fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2007-01

妄想生活....

◆高野豆腐の煮付け
332160612_76s.jpg

◆オレンジブレッド
333121448_165s.jpg

お料理のことを考えるのが好き。
この素材をどう生かそう。
何とどうしたらどうなるかな。
ああいうの作りたい。
それならこうすればいいのかな。
冷蔵庫のは○△が残っているなぁ。
それならこうしよう。
あ!今日は◇□がお買い得だ!
お家には☆◎があるから、●□を作ろう。

等と、常日頃、頭の中は食べ物のことばかり....。

何だか、QP姫は、妄想で生きていけそうな気がする.....(笑)
スポンサーサイト



手打ちパスタ

◆パスタを打ったよ。
パスタはセモリナ粉の方が、強力粉より断然おいしいよ!
332160612_76s.jpg

◆しめじとたらこのパスタに。
たらこは生を贅沢にたっぷりと使いました。
332160382_253s.jpg

◆先日焼いたマーガリンロール。
332160174_156s.jpg

♪ニッポンの未来は WOW WOW…

20070129195945
そんなのではいけないよ~、当然!

地元のお友達がお料理の修行中なんだけど、彼女が通っている学校の学生さん達は、偏食が多いらしい。
将来、プロの料理人になる人たちの集まりなのに!
実習で作ったお料理を、好き嫌いの為に食べられず(或いはちょっと苦手だからという理由で食べないとか)、マイふりかけを常に携帯し、白いご飯だけ食べるんだって!
こういう人が結構見受けられるとのこと。
彼らの親御さん達は、どういう教育をしてきたんだろう…。
殆どは親は40代か50代でしょうから、自分の両親とそんなに変わらないのにこのギャップに絶句…。

人間の体は、食べた物から作られ、お野菜も果物もお肉お魚も命がありまたそれぞれ大切な栄養素があり、その犠牲の上に私たちが生きているのですよ!
好き嫌いを極力減らし、食物に感謝しながら頂くことは、当たり前の大切なこと…。

このままでは、日本の未来が不安です…。
この日記が食生活見直しのキッカケになればいいなぁ。

さて、今日はココナッツクッキー入りブレッドを焼いたよ(^_ー)ー★
QPにしては珍しく生クリーム入りの脂質高めのパン。
クッキーは今回は手作りせず、フィジーで大量購入したものを砕いて使用。
(賞味期限は今月いっぱい(^_^;)
QPの研究によると(笑)小麦粉はココナッツミルクやパウダーを入れて焼くと硬くなるので、表面にアーモンドとココナッツスライスをトッピングしてみたよ*^_^*
お米も同様で、ココナッツミルクで炊くと硬いけど、普通に炊いてからパウダーを塗すなら大丈夫だったよ(^-^)v

那須乙女(*u_u)

20070128224133
今日は某所で合流し、まいちたんと那須へ!
QPたんはリザーブシートのように助手席に座るだけの楽チンなヒト…(笑)
(ほんと、助かります…。まいたんありがと♪QP、呆れるほど体力ないです。元気そうに見えても、誰かに連れていってもらうか、ひとりで休み休み行動するかなんで(^_^;)

写真はオールドバザールにて(*^_^*)
外観もまさにインドネシアでしょう!!
当然中も、異国情緒たっぷり^ー^*
またベトナムやインドネシアとかに行きたくなったなぁ…。
アジアはひとりでも長期滞在しやすいしね(笑)
ラオスやミャンマーにも何度か行きそびれているし…。
おかしの城もチーズも素敵だったなぁ、色んな意味で☆彡
(詳しく書けません、ごめん(^_^;)

帰りは、以前、彼女が、「いつもひとりで泣かせてごめんね」という言葉をくれて、その優しさがとても嬉しかったので「ありがとう」と伝えたら、ハグしてくれました(*^_^*)
いーこいーこしてくれました(*^_^*)
QP、優しさや温もりに弱いです…。
また泣いちゃった…。

ホームパーティー

◆昨日は近所のお友達とうちでホームパーティーしたよ*^0^*
一枚目は、鳥のパン粉焼きガーリックトマトソース添え。
これ、大好評だったよ!!
ソースは古くなったトマト(笑)を使いました、言えませんでした、ごめんねN家様(笑)
みじん切りにしたニンニクをフンダンに入れておソースを作ったので、お手手がニンニクのニオイ.....(--;
さすがに恥ずかしかったので、手術室とかで使う消毒液が大活躍でした(笑)
329386836_176s.jpg

◆紅ズワイガニのタイ式サラダ。
ナンプラーを使ったからタイ式という安易なネーミングにしちゃった、アハ♪
329386450_4s.jpg

◆クラコット。
クラコットやクラッカーは、ホムパの定番だね!
だいたいどこの国の人も食べてくれるし。
余談だけど、以前、チャイニーズに肉じゃが出したら、クレイジー呼ばわりされたよ。
中国ではじゃがいもにお砂糖やみりんはありえないらしい。
ターキーには、粉末ダシに入っている微量の豚まで見抜かれた!
(指摘されるまで気づかなかったよ、私。)
329386157_155s.jpg

今日は、お昼前に、は~ととらぶる。
あーーーー。
うーーーー。
くるちかったよぉ~~~(>_<)
一睡もできなかったんだよね。
だからかな。
睡眠不足から発作起きて、意識無くなっちゃったーーー。
わーーーーい♪
あの目の前が真っ白くなる感覚は、面白いよー@^0^@
な~~~んて言っている場合じゃないかにゃ。
まぁいいか。
今は治ったから!
めでたしめでたし(^^)

「俺、自分が好き!」

20070126224825
「俺、自分が好き」…この前、そうしげ兄が言ってたの。

QPは、自分のことが好きになれない。
弱い体にそれ以上に弱い心、空元気ばっかし、オマケに今はコブタちゃん…。
何人もに太ったことを指摘されてしまう(;_;)

私、例え殺人犯でも嫌いになれないんだよね、可哀相とは思うけど…。
唯一嫌いになれるのは、自分自身、また、そう思ってしまうことそのものもイヤね(^_^;

自分を愛せないから、なかなか恋愛もできないのかもね…。

慰めの言葉はいりません(笑)

今日はホムパだったよ*^_^*
詳しくは、明日。

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

麻酔薬発見者の言葉

20070126003000
お手洗いに暖房を入れ、よく本か新聞を読むQP…。
(QPおじさん化現象(^_^;)

出血が止まらなくなって1000日以上(・・;)
毎日出血していて、他にも沢山病気があってもちゃんと生きていられるQPはツワモノだね!!

ただ今読んでいる本からの引用です。
(今、お手洗いで苦しんでます(>_<))

「私はいろいろなものを発見しましたが一番素晴らしい発見は、聖書です。」
シンプソン博士

写真はAちゃんからもらったみつばちQP。
かわゆい♪

*-Cake of Kiss-*

◆ケーキオブキスを作ったよ~。
スポンジ焼いて、生クリームとメレンゲでデコレーションしたものをCake of Kissって言うんだよね。
そして、蝋燭をプラスしたものが、Kiss of Fire。
(火傷しそ~(笑))
アメリカの伝統的なケーキを真似っこしてみたんだ(^^)
欧米か!!(笑)
327596980_55s.jpg

◆先日作った、お大根といくらの炒め煮。
327596700_156s.jpg

自然に逆らわずに生きる

20070124222639
丸ごとスイートポテト。
これ、作るの疲れる…(^_^;
デパ地下偵察(笑)で、こんなのがあったから適当に作ってみたのよ。
蒸かして刳り貫いて裏ごしして、裏ごしした部分をマーガリン・スキムミルク・きび糖で味付け。
(こってりなのがお好みのかたは、生クリームやバターを入れてね。)
再度刳り貫いた薩摩芋に詰め込み、ドリュール塗ってオーブンで焼いた。
巨大薩摩芋だったから、裏ごししていて目眩でしゃがみこんじゃったよ(◎-◎;)
お料理は体力勝負…スポーツだね!(笑)

ところで、ここではあまり具体的には病気のことに触れないでいるけど、今日は書きたくなった(^_^;

関節炎がキツイ(>_<)
自己免疫疾患はあちこち色々起こることがあるので、これも合併症。
みしみしじんじんうずうず…って感じで呼吸するだけでも響く。
だけど痛み止めを今日はやめて我慢しているの。
体から生じる現象に素直になってみようと…。

私はお薬が苦手で、どの病気も最小限にしてもらってるの。
体に異物が入るのが嫌なんだよね…。
鉄やVCや心臓のお薬は体が欲しているから飲むんだけどね。
痛いから異物で誤魔化す…う~ん、自然に逆らっているように思えてね。

いや、ごめん、涙出てきた。
やっぱりずっと痛みが続いていることそのものが辛くなってきた(笑)
だから、飲もうかなぁ。

痛みを我慢することも体の自然に起きていることに逆らわないことで、痛みに我慢できずお薬飲むことも自分の心の自然な気持ちに逆らわないことなのかなぁ…。

火事になってしまった

◆ナンを作りましたぁ~。
ということで、それに合わせてターメリックとガラムマサラをきかせたインド風カレーも作ったよ(^^)
326613282_71s.jpg

いや、夢の中でね(^^;
斜め前の子供の頃からお付き合いのある現衆議院議員・H川さんのお家に落雷。
そのお家と、何故かうちの隣のシンガーソングライター・G味さんの実家が火事。
そして我が家にも火がまわってきて....。
H川さん家は、落雷直後に一瞬にして秘書さんや党の関係者(菅さんも来てたし(笑))が来て救助、G味さん家は、ファンの人がかけつけて救助.....しかしうちには誰も来ず......。
(瞬時に人が集まるところが夢っぽい(笑))
これは大変だ!!!
慌てて消防署に通報するも、何故かまわすのは「116」(笑)
声が震えてまともに話せず、やっと伝えられたと思えば、オペレーターはヘラヘラしていて、「じゃ、こちらから消防署に連絡しますね~」とノンキ。
.....と、ここで目が覚めると1時半だった(笑)
もし本当に火事になってしまったら、冷静に通報できるのかと考えさせられたよ。

恋愛妄想...いきます!

◆昨日、ココたんから貴重なものを頂いたよ~(^^)
これは使える!!
学校では習えないじょ~、こういうの。
去年、フィジーの教会で苦労したんだよねー、礼拝がフィジー語で。
だけど、この本があれば、フィジー語の時間帯は厳しくても、英語礼拝は助かったかも(^^)
ありがとぉ♪
325850047_61s.jpg

◆まぁ普通の海鮮丼なんだけど、アボカドを加えてカリフォルニア丼にはする気には何故かなれなかったなぁ~。
欧米か!!(笑)
325847993_34s.jpg

◆チョコクランチのきび糖パンを焼いたよぉ~。
325848865_242s.jpg

今日はネットからお遊びのつもりでバトンをひろってきました~。
誰にも回さないから、やってみたいお友達はご自由に持って帰ってね(^^)

【恋愛妄想バトン】
☆連想される言葉を「→」の後に書いてね☆

■近づきたいから? → 瞳でそれとなく訴える....(笑)
■うれしくて?   → スキップ&鼻歌♪ルンルン....(嘘)
■好きだから?   → 以心伝心....(松ボーの曲?(笑))
■愛しいから?   → 毎日が楽しい....(願望)
■かわいくて?   → 「可愛い」って言って欲しい....(切望)
■恥ずかしくて?  → 下向いちゃう....(実はシャイ)
■もどかしくて?  →  泣いちゃいそう....(ほんと?)
■会いたいから?  → 一言声を聞かせて....(笑)

お嬢様で悪いですか?

20070122231950
今日もジムで言われてしまう、「お嬢様はいいね。やっぱり違うよね」と…。

私は、どうも風貌からか、苦労知らずのお嬢様に見られることが多い(^_^;
確かに家族が会社を幾つかやっているのは事実だし、働かなくてもお金には困らないのは有り難いけど…。
しかし箱入り娘ではないし(箱から飛び出しちゃうような性格(笑))、私には私なりの苦労があるのに…。

「このままでは死亡してしまうかもしれない」と、生きるか死ぬかという修羅場も経験した。
今も各科の主治医から働くことを止められている状態。
ただ日々のほほんと過ごしているようなお嬢様ではないのに。
多少お仕事はしているけれど、人並みに働けるようになりたいという意思があり、またそう願うからこそ病気であるが故のこの混沌とした毎日が辛い。

あー、でも今日ココたんと会ってお話して、その後、「眠れないで苦しんでいるQPちゃんを抱き締めてあげたかった」とメールが来たから、わかる人にはわかってもらえればいいのかな…。

お嬢様って言いたい人は言えばいいよね。

ココたんの気持ちが嬉しくて、泣いた。
ありがとぉ(*^_^*)

写真はパン・デ・ロア。
本当は1月の第一日曜に食べるものだけど、あられ糖を買ったから作ってみたくなっちゃたの(笑)

1000の風になって

◆おうどん打ちました~
323927669_212s.jpg

◆たまごうどんにしたよ
323926072_41s.jpg

◆ヨーグルトブレッド焼きました~
323927391_148s.jpg

あとへ残された人へ1000の風。
知らなかったぁ~、歌にもなってるんだぁ!!
こういう曲は大好き*^_^*
唄いたくなる......。
詩集だけでも、泣けるよね。
悲しいけれど、爽やかな涙。

ダイエット・・必須

◆さつまいも林檎のタルト
カスタードタルトは、今朝写真撮ろうとしたら、父がたいらげちゃってた(笑)
このタルトがまだ3つあるので、ひとつは従業員さんへ、もうひとつは近所のお友達にあげようと思います。
本当は昨日、病院に差し入れしようかと思ってたんだけど、タルトは運んでいるうちに割れちゃうんだよねー。
323073273_6s.jpg

◆白いクリームパン
カスタードタルトを作った残りのカスタードを、クリームパンにしてみたよ(^^)
323072923_244s.jpg

理由は分からないんだけど(お乳出ているからかにゃ?お薬の副作用で)、最近、またちょっとおデブになったキューピー。
あと2キロで人生最高体重。
最低体重より8キロ、ベスト体重より5キロ重い。
お洋服もMサイズになっちゃった(T_T)
スカートはまだSでも大丈夫かな~?
太ってもウエストだけはそんなに太くならないから。

こんな状態なので、昨日、漢方の外来で、「ちょっと重たいね」って言われちゃった(^^;;;
ちょっとミートボールみたいだけど、肥満ではないしBMIとしては標準体重なんだけど、自分としては重たいのね。
関節炎の自分にとって、ベストより5キロ増っていうのは、きついものがあるし、太ると冷え性も酷くなるんだって。
だから、痩せなきゃ....。
でも、食は細いんだよねー。
今日も朝はタルト1切れ、お昼はマカロニサラダと小さなクリームパン(写真参照)だけだもん。
なので、7秒で吸って7秒停止して7秒で吐く深呼吸(腸と肺にいいって!)を頑張るっ!!!
ヨガとストレッチも!!!
今度会った時、QPのこと、“ミートボール”って呼んであげてね♪
ホント、今の自分、ミートボールみたいなのよ。
南央ちゃんはちいちゃくて可愛いって言ってくれるけど・・・*^_^*

主治医を泣かせた…

20070119163617
今日、F島っちに伝えなきゃならないことがあって、沢山の仲間に背中おされてちゃんと話せたよ…。
(ありがとぉ*^_^*)
そうしたら、せんせぇがお目目うるうるになっちゃった…。
だからQPも泣いちゃった…。
一番最後の予約だったから、1時間半くらい話し込んだよ…。
そして一緒にお祈りしたよ^ー^*

あー、スッキリした!!
伝えられて、よかった!!
詳しいことは後日、‘日々想い’に書きます。
今日は三つの科をかけもちなねで、これから漢方外来です。
処置室のベッドでまた休ませて貰おうと思います(^_^;

写真は、鶏と蕪のさっぱり爽やか煮です~。

はちみつレーズン納豆

20070119093705
年末テレビでやっていた安めぐみさんのお家の定番メニュー、‘はちみつレーズン納豆’。

ビックリした…。
しかししんすけさんが、「俺納豆食えへんけど、これ食えるでー。煮豆やでー」と言っていたのが気になり、再現。

確かに煮豆だー!、ただし粘りつき(笑)
おいしいとか、また食べたいとは思えないけど…(^_^;

他に気になってるのは、マドンナ粥。
お塩入れて作った玄米粥を裏ごしし、メイプルシロップをかけるの。
マドンナの朝食の定番なんだって!

あ~、今朝はお家出てからお手洗いに4回も寄っていて、ふらふら(◎-◎;)
(ちゃんと猫砂かけてるにゃん(笑))
病院着くまでに倒れないよう気合いだね!

そうそう、今、納豆ダイエットブームらしいけど、納豆食べ過ぎによる痛風に気をつけてね!

★ピン芸人★

20070118233359
ケーキ作りの為の玉子2パック買ったら、パックがきちんととまってなくて、自転車こいでいるうちにビニール袋の中で1パック全てご臨終…(◎-◎;)

病院に持っていくタルトを6つ作っていたところ、タルトは持ち運ぶと割れてしまうことに気付き、大量に余ってしまった…(涙)

仕方ないから、ロールケーキに変更し、気を取り直して、焼くと、クッキングシートに生地がひっついてしまい、4本も無駄に…(涙)

今度は別のクッキングシートにしたら問題なく焼けたものの、トッピング用に買っておいた桃の缶詰がない!!
犯人はQPパパ?

ここでお布団干しっぱなしだったことを思い出し、とりこんでいたところ、茶太郎が開いた窓目がけて突進!…慌てて閉めたら、足の小指を家具にぶつけ、呼吸が止まりそうになる…(*_*)

ケーキのトッピングはみかんと生クリームとジャムで妥協して作り終えたものの、お渡ししたい方全員の分は作れず(玉子不足)、次回の通院へ持ち越すことに(^_^;

何だか今日はついてないにゃ~。
ひとりでコントやってるみたい(;^_^A
もともと毎日ボケないと気が済まない性格だけど…誰もいなくても階段でひげダンスしたりね(笑)

写真は、タルトの余りの卵白をスクランブルエッグに。
味付けは椎茸茶と薄口醤油。
卵白だからこそ引き立つ椎茸風味だね(o^o^o)

よーがよーが

20070118111815
昨日はチューニングしてたら弦が切れて跳ね返ってきて、プチ出血。
ギターの弦とはいえあなどってはいけないね。
推理小説では殺人に利用されるし、実際に弦で自殺できる強度だし。

これからおじいちゃんおばあちゃん達にまじってヨガ。
こなせる体力ありますように…。

北海道は暑い?熱い?

◆桃パン
強力:準強力(フランス粉)を2:1で。
ココアパウダーを色付く程度にいれたら、素朴な風味が!
やはり、フランス粉を配合したパンは、高温で焼くのが正解ね(^^)
白いのは上新粉。
320309962_180s.jpg

◆アボカドとベーコンのキッシュ
最近、キッシュはマイブームよ(^^)
319552762_4s.jpg

世の中って、結構どこかで繋がっているんだよねー。
けいいちたんのアルバムに携わっているイケメン杉山氏、以前私もお仕事ご一緒したことあるし。
その時はクライアントさんから、Xなどのアレンジャーって紹介されたし、台本にもそう記されてあった(笑)。
(後にTAGさんから、東野もやっているよって聞いた時、ちょっとビックリした。)
業界って狭いよね。

たまたまホノルルの空港で中学の同級生と会ったり、ロスのホテルで広告代理店さんと会ったり、ケアンズのメインストリートでご近所さんと会ったり....なんてこともある。
世界って、広いけど、狭いの?

ところで、外は雨だぁ~。
雪にならんといて....。
今日は傘持ってこなかったなぁ。
どうやって営業所からギター持ち帰ろう?
弟に頼んで車で運んでも貰おうかなぁ。
ケースに入れるとはいえ、愛しのシーガルちゃんを雨の中運びたくないわ。

雨でも寒い。
旭川出身の心優しいKくんは、うちに遊びにくる度に、「埼玉って寒いよねー」って言う。
VOICEの双子のお兄ちゃん達も、「俺ら冬でも半そでだったよ!北海道はあったかいから」って言う。
(だから、歌声もあんなにあったかいの?いつも優しい言葉をかけてくれるあったかいところも好き。)
・・・・北国で生きている皆さん、それだけでキューピーは尊敬しちゃいます!!
私は、そんな寒いところでは生きていけない。
冷凍QPになったままです(涙)

ロールケーキ

◆しめじとわさび菜の西京風和え
319553048_161s.jpg

◆いちごのロールケーキ
今日は編集者さんと雑誌の連載で打ち合わせだったので、差し入れ♪
319552238_56s.jpg

◆いちごと生クリームのロールケーキ
父親の好みに合わせて甘ったるく(笑)
319552433_175s.jpg

今、欲しいものリスト。(抽象名詞除く)
◆LOEWE SENDA パルマ ブロンズ
もうあまり国内では見かけないらしい?
マドリードの本店まで買いに行こうかにゃ(笑)
◆ツイスト麺喜
パスタやおうどんをよく手打ちするので....。
http://www.nikko-factory.co.jp/shop/asi-43.html
要らないものは贅肉とかいっぱいあるなぁ。
もう痩せてた頃のお洋服、入りません!
Sでもゆるゆるで、150ばっかり着ていたことも(笑)
貴方の欲しいものは?

「明るい家族計画」

20070115210134
久々にきむらっちに会った。
年末で退院してきたことを叱られなかった(笑)
「俺も状態悪い患者さんでもお正月は家に帰すよー」と言って貰えて、ちょっと安心(笑)

2006年は元日に発作、大晦日にも発作。
だけど秋山桜庭戦を観たくて気合い入れたら治まった…(謎)
私って、心臓の発作をコントロールできるなんて、てんさーい!(^^)vってやったら、笑われた…。(←新年一発目の外来で笑いをとれて、内心ほっとした(笑))

ところで、市立病院の行き来に使う道に、自販機があるんです。
実はそれ、二年前くらいまで、コンちゃんや大人のおもちゃの販売機だと思って、子供達の通学路にそんなの置くなんて、とんでもない!!と心配してました…。
だけど、ただの新鮮玉子の販売機だと分かり、それからはそこを通る度に、自分の勘違いを思い出してひとりで笑っちゃいます…(;^_^A

今日は焼きカツ。
揚げてないから脂質かなりカット(^^)v

MATTHEW 6

20070115004046
だから、わたしはあなたがたに言います。
自分のいのちのことで、何を食べようか、何を心配したり、また、からだのことで、何を着ようか心配してはいけません。
いのちは食べ物より大切なもの、からだは着物より大切なものではありませんか。
(略)
だから、明日のための心配は無用です。
明日のことは明日が心配します。
苦労はその日で、十分であります。

お姉ちゃん(QP)のももの上ですやすや眠る茶太郎くん…。
私も彼のように安眠したい…。

Sufficient for the day is its own trouble.

((ヾ(≧∇≦)〃))

◆チーズスフレだよ♪
317946249_107s.jpg

◆鳥のコーラ生姜煮。コーラはコクが出ます!
317945237_135s.jpg

◆営業所のお正月用の盆栽と。
317944716_53s.jpg

今日はあーちんとアホなことをした(笑)
一日10時間横になっている体力のない自分は(でも2・3時間ごとに腹痛で目覚めるから、睡眠時間は7時間くらいだよ)、彼女にうちの近くまで来てもらって(^^;

童謡唄うと
「NHKから流れていても違和感ない!」

アニメソング唄うと
「セリフまではまる人はいない!」

って。
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!

だけど、本当は辛島美登里とかが一番唄いやすいんです~。
これでも海外でセッションした時は、ダイアナ・ロスとか唄ってチップもらいました(笑)
童謡かアニソンしか唄わないオタクとは思わないで下さい(笑)

しかしまぁ、全然唄えません。
いつもの倍の力を使うし、音域も狭くなってしまった(T_T)
確かに声楽家の親戚は、毎日腹筋背筋やってるものねぇ。
唄うのに体力は重要です。
今、唄えなくても当然なんだなぁ。
体力つけなきゃ!
本当はマラソン大会出たいのに(言ってみただけ(笑))
ストレッチやヨガとか、軽く自転車こぐくらいならいいけど、エアロやらないでーと念を押されているキューピー。
今週はソフトヨガのレッスン行ける体調であることを願いたいにゃ~。

かつおご飯入りイカ

◆鰹ご飯入りイカ焼き
もち米にしなくてよかった!
ボリュームありすぎぃ(笑)
317027357_12s.jpg

◆ハニー&グラハムブレッド
大好きなヨット(強力粉のブランド)300グラムにつき岡山で購入したアカシアの蜂蜜50グラムで、ほんのり優しい甘さの朝食ブレッドに(^^)
無油脂(油脂を入れないこと)パンだけど、もし油脂を入れるならグラハム粉にはショートニング(無味無臭の油脂)が合います(^^)
317027128_80s.jpg

PHILIPPIANS 4

20070112234908
熟した柿で、お大根の柿味噌田楽。
みりんのような感覚で使えるね!、ドロドロの(笑)柿。
お大根はお米のとぎ汁でしっかり灰汁抜きしてね。

…今日も、隠れ泣き虫なQPちゃん。
今の自分、いーこいーこされただけで泣いちゃうよ(笑)
弱~いなぁ(^_^;

何も思い煩わないで、あらゆる場合に、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。
そうすれば、人のすべての考えにまさる神の平安が、あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます。

Happy★Sabbathday

ケーキ型deパン

◆ケーキ型を利用してパンを焼くとどうなるかにゃ~と思って(笑)、早速トライ。
(タルト型とミニシフォン型。)
写真1は、この後濡れ布巾をかぶせて、最終発酵させるところ。
315450980_78s.jpg

◆そして出来上がりはこ~んな(写真2)感じ♪
ベーコンとチーズのデコレーションパン*^_^*
ドリュール塗って焼いたから、光沢がキレイでしょっ。
315450483_254s.jpg

◆昨日は両親がご飯いらなかったので、そんな時はまたまた手抜き。
ナシゴレン。
私は昨晩はご飯食べなくて、弟の分だけ作ったよー。
315450203_252s.jpg

今日は....いや、毎日関節痛いですぅ。
みしみしする。
関節炎なんだけどね。
ボルタレンゲル(痛み止め)塗っても気休め程度。
やっぱり、ロキソニンやボルタレンの内服がよく効く。
ところでね、以前、うちの母、机の中に入っている痛み止めのゲルを見て、「さっちゃん(QP)、これいるの?ホルスタイン」って......。
それ、ボルタレンのゲルなんだよね.......(^^;;;;;
一瞬、何が起こったかと思ったよーーーーーー。
QPママは筋金入りだけど、未だにボルタレンとホルスタインの因果関係がわからないデス。
ゲル塗る度に思い出して笑えるわ.....@^0^@;

ケーキの余りで

◆ベーコンと白菜のかぶら蒸し
昨日のケーキ作りの余りの卵白でつくってみたよ(^^)
入院中にかぶら蒸しっていうのが出て、真似してみたの、スープ+メレンゲを蒸したんだけど....。
(ゆかげんしゃん、合ってる?)
314728504_217s.jpg

◆Langues de Chat
フランスのメレンゲで作るクッキーを再現。
こちらも昨日の余りの卵白で。
直訳すると“猫の舌”なんだけど、メレンゲをクッキーにするから、一般的なクッキーのように型抜きできず、搾り出してやいたよ。
かる~くしっとりした優しい味のクッキーだよ(^^)
314727208_62s.jpg

◆カスタードプリン
こちらも昨日の中途半端に残ったカスタードと生クリームで(^^)
因みにカスタードは牛乳から作らず、スキムミルク(脱脂粉乳)から作って脂質ダウン。
その代わり、三温糖にしてコクをプラス。
三温糖の方が上白糖よりミネラル分が豊富です。
糖分が気になる方は、羅漢果を利用してみて(^^)
314727880_28s.jpg

よく、潰瘍性大腸炎だとお食事に苦労しない?って言われるけど、工夫すれば色々食べられるんだよ(^^)
ハンバーグは蒸したりささ身をミンチにして作ったりすればいいし、コロッケは焼きコロッケにすればいいし、パン粉をローストしてまぶしてもいいしね(^^)
パンだって、自分で油脂を入れないで作ればいいし(^^)
お料理は、創意工夫も大切♪
一番大切なのは、愛情だけどね~(笑)

誕生日ディッシュ

◆昨日は母の誕生日だったから、フルーツタルトを作ったよぉ*^_^*
お母さん、お誕生日おめでとぉ♪♪
313814777_34s.jpg

◆先日から漬け込んでいたローストビーフ。
ガーリックオイルを作り、小麦粉を混ぜたのをはけで塗ってからローストしたよ(^^)
表面がパリっと仕上がります(^^)
313814240_175s.jpg

見逃してしまった

◆菜の花と紅ズワイガニの酢の物。
レモンの皮が何故ないかというと、スフレを作る時に使ったから(笑)
312966456_196s.jpg

◆かぼちゃとパンのぐらたん。
南瓜サラダの残りの皮の部分を再利用。
コンソメベースのホワイトソースを作ってからめてオーブンで(^^)
312963457_165s.jpg

白虎隊.....見逃しちゃった。
すっごく残念だよぉ。
10年位前、再放送で(智秀くんのお兄ちゃんの遺作の)見たけど、今回は別物なんだよね。
あーあーあーあーあーもう。

今日ははじめてのおつかいだぁ!!
泣けるじょ、これも。
見なきゃ.....だなぁ!!
子供大好きっ*^_^*
小さい子と動物にはやたらと好かれるんだよね、私。
好きって気持ちが伝わるのかな?

流行性角結膜炎?

20070108004647
はやり目になってしまったみたい…(@_@;)
今は写真よりもっと真っ赤っか~。
去年もなっちゃったんだよね、フィジーから帰国して。
(当時フィジーで流行していたから、もらっちゃったのかも(^_^;)
抵抗力ないなー、私。
明日はお休み。
まさか救急で抗生剤の点眼は処方してくれないだろうし、心臓の発作が治まらないとかじゃないから、軽くあしらわれそう…。
きむらっち(心臓のせんせぇ)が当直だったら頼めるんだけどなぁ…(笑)
角膜が変形する病気持っているから、早めに対応しておいた方がいいんだよね、本当は私…。
あー、困ったちゃん!!

 | HOME |  »

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する