心が繋がった!!
◆昨日、高知の親戚(父の姉)から送られてきたプレゼントと一緒に、昔の写真もあったの。
祖父は、仏壇に飾られてある写真でしか見たことなかったけど(私はクリスチャンだけどうちに家庭は仏教徒)、カッコイイ!!
孫の私が言うのもなんだけど、まるで銀幕のスターみたい!!
(一枚目の写真参照。)
日独同盟の頃は、当時は英語を話せる人は珍しかったから日本を代表してドイツにいたけれど(ドイツ語を話せたかは知らない)、親戚からの「かっこよくてどこに言っても恥ずかしくないから」というのは、半ば冗談かと思っていたけど、本当だったんだ(笑)
オーラが物凄く素敵なの。
こんなおじいちゃんがいたなんて、QPたん、感激!!
この写真を見て、祖父と繋がった気になったなぁ、心が。
不思議♪
これは神様からの誕生日プレゼント!?

◆アーモンドブレッド

◆手軽に作れるフランス料理、鮭のムニエル

祖父は、仏壇に飾られてある写真でしか見たことなかったけど(私はクリスチャンだけどうちに家庭は仏教徒)、カッコイイ!!
孫の私が言うのもなんだけど、まるで銀幕のスターみたい!!
(一枚目の写真参照。)
日独同盟の頃は、当時は英語を話せる人は珍しかったから日本を代表してドイツにいたけれど(ドイツ語を話せたかは知らない)、親戚からの「かっこよくてどこに言っても恥ずかしくないから」というのは、半ば冗談かと思っていたけど、本当だったんだ(笑)
オーラが物凄く素敵なの。
こんなおじいちゃんがいたなんて、QPたん、感激!!
この写真を見て、祖父と繋がった気になったなぁ、心が。
不思議♪
これは神様からの誕生日プレゼント!?

◆アーモンドブレッド

◆手軽に作れるフランス料理、鮭のムニエル

スポンサーサイト
『ドM』ですが、何かっ!?
◆お野菜のスフォルマート。
イタリアのグラタンのような家庭料理だよ。
じゃがいもと玉ねぎとお好みのお野菜(余り野菜など)をローリエを入れて湯がいて、マッシュして、味を整え、オーブンで焼く簡単料理。
私はチーズとパン粉もプラスして焼いたよ(^^)

◆シフォン風のふっくらとしたケーキを焼き

◆トライフルに。
あり合わせでトライフルにしたから、見た目の美しさがなく....(^^;
カスタードを作った残りの卵白をベイクドメレンゲにしたら、こっちの方が美味しかった!!
写真撮り忘れて、残念(^^;

ダイエット系テレビ番組で
ワッキー:「インリンは楽しくなきゃ(エクササイズは)ダメなの?」
インリン:「は~いっ*^_^*」
ワッキー:「俺ダメ。自分をもっと追い詰めないと。辛くなきゃ....。」
永井 大:「分かる分かる~!!脳みそ同じぃー」
(ワッキーと永井クンが握手)
というシーンがあったけど、その時、一緒におっきぃぃぃく頷いたQPたん。
私もそうなんだよね~。
ドMなんです、ハッキリ言って、スポーツに関してはね(笑)
小さい頃から、プロゴルファーになる為に父から教育されてきた私。
お休みできるのは、病気で倒れている時と元日だけ。
怒鳴られゴルフクラブや竹刀で叩かれるのは、当たり前(^^;
中学ではソフトボール部。(女子サッカーがなかったから入部。)
顧問と先輩のしごき(イジメ含む)は凄まじく、バッドで叩かれ、至近距離からボール投げられ避けたりグラブで取るとさらに叱られ、「よけるな!バカ!」という言葉と再びボールを当てられる。
怪我なんて、日常茶飯事。
バッドで叩かれれば内出血は普通です。
夏の練習は、多い時は3人くらい(5人の日もあった(笑))失神者が出る厳しい部だったの。
(時々救急車も出動していたけど、この程度では問題にならなかったなぁ(笑)私の時代まで、ギリギリ教師の体罰が許されたし。)
私もよく倒れたけどね、健康状態よくないのに激しいトレーニングしていたから。
休憩もなかなか許されなくて、先生が、「はい、5分休憩」と言っても、先輩の許可がなければ休めず、休めても1分間だけ。
しかも水筒の水を飲むのは「生意気」とされ、下級生は水道水のみ。
校舎の水道までダッシュで往復40秒だから、水分を摂れる時間はたったの20秒。
残りの4分間の休憩で、グランド整備。
でもね、そんなんでは練習にならないでしょ。
なので、私達下級生は、倉庫にバケツに水を入れてこっそりと、荷物を取りに行く時にその水を飲んでいたんだよ(笑)
埃で汚れた薄茶色お水だけど、飲まないと倒れるから、飲んでいた.....(笑)
練習は限界寸前までするから、帰宅したらお風呂場まで行く体力もなく、玄関で1時間くらい倒れて(眠って)、それからシャワーを浴びるような状態だったなぁ。
(因みに、こういう厳しい部だったから、下級生の入部が少なく、私が3年の頃は、1・2年生合わせて10人くらいしかいなくなってしまった(^^;)
それなのに、私はスポーツが好き*^_^*
というより、こういったスポ根系トレーニングが大好きで、先生や先輩からのしごきや自分を追い詰め、それを達成するのが快感で(☆☆)
完全、“M”だよね・・・・。
そして、その目標に達すると、新たな目標ができ、またそれに向かって頑張る!!・・・・みたいな(笑)
大人になってもこういうボロボロになるまで体動かすのに快感を感じる私は(笑)、フィットネスにはまった時は、半年間9~11%の体脂肪を維持。
男性のスポーツ選手並。
私は、角膜の病気で、もう一生ゴルフもソフトボールも、平均台の上でのバック転もできないなぁ~。
今の医学では治らないから、現状維持か進行するだけ。
そして、内臓系の病気で、今、私がしていい運動レベルは、歩くとかストレッチとか、せいぜい軽くバイクこぐ程度。
動ける体、動かすことを許される体に憧れる.....。
とても悔しい!!
昨晩から、そんなこともあって泣いてばかりよ(笑)
しかしまぁ、どうしてスポーツだけは“M”なんでしょうね(笑)
他のことは、Mはなれないなぁ~(爆)
私がもし、完全なMだったとしたら、治療も検査も頑張れただろうにねっ!(爆)
イタリアのグラタンのような家庭料理だよ。
じゃがいもと玉ねぎとお好みのお野菜(余り野菜など)をローリエを入れて湯がいて、マッシュして、味を整え、オーブンで焼く簡単料理。
私はチーズとパン粉もプラスして焼いたよ(^^)

◆シフォン風のふっくらとしたケーキを焼き

◆トライフルに。
あり合わせでトライフルにしたから、見た目の美しさがなく....(^^;
カスタードを作った残りの卵白をベイクドメレンゲにしたら、こっちの方が美味しかった!!
写真撮り忘れて、残念(^^;

ダイエット系テレビ番組で
ワッキー:「インリンは楽しくなきゃ(エクササイズは)ダメなの?」
インリン:「は~いっ*^_^*」
ワッキー:「俺ダメ。自分をもっと追い詰めないと。辛くなきゃ....。」
永井 大:「分かる分かる~!!脳みそ同じぃー」
(ワッキーと永井クンが握手)
というシーンがあったけど、その時、一緒におっきぃぃぃく頷いたQPたん。
私もそうなんだよね~。
ドMなんです、ハッキリ言って、スポーツに関してはね(笑)
小さい頃から、プロゴルファーになる為に父から教育されてきた私。
お休みできるのは、病気で倒れている時と元日だけ。
怒鳴られゴルフクラブや竹刀で叩かれるのは、当たり前(^^;
中学ではソフトボール部。(女子サッカーがなかったから入部。)
顧問と先輩のしごき(イジメ含む)は凄まじく、バッドで叩かれ、至近距離からボール投げられ避けたりグラブで取るとさらに叱られ、「よけるな!バカ!」という言葉と再びボールを当てられる。
怪我なんて、日常茶飯事。
バッドで叩かれれば内出血は普通です。
夏の練習は、多い時は3人くらい(5人の日もあった(笑))失神者が出る厳しい部だったの。
(時々救急車も出動していたけど、この程度では問題にならなかったなぁ(笑)私の時代まで、ギリギリ教師の体罰が許されたし。)
私もよく倒れたけどね、健康状態よくないのに激しいトレーニングしていたから。
休憩もなかなか許されなくて、先生が、「はい、5分休憩」と言っても、先輩の許可がなければ休めず、休めても1分間だけ。
しかも水筒の水を飲むのは「生意気」とされ、下級生は水道水のみ。
校舎の水道までダッシュで往復40秒だから、水分を摂れる時間はたったの20秒。
残りの4分間の休憩で、グランド整備。
でもね、そんなんでは練習にならないでしょ。
なので、私達下級生は、倉庫にバケツに水を入れてこっそりと、荷物を取りに行く時にその水を飲んでいたんだよ(笑)
埃で汚れた薄茶色お水だけど、飲まないと倒れるから、飲んでいた.....(笑)
練習は限界寸前までするから、帰宅したらお風呂場まで行く体力もなく、玄関で1時間くらい倒れて(眠って)、それからシャワーを浴びるような状態だったなぁ。
(因みに、こういう厳しい部だったから、下級生の入部が少なく、私が3年の頃は、1・2年生合わせて10人くらいしかいなくなってしまった(^^;)
それなのに、私はスポーツが好き*^_^*
というより、こういったスポ根系トレーニングが大好きで、先生や先輩からのしごきや自分を追い詰め、それを達成するのが快感で(☆☆)
完全、“M”だよね・・・・。
そして、その目標に達すると、新たな目標ができ、またそれに向かって頑張る!!・・・・みたいな(笑)
大人になってもこういうボロボロになるまで体動かすのに快感を感じる私は(笑)、フィットネスにはまった時は、半年間9~11%の体脂肪を維持。
男性のスポーツ選手並。
私は、角膜の病気で、もう一生ゴルフもソフトボールも、平均台の上でのバック転もできないなぁ~。
今の医学では治らないから、現状維持か進行するだけ。
そして、内臓系の病気で、今、私がしていい運動レベルは、歩くとかストレッチとか、せいぜい軽くバイクこぐ程度。
動ける体、動かすことを許される体に憧れる.....。
とても悔しい!!
昨晩から、そんなこともあって泣いてばかりよ(笑)
しかしまぁ、どうしてスポーツだけは“M”なんでしょうね(笑)
他のことは、Mはなれないなぁ~(爆)
私がもし、完全なMだったとしたら、治療も検査も頑張れただろうにねっ!(爆)
数十万に別れを告げる....
◆菜の花の白胡麻和え。
季節を堪能しよう♪

◆ブラウンシュガーのくるみパン。

◆昨日、表参道で購入したドレス。
(驚くくらいお安かったのよー。但し、Mサイズなので少し大きいから、これから直さなきゃ。)
たまにはドレスコードが必要なお店もいいかなぁ....。
そうそう、表参道でモスクワで知り合ったドクターと遊んでいたんだけど、「丸井」を“ゼロワンゼロワン”って言われてしまった(^^;;;
大爆笑しちゃったけど、丸井って読めるはずないよねー。

只今、衣替え中。
とはいえ、夏でも長袖の私は、ベロア素材やセーターと麻や綿などのお洋服を入れ替える程度なんだけど、何しろ、衣装持ちの私.....。
しかし、大量にさよならすることにしたの。
駆け出しの新人の頃から、ギャランティで購入したお洋服。
趣味の分野のお洋服は現場には着て行けなかったけど(場違いで(^^;)、パジャマやプライベートな外出の時に楽しんだ。
AO、ピンクハウスやミルクなど.....。
(性格が男性的なのに、外見だけ乙女していて申し訳ないです....(--;)
今思えば、3万4万のブラウスを寝巻きにしていた自分はあきれられるかもしれないけれど、お仕事が忙しかったから、アルコールを飲まない自分は、貯金とお洋服と、スキルアップ代にくらいしかあまり使う時間がなかったので.....(^^;
有難う、私のお洋服さん達......。
衣替え.....まだまだ終わりそうにありません。
余談だけど、150センチのお洋服も大量処分。
しかし、W57のスカートは捨てられません。
いつか、再びはける日が来るのでしょうか......(切望)
_____
あ、三雲社の“CCJAPAN”で、連載始めましたー。
KEWPIE'S TEA TIME を宜しく♪
http://www.mikumosha.co.jp/ccjapan/ccjapan.html
季節を堪能しよう♪

◆ブラウンシュガーのくるみパン。

◆昨日、表参道で購入したドレス。
(驚くくらいお安かったのよー。但し、Mサイズなので少し大きいから、これから直さなきゃ。)
たまにはドレスコードが必要なお店もいいかなぁ....。
そうそう、表参道でモスクワで知り合ったドクターと遊んでいたんだけど、「丸井」を“ゼロワンゼロワン”って言われてしまった(^^;;;
大爆笑しちゃったけど、丸井って読めるはずないよねー。

只今、衣替え中。
とはいえ、夏でも長袖の私は、ベロア素材やセーターと麻や綿などのお洋服を入れ替える程度なんだけど、何しろ、衣装持ちの私.....。
しかし、大量にさよならすることにしたの。
駆け出しの新人の頃から、ギャランティで購入したお洋服。
趣味の分野のお洋服は現場には着て行けなかったけど(場違いで(^^;)、パジャマやプライベートな外出の時に楽しんだ。
AO、ピンクハウスやミルクなど.....。
(性格が男性的なのに、外見だけ乙女していて申し訳ないです....(--;)
今思えば、3万4万のブラウスを寝巻きにしていた自分はあきれられるかもしれないけれど、お仕事が忙しかったから、アルコールを飲まない自分は、貯金とお洋服と、スキルアップ代にくらいしかあまり使う時間がなかったので.....(^^;
有難う、私のお洋服さん達......。
衣替え.....まだまだ終わりそうにありません。
余談だけど、150センチのお洋服も大量処分。
しかし、W57のスカートは捨てられません。
いつか、再びはける日が来るのでしょうか......(切望)
_____
あ、三雲社の“CCJAPAN”で、連載始めましたー。
KEWPIE'S TEA TIME を宜しく♪
http://www.mikumosha.co.jp/ccjapan/ccjapan.html
私は罪を犯した

また罪を犯してしまったの。
これはバプテスマで懺悔すべき罪!
私は祈りは殆どが感謝と懺悔。
反省すべき日がない時はないくらい(^_^;
そしてたまーに大きな罪を犯してしまう…。
イエス様が2先年前にお生れになり、私達の罪の為に十字架にかかって死んで下さった。
私は、本当に罪人です。
神様の存在を知っていて、よかった…。
私がこのような境遇にあることに責任はなくても、それによって迷惑をかけてしまったのは、責任であるのは事実。
ご迷惑をかけてしまった皆様、心からごめんなさい。
写真はバナナのブランデーマリネ。
ブランデー、レモン、パルサミコ酢、お砂糖をお好みのフルーツになじませてね♪
この時期は人参の甘味が増すから、千切りにした春人参でもいけそうo(^-^)o
パルサミコ酢は、少量がベター。
言葉が〝生きている〟
◆林檎のシナモン焼き。
昨日は体調悪かったけど、これは美味しく食べられたよ!!

◆鳥の山くらげ煮。
ごぼうから出る風味と、山くらげの食感が鳥を引き立たせてくれるよ(^^)

「生きているというのは、辛いことを辛いといえること」
「自分はこうして生きていることに感謝」
これらは、JR福知山線の事故で、高次脳機能障害などを負った被害女性の言葉。
後遺症で、彼女は、数時間前の出来事すら思い出せない。
昔の記憶も失った。
しかし、インタビューで一生懸命話す彼女の言葉、そして彼女そのものに、〝生きている〟という存在感、言霊を感じた。
2年前のあの日、私は入院中で検査日。
主治医ではなく外科の先生の検査だった為、鎮静剤一切なし(心臓の問題なども懸念されて)の大腸カメラが予定されていて、心の余裕もなく、テレビが伝えるニュースは、まるでおもちゃの電車が倒れているように見えてしまっていた。
今、私は、彼女の言葉を、心で感じることができる。
それは何故だろうね....。
そういえば、フセイン政権崩壊直後、世界で初めてイラクに入国した民間人は(ジャーナリストなどを除く)、うちの弟だった。
それまで、テレビ映像が映画のように感じてしまっていたけど、帰国後に彼から見せてもらった写真を見ると、その生々しさや無言の叫びが届いてきて、その時やっと、世界で起きている惨事を感じることができた。
写真はこちら ↓
http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/iraq.htm
私は、重大な物事は、すぐに把握できないみたい。
どこか他人事のように思ってしまう.....。
そういう自分って、心が渇いているのかなぁ。
目で見て、脳に伝わったって、心の反応は遅いんだね。
私が病気で“辛い”とか“苦しい”と感じていることは、私以外の人が“辛い”・“苦しい”って感じていることも忘れないないようにする為の神様からのプレゼントかと思っているけれど、案外、無頓着になってしまうこともあるんだなぁ....。
情けない....。
だけど、今日、彼女の存在感、言葉を感じることが出来てよかったなぁ。
あってはならない事故ではあるけれど.....。
昨日は体調悪かったけど、これは美味しく食べられたよ!!

◆鳥の山くらげ煮。
ごぼうから出る風味と、山くらげの食感が鳥を引き立たせてくれるよ(^^)

「生きているというのは、辛いことを辛いといえること」
「自分はこうして生きていることに感謝」
これらは、JR福知山線の事故で、高次脳機能障害などを負った被害女性の言葉。
後遺症で、彼女は、数時間前の出来事すら思い出せない。
昔の記憶も失った。
しかし、インタビューで一生懸命話す彼女の言葉、そして彼女そのものに、〝生きている〟という存在感、言霊を感じた。
2年前のあの日、私は入院中で検査日。
主治医ではなく外科の先生の検査だった為、鎮静剤一切なし(心臓の問題なども懸念されて)の大腸カメラが予定されていて、心の余裕もなく、テレビが伝えるニュースは、まるでおもちゃの電車が倒れているように見えてしまっていた。
今、私は、彼女の言葉を、心で感じることができる。
それは何故だろうね....。
そういえば、フセイン政権崩壊直後、世界で初めてイラクに入国した民間人は(ジャーナリストなどを除く)、うちの弟だった。
それまで、テレビ映像が映画のように感じてしまっていたけど、帰国後に彼から見せてもらった写真を見ると、その生々しさや無言の叫びが届いてきて、その時やっと、世界で起きている惨事を感じることができた。
写真はこちら ↓
http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/iraq.htm
私は、重大な物事は、すぐに把握できないみたい。
どこか他人事のように思ってしまう.....。
そういう自分って、心が渇いているのかなぁ。
目で見て、脳に伝わったって、心の反応は遅いんだね。
私が病気で“辛い”とか“苦しい”と感じていることは、私以外の人が“辛い”・“苦しい”って感じていることも忘れないないようにする為の神様からのプレゼントかと思っているけれど、案外、無頓着になってしまうこともあるんだなぁ....。
情けない....。
だけど、今日、彼女の存在感、言葉を感じることが出来てよかったなぁ。
あってはならない事故ではあるけれど.....。
上っ面の言葉に惑わされるベカラズ

今まで、主にその時主治医だった人や私のことを上っ面しか知らないような人から、こんなことを言われてきた。
「趣味や何か没頭するものを見つけると、病気のことを忘れられる(楽になれる)よ」
と。
確かにその通り。
集中している時は痛みが軽減されたり無痛になるし、高熱だしていることさえ忘れることがある。
私には趣味がちゃんとあることは、みんなは周知だよね。
だから、自分が仲間と感じている人からはこのようなことはあまり言われない。
しかしながら、私の表面しか見てない人からこのようなことを要求されるのは、辛いものがある…。
人間の集中力には、限界がある。
起きている間ずっと集中なんて、不可能(^_^;
仮に活動時間の全てが集中!集中!だったら、心身が逆にまいってしまうと思う。
リラックスも必要だね。
私は合併症の関節炎で何もしなくても全身が痛い。
慢性炎症で常に下血、腹痛、発熱。
それらをお薬である程度は誤魔化しているけど、限度もあるし、複数の疾患により、苦痛はゼロにはならない。
集中モード以外の時間は、身も心もしんどいのが実情。
かといって、これ以上集中時間を増やそうとは思わない。
本当はリラックスできるようになりたい。
リラックスすることを大切にしたい。
「何かに没頭すると病気が楽になる」なんて、既に実行状態にある人にとって失礼な言葉だよね(笑)
その点、きむらっちは正反対。
「そんなに色々やりすぎないで!」とよく言われる(笑)
さすが昔っから気心しれた主治医だけあるな~。
私、見透かされている…(;^_^A
上記に関して、コメント不要です~。
写真はココナッツブレッド。
ココナッツミルク入りのパンを柔らかく焼き上げるある素材・手法を発見!
ウレシイ♪♪
so*re*zo*re
◆鳥の柚子胡椒焼き。
柚子胡椒ベースのタレを作り、暫く漬け込み焼いて出来上がり♪
無農薬のおネギをたっぷり添えて。

◆スマイリーしゃんから頂いたお紅茶♪
有難う*^_^*

◆三温シフォン。
三温糖のシフォンって珍しいでしょ~。
日々、オリジナルレシピ研究に勤しんでいます(お料理オタク(^^;)

友人の離婚発表がマスコミを賑わせている。
お互いを尊重しての大人な理由。
当然不仲ではなく、お仕事の用事で連絡を取り合っているのも知っている。
今後の動向を期待したい。
離婚事由。
バリバリのキャリアウーマンの従姉妹は、夫婦の立場が逆転したのが切っ掛けで、離婚。
現在は女性起業家として日夜頑張っている。
元レーサーの友人は、DVで子供と自分の命を守る為に、離婚。
「死んだら元も子もない!この子が何よりも大切!」という彼女は、離婚に迷いはなかったという。
自分の知らない昔も、少し知っている今も、きっと離婚の理由はそれぞれだよね。
性別も育った環境も違う男女が家族となる。
付き合っている時は、楽しいことばかりかもしれない。
しかし、ひとつ屋根の下になると、そうはいかなことが沢山生じてくる。
今の時代、離婚は珍しいことではない。
けれど、離婚するにしても夫婦関係を継続するにしても、各々の人生がプラスであることが大切。
・・・・・なんて言いつつも、時代錯誤的に古風な自分は、もし結婚できたとしても、命の危機を感じるDVは別として、よほどのことがない限り、離婚はしないだろうなぁ。
ストレスを感じてボロボロになりつつも、ひたすら耐え抜いて一生を生き抜くような気がする(笑)
あ!
応援していた後輩T君がトップ当選しましたーーーー!!!!!
弟の同級生の妹さんは当選したかなぁ?
T君、私達の街に、埼玉に、日本に、そして世界に、希望に満ちた未来に向かって若き熱い風を吹かせていこうね!!!
柚子胡椒ベースのタレを作り、暫く漬け込み焼いて出来上がり♪
無農薬のおネギをたっぷり添えて。

◆スマイリーしゃんから頂いたお紅茶♪
有難う*^_^*

◆三温シフォン。
三温糖のシフォンって珍しいでしょ~。
日々、オリジナルレシピ研究に勤しんでいます(お料理オタク(^^;)

友人の離婚発表がマスコミを賑わせている。
お互いを尊重しての大人な理由。
当然不仲ではなく、お仕事の用事で連絡を取り合っているのも知っている。
今後の動向を期待したい。
離婚事由。
バリバリのキャリアウーマンの従姉妹は、夫婦の立場が逆転したのが切っ掛けで、離婚。
現在は女性起業家として日夜頑張っている。
元レーサーの友人は、DVで子供と自分の命を守る為に、離婚。
「死んだら元も子もない!この子が何よりも大切!」という彼女は、離婚に迷いはなかったという。
自分の知らない昔も、少し知っている今も、きっと離婚の理由はそれぞれだよね。
性別も育った環境も違う男女が家族となる。
付き合っている時は、楽しいことばかりかもしれない。
しかし、ひとつ屋根の下になると、そうはいかなことが沢山生じてくる。
今の時代、離婚は珍しいことではない。
けれど、離婚するにしても夫婦関係を継続するにしても、各々の人生がプラスであることが大切。
・・・・・なんて言いつつも、時代錯誤的に古風な自分は、もし結婚できたとしても、命の危機を感じるDVは別として、よほどのことがない限り、離婚はしないだろうなぁ。
ストレスを感じてボロボロになりつつも、ひたすら耐え抜いて一生を生き抜くような気がする(笑)
あ!
応援していた後輩T君がトップ当選しましたーーーー!!!!!
弟の同級生の妹さんは当選したかなぁ?
T君、私達の街に、埼玉に、日本に、そして世界に、希望に満ちた未来に向かって若き熱い風を吹かせていこうね!!!
予定は未定で♪
◆今朝の朝食のきのこの讃岐うどん。
無農薬の人参とおネギをたっぷりと。
今日はQPたん、エライよー!!
ちゃんと朝ごはん食べたもん(^^)v
いつもはスープかジュースで終わりなの。
きちんと食事を摂れるように、頑張らなきゃ!

◆お茄子の味噌煮
隠し味のピーナッツバターでまろやかさをプラス(^^)

◆先日焼いたホールウィートロール
朝食向きで、母に好まれる全粒粉パン。

間もなく、GW。
貴方のご予定は?
私は、今年も、予定なし(笑)
誕生日も、予定なし。
彼氏いないしね(^^;;;;
体悪いながらも働けていたことろは、祝祭日はたいがいイベントなどで早朝からてんてこ舞いだったけど.....。
ここ数年は病院で迎えるか、ひとりで自宅でのどちらか。
どちらも淋しいなぁ~。
誕生日なのに絶食点滴生活も2・3回経験しているし、病院というところは人が沢山いても孤独を強く感じるところだし、お家にいるのにひとりもそれはそれで、切ないものがあるしね。
な~~~んて思っちゃう私は、贅沢だわ!!
スゴイよ、年末に退院して、今、自宅生活4ヶ月目に突入ですもの。
一年の半分以上を病院で過ごした過去からすれば、大きな進歩だわ(^-^)v
因みに今年の自分へのバースデープレゼントは、シャンデリアか(結局、金曜日は気に入ったのはなくて購入しなかったの)、ロエベのショルダーバッグにしようと思います*^_^*
無農薬の人参とおネギをたっぷりと。
今日はQPたん、エライよー!!
ちゃんと朝ごはん食べたもん(^^)v
いつもはスープかジュースで終わりなの。
きちんと食事を摂れるように、頑張らなきゃ!

◆お茄子の味噌煮
隠し味のピーナッツバターでまろやかさをプラス(^^)

◆先日焼いたホールウィートロール
朝食向きで、母に好まれる全粒粉パン。

間もなく、GW。
貴方のご予定は?
私は、今年も、予定なし(笑)
誕生日も、予定なし。
彼氏いないしね(^^;;;;
体悪いながらも働けていたことろは、祝祭日はたいがいイベントなどで早朝からてんてこ舞いだったけど.....。
ここ数年は病院で迎えるか、ひとりで自宅でのどちらか。
どちらも淋しいなぁ~。
誕生日なのに絶食点滴生活も2・3回経験しているし、病院というところは人が沢山いても孤独を強く感じるところだし、お家にいるのにひとりもそれはそれで、切ないものがあるしね。
な~~~んて思っちゃう私は、贅沢だわ!!
スゴイよ、年末に退院して、今、自宅生活4ヶ月目に突入ですもの。
一年の半分以上を病院で過ごした過去からすれば、大きな進歩だわ(^-^)v
因みに今年の自分へのバースデープレゼントは、シャンデリアか(結局、金曜日は気に入ったのはなくて購入しなかったの)、ロエベのショルダーバッグにしようと思います*^_^*
ご傾聴下さい...
◆日は久々にパスタを手打ちしたよー。
一枚目の写真は、打った生地を寝かせるところ。

◆ナスとチーズのトマトパスタ。
カニかまを沢山入れたら、いいお味が出たよ~*^_^*
美味しすぎて、くらくら~(☆☆)

◆先日焼いた、たっぷりとシリアルを練りこんで焼いたパン。

さて、日曜日は統一地方選挙の投票日だけど、よーく耳を傾けてみて、ウグイスさんの言葉に。
明日あたりから、名前の連呼ばかりになってくるから・・・・(^^;
実際、ウグイスのバイトとかをすると、投票前日なんて特に、立候補者本人から、「今日は名前だけ言って下さい」と注文されたりする。
(この職種は、クライアントさんからの命令は絶対服従(苦笑))
こちらとしては、お気持ちは分からなくもないけれど、人柄や熱意やマニフェスト等もアピールしたいのに、それが許されない。
その結果、「あ~、この名前よくきくな~、この人に入れとこー」なんて不純な動機の有権者からの票を集めて、当選.......というケースが増えてしまう。
そういう先生達が世の中をどれだけリードしていけるのか、果たしてギモン.....。
一枚目の写真は、打った生地を寝かせるところ。

◆ナスとチーズのトマトパスタ。
カニかまを沢山入れたら、いいお味が出たよ~*^_^*
美味しすぎて、くらくら~(☆☆)

◆先日焼いた、たっぷりとシリアルを練りこんで焼いたパン。

さて、日曜日は統一地方選挙の投票日だけど、よーく耳を傾けてみて、ウグイスさんの言葉に。
明日あたりから、名前の連呼ばかりになってくるから・・・・(^^;
実際、ウグイスのバイトとかをすると、投票前日なんて特に、立候補者本人から、「今日は名前だけ言って下さい」と注文されたりする。
(この職種は、クライアントさんからの命令は絶対服従(苦笑))
こちらとしては、お気持ちは分からなくもないけれど、人柄や熱意やマニフェスト等もアピールしたいのに、それが許されない。
その結果、「あ~、この名前よくきくな~、この人に入れとこー」なんて不純な動機の有権者からの票を集めて、当選.......というケースが増えてしまう。
そういう先生達が世の中をどれだけリードしていけるのか、果たしてギモン.....。
私を買って下さい。

昨晩も電気敷毛布を使っているのに凍えていて、朝も案の定、痛いくらい冷えきっていた…(>_<)
だから、お風呂で解凍。
しかしまたすぐ凍え、とても包丁を握れる状態ではなく、また解凍。
冷えからあちこち調子悪く、思わず「う~」と声が出て、ガンガンに暖房入れたお部屋で毛布にくるまっていた。
こんな状態なので、全然家事ははかどらないし、パンをこねる体力もなく、明日の朝は写真のくるみとレーズンのクグロフで我慢してもらうことにした(^_^;
(強力粉ではなく、今回は薄力粉使用。その方がこねない分、楽に作れるから。)
因みに、私はしんどい時は、パンではなくケーキやスコーンなどを作るようにしてます(笑)
パンは体力勝負だから。
おととしは7月にシモヤケになり主治医に驚かれたけど、今年はもっと冷え性が楽になって、一度は半袖で街を歩けるようになりたいなぁ。
もう何年も半袖で外出したことないの…( ̄~ ̄)ξ
こんな私は、完全な‘冷凍QP’。
もしスーパーの冷凍食品売場で見かけたら、可哀相だから(笑)ちゃんとご購入下さいネ…(;^_^A
犬になりたい猫はいない
◆以前、スリランカでセッションした時の写真
(只今お部屋の模様替え中で....。)

◆細木数子流トマトのパスタ
テレビで細木レシピの紹介やっていて、アイデアを頂きました~
仕上げのラー油がポイント♪

◆ブラウンシュガーのテンダーブレッド

茶太郎を見て、よく思う。
犬になりたくない?
人間になりたくない?
猫ちゃんのままでいいの?
などなど.....。
しかし彼は、私のそんな心配をよそに、実にマイペース。
甘えたい時だけ甘え、自由気ままに自宅をパトロールし、全身でありったけの幸せを表現している。
彼にとっては、猫であることそのものも意識がないような気がする。
また、私達家族から愛されていることを疑わない.....。
時に、茶太郎の爪の垢を煎じて飲みたい気分だったりする.....。
(只今お部屋の模様替え中で....。)

◆細木数子流トマトのパスタ
テレビで細木レシピの紹介やっていて、アイデアを頂きました~
仕上げのラー油がポイント♪

◆ブラウンシュガーのテンダーブレッド

茶太郎を見て、よく思う。
犬になりたくない?
人間になりたくない?
猫ちゃんのままでいいの?
などなど.....。
しかし彼は、私のそんな心配をよそに、実にマイペース。
甘えたい時だけ甘え、自由気ままに自宅をパトロールし、全身でありったけの幸せを表現している。
彼にとっては、猫であることそのものも意識がないような気がする。
また、私達家族から愛されていることを疑わない.....。
時に、茶太郎の爪の垢を煎じて飲みたい気分だったりする.....。
手術することに
◆鯵のガーリック蒸し焼き
チェコに似たのがあったので、マネしてみたの(^^)

◆久しぶりにぶどうパンを焼いたよ~

◆実は先日、3日間くらいだけ、あるサイトで「心と体に柔軟性を」というハンドルネームにして、この写真にしてみたの、受け狙いで。
さすがに正面開脚はお下品なので(お股が・・・(笑))、縦開脚をして体は正面にしてQPの英字の絵本を読んでいるポーズで「心にも体にも柔軟性が大切だよね~」とメッセージ性を表現したつもりなんだけど(大爆笑!)、誰も突っ込んでくれなくて淋しかったですぅ.....(笑)

先日、私が生まれた大和にあるとある医院で診察を受けてきたの。
その結果、舌癒着症と喉頭軟化症。
舌癒着症→http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~email/webzessyoutaiijou.html
喉頭軟化症→http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/koutounanka.htm
前者は3-3とかいうタイプで、後者は、重症!!
何と声帯の半分が軟骨化....。
しかも鼻も狭いから、スムーズに吸えない、舌の角度と声帯の問題で気道を塞ぎ、呼吸そのものがきちんとできない状態にあり、あらゆる不定愁訴の原因や持病悪化にも繋がっているとのこと。
そして、こんな病状にもかかわらず、これだけ話せて歌えるというのは、努力の結果らしい.....。
(医師から驚かれた.....(笑))
喉頭軟化症は、治ることなく、ショックでしたね、正直。
(あの可愛いいすずかちゃんと同じ病気です)
7月に舌癒着症の手術を受けることに決まり、それによって喉頭軟化症であっても、今より随分と呼吸が楽になり、歌えるようになるとのこと。
そして、頭痛は冷え性、肩こりなども改善されると見込まれます。
まぁ、ある意味、ほっとしたけどね....。
何で私は不定愁訴だらけなんだーってずっと思っていたもの。
そしてそれらから持病が悪くなっていくのがわかるの。
だから、この手術するときっと体調がよくなる!!
舌癒着症の手術で保険適応になるのは、話せない・食べられないというケースまでなので、私の場合は自費で10万ちょっとかかるけど、今まで他の疾患の自費治療だけでも100万以上かかっている私は、たったの10万あまりで元気になれるんだったら安いと思い、迷うことなく手術予約を入れたよ*^_^*
私の夢のひとつが、病院などの施設で音楽や本の読み聞かせなどのボランティアをすること。
入退院の多い私は、1ヶ月間以上家族の面会なし、本来なら家族の付き添いが必要な手術も無理を言ってひとりで受けたこともある。
正直、友達があまり多くない自分は、やはり家族だけでなく友人も含め1ヶ月以上誰もこなかったこともある(^^;
同室の患者さんに面会者がくると、私はしんどくても別のとろこで時間をつぶした。
病気は体だけでなく心も蝕むことを知っている。
笑顔で「大丈夫!」なんて言って一生懸命まわりを安心させ、看護師さんや主治医にも泣き言を言わない(今は主治医に多少は言います(笑))......だから、ひとりで泣く。
そんな時、病床や院内のホールに来てくれるボランティアさんがとても有難かった......。
具体的に何が苦しいかなんて、どうでもいい。
苦しいというその心を無言のカタチで音楽にぶつけ、癒された.....。
私は必要としてくれる人がいるならば、たったひとりでも、その心に寄り添える人でありたい......。
だから、私は自分の健康面、夢の為に手術するよ~。
(いや~、人生の手術回数がもうすぐ10回だわん(笑))
オペは7月。
楽しみです!!
チェコに似たのがあったので、マネしてみたの(^^)

◆久しぶりにぶどうパンを焼いたよ~

◆実は先日、3日間くらいだけ、あるサイトで「心と体に柔軟性を」というハンドルネームにして、この写真にしてみたの、受け狙いで。
さすがに正面開脚はお下品なので(お股が・・・(笑))、縦開脚をして体は正面にしてQPの英字の絵本を読んでいるポーズで「心にも体にも柔軟性が大切だよね~」とメッセージ性を表現したつもりなんだけど(大爆笑!)、誰も突っ込んでくれなくて淋しかったですぅ.....(笑)

先日、私が生まれた大和にあるとある医院で診察を受けてきたの。
その結果、舌癒着症と喉頭軟化症。
舌癒着症→http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~email/webzessyoutaiijou.html
喉頭軟化症→http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/koutounanka.htm
前者は3-3とかいうタイプで、後者は、重症!!
何と声帯の半分が軟骨化....。
しかも鼻も狭いから、スムーズに吸えない、舌の角度と声帯の問題で気道を塞ぎ、呼吸そのものがきちんとできない状態にあり、あらゆる不定愁訴の原因や持病悪化にも繋がっているとのこと。
そして、こんな病状にもかかわらず、これだけ話せて歌えるというのは、努力の結果らしい.....。
(医師から驚かれた.....(笑))
喉頭軟化症は、治ることなく、ショックでしたね、正直。
(あの可愛いいすずかちゃんと同じ病気です)
7月に舌癒着症の手術を受けることに決まり、それによって喉頭軟化症であっても、今より随分と呼吸が楽になり、歌えるようになるとのこと。
そして、頭痛は冷え性、肩こりなども改善されると見込まれます。
まぁ、ある意味、ほっとしたけどね....。
何で私は不定愁訴だらけなんだーってずっと思っていたもの。
そしてそれらから持病が悪くなっていくのがわかるの。
だから、この手術するときっと体調がよくなる!!
舌癒着症の手術で保険適応になるのは、話せない・食べられないというケースまでなので、私の場合は自費で10万ちょっとかかるけど、今まで他の疾患の自費治療だけでも100万以上かかっている私は、たったの10万あまりで元気になれるんだったら安いと思い、迷うことなく手術予約を入れたよ*^_^*
私の夢のひとつが、病院などの施設で音楽や本の読み聞かせなどのボランティアをすること。
入退院の多い私は、1ヶ月間以上家族の面会なし、本来なら家族の付き添いが必要な手術も無理を言ってひとりで受けたこともある。
正直、友達があまり多くない自分は、やはり家族だけでなく友人も含め1ヶ月以上誰もこなかったこともある(^^;
同室の患者さんに面会者がくると、私はしんどくても別のとろこで時間をつぶした。
病気は体だけでなく心も蝕むことを知っている。
笑顔で「大丈夫!」なんて言って一生懸命まわりを安心させ、看護師さんや主治医にも泣き言を言わない(今は主治医に多少は言います(笑))......だから、ひとりで泣く。
そんな時、病床や院内のホールに来てくれるボランティアさんがとても有難かった......。
具体的に何が苦しいかなんて、どうでもいい。
苦しいというその心を無言のカタチで音楽にぶつけ、癒された.....。
私は必要としてくれる人がいるならば、たったひとりでも、その心に寄り添える人でありたい......。
だから、私は自分の健康面、夢の為に手術するよ~。
(いや~、人生の手術回数がもうすぐ10回だわん(笑))
オペは7月。
楽しみです!!
私は何を望む?

体はしんどいのに(笑)、フルーツケーキを焼いた。(写真参照)
スポンジにはレモンを入れ、酸味をプラスし、デコレーションは…?
こういうのって、美的センス問われるね。
私は書道選択だったけど、芸術は。
あ!な~んにも取り柄がないと落ち込むことが多い私だけど、今、発見した!!
私の唯一の特技は書道だったんだ…。
学生時代は何度か新聞に掲載されたよ。
ちょっとほっとした…。
こーんな私、まだまだ捨てたものじゃないね(笑)
しかしまぁ私って人は、これ以上何を望む?
私はとても甘い人間だから、まわりから努力しなさいと言われても、自分にとって興味のないものだったらそのまんま(笑)
その反面、己がこうしたいと思ったことは、とことん追求する習性がある(笑)
なので、その理想と現実とのギャップに苦しむこと一万回(^_^;
だけどね、本当は生きている、ただそれだけで十分でしょと思う(思いたい)こともあるよ。
QPたんは、無欲の勝利とは縁遠いのかな…。
神様も両親も、私がどんな子だったとしても愛してくれているには違いないのにね…。
(QPパパは今だに子離れしてくれません!厳格な父だけど…。)
以下は、子供礼拝でよく歌ったお気に入りの賛美歌です。
♪私たちはロバの子です 馬のように速く走れない ライオンのように力なんかない ただのちっぽけなロバの子です だけどあなた知っていますか ロバが主のお役に立ったこと イエス様を背中にお乗せして エルサレムへお連れしたことを 走れなくても 強くなくても いつもイエス様がいてくれます 私たちはロバの子です 神様の為 神様の為 働きます
恋愛休憩干物化・・demo告白されちゃった
写真1は、鮭が10尾もあったので、4尾で鮭のつみれと青梗菜のスープ。
まずはフードプロセッサーでパンをパン粉に。
生姜・大蒜・塩・胡椒・卵・鮭をフードプロセッサーでペースト状に。
そしてパン粉と合わせてスピードつみれの出来上がり♪

写真2・3は、持ち寄りでお花見をしたよ♪
枝垂れ桜が見ごろでした~。


___
ANEGOしゃん(全国紙デビューおめでとうございます♪http://ameblo.jp/career-p-nanak/entry-10030507834.html)からのリクエスト(?)、モテタイプ診断ですぅ~。↓
http://lifestyle.event.yahoo.co.jp/mote2007/diagnosis/girl.html
そんな私は、恋愛休憩干物化 タイプ らしい。
【テキパキと物事をこなすデキる先輩タイプ。男女を問わず慕ってくる後輩はまとめて世話。が、飼い犬に手をかまれる傾向にあり、世話を焼いた後輩達は続々恋仲に……なぜか気がつくと自分だけ一人だったりしませんか? 一見サバサバしていて男っぽいけれど、実は甘えたい願望も強めで「私だって時には甘えたい! 頼りたい!」と毎晩酒瓶と眠る日々。ちょっと仕事の手を休めて周りを見渡してみては? あなたに密かに憧れている男性がいるかも! 】
だそうです。
お酒は全く飲めないけれど、テキパキこなすように見られるし、男女問わず接するし、サバサバして男っぽいけど、甘えたい願望たっぷりなのは、当たってるよーーーー!!(笑)
そして、もうひとつ恋愛ネタ。
最近でまわっているバトンで~す♪
タイトルを「告白されちゃった」にするらしい(笑)
やりたい人はご自由にお持ち帰りを♪
▼好きになったら自分から告白する派?
まず、しません。
自分からしなければならない相手は、好きにならないよ(^^;
古風なので、男性から....。
▼好きじゃない相手と付き合える?
付き合えないよー。
▼恋人が異性と二人っきりで出掛けるのは浮気?
友人同士なら問題なしというより、寧ろ、異性との友情も大切にして欲しいな♪
▼S? M?
ノーマルでお願いします....(笑)
昔お付き合いしていた人が、私がお料理している時に、裸にエプロンして....って言われて、思いっきり冷めました。
▼甘えたい派? 甘えられたい派?
隠れ甘えん坊の私が素直に甘えられる相手でないとね♪
▼初めてのHはいつ頃からOK?
できれば婚約してからが理想だけれど、そういうわけにもいかないよねぇ。
▼何フェチ?
体温。
相手の体温を感じることのできるハグや手を繋ぐ(但し、人前は、苦手!)のは、大好きで....。
友人とのハグも好きよ~!!
▼どんな服装が好み?
自分や周囲が優しい心になれるような装い
▼どんな体型が好き?
永井大(空手家の息子だよね?)のようなスポーツマン体型
▼どんな体型が嫌い?
痩せすぎやだらしなく太っている人や、極端なマッチョ
▼どんな髪型が好き?
清潔感とオリジナリティーがあり、そに人に似合うなら、問わない
▼好きな人はいますか?
たくさん!!
▼その人の何処に惚れたの?
人の心に寄り添える人に弱いです
▼告白は何て言われたい?
さり気なくがいいな♪
▼バレンタインorホワイトデーにもらったプレゼントで一番嬉しかったものは?
印象に残っている思い出がないよー(T_T)
▼今までで一番嬉しかった告白は?
やっぱりさり気なくかなぁ
▼逆に嬉しくなかった告白は?
私の顔立ちだけで性格を想像して告白してくるような人は、正直、苦手です
▼どんな性格の子が好き?
心優しく社交的で、男気のある人
(極楽の加藤のような)
▼好きな人には毎日連絡したい? また、されたい?
場合にもよるかな~
▼浮気されたら許せる? 許せる人、何回まで?
許す許さないの範疇ではなく、そういう浮気という行為をする男性に惚れてしまった自分に減滅し、別れるでしょうね
▼束縛する人?
しないよ~
▼束縛する人と付き合える?
恋愛は心が繋がっているかどうかでしょ。
好きなことをお互い尊重し応援しあいたいから、束縛は苦手だなぁ
▼元恋人からのプレゼントを残しておくの許せる?
全然気にしない。
▼もらって嬉しいプレゼントは?
温泉旅行?(笑)
高価なプレゼントを買い与えられるような恋愛はできません
▼遠距離恋愛は有り?
なし
▼恋人にこれだけはされたくない! ってのは?
束縛・・・いや、拘束?(笑)
▼親友と好きな人がかぶった! どうする?
悲しいけど、自分には親友がいません(涙)
▼指輪をお揃いで買いました。何処につける?
その指輪が似合う指なら、どこでも
▼異性のどんな行動に胸キュンする?
一生懸命なところや、優しさ
まずはフードプロセッサーでパンをパン粉に。
生姜・大蒜・塩・胡椒・卵・鮭をフードプロセッサーでペースト状に。
そしてパン粉と合わせてスピードつみれの出来上がり♪

写真2・3は、持ち寄りでお花見をしたよ♪
枝垂れ桜が見ごろでした~。


___
ANEGOしゃん(全国紙デビューおめでとうございます♪http://ameblo.jp/career-p-nanak/entry-10030507834.html)からのリクエスト(?)、モテタイプ診断ですぅ~。↓
http://lifestyle.event.yahoo.co.jp/mote2007/diagnosis/girl.html
そんな私は、恋愛休憩干物化 タイプ らしい。
【テキパキと物事をこなすデキる先輩タイプ。男女を問わず慕ってくる後輩はまとめて世話。が、飼い犬に手をかまれる傾向にあり、世話を焼いた後輩達は続々恋仲に……なぜか気がつくと自分だけ一人だったりしませんか? 一見サバサバしていて男っぽいけれど、実は甘えたい願望も強めで「私だって時には甘えたい! 頼りたい!」と毎晩酒瓶と眠る日々。ちょっと仕事の手を休めて周りを見渡してみては? あなたに密かに憧れている男性がいるかも! 】
だそうです。
お酒は全く飲めないけれど、テキパキこなすように見られるし、男女問わず接するし、サバサバして男っぽいけど、甘えたい願望たっぷりなのは、当たってるよーーーー!!(笑)
そして、もうひとつ恋愛ネタ。
最近でまわっているバトンで~す♪
タイトルを「告白されちゃった」にするらしい(笑)
やりたい人はご自由にお持ち帰りを♪
▼好きになったら自分から告白する派?
まず、しません。
自分からしなければならない相手は、好きにならないよ(^^;
古風なので、男性から....。
▼好きじゃない相手と付き合える?
付き合えないよー。
▼恋人が異性と二人っきりで出掛けるのは浮気?
友人同士なら問題なしというより、寧ろ、異性との友情も大切にして欲しいな♪
▼S? M?
ノーマルでお願いします....(笑)
昔お付き合いしていた人が、私がお料理している時に、裸にエプロンして....って言われて、思いっきり冷めました。
▼甘えたい派? 甘えられたい派?
隠れ甘えん坊の私が素直に甘えられる相手でないとね♪
▼初めてのHはいつ頃からOK?
できれば婚約してからが理想だけれど、そういうわけにもいかないよねぇ。
▼何フェチ?
体温。
相手の体温を感じることのできるハグや手を繋ぐ(但し、人前は、苦手!)のは、大好きで....。
友人とのハグも好きよ~!!
▼どんな服装が好み?
自分や周囲が優しい心になれるような装い
▼どんな体型が好き?
永井大(空手家の息子だよね?)のようなスポーツマン体型
▼どんな体型が嫌い?
痩せすぎやだらしなく太っている人や、極端なマッチョ
▼どんな髪型が好き?
清潔感とオリジナリティーがあり、そに人に似合うなら、問わない
▼好きな人はいますか?
たくさん!!
▼その人の何処に惚れたの?
人の心に寄り添える人に弱いです
▼告白は何て言われたい?
さり気なくがいいな♪
▼バレンタインorホワイトデーにもらったプレゼントで一番嬉しかったものは?
印象に残っている思い出がないよー(T_T)
▼今までで一番嬉しかった告白は?
やっぱりさり気なくかなぁ
▼逆に嬉しくなかった告白は?
私の顔立ちだけで性格を想像して告白してくるような人は、正直、苦手です
▼どんな性格の子が好き?
心優しく社交的で、男気のある人
(極楽の加藤のような)
▼好きな人には毎日連絡したい? また、されたい?
場合にもよるかな~
▼浮気されたら許せる? 許せる人、何回まで?
許す許さないの範疇ではなく、そういう浮気という行為をする男性に惚れてしまった自分に減滅し、別れるでしょうね
▼束縛する人?
しないよ~
▼束縛する人と付き合える?
恋愛は心が繋がっているかどうかでしょ。
好きなことをお互い尊重し応援しあいたいから、束縛は苦手だなぁ
▼元恋人からのプレゼントを残しておくの許せる?
全然気にしない。
▼もらって嬉しいプレゼントは?
温泉旅行?(笑)
高価なプレゼントを買い与えられるような恋愛はできません
▼遠距離恋愛は有り?
なし
▼恋人にこれだけはされたくない! ってのは?
束縛・・・いや、拘束?(笑)
▼親友と好きな人がかぶった! どうする?
悲しいけど、自分には親友がいません(涙)
▼指輪をお揃いで買いました。何処につける?
その指輪が似合う指なら、どこでも
▼異性のどんな行動に胸キュンする?
一生懸命なところや、優しさ
氷山の上を裸足で歩いても…

昨日、千葉方面(マリンスタジアムあたり)はほんの一瞬、小雪が舞ったの。
「この衣裳では寒いですねー」
以前、千葉でイベントやった時、サブMCの人が、もらした言葉。
次の日、彼女の姿はなかった…。
おろされてしまったのでした。
一般的にこの業界は季節を先取りしたコスチュームが多いから、3月ラストの週末、しかも雪でインナーに使い捨ての紙ジャンパーでは、寒くて当然。
しかし、現場でマイナス要素を口にするのは、許されないことでした。
そんな私も一度だけ、こっぴどく叱られたことがあったなぁ…(^_^;
真夏の子供ショー、MCの私はステージのそででキュー待ちしてる時、「今日も暑いですねー」と制作会社さんに言ってしまったの。
楽屋に戻ってから、お説教のはじまりはじまり…。
「私たちの仕事は、例え氷山の上を素足で立てと指示が出ても、断ってはならないし、笑顔で寒さを見せてはならないの」
「着ぐるみさんはもっと暑いの」
「家族が亡くなっても死に目にあえないし、笑顔でいなければならないの」
などなど…。
最もです…。
オーディションあるいは指名で勝ち取った代理のきかないお仕事でもあるし。
自分の甘さを指摘してもらえたことに感謝感謝です…。
(自分の情けなさが辛かったけど(^_^;)
だけど、決して私らのような業界が特別ではないと思うんだよね。
それは高校生のコンビニバイトでも同じで、お金をいただくということは‘プロ’。
完璧な仕事ができなくてはならないという意味ではなく、プロ意識を持たなければならないと私は思っているよ(^-^)v
写真はブルーベリーシフォン。
stay focus
私は何か大きなものを追い求めたり目標に向かっていると、足元がぐらつくことがあるの。
そんな時、心によぎるのは、“stay focus”。
ダイガーウッズの言葉です。
ある自身のインタビューが流れるCMで、彼の口から出たラストフレーズが、“stay focus”。
そして、字幕は「地に足をつけて」。
なんて深い言霊!!
stay focusって、私なら焦点を合わせてってベタな訳をしそうだけど(笑)、そんな意味ではないんだよね。
先を見据えることは、地に足をつけることなんだ!
私は彼の言葉を上手に表現している翻訳者のセンスと、彼の言葉に感銘を受けました。
SIO兄さんも言っていたけれど、私にも沢山の手が応援してくれているの。
そしてまたそれは、たった一つの手。
今月からある雑誌で連載が始まります。
出版社からお話を頂いた時、私はそのたった一つの手に寄り添える人でありたいと思ったの。
♪ ひとり~のちいさな手~ 何もできないけど~
何もできないかもしれないけどね、ひとつの手に寄り添って、集まれば、それは大きなこと!!
stay focus.....地に足をつけて。
◆鳥ささみハンバーグのロコモコ
ささみをミンチにして、ロースト胚芽やナツメグなどで芳ばしさを演出。
パン粉は先日焼いた全粒分のパンをすりおろしてつかったよ(^^)

◆先日焼いたグラハムパン

そんな時、心によぎるのは、“stay focus”。
ダイガーウッズの言葉です。
ある自身のインタビューが流れるCMで、彼の口から出たラストフレーズが、“stay focus”。
そして、字幕は「地に足をつけて」。
なんて深い言霊!!
stay focusって、私なら焦点を合わせてってベタな訳をしそうだけど(笑)、そんな意味ではないんだよね。
先を見据えることは、地に足をつけることなんだ!
私は彼の言葉を上手に表現している翻訳者のセンスと、彼の言葉に感銘を受けました。
SIO兄さんも言っていたけれど、私にも沢山の手が応援してくれているの。
そしてまたそれは、たった一つの手。
今月からある雑誌で連載が始まります。
出版社からお話を頂いた時、私はそのたった一つの手に寄り添える人でありたいと思ったの。
♪ ひとり~のちいさな手~ 何もできないけど~
何もできないかもしれないけどね、ひとつの手に寄り添って、集まれば、それは大きなこと!!
stay focus.....地に足をつけて。
◆鳥ささみハンバーグのロコモコ
ささみをミンチにして、ロースト胚芽やナツメグなどで芳ばしさを演出。
パン粉は先日焼いた全粒分のパンをすりおろしてつかったよ(^^)

◆先日焼いたグラハムパン

「今まで有難う」
「今までありがとう*^_^*」
そう言葉をかけ、不要になった物やお人形、ぬいぐるみなどを処分した。
かなーりの数。
ひとつひとつ声をかけたから、100は下らない。
先日から、お部屋の模様替えをしているの。
もう誰にもお見せできないような、マニアックないっちゃっているお部屋にする予定(^^;
元々私のお部屋はポップ系から始まり、先日まではメルヘン系、そして現在はメルヘンとお姫様系が共存中(爆)
来月下旬にならないと入手できないアイテムもあるから、念願の(?)お姫様部屋になるまでまだちょっと時間があるけれど。
電気もシャンデリアにしようか迷っているの。
ポップ系の時に購入したピンク色のチューリップの電気なんだけど、シャンデリアにするは、いっちゃってるを超えているかなー、居間ではないんだし???
ところで、私はよく日記で、‘私達が頂く食べ物には、お肉やお魚だけでなくお野菜などにも全てに命があり、その犠牲の上に生きていることを忘れてはならない’と食物に感謝することの大切さに触れているけれど、物も同じだと思う。
だから、「今までありがとう」と、お部屋で時間を共有していた物たちに、伝えずにはいられなかったんだ*^_^*
◆親の大好物、大麦若葉のロールケーキ

◆そのケーキの余りのあんこで作ったかぼちゃのこしあん煮。

◆先日、中華街で一目ぼれして購入したベトナムのバッグ。
可愛らしいし、夏っぽいからまだ使えないので、それまではインテリアに#^_^#

......男っぽい性格と言われることが多いQPたんですが、趣味だけは女の子してるんです♪(爆)
そう言葉をかけ、不要になった物やお人形、ぬいぐるみなどを処分した。
かなーりの数。
ひとつひとつ声をかけたから、100は下らない。
先日から、お部屋の模様替えをしているの。
もう誰にもお見せできないような、マニアックないっちゃっているお部屋にする予定(^^;
元々私のお部屋はポップ系から始まり、先日まではメルヘン系、そして現在はメルヘンとお姫様系が共存中(爆)
来月下旬にならないと入手できないアイテムもあるから、念願の(?)お姫様部屋になるまでまだちょっと時間があるけれど。
電気もシャンデリアにしようか迷っているの。
ポップ系の時に購入したピンク色のチューリップの電気なんだけど、シャンデリアにするは、いっちゃってるを超えているかなー、居間ではないんだし???
ところで、私はよく日記で、‘私達が頂く食べ物には、お肉やお魚だけでなくお野菜などにも全てに命があり、その犠牲の上に生きていることを忘れてはならない’と食物に感謝することの大切さに触れているけれど、物も同じだと思う。
だから、「今までありがとう」と、お部屋で時間を共有していた物たちに、伝えずにはいられなかったんだ*^_^*
◆親の大好物、大麦若葉のロールケーキ

◆そのケーキの余りのあんこで作ったかぼちゃのこしあん煮。

◆先日、中華街で一目ぼれして購入したベトナムのバッグ。
可愛らしいし、夏っぽいからまだ使えないので、それまではインテリアに#^_^#

......男っぽい性格と言われることが多いQPたんですが、趣味だけは女の子してるんです♪(爆)
Shall we Dance?
どうやら発熱嘔吐下痢は、食あたりだったみたい(^^;
だいぶよくなったよ(^^)
まだお腹の症状だけ残っているけど。
6月じゃないのにね。
はぁ~。
やっぱり、踊りたくなっちゃいます(笑)
カルディ(http://store.yahoo.co.jp/kaldi/)に行くと、何気に腰フリフリしそうになったりね(^^;
あの店内音楽には、やられちゃうわよ(笑)
あー、ラテンのレッスンは中途半端のまま通えなくなってしまったから、残念だなぁ。
(入院してしまったので。)
ダンス、大好き★
幼稚園の頃のバレエと体操から始まり、リズム縄跳び(音楽とダンスと体操と縄跳びの融合。何度かテレビに出たよ。ショーには殆ど取り入れないけど、三重飛びが10回以上できました、当時)やバトントワリングとか、やってたの。
けど、つきつめているダンスはひとつもなくて、どうも音楽に合わせて体を動かすことそのものが好きみたい*^_^*
だけど、まだ踊れるような体の状態ではないんだよね....。
それなのに今日もおバカなことをしてしまったわ、またもや。
(詳しくは、書けません(^^;)
一枚目の写真は、ただの酢の物に文旦の皮を刻んでプラスして、味に変化球。

もう一枚は、3週間くらい前に焼いたマドレーヌ。

だいぶよくなったよ(^^)
まだお腹の症状だけ残っているけど。
6月じゃないのにね。
はぁ~。
やっぱり、踊りたくなっちゃいます(笑)
カルディ(http://store.yahoo.co.jp/kaldi/)に行くと、何気に腰フリフリしそうになったりね(^^;
あの店内音楽には、やられちゃうわよ(笑)
あー、ラテンのレッスンは中途半端のまま通えなくなってしまったから、残念だなぁ。
(入院してしまったので。)
ダンス、大好き★
幼稚園の頃のバレエと体操から始まり、リズム縄跳び(音楽とダンスと体操と縄跳びの融合。何度かテレビに出たよ。ショーには殆ど取り入れないけど、三重飛びが10回以上できました、当時)やバトントワリングとか、やってたの。
けど、つきつめているダンスはひとつもなくて、どうも音楽に合わせて体を動かすことそのものが好きみたい*^_^*
だけど、まだ踊れるような体の状態ではないんだよね....。
それなのに今日もおバカなことをしてしまったわ、またもや。
(詳しくは、書けません(^^;)
一枚目の写真は、ただの酢の物に文旦の皮を刻んでプラスして、味に変化球。

もう一枚は、3週間くらい前に焼いたマドレーヌ。

限界を超えた苦痛
営業所に行く前、10分だけクラブザビエルへ立ち寄ることができた(^^)
やっぱり、時間って大切よね*^_^*
ザビエルさん、私も無駄な時間ってないと思っているの。
どんな時間も自分の肥やし♪
過ぎ去った時を、‘今’この瞬間を、‘明日’へ架ける橋にしていきたい。
ところで、昨晩から吐き気。
明け方には震え。
朝の4時半の時点で、83度9分。
今は何度か知らないけれど、解熱剤2度飲んで下げている状態。
(飲まなかったら40度と予測。)
そして、ついにお手洗いで下血したまま意識消失。
たま~にこういうことがあるんだよね.....(^^;
心臓の発作でも、UCによる腹痛・出血でも、この意識がなくなる瞬間って、とても気持ちいい♪
ふわふわすーって感じ♪
だけど、その直前って、とっても苦しいんだよ(>_<)
苦しくても痛くても、その苦痛を主張できない程!
しかしそれを超えたら、目の前に見えていたものが真っ白になっていく。
この真っ白が実に快感★
・・・・・いっちゃっているよね、QPたんは(笑)
まぁいっちゃっているのはいつものことだしね(^^;
それにしてもこの体調不良は何かしらー。
インフルエンザは予防接種しているから、40度まで上がらない気もするけど、抵抗力ないから、それもありうるかなぁ?
それとも今更ノロウイルスかな?
昨日のお昼に食べたお寿司も気になるなぁ。
私って、外出したり誰かと一緒にいたらよくご飯を食べるけれど、自宅にいる時は、朝と夜はスープなどの軽いものだけで食事はあまりとらないのよ。
(お料理することで食欲は満たされるし、太りたくないし、これ以上。)
なので、一昨日の晩に弟が持ち帰ったお寿司を昨日のお昼に食べたんだよねー。
あー、もしかしたら食あたりかも......(^^;
ついでだから、体重、元に戻ればいいなぁ。
痩せたい痩せたいぃ~。
つけ加えれば私の太る原因は、主治医や栄養士さんにも言われていますが、極度の冷え性・ステロイド・栄養不足で体が効率よく働かない.....だそうです。
確かに採血データで栄養失調(総タンパクなどがよく低いの)になったりしているものねぇ....。
◆鳥の照り焼き。
ノーマルバージョンと大葉巻きバージョン。

◆卵白のパン。
卵白たっぷりのパンってどんな風に焼きあがるかなぁと実験してみたら、母に食べられてしまい、自分は一口も....(^^;

◆先日ゆっちより誕生日のお花を頂きました*^_^*
かわゆくって、大切にお部屋に飾ってます♪

やっぱり、時間って大切よね*^_^*
ザビエルさん、私も無駄な時間ってないと思っているの。
どんな時間も自分の肥やし♪
過ぎ去った時を、‘今’この瞬間を、‘明日’へ架ける橋にしていきたい。
ところで、昨晩から吐き気。
明け方には震え。
朝の4時半の時点で、83度9分。
今は何度か知らないけれど、解熱剤2度飲んで下げている状態。
(飲まなかったら40度と予測。)
そして、ついにお手洗いで下血したまま意識消失。
たま~にこういうことがあるんだよね.....(^^;
心臓の発作でも、UCによる腹痛・出血でも、この意識がなくなる瞬間って、とても気持ちいい♪
ふわふわすーって感じ♪
だけど、その直前って、とっても苦しいんだよ(>_<)
苦しくても痛くても、その苦痛を主張できない程!
しかしそれを超えたら、目の前に見えていたものが真っ白になっていく。
この真っ白が実に快感★
・・・・・いっちゃっているよね、QPたんは(笑)
まぁいっちゃっているのはいつものことだしね(^^;
それにしてもこの体調不良は何かしらー。
インフルエンザは予防接種しているから、40度まで上がらない気もするけど、抵抗力ないから、それもありうるかなぁ?
それとも今更ノロウイルスかな?
昨日のお昼に食べたお寿司も気になるなぁ。
私って、外出したり誰かと一緒にいたらよくご飯を食べるけれど、自宅にいる時は、朝と夜はスープなどの軽いものだけで食事はあまりとらないのよ。
(お料理することで食欲は満たされるし、太りたくないし、これ以上。)
なので、一昨日の晩に弟が持ち帰ったお寿司を昨日のお昼に食べたんだよねー。
あー、もしかしたら食あたりかも......(^^;
ついでだから、体重、元に戻ればいいなぁ。
痩せたい痩せたいぃ~。
つけ加えれば私の太る原因は、主治医や栄養士さんにも言われていますが、極度の冷え性・ステロイド・栄養不足で体が効率よく働かない.....だそうです。
確かに採血データで栄養失調(総タンパクなどがよく低いの)になったりしているものねぇ....。
◆鳥の照り焼き。
ノーマルバージョンと大葉巻きバージョン。

◆卵白のパン。
卵白たっぷりのパンってどんな風に焼きあがるかなぁと実験してみたら、母に食べられてしまい、自分は一口も....(^^;

◆先日ゆっちより誕生日のお花を頂きました*^_^*
かわゆくって、大切にお部屋に飾ってます♪
