fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2007-07

雑草魂

◆鳥と長いものやわらかコンソメ煮
長いもを煮るの、大好き!!
ささっと煮てさくさく感を残すこともあれば、長目に煮てやわらか~くソフト感を出すことも。
その日の気分でね(笑)
515266191_177s.jpg

◆ガーリックフランスパン
父も食べられるように(父は硬いパンは苦手)外はややパリっとさせて、中はやわらかくなるよう、240度少し焼き、あとは30度下げてやいてみたよ。
515265871_99s.jpg

お庭の雑草の伸びが、早い早い早い早い、早いこと!!
真冬なら1ヶ月伸びる長さが、今なら3日。
家族のそれぞれが会社を経営している忙しい家庭の為、以前はお庭の草抜きさえ業者さんにお願いしていました。
けど、今はリハビリも兼ねて私がやっています。
(結構、しんどい(^^;)

もう、にくったらしいくらいだよ~!!
とっても可愛らしいお花を咲かせることだってあるのに、抜かれても踏まれても生えてくるんだよ。
アスファルトの隙間から出てくることだってあるものね。
だけど、素敵♪♪
巨人の上原選手ではないけれど、雑草魂って、キライじゃない。
さて、今日もこれからお庭に生きる強く美しい見知らぬ草に力を貰いに行こうかな....。

スポンサーサイト



…使用後…

20070730210042
エステで最新の宇宙型のサウナに入り、マッサージをしてもらって、ウエスト―0.5センチです。
その使用後の写真です。
嘘です(笑)
病院や美容院などに行って、スッキリ\(^O^)/
体力ない私は、美容院では説明する時くらいしか話せなかった(^_^;
(都内に一日出ると、だいたいその後二日くらいは自宅で体休めないとまた入院しなければならない状態になっちゃいます(・・;))

ところで、きむらっちは別れの挨拶が、「じゃ~ね、まったね~♪」だった(爆)
相変わらず私の循環器の主治医は笑わせてくれる(o^o^o)
診察室を出る時、「お大事に」でないところが彼らしくていいなぁ~^ー^*
これでも一応、部長なんだよね…(笑)

…使用前…

20070730142223
これからダイエット器具を試してきます!
嘘です(笑)
循環器受診で、検査の待ち時間に市役所と保健所に行って難病認定の継続申請して、診察の後は美容院と生協へ。
梅雨明けしたら切ろうと思っていたけど、もう待てない!!
だからビフォーだね(笑)

海老ポテト

◆コーヒーマーブルシフォンケーキ
母から頼まれて作りました~。
生地作りの一番最後にコーヒーをまわし入れ、ゆっくり大きく混ぜてマーブル模様を作るのがポイント(^^)
513065107_204s.jpg

◆海老ポテト
小エビを入れて煮て、盛り付ける時にアミ海老も添えました(^^)
513064792_243s.jpg

再現って難しい...

◆クリームビリュレ
母からお菓子2種類作ってと頼まれ、コーヒーマーブルシフォンとシフォンの残りの卵黄でビリュレを作った(^^)
果たして、ビリュレの作り方は合っているのだろうかしら?
卵黄と生クリームなどでゆるいクリームを作って焼いて、黒砂糖をふりかけて高温にして焦げ目がつくまで再度焼いてみたの。
一度しか食べたことない記憶の味をどこまで忠実に再現できたのか、疑問(^^;
まぁ、美味しいからいいよね!!(笑)
509991072_181s.jpg

◆もやしの中華炒め
ささっとしゃきしゃき感を残すのが美味しさのポイント♪
509990800_185s.jpg

フォーふぉーfor4

◆プチ怪我4つ
先週から、怪我とは言えないようなちっこい怪我が続いてます。

1.先週、通行人に手だけぶつかり、左薬指を突き指、フォー!!
(痛みはほぼ消滅。)
2.土曜日(?)、これも人にぶつかって関節炎で体が痛くて体勢崩し、自分の腰に右手親指を突き指、フォー!!
(こちらももう2.3日で完治しそう。)
3.昨日、左手中指の先端2ミリくらいの爪とお肉を皮むきピーラーでカット、フォー!!
4.昨日、1でヒビ入った爪が、これもお肉つきで3ミリくらい外れた、フォー!!

プチ怪我で日常生活に支障ないとはいえ、これでお終いにしたいです、フォー!!
フォーフォーうるさくて、ごめんなさい(笑)
508969349_114s.jpg

◆マイブームです、マーブルコートのフライパン
無水鍋のように使えるし、お魚もすぐ焼きあがるし、テフロン加工より油なしでも美味しい。
508969100_199s.jpg

◆お茄子のチーズピザ
そのマーブルコートのフライパンに油をひかずに直接チーズを敷き、お茄子、クレイジーソルト、マヨネーズをお好みで加えて、チーズがカリカリになるまで焼く。
お好みで大葉などを添えてね(^^)
508968853_145s.jpg

sorry about....

20070725002851
If I have wounded any soul today
If I have caused one foot to go astray
If I have walked in my own willful way
Dear Lord, forgive.
Amen.

日本語だと重くなっちゃうので…。
何だか、体調悪い時こそ、自分が苦しい時こそ、まわりのことを思える人でありたいのです。
だけど、いっつも反省しちゃう。
誰かを知らずに傷つけたかもなぁ。
心配かけているかもなぁ。
とかね。
心からやさしく元気な笑顔になれない自分。
ごめんなさい。
病気という痛みに支配される己の心の弱さを克服しなければ!!

写真はだいぶ前に焼いた朝食向きの白パン。
シフォン型を利用して(^-^)

バナナケーキ

◆スマイリーさんからの頂き物
ラベンダーとカモミールの石鹸、有難うございます♪♪
ラベンダー、大好き*^_^*
507869826_45s.jpg

◆先日焼いたバナナケーキ
507868847_150s.jpg

◆カットしたらこんな感じ♪
熟したバナナが向いているよ~。
お砂糖はブラウンシュガーや三温糖などをバナナの味にあわせて調整しています(^^)
クルミやレーズンも入れてみたよ(^^)
507869239_106s.jpg

体調不良が続いています。
今日も家事がやっとです。
おやすみなさい(--::

鍵に足がついていたんだ~!

◆二足歩行可能な鍵
先週の金曜日、鍵を失くしてしまった私......。
外出先で?
それともまさかドアに鍵を挿し込んだまま出かけて、誰かに持っていかれた?(^^;
母がいたから問題なくお家に入れたものの、いつも決めている鍵置き場にも、なし。
うーーーーーーん、困った。
それが昨日、発見されたのでした!!!
どういうわけか、勉強机の資料に挟まっていた!!!
すっご~~~く、謎。
置くはずないところだし。
まぁ、世の中、鍵に足がついて歩いてしまうっていうこともあるんだね*^_^*(笑)
506729204_105s.jpg

◆ゆかげんさんからの頂き物
素朴な味わいが美味しいパン。
有難う♪♪
506728646_167s.jpg

◆たまご素麺
お中元で色々届いています。
大好きな三輪そうめんもあったので、あったか~いたまご素麺にしたよ(^^)
506728991_8s.jpg

◆お知らせ◆
私も一員になっていますこころ楽団のお仲間の藤田隆二さんと田村仁良さんが、明日の夜9時からのNHKのニュース9に登場します(^^)
隆二さんが楽天・山崎武司選手のファンのミュージシャンということで。
是非ご覧下さいね(^^)

貴方の力を下さい…

20070721113452
私のことを色んなカタチで思ってくれる貴方、いつもありがとう*^_^*

実は、私は今、父がガン再発かもしれないという疑いの中、生活しています。
日頃、弱音を吐かない強い父が、「心配なんだよね…」とぽろりともらしました。
何だか地に足がついてないような姿を見るのは初めてで…。

不器用な父から生まれた娘は同じく不器用で愛情表現は下手だけど、父を大切に思う心は確かなものです。

どうか、そんな私たちに、力を貸して下さい。
具体的に言えば、祈ってもらえれば嬉しいです^ー^*

写真は夏野菜グラタン。
辛うじてお料理だけはできるけど、他のことはなかなか手がつかないような状態です(^_^;

思いを委ねることができる仲間がいることに、感謝します!

「病院」→「福生院」

20070720193545
「あなたのお父さんのことはお父さんと主治医を中心にみんなで考えていきましょう」と、チャプレン。

まるで私を心配するように父のことに耳を傾けてくれた整形のお兄ちゃん先生。

父の現在の状況を話すと、真剣な眼差しでいつでも力になりますと頼もしい言葉をくれた消化器の主治医。

漢方の主治医の奥さんから頂いた医療誌のコピーには、「困っている人がいるのに見て見ぬふりをするのはやめなさい」と対談相手(ドクター)のご両親の言葉に始まり、クリスチャンでないK井先生(漢方主治医)が、キリストが病気の人の心を癒すお話をしていた!!
(私が聖書で好きな部分のひとつです。)

困っている人に差し伸べてくれる温かい手、心泣かされた…。

喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣く。
人はその本人でない限り、本当の心は理解できない。だからこそ、その思いに寄り添ってくれるのは、嬉しいし、力になる!

幸福な生に向けて営みを示す聖徳太子の「福生院」のようなところだなぁ!、私が通っている病院は!!

◆写真は先日作った鯖の味噌煮。
酢水で生臭さをとり、生姜だけでなく梅干しも入れて煮るのがQP流*^_^*

ひとつ弱点を克服!!

◆ながら運動もバカにはならないね~。
腰痛もちの私。
それは、自分の中で弱いのは、腹筋!!
腹筋・背筋が弱いと、腰痛になるのです。
ということで、ピラティスやマットサイエンスなどのインナーマッスル鍛えますぅ~系のトレーニングを、腹筋だけで言えば一日たったの10分。
(調子の悪い時はお休み。)
さらに、便座に腰掛けている時や(笑)、移動中の電車の中でも腹筋に力を入れ、多い日は1日3時間近く腹筋を鍛えました(笑)
その結果、腰痛、解消!!!!
(関節炎からくる腰の痛みや、腹痛からくる腰痛は消えないけど)
ビバ★ながら運動!!!!
ウエストも、61から、59.5センチになりました。
まだ58のスカートは入らないし、なまけたら腰痛が再び襲ってくる(笑)ので、トレーニングは続けます!!!
ひとつ弱点を克服した証として、59.5センチのウエストの写真をアップしました~(笑)
調子よくなるのって、嬉しいよね♪♪
502617844_194s.jpg

◆スイカの酢の物
スイカはウリ科です。
おかずとしてもいけるよ!!
塩もみして酢の物に。
レモン汁で爽やかさをプラス。
お庭で栽培しているスイートバジルを添えて。
502617205_63s.jpg

◆久々に作ったメイプルシフォンケーキ
502617205_63s.jpg

煮ても!焼いても!蒸しても!そのままでも!

◆豆乳味噌パスタ
豆乳とお味噌って、とっても合うよ~(^^)
是非お試しを♪
500567264_156s.jpg

◆腐葉土のおかげ!?
今年に入って、お庭で腐葉土も自家製してるの。
抜いた雑草や落ち葉をそのまま庭の隅に放置すれば出来上がります(笑)
そのおかげで、腐葉土周辺には、大きなミミズや幼虫がいっぱい!!
肥えていますっ!!
500566893_104s.jpg

只今、まな板や布巾などを漂白中。
ご存知の通り、食中毒は、真夏より梅雨時の方が多いよね。
なので、一日か二日おきに漂白しています。
生物にも注意していこうね(^^)

なまもの。
“生物”って、“なまもの”とも“いきもの”とも読めるよね。
人間って、“なま”だし、“いきている”。

お刺身、特に私はお寿司のトロが好き*^_^*
いい食材ってさ、そのままでも焼いても煮ても蒸しても、まぁ料理人の腕にもよるだろうけど(笑)、美味しいよね*^_^*

煮ても焼いても蒸してもそのままでも美味しい食材のような人生って、面白そうって思わない!?
・・・・・かといって、QPたんを調理しないでね(笑)
でも、公衆の面前でヌード(いわゆるそのまま)にもなりません(爆)

おバカ日記でごめんなさい(^^;

人のせいにする勇気…時にはねっ

20070716142735
QPって人のせいにしないでスゴイよねーというお言葉をよく頂くので、正直に言いましょう!

人を嫌いになれない自分でも、苦手なタイプはいます(笑)
ズバリそれは…(笑)
短気ですぐ理性を失う大人気ない人。
(ただしすぐケロっとしている人ならOK。)
他人のせいばかりにする人。
相手を尊重できない自己中心的な人。
他には…。
(まだあるの?な~んてねっ(笑))

なので、そういった人に自分がなりたくないから、温厚に見られ(仮に怒っても暴言ははかないです、女の子だもの♪(笑))、人のせいにしない性格に映るようです。

例えば、相手に伝わらなかったとすると、理解力乏しいその人が悪いと思うのではなく、伝え方が下手っぴいな自分に責任があると考えてしまう。
世の中に悲しいニュースが溢れているのは、私の祈りが足りないと考えてしまう。

私にとって、人のせいにするよりも自分のせいにする方が、楽*^_^*

とはいえ、誰のせいでもないことや、明らかに自分のせいでないことまで自分のせいにしてしまうことが結構あってまわりを心配させてしまうから、人のせいにする勇気もちょっと必要なのかなって感じたりするのよね、アハ(o^o^o)

写真は昨日焼いたフルーツのベイクドチーズケーキ。
いつものチーズケーキに缶詰をプラスしただけだけど、焼き方は変えてみたよ。
フルーツが焦げないように最初の30分はアルミをかけて焼いたの。

優しさは、貴方がくれるから

◆ソフト黒糖パン
自家製酵母の元気がなく、一次発酵に二日間もかかちゃった(^^;
498390775_208s.jpg

◆南瓜の松の実くこの実の煮物
くこの実からもやわらかい甘さが出てくるよ~。
498390346_94s.jpg

お兄ちゃんから
「負けるなよ~!」

お姉ちゃんから
「泣きたいときは仕方ないよ。私も今週はたくさん泣きました。」

というお言葉を頂きました。
嬉しくて、よけい泣けてきちゃった.....。

優しさは、仲間がくれる、いっぱい!!
だから大丈夫だよ、私。

友達は私の鏡、私は友達の鏡!?

◆カレーの煮付け
497309250_101s.jpg

◆くるみ&フルーツのクグロフ
497308684_23s.jpg

以前、年上の友人から言われて嬉しかった言葉がある。

「それはキューピーちゃんの人柄だよ」って。

私のお友達は色々なタイプがいて個性豊かだけど、共通して言えること、それは、皆、生きることに一生懸命で、仲間を思う優しい心を持っている!!!

友達は私の鏡。
私は友達の鏡。

私は大切な仲間がいるから、やりたいこと、やるべきこと、やらなければならないことに情熱を注げる自分であれます*^_^*
ありがとうねっ、みんな!!

白になりたいグレー

20070713230800
自分の中で答えが出ない時
白黒ハッキリつけたいなーって思うこともある
そんな白になりたいグレーでも
グレーのままでもいいかなって気持ちも出てくる

グレーをグレーのまま気にしないことも大切
グレーを白として見いだしていくことも大切
グレーをグレーって素敵だって感じることも大切

グレーはグレーなりに、大きな存在だ

それでもグレーを白にしたいのが本心だったりしてねっ

◆写真は先日焼いたベーコンポテトグラタン。
子供の頃なベーコンをシーチキンにしてよく作っていた小学生の頃からの定番レシピ。

台湾風きなこ春巻き

◆きなこ春巻き
以前食べた台湾料理を再現してみたよ~。
マーガリンを湯せんし、きなことお砂糖を溶かし、春巻きの皮にはけでぬって、くるくる巻いてオーブンで焼いてみたよ(^^)
大好評でした~!!
495209311_2s.jpg

◆ごぼうときのこ類の煮物
ヘルシーにいきましょ~(^^)
495208993_36s.jpg

◆フィリピンの子供達
かわゆいっ#^O^#
私の顔は、右上にちょこっとだけ(笑)
495212578_46s.jpg

【 ラピュタル 】

◆韮の卵とじ。
父があまりたんぱく質を摂れないから、卵は少なめで。
494209737_184s.jpg

◆3週間くらい前に作ったチーズケーキ。
494209379_69s.jpg

◆セブ海にて、潮風に吹かれて。
494209001_122s.jpg

フィリピン・香港から帰国して間もなくに父と妹ちゃん(義妹)に誘われてカラオケに行った時のお話。

QPパパ:さっちゃん(QPのこと)、あれ唄ってやー。
     お母さんがどうのっいうのと、ラピュタル!!

父は、私が歌う「母をたずねて三千里」の“草原のマルコ”と、「天空の城ラピュタ」の“君をのせて”が好き。
父とバーに行って、これらを唄わされたされたこともあるの。
(飲み屋さんでアニメソングは恥ずかしい(^^;;)

それにしてもお父様。
お母さんがどうのっていうのはまだ許容範囲内だけど、ラピュタルとは!!!!!(爆)
天空の城(=キャピタル)とラピュタの造語を勝手につくっちゃうなんて~!!!!

その父のボケトークの後に入っていたのは、“無法松の一生”。
おかしすぎます・・・・・・・・。
(普通に聴いてられません(笑))

帰宅して、

QPママ:どこのカラオケ行ったの?
QPパパ:ラピュタの前や!
QPママ:あ、そう。
QPたん:・・・・・・・・・・・・・・・・。(絶句)

フィリピン香港旅行紀、他

◆フィリピンの瞳輝く子供達と♪
fh3.jpg

◆ビクトリアピーク(香港)にて
493148449_122s.jpg

◆昨日焼いたベーコンチーズのパン
薄力粉を少し混ぜて、生地は軽めにしてみたよ
493149301_125s.jpg

先週、手術することができて、それで嬉しくて、昨日も一昨日も興奮であまり眠れないの。
ホント、嬉しくって♪嬉しくって♪
沢山病気あるから、体調よくなるのは少しだけ、現実的に考えれば。
けど、その少しがとっても嬉しいのです*^_^*
嬉しい!嬉しい!ルン♪ルン♪ルン♪

嬉しい気持ちは、仲間のみんなにわけてあげられるように。
そして、いくら自分にいいことがあっても、身近な仲間、世界の見知らぬ人たちのことを考え、祈れる自分でいることを忘れたくないです。
私は自分の人生は自分が主役と考える究極の(!?)自己中心人間です(笑)
それは大切な仲間がいて、その仲間に自分が生かされているからこそ、自身の人生を歩んでいくことができていると感じてるから(^^)

私が私の為に、私が仲間の為に、私が世界が人種宗教思想などを超えて互いに尊重しあえるようになる為に日々祈っていくことは、永遠のテーマです!

手術成功!!

◆お中元の季節になりましたね~。
連載でお世話になっていますM社様、美味しいゼリーを有難うございます*^_^*
491053862_141s.jpg

◆フィリピン出発前夜に作った大麦若葉のタルト。
油を一切入れずに作っています(^^)
有精卵やミネラルの高いお砂糖を使えば、油入れなくても何故かしっとりと仕上がるよ(^^)
491053027_242s.jpg

◆5月に作った(笑)、鳥のグリーンスープ煮。
確か、親戚から大量にグリーンピースもらって作ったうちの一品。
491053535_200s.jpg

実は、先週、人生8度目の手術を受けてきたよ(^^)
耳鼻科の手術なんだけど。
手術できたこと、とっても嬉しくてね.....。
幸せな気分になり、泣いてしまいました(笑)

12も抱えているうちの病気のひとつが減りつつあります。
手術したからといってそのひとつの病気が完全に治ったわけではありません。
治ったかどうかは、今後のリハビリ次第♪
なので、昨晩から医療器具を使って、頑張っていますっ♪
基準は1回3分一日4回が目安らしいんだけど、昨晩から風邪の熱にもめげず、その10倍やっています!!
(1回30分。なので1日2時間リハビリ。)
顎や喉がとても痛いです(>_<)
早く普通に話せて唄えて、呼吸できるようになりたい一心なの(^^)

手術に関しては、HPの「日々、想い」に詳しく書いているから、見てね(^^)
今月の日々~は全部手術に関してです(笑)

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

私の今があること。
未来があること。
それは仲間の貴方、神様がいるからです!!
どうも有難う!!、心から♪

 | HOME | 

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する