fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2007-08

たまにはこんな質問も...

200706141351000.jpg

↑BEEちゃんからの中国土産のお茶と、葛飾の焼き菓子。
ご馳走様です♪

546121203_23s.jpg

1) 自分を動物にたとえるとしたら、何?
犬猫半々かな。

2) 今何か夢中になっていることはある?
あるけど体力伴わず苦戦中.....。

3) 宝物はなんですか?
仲間からのあったかぁ~な言葉

4) 戻れるとしたら何歳に戻って、なにをしたい?
過去の苦い思い出を含めて、自分にとっては大切な財産だから、あまりピンとこないな~。
あ!幼稚園児くらいに戻って、思いっきりどろんこ遊びしたいかも.....(笑)

5) 歳をとったなぁ…と感じる瞬間はある?
平成生まれのできちゃった婚が増えていること。

6) 最近作った料理は何?
お料理は毎日しています。
週末は予定が入っている為、すでに昨日、土曜日の分のカレーも作ってしまった(笑)
毎日火を入れれば腐らないし(笑)
因みに2枚目の写真が今夜のお弁当。
(今日は10時くらいまで事務所番なので。)
しょうゆ焼きそばなどを作りました。
ミニチーズスフレは、数日前に作って、大量に冷凍しておいたもの。

7) 最近気になるニュースは?
朝青龍よりイラクの韓国人の人質の一部が解放されたニュースの扱いの方が小さいのが気に入らない。
視聴率上げなきゃならない等の裏事情もあるでしょうけど、世界では人が殺されたりしているのにさぁ。
相撲は日本の大切な文化だけど、他にも伝えるべきニュースは沢山あるハズ.....。
あ、気になるニュースは、小池さんのその後。

8) 最近泣いた? その理由は?
大切な人が、先日より生死の境目にいるので....。

9) 最近笑っちゃったことは?
6月下旬にフィリピンに行き、子供たちが可愛くて、顔をくしゃくしゃにして笑っていたと思う、私....。

10)今まであげた/貰ったプレゼントで一番高かった物は?
あきれると思うから、内緒(^^;

11) 今、いちばんありがとう、って言いたい人は誰?
家族と仲間のみんなとそのすべてを見守っていて下さる神様
スポンサーサイト



金曜日は懺悔しなければ…

20070829223622
やってはいけないことをしたの。

体調すぐれず、声帯浮腫はステロイドでよくなると知った私は、勝手に倍の量を数日間服用してしまったの。
(自己免疫疾患でステロイドをもともと使ってます。)
その結果、昨日は本調子でないながらも少し唄えるまでに回復。
しかし昨晩は腸の狭窄(子供の頃からの炎症で腸がかなり変形してしまっている)に詰まらせて痛み目覚めるし(ある処置で楽に)、今度は血尿。
夕方からは血尿に便のかすのようなものが混じるようになってしまって…。
以前もこういうことがあったくど、膀胱と腸が繋がってしまったのかも。
この病気は臓器と臓器が繋がってしまうこともあるんだよ…。

勝手にお薬増やすなんて、いくら唄いたいからと言って、やってはいけません!!
だからこうして天罰がくだったのでしょう。

明後日は通院だから、素直に各科の主治医にごめんなさいします…(涙)

写真はイカプレート。
いや、プレートではなくて大皿にまとめて盛り付けただけだけど、別々にするよりオシャレに見えない!?

腸の狭窄に…

20070829005200
詰まらせてしまっているようです、とほほ(・・;)
処置しなきゃ…だなぁ。
腸閉塞になる前に。

写真はこの前焼いたお抹茶のシフォンケーキ。

胸…今更、成長!

20070827230637
右胸が昼間っからずっとかゆかった。
ブラジャーもキツイ…。
実は去年の今頃より2,3キロ増しの私…。
そのせいかな!?
と言い聞かせていたら、虫に刺されたのか、大胆に腫れてしまっていた…(笑)
あはは、胸部の急激な成長は虫の仕業(!?)だったのね!(;^_^A

写真は昨日焼いたチーズスフレ。

あ~、今日も自信ないです。
世の中ではたいして可愛くない子がチヤホヤされる時代なのに、私はそういうのとは無縁です。
私はとても家庭的だと思うけど、時代錯誤的に古風な私は、イマドキの男性はなかなか男に見えないし、自分も女性扱いされません(T_T)
極端に体弱いから、こういう人をお荷物に感じる男性は多いんだろうなぁ、男が弱くなっている分。

いつも自信がないです。
けど、私は自信ない方がいいのかも。
自信が芽生えた時点で、向上心が薄れてしまいそうだから(;^_^A

明日はちょこっとだけ…

20070827002232
今週は、通院ウィーク。
明日は循環器。
金曜は消化器と漢方と音声外来と歯科。
歯科は…虫歯じゃなくて上の歯のクリーニングだから、来月に予約変更しようかなぁ…。
(保険の関係で、上下同時にクリーニングできなくなりました(^_^;)

私の予定は病院ばかり…(;^_^A
いい加減、円錐角膜外来にも行かなきゃならないし…。

さっき、鎮痛剤と眠剤を飲んだ。
本当はこんなの飲みたくないけど、合併症の関節の痛みで入眠に支障をきたしている。
仕方ないよね…と言い聞かせてみるものの、ちょっと色々あり泣けてきた。
(たまには繊細なこともある(笑))
肉体の苦痛はお薬で何とかなっても、心はそうはいかないよね…。

明日はちょこっとだけ元気になれますように…。
まぁこれでもこんなに歩けるようになったんだもの、進歩したよね!

写真は楽団仲間に差し入れ。
キャロットくるみケーキ。

テンダーテンダーテンダー

簡単にテンダーベーコンパンの形成テクニック紹介。

◆写真1
一次発酵・ベンチタイムを終えた生地を麺棒で細長くしてベーコンをくっつける。
541921825_127s.jpg

◆写真2
生地をくるりんとまるめて、しっかりとじる。
とじ目を下にして包丁で5ヶ所切れ目を入れる。
541921392_128s.jpg

◆写真3
そしてお星様に★
541921182_132s.jpg

◆写真4
最終発酵を終えて、ドリュールぬって、チーズとピーマンをトッピングして焼いて、出来上がり♪♪
分量はね~、自家製の酵母なので、結構適当です(笑)
541922148_55s.jpg

さて、これからHPを更新して、スタジオ行ってきま~す。

ザビエルさんの中学時代は柔道部というのも意外だったけど(し、失礼(^^;)、隆二さんの柔道部も意外!?
(“ひだまりの詩”と柔道が結びつかないよー(笑))
何故、うちの中学には柔道部がなかったか聞いてみようと思います(笑)

だけど、QPのソフト部の意外性高!?
体の弱い体育会系で、何度も救急車で運ばれたなー(爆)
あの時代は、厳しい部は、練習中に倒れる人が出るのは、普通でした(笑)
心臓の発作おきても、ボールに食らいついていっていたよ!
当時の根性はどこへやら~~~。

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

知りたいっ!

20070825235816
ギャル曽根ちゃんのエンゲル係数…いくつでしょう?!
気になる~。
番組で食べることが多いから思ったより高くなかったりして。

彼女、どんどん喋りとか上手くなってってるね~。

昨晩作った南瓜シチュー。
昆布出汁で夏でも美味しく頂ける大人な味に^ー^*

陳列棚に…私。

20070824230252
コンビニの什器に、キューピーちゃんが陳列されています(笑)

なかなか売れません。
売れる気配すらありません。

私、人を騙したりとかするような悪い人間じゃないんだけどなぁ…(笑)

売れ残り商品の賞味期限が迫っています(^_^;

私、本当に結婚できるのかな…。
もう長い間彼氏すらいないのよ(;^_^A

写真は冷やし中華。
冷やし中華っぽくなく盛り付けてみたよ(笑)

謎。

20070824151618
こんなにちいちゃなバギーの様な四輪車。

後ろにはナンバープレートがついてある。

本当に車道を走っていいの!?

同性からの嫉妬

20070824002309
二度あることは三度ある!?
ここのところ、同性の嫉妬を感じることが多いです。
立て続けだよ。

私に嫉妬している貴方!!
羨ましいと感じるなら、私の病気も全てもらって下さい!!(笑)
11こあるけど…。
半分にオマケしてあげようか?(笑)
上っ面だけで人を判断しないでね。

今日は父がいらないから、手抜き料理の定番、ナシゴレン。

道場の謎。

◆写真1:いつもの秋刀魚もただ大葉をちぎって添えただけで、また違った味が楽しめるよー(^^)
539084620_44s.jpg

◆写真2:クリームブリュレ
黒いのはおこげじゃないよー。
仕上げに黒砂糖をふりかけて焼くの。
うちの親の大好物になりました。
しょっちゅう作らされそう(笑)
539084422_249s.jpg

ず~っとず~っと解けない道場の謎。
私が通っていた中学には、“柔剣道場”があります。
そこはとても神聖なところで、例え見学者であっても裸足、正座か中腰でなければ許されないとことでした。
それなりに強い剣道部と柔道部でした。
と言いたいところだけど、剣道部があっても、柔道部がなかったんだよー。
(剣道部は強かったです。)

何故????
顧問になる先生がいなかったから?
もしかして、過去に死亡事故があったとか!?
柔道部がない中学って、野球部がない中学のようなものだよね。

10年後くらいに、母校に呼ばれました。
在校生へ卒業生として集会で講演してほしいと。
やはり、柔道部は存在しませんでした。
相変わらず道場には、“柔剣道場”の文字。
未だに部外者も裸足に正座か中腰の掟は存在するのかな....(笑)

すっごくどうでもいいことだけれど、私は女子サッカー部がなくてソフトボール部に入った人間です。
柔道のように女子サッカーよりポピュラーなスポーツが(正式には武士道?)ないのは、やりたい!という意欲のある子供達が、可哀相になっちゃうんだよね....。

「馬鹿」という言葉にヒヒ~ン

◆写真1:秋刀魚の玄米リゾット
たっぷりの生姜と大葉でぐつぐつ煮込んだので、生臭さは消えたよー。
秋刀魚と玄米はとっても合うね!
538096953_229s.jpg

◆写真2:キャロットクルミケーキ
人参がお安かったです~。
538096015_100s.jpg

◆写真3:カットしたらこんな感じ♪
538096407_61s.jpg

「馬鹿研修医としてヒイヒイ言いながら~」という一文。

馬と鹿の専門分野の研修医なんだー。
馬インフルエンザで忙しいんだなぁ。
「ヒイヒイ」なんて巧いなー。
って瞬時に脳が解釈してしまった私......。

そんなQPこそ、お馬鹿ちゃんです!!!!
(それに先日、お友達と馬インフルエンザのお話してたしぃ~って言い訳(^^;)

一日一回ボケないと気がすまないようです.......。

可愛くない…と言われ続ける私

最近私がよく言われる言葉のひとつが、「可愛くない」です(涙)
悲しいです…(T_T)
多分、人に媚びたり色目使ったり異性の前だけ態度がかわったり嘘つきな女性が苦手なので、わたざとそう見られないよう振る舞うばかりで、 可愛げもないんでしょう。
身も心も可愛らしい女性になれない限り世界一もてない女のままなのかもなぁ…。
男性よりさっぱりしている性格でも本当は甘えたい…。
けど、自分より男気ある人に出会えません…。

可愛い子…と思われるようになるのは、私の憧れ。

写真はだいぶ前に焼いた三温糖のやさしい味わいのクッキーだよ(*u_u)
537480820_242s.jpg

新ジョイしたかった…

20070820232243
新庄並に人生をエンジョイすることを‘新ジョイ’と言います(笑)

新ジョイしたかった…。
急なお仕事で、24時間テレビは5分くらいしか見ることできず…。
欽ちゃんが完走できたのも、今さっきニュースで知ったばかり…(^_^;

彼と私、どうもかぶるんです…。
私には彼のような一芸に秀でた才能あらずだけど、心がシンクロします。
彼は宇宙人と言われたり色々私たちを驚かせたり楽しませてくれるけど、実はとても悩んみながら生きていて、ああ見えても(笑)繊細。
引退の原因も失明の危険性から。
あの笑顔の裏には、多くの苦悩や葛藤が潜んでいるんだよ。

私もとりあえず笑顔で嘘でも元気を振りまいちゃえ!ってタイプだから、他人事には思えないなぁ。

そんな自分は今日も隠れ泣き虫よ(^_^;

写真は夏野菜カレー。
冬がんをすりおろして水分として活用。

いつまで世界で一番もてない女なのかな(T_T)
心安らげる彼氏がほしいです…(泣)
愛しい人に手料理食べさせてあげたい…。

私はいつまでピエロでいるのかな…(泣)

乳房の真横を

20070820163857
蚊に攻撃されてしまったようです(^o^;

か、かゆい…。

寝入ったままおっぱいをかいてしまったらしく、夜中にお手洗いに行って私のお部屋を覗いた母が、

「さ、さっちゃん、どこをかいてるの!!」

私は胸を出して掻きむしっていたらしい…(;^_^A

今もかゆいよぉ~。
けど、目の前に人がいるので、かけませんっ!

写真は昨日スマイリーしゃんから頂いた石けんとまいちたんから頂いた納豆味噌汁。
ありがとう♪

愛しの…

20070819110953
おばあちゃん。
私の大好きなおばあちゃん。

夏に宇和島に遊びに行くと、よくゴーヤを甘辛く煮てくれた。
祖母の煮物は絶品!
巻き寿司も美味しく、お寿司屋さんも称賛するほど。

あれから大人になった私は祖母の味を真似できるようになってきた。
昨日もゴーヤを煮た。
美味しい。
だけど何かが違う…。
それは祖母の手料理ではないし、大好きなおばあちゃんと一緒に食べてないからだわ。

認知症になりお料理ができなくなってしまった祖母。
だけど私はおばあちゃんの優しい笑顔が大好きだよ!!

吸ったら死ぬぞ!!

吸ったらって書かれてある。
(写真1:SMOKING KILLS)

これは教師をしている友人から学校教育で使うということで入手してきたフィリピンのタバコ。

吸ったら死ぬというのは極論だけど、“最後に友達に言いたい”と、タバコの害を訴え、骨髄移植後の合併症によりこの世を去った青年もいます。
(この合併症は、主に喫煙する人がなる難病。)

たけさんの日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=421130873&owner_id=2924213

ちょうど数日前、友人二人が同じ時期にマナー違反な喫煙者を見つけ、注意を促しました。

ANEGOさんの日記
http://ameblo.jp/career-p-nanak/day-20070810.html

フィリピンは、ひと家族子供は少なくても5人、多いところは10人をこえ、あまり教育がしっかりしてないらしく、ギャングに憧れて吸ってしまう未成年のいるのだとか。

日本も小学生のうちから学校や家庭で、タバコに関する教育をもっと積極的に行う必要がありますね。
533932432_55s.jpg


二枚目の写真は、桃の紫蘇ビネガー漬け。
桃を大量に頂き、紫蘇ジュースを作り、蜂蜜も添えて
533931815_154s.jpg

三目の写真は、とりと冬瓜のスープ煮。
弟夫婦の沖縄土産の島とうがらしが、いい風味を出してくれます(^^)
533932192_48s.jpg

ウイルス感染による声帯浮腫

20070817173830
今さっき、音声外来に行ってきたよ。

その結果、声の不調は声帯浮腫。
ウイルス感染で、喉全体が腫れていて、声帯も浮腫んでいる状態。(写真参照)
健康な人ならば、2週間くらいで治るとのこと。
ただ7月の上旬からこの不調が続いているのは、免疫抑制剤などを飲んでいること、抵抗力そのものが持病によって弱っている、持病を治すのにエネルギーを奪われているからだそうです。
時間はかかるけど必ず声帯は元に戻るから安心してとのことです^ー^*

普通はお薬を使いたいところらしいんだけど、私は持病で沢山飲んでいるので、加えられないから、たっぷりの栄養と睡眠が一番の治療だそうです…。
(QPブタ化現象が加速しそう(^_^;)

先日の診断の声帯結節に関しては治ってしまったようです。
それにしても7月はじめの風邪ウイルスがまだ悪さしていたなんて!
体弱すぎる…(T_T)

どうでもいいようなお話

20070817152010
「は~い 四つ~ フォーリピーター!」と、先生。

フォーリピーターとは、足を4回あげるダンスの振りの名称。

フォーリピーター × 4つ = 足あげ16回

と思ってしまったQPたん。
実際4回だけだった…。

いや~、日本語ってムズカシイ(^o^;

あ、急なお仕事でBBQ中止になっちゃった。
まぁ、気を取り直して、桜茶でも…。

カマ って欲しかった!?

◆写真1:大葉チーズのお好み焼き
倒れたにもかかわらず、食欲復活!!
531842850_176s.jpg

◆写真2:かぼちゃのシフォンケーキ
写真は3つだけど、実際は4ホール焼いたよ~。
531842184_95s.jpg

◆写真3:生クリームを添えて
531842537_188s.jpg

昨晩、急遽明日に海か川で親戚とBBQをすることになったので、今日の午前中は明日やる予定だったお庭の草抜きをすることに。

だけどしかし.....。
どうもしんどい。
けど、目標は達成しないと気がすまない私は、ヘロヘロになりながら2時間、予定しておいた場所の草を刈った。
途中、一度の水分補給をして。

お家に入るともう限界?に。
上半身はやたらと暑くて普段汗をあまりかかない私がびっしょり。
なのに下半身は寒くて震えている。
吐き気もめまいもする。
お庭で作業していた時からだったけど.....。
そのまま、玄関マットに倒れこんでしまったの。
まさかこんなことになるなんて。
熱中症か何かなのかなー。
水分とって1時間くらい横になっていたら回復したけどね。
因みに、私の街は本日、40度超えでした。

普段、持病による症状で、調子がスグレナイということそのものが普通となっていて、それに慣れきってしまっているのかも。
少々調子悪くてもいつものことだしって思って、気にしていられなくて、多分、健康な人だったら休んでしまうくらい調子悪くても動けちゃうんだろうね。
だから倒れる直前まで庭仕事しちゃったんだろうね。
オソロシイ。

ところで、今日も沢山のミミズちゃんの体を切断してしまいました(^^;;;
二つになっても生きていけるミミズ。
カマを手に草を刈っていただけに、ミミズもカマって欲しかったのね!!(笑)

願い

20070816000016
今日は泣かずに眠れますように…。

これから痛み止めと眠剤飲みます。
たまにはお薬の力を借りて眠るのも悪くないよね。

写真は爽やかしそ素麺。

お休みなさい☆彡

指1本、足1本

◆世田谷名物!?クッキー
Aちゃんから頂きましたー(^^)
ありがとうっ♪♪
529785222_107s.jpg

◆お茄子の大葉巻き焼き
夏の定番......だったんだけど、今年は初。
胡麻油で焼き、シンプルにお醤油でいただく。
529784968_98s.jpg

今朝、右膝下10センチ切断されたのも気づかず10分くらいバイク走行していてしまった人がいて、仲間が足を拾いに戻り、くっついたかどうかはニュースで触れてなかったけど、命には別状がないとのこと。

そういえば私が中学に入学する前の年に、サッカーゴールが倒れてきて、手が挟まり、指を切断されてしまった子がいました。
その子は、自分で職員室まで指を持ってきて、病院に連れて行ってもらい、繋ぐことができたそう。
なので、入学したての学年集会では、「切断されても早いうちならちゃんと繋げることができるので、早急に病院にかけこみましょう」と先生から教育がありました(^^;

人間って、足1本や指1本くらい切断されても、結構強いものなのねー。
そういえば、私がUCで通っている病院(世界に約150の病院や診療所がある)の系列のアメリカのクリニックでも、大工仕事で口から頭に釘がささったのも気づかず1週間も過ごしてしまった人がいて.....。
しかも目のかすみで来院。
釘は目の後ろあたりに入っていて、手術で取り除くことに成功したそう。
しかし、痛くなかったの!?!?!?!?
刺さった時点で痛みでのた打ち回るのが普通のような気がするけど.....。

私も痛みにかなり強い部類で、少々の骨折では何てことないけど、骨折って一瞬だから思ったより痛くないんだよね。
私は未婚だからわからないけど、出産の方がはるかに痛いでしょう、麻酔ナシで出口を切られても分からないくらいなのだから。
けど、彼らはそういうのとはレベルが違いすぎるよねー。

皆さん、万が一、何らかで切断されてしまった場合は、1秒でも早く救急車で病院に駆け込みましょうね!!、切断先も持参して。

罪人。

◆大豆のクリーミースープ
ラー油でアクセント♪
528869075_206s.jpg

◆きなこスティック
528868714_223s.jpg

私って、いっつもダメクリスチャンだなぁ....。
どうして素直に感謝できないのかな。
障害ばかりの現実、それにまどわされること、現状に満足できないこと......そんなことを考えて泣いてばかり。

「何も思い煩わないで、あらゆる場合に、感謝をもって捧げる祈りと願いによって、あなたがたの願いを神に知っていただきなさい。
そうすれば、人のすべての考えにまさる平安が、あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます。」(ピリピ)

“アツサ”が足りない!

◆冷蔵庫の余り野菜を煮物に
527670698_175s.jpg

◆メイプルシフォンケーキ
シフォンはまとめて3.4ホール焼いて、冷凍しておきます。
自然解凍すれば、思ったより味は損なわれないよ(^^)
527670360_89s.jpg

どうして素足でいられるの?
どうして半袖でいられるの?
キャミソールなんて.....。

世の中の多くの若者のファッションがワカラナイ。
辛くないの?そんなに薄着で。

私.....。
5本指靴下に冬用の着圧ハイソックスを重ねています。
長袖着ています。

私にとっては、暑さの足りない夏。
昨晩はお鍋で体を温めたくらいだし。
早く極度の冷え性からさよならしたいな~。

揚げないコロッケ♪

◆卯の花の焼きコロッケ
私はコロッケは揚げないの。
オーブンで焼いてるよ(^^)
しかもおからのコロッケだから、へるし~♪
526733699_59s.jpg

◆バターロール
さっき焼きあがったばかり。
香りをお届けできないのが残念!
526733351_166s.jpg

恋愛のお話をしましょうか

20070810212110
ある雑誌で連載を持っているんだけど、今号は恋愛のお話。

恋愛…したいなぁって思うよね。
去年は恋愛したいと思っていても、まだ体がそれどころでないなぁって感じていたから、今年はちょっとは元気になった証拠なのかも…。

私は呆れるくらい体は弱いけど、お料理など家事だけはできる。
家族の土台になりないな~。
旦那さんや子供がお家で安らげる環境を作りたい。
あったか~い美味しいお食事を作ってあげたい。
家族の最高の食卓プロデューサーになりたいなっ♪

あ、その前に彼氏!
男っぽい性格の割には、実は甘えん坊…。
古風な私は、極楽の加藤さんのような人が好き。
気さくで周囲にやさしく、頼りがいありそうだし。
男気あってリードしてくれて、守ってくれそう…。
明るく元気キャラな私だけど、とても弱くて守られたいんだよね、あはは(^_^;

写真はタコとセロリのカレー。
早く未来の家族にお食事の支度をしたいな♪

診断結果報告書

◆お茄子と大葉のさわやか夏の和風パスタ
ここ2回連続パスタは手抜きで、麺を手打ちしてません(^^;
524721294_171s.jpg

◆チーズいちごスティック
甘くて美味しいよ~♪
524720929_227s.jpg

昨日は術後1ヶ月検診。
手術に関することは経過良好だけど、やはりあらたに問題発覚。
左側に声帯結節が....。
(声帯結節に関して→http://www.j-medical.net/sick/archives/2005/05/post_515.html)
1ヶ月間も風邪をひき続けたのがいけなかったそうです。
去年も風邪による咳で声帯がこすれて結節になり、治るまで2ヶ月かかったの。
もう何度も繰り返しています。
声帯は話さなくても考え事をしただけで動くので、早く治したければひたすら眠ることだそうです....。
夜はプロデューサーさん(友人)と打ち合わせ兼会食。
悔しくて、泣いてしまいました。
メンバー関係者の皆様、迷惑ご心配をおかけしてごめんなさい.....。

今の私のお仕事は…

20070808215250
とりあえず寝ること。
まぁしかたないよね…。
今日の診断結果は、ちょっと残念なものだったの…(T_T)
気持ちが落ち着いたら、ご報告します…。

私は‘おきあがりこぼし’だから、倒れてもはい上がれるよ!
だから、大丈夫でない時があっても、大丈夫なの(笑)

写真は病院のお世話になっているスタッフさんとお友達にプレゼントしたさとうきび糖の素朴なクッキー。

まぁこんな日は…

20070807230420
早く寝ちゃいましょう(笑)
明日は早いしね。

写真→従業員さんから頂いたししとうを甘辛煮にしました^ー^*

「すべての重荷を背負う者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう」(マタイ)

「彼らのすべての悩みの時、主も悩まれて」(イザヤ)

おやすみぃ~☆彡

彼を思い出し、溢れる涙

20070806193258
子供の頃、「一日ひとつ何か善いことをしましょう」って、学校で言われたなぁ~。

何年か前、「人差し指でできるボランティアがあります」というナレーションが流れるコマーシャルがあったなぁ~。

一瞬、どちらもとても素晴らしいことのように思えるけど…。
CMのエレベーターのボタンをご老人にかわって人差し指で押すのなんて、ボランティアには見えない…。
一日ひとつ善いことって!?
お家のお手伝いをするのも困った人に手を差し伸べるのも、善いこととはニュアンス違いに思えるわ。
自然なことでしょう。

一日一善もボランティアも心がけは大切だけど、当たり前のことをしてそれをよいことをしたと勘違いしないようでいたいなぁ。

この前ね、フィリピンで礼拝を終えて教会を出ると、泥まみれでボロボロの洋服を着た3歳半くらいの男の子が物請いをしていてね、可哀相で目を合わすことができなかったんだけど、溝にはまってスムーズに出られない車を見つけて、小さな体で懸命に押してあげていた…。
ろくに食べてないだろうにね…。
私、涙出てきたよ…。
今でも思い出してうるうるなお目目。
自分があんなに大変なのに知らない人を思うやさしい心にじーんときて…。
彼にはボランティアや一日一善という言葉は関係ないだろうね…。

写真はちょっと前に作ったじゃが芋のおやきカレー風味。

 | HOME |  »

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する