fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2008-11

ブルガリア正教の典礼行ってきたよ!

20081130201844
今日は午前中はアレクサンダル・ネフスキー寺院の典礼に行ってきたよ…。

入った途端、賛美歌で何だかよくわからない涙が溢れてきたの。
心のトゲが丸くなっていくような感じ…。

正教の信者ではないけれど、せいさん式で、お坊さんからパンをもらった。
なんて言ってるかわからないけど、「ダ(yes)」と答えて。

写真は笑顔が可愛いエバと。
ニコニコしながら話すのよ~。
ほんと可愛い学生さんですo(^-^)o
街中の若い子は、比較的英語話せます。
お店にはめったに英語メニューないけど。

あさって日本に戻るね(^O^)
帰ったらみんなに笑顔わけてあげるから。
覚悟して待っていてね(笑)
スポンサーサイト



ブルガリアで路上ライブやったよ♪

20081128231454
ブルガリアはソフィアでの一人旅を満喫中の私…(^O^)/

ひとりでの旅行には沢山の出会いがあります。
触れ合いがあります。
到着する瞬間から。
いえ、機内の中から(笑)
(飛行機の中でロシアのドクターとお友達になったことがあります。)

今日はこの人!(写真)
オールドスタイルのバグパイパー。
80年前のバグパイプだって。
加藤健二郎さん(私がよくコラボしている日本のプロパイパー)のバグパイプよりパイプの本数が少ない。
音も小さい。
彼はブルガリアンサッドソングやるよと言い、プルガリアンミュージックも聴かせてくれた。
その後からはクリスマスソング…私が大きな声で歌いいつの間にか二人のライブになった。
そして、「日本の曲知ってるよ、カワイ吹けるよ」と言うので「カラスのこと?それはナナツノコのことだよね?」と聞き返すとそうだって…。
まさかソフィアで日本の童謡「七つの子」をブルガリア人のパイプで唄えるなんて!!
感激…★

彼は音楽の先生だそうで、日本からバグパイプ留学で来ている学生がいて教わったとのこと。
なんとCDも出していました。(50レバ)

今日、私と彼との会話は英語だったけど、音楽は世界共通であることを実感しました。

素晴らしい出会いに感謝!
ありがとう。

成田空港から いざソフィアへ!

20081126104821
ただ今空港でーす。
11時55分の便でウィーンへ、乗り継いでソフィアに到着するのは現地時間で21時。
これからながーい空の旅が始まります。

空港には早目に着いたのに、真ん中の席しか空いてなかった!
通路側とれなくて残念。
お隣りさん、おデブちゃんではありませんようにf^_^;
(プラハからモスクワ行った時は100キロ超級のロシアン二人だったから、狭く感じた…)

それでは行ってきまーす(^O^)/
笑顔もらってきます♪♪♪

いまさらっ♪

20081125000512
20081125000510
先週の日曜日のこと。
テレビをつけたら、いいとも増刊号でロールケーキのクイズ!

「キャラメルナッツロールおいしそ~」

と思った瞬間、ありえないスピードでQPの脳内は分量配分計算。
そして2時間後には出来上がってました…(笑)
ロールケーキ自体はすぐ焼けるんだけど、冷めるのを待つとデコレーション終えるまで二時間かかっちゃうの。

数学は苦手極まりないのに、お料理だけは頭が働いてくれます。
私のおつむは偏りすぎ…f^_^;

そうそう、生地の上に胡桃を砕いてのせてから焼いて巻くといい感じになるよ♪(写真参照)

不在のお知らせデス

20081123232635
20081123232632
ここ一週間、自分にしては珍しくハードスケジュールだった私…。
(睡眠時間だけは確保してました、体弱いので(笑))
明日は、ゆっくり渡航準備や家事を片付けます…。

そう、私、ひとりで海外で街歩きしてきます。
ブルガリアはソフィアを。
教会いっぱい行きたいな…。
26日から2日AMまで日本不在です。
ケータイ繋がるかもしれないけど、緊急以外は出国前か帰国してからよろしくねo(^-^)o

ところで、昨日は越谷サンシティで司会してきました。
大ホールは3回目。
懐かしかったなぁ…。
暗闇の中、自分だけにスポットライトが当たるのも気分よかったです♪
…音響さんは、ホントに上手かったなぁ。
サンシティ専門の音響なので、プロのステージもよくやってるそうで…。
多分、来年の2月22日もステージ立ちます。
(この日は小ホール)
格式のある催しらしく…私のキャラではない気がするけど?f^_^;

搬入口で

20081122125019
搬入口で各自音合わせ中…♪

明日の出演時間

20081121234052
今さっき打ち合わせ終わりました~。

明日は、越谷サンシティ大ホール、13時40分から14時35分の枠の司会です。
(入場無料)

これから台本作り…。

ここ数日、メールのお返事なかなかできずごめんなさい。

写真は先日作った胡桃炒め。

11/17 ハートフルコンサート終了♪

20081118012530
さっちゃんと音もだちハートフルコンサート
慶和病院(認知症病棟)

おじいちゃんおばあちゃんの目がキラキラして、素敵でしたぁ~(^O^)/
「君が代」は皆さん自然と斉唱!
さすが戦争を経験された世代…。

セットリストです ↓
(施設からのリクエストを元に構成しました)

◆オープニングメドレー
(Scotland The Brave、線路は続くよどこまでも、小さな世界)
◆君をのせて(バレエ)
◆フラオマキ(フラダンス)
◆メドレー
(歓喜の歌、アメージンググレース、おーシャンゼリゼ、スコットランド民謡)
◆メドレー
(埴生の宿、乾杯の歌、スコットランド民謡)
◆君が代
◆カ・ウルベヒ・オ・ケ・カイ(フラダンス)
◆四季の歌
◆赤とんぼ
◆里の秋
◆We wish you a merry Christmas

キャスト:
加藤健二郎(バグパイプ)、MJ(唄うたい)、里香(唄うたい)、りつ子(フラ)、容子(フラ)、幸代(踊るなんちゃってギター弾く唄うたい)

マイクテスト中♪

20081117145033
ただ今リハ中♪

3時半から本番です。

楽しんでいきまーす(^O^)/

私の年内出演スケジュールです♪

20081116000553
■11月17日(月)
慶和病院
さっちゃんと音もだちハートフルコンサート
(一般の方は原則ご覧できません。そーりー。)

■11月22日(土)
越谷サンシティ大ホール 午後
入場無料
市制施行50周年記念事業 第40回越谷市民文化祭
司会

■12月22日(月)
越谷市立病院 一階総合受付特設ステージ
14時~
さっちゃんと音もだちクリスマスコンサート
出演:加藤健二郎、里香、クロマコ、幸代
#どなたでもご覧頂けますo(^-^)o

■12月24日(水)
東京衛生病院 聖歌隊
16時~

という感じですo(^-^)o

(体調次第で来月は本数増えます。)
是非遊びにきてね(^O^)/

写真は揚げだし豆腐の卵とじ。
みつばを効かせてo(^-^)o

それでも あなたは あなた

20081114143120
20081114143118
20081114143115
さっき、お庭の枯れた夏野菜を引っこ抜きました。

大葉くん。
水分なしのからっから。(写真参照)
それなのに…あなたは!
しっかり青紫蘇のい~香り。
カッコイイです。
主張してます、紫蘇として。
枯れてもあなたはあなたのままでした。
私たちの食卓に、彩りをありがとう。
来年お会いできるのを楽しみにしてます(^O^)/

夏野菜は、ししとうくんがまだ現役でした。(写真参照)
頑張ってね!

もう一枚の写真は、一昨日作った黒胡椒きなこ団子。
父(しゃばだばパパ)から、これはきなこよりあんこにした方がええとダメだしされましたf^_^;

好きだよ♪なんか、いい…

20081113003439
20081113003437
先月、オーダーメイドしたブーツが出来上がった。
私の足は23だけど、厚手の靴下2枚とロングスパッツを重ねてはけるようにしたから、23、5くらいに作って貰った。
自分サイズの世界でひとつしかないブーツ。
素敵★(写真参照)

お店のおじちゃんもおばちゃんもお兄さんも、素敵★
職人らしく手先は器用でも性格は不器用で、思ったことはズケズケ言い、嘘がない。
そして何だかあったかい。好きだよ…。

ブーツをオーダーした日は、お菓子とお茶を頂きながら、3時間くらい世間話を楽しんだ。
おじちゃんの手はきちんと動いていた(笑)
今日もご馳走になった、何も買わないのに(笑)

不思議と、苦手なタバコも、このおじちゃんなら許せたし、とても似合っていた。
プライド持ってお仕事してる人は、カッコイイ!

明日はホームページ見た人は知ってるかしら、日帰りのプチ手術です。
もう4回手術お願いしてる先生だから、安心です(^O^)
このブーツで足どり軽く、楽しく?行こうっと!

もう一枚の写真は、お庭の柿と大根で柿なます。
おもてなしにもピッタリ!

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

違う一年を歩む

20081109112817
20081109112814
そういえば、去年より、沢山「ありがとう」と言ってもらえるようになった。

そういえば、去年より、沢山「ありがとう」と言っていた。

ボランティアの音楽は、お金は生み出さないけど(笑)、そこにいるみんなで楽しくて幸せ感じられるから素敵だわ★

今月は17日に慶和病院でさっちゃんと音もだちハートフルコンサートを、22日に越谷サンシティ大ホールで越谷市文化祭総合司会をします。
楽しみ♪

写真は昨日焼いたあんぱん&ミックスベリーパン、セロリの洋風和えだよ。

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

今 この瞬間に 思うこと。

20081108154318
写真は2次発酵中のパンくんたち。
(志村動物園みたい(笑))

こねこねして一次発酵してベンチタイムの後は形成。
これらはあんロールとミックスベリーパンなの。

その2次発酵中に決まって思うこと。

「美味しくなるのよぉ(#^.^#)」

しっかりと“愛情”注入!

私の愛しい…

20081106230955
20081106230952
糠漬けちゃん(写真参照)。
可愛い可愛い子供たち。
胡瓜や茄子、人参といった定番から、ピーマンやセロリ、玉葱、ゆで卵など色々つけます。
毎日二回糠床を混ぜ、美味しく感謝しながら頂いてますo(^-^)o
私はこの子たちにも生かされてます(^O^)/

もう一枚の写真はセロリスープ。
セロリは糠床にしてもスープにしてもカレーに入れてもお味噌汁の具にしてもおいしー♪

明日は朝から消化器、お昼過ぎ耳鼻科(音声外来)、夜は漢方なので、体力勝負になります。
しんどいなぁf^_^;
でも、私は先生やお薬にも生かされてます。
通院が面倒なんて思ってはいけないんだよね(笑)

エコだからっ♪

20081106144010
お湯が青いのは何故でしょう?

ほうれん草の茹で汁だから。

エコだねo(^-^)o

茹で汁でバターを湯煎中。

2008年秋の11月さんに。

20081104205220
昨日は一応、文化的なことをしてみました、文化の日だし(笑)
音合わせ。
うん、いい感じでした♪
殆どが当日リハになるけど、今月のコンサート。

今日も寒いねー(:_;)
ホームページの「日々、想い」読んでくれた人は知っていると思うけど、私は2008年の秋の11月さんにお願いしました。
「小春日和いっぱいくださいね」と。
やわらかな日だまりに包まれたいな♪

写真は先日焼いた南瓜ケーキ。
小学生の頃からよく焼いていた人参のケーキの応用です。

「愛すること」

20081102200023
私は、沢山のみんなを愛せるんです!
だけど、特定のひとりを愛せないんです…。

複数の男性と恋愛してるのではないよ(笑)
みんな大好き!ということです(^O^)/

なのにどうしていつになっても恋人できないのかなぁ。
できるのはお料理だけで、心から愛したいと思える男性に出会えません(T_T)
出会いたいわ~、年内に。

写真はさっき作った鮭と椎茸のリゾット。
父が食べられるようにチーズは少量にして、ハーブをやめて三ツ葉を乗せて。

リニューアルしました ↓

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する