洗剤を食べている...
◆日親戚から届いたグリーンピースで作った豆乳スープ。
ちゃんと裏ごししてクリーミーに。

◆はその裏ごしした残りのグリーンピースのカス(笑)をおやきに。
コーンスターチ、薄力粉、卵、おだし少々を胡麻油で。
仕上げはラー油。
これは美味しすぎ!!
つなぎをコーンスターチにしたのが大正解だった!!
余談だけど、コーンスターチ(とうもろこし澱粉)は、お薬を固まらせたりするのにも使われているよね。

◆はかぼちゃシナモンのシフォンケーキ。
父が感動していた.....(笑)

「彼らは洗剤を食べている!彼らは食器を洗わない!」
これは、オーストラリアに留学していた弟の言葉。
どうやら、オーストラリアもニュージーランドも、食器を洗剤の入ったお湯につけて、それを濯がずにそのまま使うらしい。
ショック!!
私もオーストラリアでは、洗剤を食べていたなんて。
体にとってどちらが有害かは知らないけれど、化学物質沢山口に入れるより、まだアジアの不衛生な屋台の方が私は格段にいい。
そういえば....。
プロゴルファーへの夢を諦めきれなかった私は、月に数回、ゴルフ場のレストランでバイトしたことがあったけど、そこの食器洗浄機(業務用)には、シャンプーとリンスがあったなぁ....。
リンスで食器に光沢を出すらしい。
ということは、やはり日本も少しは洗剤を食べているんだね.....。
せめて、家庭の洗剤はしっかりと濯ぎたいと常に感じているキューピーなのでした。
ちゃんと裏ごししてクリーミーに。

◆はその裏ごしした残りのグリーンピースのカス(笑)をおやきに。
コーンスターチ、薄力粉、卵、おだし少々を胡麻油で。
仕上げはラー油。
これは美味しすぎ!!
つなぎをコーンスターチにしたのが大正解だった!!
余談だけど、コーンスターチ(とうもろこし澱粉)は、お薬を固まらせたりするのにも使われているよね。

◆はかぼちゃシナモンのシフォンケーキ。
父が感動していた.....(笑)

「彼らは洗剤を食べている!彼らは食器を洗わない!」
これは、オーストラリアに留学していた弟の言葉。
どうやら、オーストラリアもニュージーランドも、食器を洗剤の入ったお湯につけて、それを濯がずにそのまま使うらしい。
ショック!!
私もオーストラリアでは、洗剤を食べていたなんて。
体にとってどちらが有害かは知らないけれど、化学物質沢山口に入れるより、まだアジアの不衛生な屋台の方が私は格段にいい。
そういえば....。
プロゴルファーへの夢を諦めきれなかった私は、月に数回、ゴルフ場のレストランでバイトしたことがあったけど、そこの食器洗浄機(業務用)には、シャンプーとリンスがあったなぁ....。
リンスで食器に光沢を出すらしい。
ということは、やはり日本も少しは洗剤を食べているんだね.....。
せめて、家庭の洗剤はしっかりと濯ぎたいと常に感じているキューピーなのでした。
スポンサーサイト