスタンドと譜面台と楽器と衣装などを同時に運ぶのは、とても大変なのです…(ノ><)ノ
マイクやシールドも結構重たいし。
演出用グッズもあるし。
実はいつも会場に到着したら、暫くしんどくて行動キツイです(歳?)
なので、少しでも体力的負担を減らす為に軽い方がいいのです。
ちなみにギターも注文する予定です。(古典楽器なので、手作り)
あ~、ヨーロッパ旅行できる料金だなぁ。
…有意義な先行投資です\(^^:;)

余談ですが、現在自宅にはギターアンプは5つ…f^_^;
これだけあれば、会場に応じて選べるから、少しでも体力的負担は減るね♪

写真は届いたばかりのミニアンプと焼き玉葱。
これは絶品!
イタリアかどこかの郷土料理を真似してみました。
甘味が増すのよ~(^O^)/

abnormal

20090620141552
20090620141547
今日もとても寒いです(+_+)
体が冷えます…(┬┬_┬┬)

昨日は母は半袖!
しかも素足。
血縁関係にある人間とは思えない…。

私は昨日も今日もヒートテック。
そして更に一枚羽織ってます。
下半身はタイツに毛糸のレッグウォーマーにボアつきスリッパ。(写真参照)
外出時は手袋使用。
素手はやはり寒いです。

毎日寒くて、寒くて…。
今日も冷えからぐったりで、家事を休み休みこなしてます。

ちなみにまだ羽毛布団で寝てます。
毎年7月上旬まで気温の低い日は暖房入れて過ごしています。

夜中も冷えで関節やお腹痛くなって、目覚めてしまう。
3時間以上連続睡眠とれれば、ラッキーという状況です。

持病の悪化の最大の原因は極度の冷え性です。
(あとタバコの受動喫煙からも冷え性やあちこち調子崩しますf^_^;)

冷え性は、生きていくのが大変です。
世の中の多くは、厚着さえすれば冷えは解決すると誤解している人ばかりなのも困ってることのひとつです。

あっちで呼ばれ、こっちで呼ばれ、

20090619234856
20090619234854
20090619234850
毎週金曜日は、事務所の看板犬エンちゃんのお泊り保育の日。
うちの自宅でお風呂に入れ、一泊します。

我が家には、先住民の茶太郎という猫がいます。
彼は内弁慶。
極度の人見知り、動物見知りでもあります。

なので、二匹が仲良くしていたら、奇跡です(笑)

一軒に二匹とは、それはそれは大変です。
エンたんをなでなでしていたら、チャタから「ニャァ」と呼ばれ、僕とも遊んで!と催促される。
チャタのところに行ってると、エンたんが淋しそうこっちに戻ってきてよと全身でアピールしてくる…。

体がひとつでは足りません…。

いつかチャタとエンたんがお友達になることを願うばかりです…。

写真は、私の膝にじゃれて体当たりしてくる茶太郎、暴れまわっているエン、しめじと大葉の和風パスタです。

おやすみなさい★

幸せのカタチ

20090618135943
昨晩は父のバースデーパーティーでした。

父には胡桃のケーキを作り、大好物のベトナムビールをプレゼント。
(毎年ケースでビールを父の日に贈っていたけど、今年は急遽父の日は別の物をあげることにしました…理由は父のビールが切れてしまっていたから(笑))
弟夫婦からはカガミクリスタルのグラスの進呈。
ナイスコンビネーションです!

ちなみに、スタートしたのが夜の10時過ぎ。
終了が零時半でした。

そして、その後は、2階の寝室では、パパとママの間に茶太郎坊や(にゃんこ)が、ふたつとなりのお部屋では私が、1階では新米パパとママの間にこーたんが川の字になって眠りました。
(私は分流かしら?(笑))

お父さん、お誕生日おめでとう( ^^)Y☆Y(^^ )

流れ

20090618073936
20090618073934
20090618073929
早いなぁって思う。
今年もこの時期がやって来ました。

私は国の難病認定患者。
その認定を継続申請する用紙が届きました。

一年なんて、あっという間。

特にこの申請時期と、夏の恒例の合宿(笑)、年末年始に一年という流れの早さを感じますねぇ…。
そして今年も彼氏できないのかぁ…と(。。;)

どうして、私はもてないのでしょう。
恋愛感情わく相手に出会えないのでしょう。
最近、もてないことと結婚できないことを指摘されることが増えたので、一番気にしてることだけに、かなりキズついてるのですよf^_^;
自分の一番の夢は、結婚と母になることだから。
あ~、お話しそれちゃった(笑)


他の写真は人参詰め放題(笑)でゲットした人参で焼いたプレーンのキャロットケーキと、昨日ゲスト&サポートで出演したライブ後のショット。


あしかび作業所コンサート
2006/6/17

空も飛べるはず
チェリー
世界に一つだけの花
フレンジャー
キセキ
歩いて帰ろう

見えてしまう…

20090617125623
またひとり、夏の終わり頃かクリスマスくらいに違う世界にいってしまうのが、見えます。

どうして、私には目に見えない物が見えてしまうのかなぁ…。

さて、今日はこれからコンサートです。
楽しんで歌います♪

力をくださいo(^-^)o


写真→蓮根の煮物

流されてしまえばいいのです(^O^)/

20090617002009
この時期は、心身の不調を訴える人が多いですね…。

自分のまわりも体調を崩されている方が結構います。

私も確かに毎年梅雨は頭痛に悩まされます。
持病も増悪しやすいです。

世間一般的にも心筋梗塞とかが増えたりしますね…。

梅雨は梅雨なのだから、憂鬱な気持ちになったり、病気が悪くなったり…それが普通なのかもしれませんねf^_^;

雨にのっかって!
自然にね、流れてしまって!

無理する必要なんて、ないんだわ♪


写真→ツナマヨパンを焼きました~

見透かされている

20090615231555
20090615231553
20090615231544
昨日も痛感したんですけど、音楽って、嘘つけないんですね…。

昨日、会場が広かったから用意してきた60Wのアンプでは音量をカバーできず…。
しかも鼻炎で口呼吸して寝てしまってノド痛めて、歌声はよろしくない…。

本当に申し訳なかったです…。

それでもコンサートが終わって子供達が寄ってきて、あの歌知ってる?この歌知ってる?とか聞いてきて、知ってる曲をその場で小声で歌うと、目を輝かせている…\^o^/
あ~、その曲はノドの調子があんまりよくないから、今日は歌えないなぁと思わず言葉にしてしまうと、だってうまいじゃん(T_T)と言って残念がられてしまった…。
抱き着いてくる子、チューしてくる子もいて…。

音楽って、伝わるものなのですね…。
音楽を愛する気持ちも。
子供達が大好きなことも。


ところで、先日、久しぶりにお団子を作りました。
余った生地は冷凍してしまいました。
大丈夫かなぁ。
タルトやパイ生地はまとめて作って冷凍することあるけど、お団子は初めてなのよね…。

この気持ち

20090614232902
20090614232900
20090614232852
今日は空手大会でゲストライブだったんですが、開演前にお手洗いに行くと、女の子が…。
幼稚園くらいの小さな子で、ママ同士の会話で「負けちゃったの」と話してると、お人形さんのように可愛いらしい瞳からみるみる涙が…。

いいね…。
この気持ち、大切にしてね!


第18回 全日本空手道大会交流試合~ゲストライブ~
2009/6/14 高島平第六小学校体育館

小さな世界
17才
ムーンライト伝説
バグパイプメドレー
home
風の谷のナウシカ
バグパイプメドレー
チェリー
アメージンググレース


終わってから、お疲れ様会に声をかけていだだき、行ってみると、子供達があれ歌って!これ歌って!とか、次回ライブで歌ってほしい曲をリクエストしてきてくれたり、キスしてくれる子もいて、お姉さん、涙出そうなくらい嬉しかったです…。

関係者の皆様もありがとうございました。

ありがとうね

20090610174238
関東も恵みの梅雨に入ったそうですね。
さっき知りました。
だからなのね、頭痛いの。
毎年、梅雨時には頭痛に悩まされます(-.-;)

実は、入院していたエレウクちゃんが、お亡くなりになりました…。
何だか、体調を崩している自分の身代わりになってくれたような…。
僅か1ヶ月あまりのお付き合いでした。
今は、ただ、感謝の思いです…。

このウクレレで、始めて数日で、生まれたばかりの弟夫婦のベイビィちゃんに弾き語りをしました。
喜んでいたの!
私の誕生日に、両親へ生んでくれてありがとうの気持ちもたくしました。
コンサートでも弾きました。
少し間違えたのに、大好評で、終演後、次回の日取りも決まりました…。
短い間だったけど、この子は沢山の幸せを運んでくれました。
ありがとう。

同じウクレレが届くことになりました。
あなた同様、たっぷりの愛情を注ぎます!


今日は都内でコンサートしてきました♪
一緒に歌ったり踊ったり…楽しかったですo(^-^)o


2009年6月10日
さっちゃんと音もだち若葉福祉園ミニコンサート

翼をください
線路は続くよどこまでも
バグパイプメドレー
なごり雪
あめふりくまのこ
テルーの唄
君をのせて
バグパイプメドレー
羞恥心


■出演予定■

6月14日(日)12時~
第18回全日本空手道大会
高島平第六小学校体育館
(都営三田線西台駅徒歩5分)
#どなた様でもご覧頂けますので、是非いらしてください

6月17日(水)14時~
あしかび作業所(そまりさんとコラボ)

6月24日(水)11時~
若葉福祉園

7月6日(月)14時~
ケアパートナー草加


ステキ先生★

20090609231334
「このままだと、入院とか手術になっちゃいそう…(-.-;)」

「ほんと、そうだよねぇ。でも、もう何年もそんな調子じゃんっ♪」


昨日は大学の消化器科通院の後は市立病院の循環器科へ。

体調がここ数ヶ月下降線なことにちょっと弱気になってぼやくと、K村先生は、悪戯っ子のような笑顔でそう言ってくれたの。

つられて私も笑ってしまった。

K村先生とのお付き合いは長い。
先生も、私をちっちゃい頃から診ている気分になっているらしく(笑)、いつも兄貴目線。
しかも診察室は毎度のことのように漫才。
看護師さんいわく、「私たちが相手しないから、のってくれる患者さんがいると嬉しくなるみたい」だそう(笑)
私がボケ担当で、ツッコミが決まると先生は子供のように幸せそうな瞳になる…(笑)

いいなぁって思う。
こういう人、素敵★
私にとってはお兄さん的先生でも、世間的にはおじちゃま。
心がすんでいて、人の傷みにやさしく寄り添う。
そして笑いの精神も忘れない。
こういう素晴らしい大人になりたいなぁ…。

先生、いつもありがとう(v^-゜)


写真はごぼうとイカの甘辛煮。
トマトの酸味がまろやかさを引き出してくれてます♪

年下くん達からお説教…いや、ご指導

20090607225549
昨日は朝9時から夜11時まで事務所でした。

昼間のご飯も食べられないので半分若者(笑)にあげました。

そして晩御飯も同じく…。そうしたら…。


事務所では、お姉さんと呼ばれている私。

若者A「お姉さん、ちゃんと食べないから元気になれないんですよ!」

若者B「姐さん(あねさんと呼ぶ青年もいるf^_^;)、このお弁当、元々少ないじゃないですか!それを半分なんて…」

確かに食べないと元気になれない。
でも、あんまり食べられない。
朝は果物だけ、夜は軽く食べる程度がもう長年続いています。
だから、体がそうなっていて、痩せないし、あまりお腹すかない。

きっと、自然と沢山食べられる体って、すっごく健康なんでしょうね…。

ところで、さっき自分の体を見て驚きました。
足に4つもアザが出来ている!
ぶつけた記憶、ございません。
合併症かもね。
明日は消化器科と循環器科通院だから相談しましょうっと。

すみません、今日はパソコン立ち上げる気力ないです。
メールのお返事は明日以降…。

おやすみなさい★

私の知らなかった私へ

20090607022124
20090607022119
知らなかったわ、あなたのこと。

やさしくって、あったかくって…。

私にもそういう心があったのね…。

どうか、変わらずにいて…。

私の知らなかった私に出会い、涙流れたなぁ。
浄化されるよう。

ごめんなさいね、意味よくわからない日記で。
きっと、具体的に書くとナルシストっぽくて、みんなひいてしまうから…(笑)

ありがとう…。



ところで、昨日はデーサービス施設でコンサートしてきました。
「○○の歌声」とご紹介頂き、光栄です…。


2009/6/5 ケアパートナー草加

太陽がくれた季節
荒城の月
スチームトレイン
線路は続くよどこまでも
バグパイプメドレー
君が代
秋桜
愛さんさん
津軽海峡冬景色
あなた
ああ人生に涙あり
君をのせて
バグパイプメドレー
ひとつ約束
アメージンググレース
学生時代
青い山脈




写真は終演後のものと久しぶりに焼いたミックスフルーツのパウンドケーキ。

「ルネッサンスギター」のデビュー曲は、「ああ人生に涙あり」でした…。
昔の人は、まさかチュチュ着た娘がルネッサンスギターで水戸黄門とやらを弾くとは想像もつかなかったでしょうね(笑)
だけど、リクエスト曲でもあったし、好評でよかったです(^O^)/

コンサート終えて着替えに行く時にまた涙流して喜んで下さった方がいて、着替えながらもらい泣きしてしまいました…。

全日本空手道大会 出演します!

20090603233029
20090603233024
えっ?空手大会!?
この病弱なさっちゃんが出演するの!?
出演ってことは演舞!?
大丈夫なの?とにかく。
などなど思ったあなた。

空手大会の昼食時のゲストライブに出演します。
私のファンの方が空手の先生なので、お話し頂きました。
(皆様、御依頼お待ちしてます♪)

元々は極真で、そこから分かれて団体問わずフリーでの交流試合になります。

どなた様もご覧頂けますので、是非どうぞ♪


第16回 全日本空手道大会交流試合
6月14日(日)
高島平第六小学校体育館(西台駅徒歩5分)
# ゲストライブは12時くらいから30分程で、時間が少しずれる可能性があります
「さっちゃんと音もだち」で出演します。
(バグパイプカトケン、シンガーソングライターきみ♪こ、踊る唄うたいさっちゃん♪)

ところで、今日はこころ楽団の田村さんからルネッサンスギターをお借りしました。
私のエレウクが退院するまで、このギターを奏でます♪
(アンプつけられないので、空手大会では弾きません)

さすが古典楽器ですね!
時代の息遣いが聞こえてきそうな音色です。

もう一枚の写真はジャガ芋を頂き、肉じゃがに。
ごちそうさまでした(^O^)/

ありのままに…

20090602231628
体調崩していて、心配かけてごめんね。

メールくれたり、色々ありがとうo(^-^)o

私は可愛くなくて。
本当だったら日々こんなにしんどいのが辛いとか素直に言えたらいいのだけどね。
笑っちゃうのよ、こういう性格だから。

笑顔で、知らない人は私が元気だと安心する。

笑顔で、私をよく知るお友達は無理してると心配する。

笑顔でいると笑顔が集まる。

しかしキツイ時に笑っても笑顔はなかなか集まらないねf^_^;

沢山の友人がお星様になって、私は生かされていて…。
こんな自分がこれしきのことでへこたれてはならないって思うのよ。

ただ私は、優秀ではないもの。
倒れそうなくらい弱いの(笑)

素直になりたいなぁ…。

私には彼氏はいないけど、様々な意味で(?)私を愛してくれる仲間に感謝しています!

毎晩のようにベッドとかで賛美している「アメージンググレース」。
クリスチャンにとって、賛美は祈りに属します。
今夜も祈ります…。


写真→先日焼いたみかんのベイクドチーズケーキ。
レモンたっぷり入れたから、爽やかな酸味がオイシイ!!

だから可愛くないと言われます…

20090602090658
喘息、なかなか鎮まってくれないです…。

4時くらいから苦しんでるから、流石に疲れたなぁ(。。;)

酷い発作ではないのが幸いなところだけど、外出できないです。

毎日体調あんまりよくないので、弱気になります…。

お化粧落とせば色白お化けのような不健康そのものの私だけど、普段は元気な若者にしか見られません。
そう見えるように明るくハキハキ話し、笑ってるから。
しかし自分でまいた種のようで、そういうパワフルな私に期待されたりします…。
体力ないから、厳しいな~(≧ω≦)
断る勇気も必要だよね。

今日は美容院行ったり雑務片付けようと思ってたけど、自宅静養しましょう。

午後は誰もいないので、話し相手になってください(笑)

背中さすって欲しいです…。
お手々握っていて欲しいです…。
頭いーこいーこして欲しいです…。

体弱ると、私、めちゃ心は甘えん坊さんになっちゃうのです。
それを表面にはめったに出さないですけどねf^_^;


写真→ピーマンと椎茸の和え物。
日本人はきっと落ち着く味…。

素晴らしい恵み

20090601231725
ようこそいらっしゃいました、6月さん。

あなたは、恵みの月です。

間もなく、関東も梅雨入りします。

沢山の雨をもたらすことでしょう。

雨は植物に潤いを与え、私たちの食卓に美味しいお野菜を届けてくれます。

地球上に生きる全ての生命体にとって大切な、雨。

その雨が6月は降るのです。

素晴らしい恵みを褒めたたえましょう。


写真は久しぶりに作ったチャプチェ。
やっぱりチャプチェは美味しいわ!

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する