【2006年総括】
◆みかん鍋
どこかの郷土料理で、昆布で出汁をとり、みかんを入れるの。
本当は皮ごと入れるんだけど、ちょっと抵抗あって皮はむいでから入れたよ(^^)
このおみかんが、意外にもつけダレにも合っておいしー♪♪

◆1月 病院で新年を迎える。
◆2月 白血球除去療法の副作用に泣く(T_T)
◆3月 祝・退院!!先生と共に泣く。病棟でスキップしてしまう(^^;
◆4月 3月下旬よりフィジーへ一人旅。誕生日。
◆5月 ジム通い復活....とはいえ、ヨガと軽くエアロバイクこぐ程度の運動のみ。
◆6月 数年振りにパン作り復活!
◆7月 小児病棟ボランティアの面接に合格*^_^*
◆8月 小児病棟ボランティア開始。子供達の心に寄り添える仲間でありたいと誓う。
◆9月 伝染性紅斑になり、完治するまでボランティア中止となる。ザビエル鈴木氏へ弟子入り*^_^*
◆10月 骨髄抑制の為か、伝染性紅斑再燃。日常的に37度5分前後のお熱を出すようになる。
◆11月 数年振りへ祖母に会いに岡山へ。認知症になっても祖母の天性の優しさに感動、心優しく理系な書道家の祖母の孫であることを誇りに思うo(^-^)o
◆12月 入院するも半ば無理矢理出所(笑)生きていくことに躓きながら前へと進もうと努力している.....つもり(^^;
2006年....結局今年は弟は2日間しか年間でお休みがなかった(--;
夏期休暇の2日間も朝まで仕事、温泉旅行の帰りにも仕事の依頼だったので、ちゃんと休めてなかったようで....。
そんな中、自分は今年も3ヶ月間病院で休んでいたなんて......。
同じ親から生まれたのに、この体力の差は何なんでしょう(涙)
(余談だけど、フセイン死亡したね。実はフセイン政権崩壊直後に民間人で世界で初めてイラクに入国したのはうちの弟でした。その時の写真↓
http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/iraq.htm
弟は学生実業家で、その頃父の会社の貿易部にいて色々調査の為に自ら志願して渡航したのでした....けど入国時の肩書きはジャーナリストで(笑)、普通の民間人だと怪しまれて入国が厳しかった模様。)
ん~、あまり充実できなかったことには残念だけど、今年は様々な出会いがあったので、それは大きな収穫かなo(^-^)o
ゆく2006年に感謝を。
くる2007年も感謝の気持ちで迎えたいな!
ありがとう!!
どこかの郷土料理で、昆布で出汁をとり、みかんを入れるの。
本当は皮ごと入れるんだけど、ちょっと抵抗あって皮はむいでから入れたよ(^^)
このおみかんが、意外にもつけダレにも合っておいしー♪♪

◆1月 病院で新年を迎える。
◆2月 白血球除去療法の副作用に泣く(T_T)
◆3月 祝・退院!!先生と共に泣く。病棟でスキップしてしまう(^^;
◆4月 3月下旬よりフィジーへ一人旅。誕生日。
◆5月 ジム通い復活....とはいえ、ヨガと軽くエアロバイクこぐ程度の運動のみ。
◆6月 数年振りにパン作り復活!
◆7月 小児病棟ボランティアの面接に合格*^_^*
◆8月 小児病棟ボランティア開始。子供達の心に寄り添える仲間でありたいと誓う。
◆9月 伝染性紅斑になり、完治するまでボランティア中止となる。ザビエル鈴木氏へ弟子入り*^_^*
◆10月 骨髄抑制の為か、伝染性紅斑再燃。日常的に37度5分前後のお熱を出すようになる。
◆11月 数年振りへ祖母に会いに岡山へ。認知症になっても祖母の天性の優しさに感動、心優しく理系な書道家の祖母の孫であることを誇りに思うo(^-^)o
◆12月 入院するも半ば無理矢理出所(笑)生きていくことに躓きながら前へと進もうと努力している.....つもり(^^;
2006年....結局今年は弟は2日間しか年間でお休みがなかった(--;
夏期休暇の2日間も朝まで仕事、温泉旅行の帰りにも仕事の依頼だったので、ちゃんと休めてなかったようで....。
そんな中、自分は今年も3ヶ月間病院で休んでいたなんて......。
同じ親から生まれたのに、この体力の差は何なんでしょう(涙)
(余談だけど、フセイン死亡したね。実はフセイン政権崩壊直後に民間人で世界で初めてイラクに入国したのはうちの弟でした。その時の写真↓
http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/iraq.htm
弟は学生実業家で、その頃父の会社の貿易部にいて色々調査の為に自ら志願して渡航したのでした....けど入国時の肩書きはジャーナリストで(笑)、普通の民間人だと怪しまれて入国が厳しかった模様。)
ん~、あまり充実できなかったことには残念だけど、今年は様々な出会いがあったので、それは大きな収穫かなo(^-^)o
ゆく2006年に感謝を。
くる2007年も感謝の気持ちで迎えたいな!
ありがとう!!
スポンサーサイト
退院したよ(^-^)/
◆退院前夜にお部屋で記念撮影(^^)v
せんせぇやかんごししゃんから、「自分のお部屋みたい」とか「ファンシーなお部屋」などと、やはり今回も結構ゆわれた....(笑)
因みにパジャマは子供用....150もいける(笑)
こういう時は、体ちいちゃいと、トクっ!!

◆入院前に作った鮭のムニエル柚子風味。
フランス料理に和のテイストを加えてみたよ(^^)

◆入院前に作ったソフトキャロットパン。
人参が沢山あったから、適当にすりおろし人参を加えてみただけ(^^;

主治医には「大丈夫なの?」、看護師さんには「帰っていいの?帰れるの?」と言われつつ、シャバに出ましたぁ~♪
東京の汚い空気も美味しいね!!
きついお薬の治療はお正月まで続くけど、嘔吐しながらも飲まなきゃね....(涙)
お家に着いて、茶太郎をハグして泣いちゃった(^^;
入院前に作り置きしておいたブイヨンも照り醤油もまったくなし。
私がいない間は、父がそれなりにお料理してくれた様子が伝わってきて、感謝!
闘病は、一生続くかもしれないけど、支えてくれているみんな、有難う!!
投げキッスを贈ります~???(笑)
さんくすみりおん。
せんせぇやかんごししゃんから、「自分のお部屋みたい」とか「ファンシーなお部屋」などと、やはり今回も結構ゆわれた....(笑)
因みにパジャマは子供用....150もいける(笑)
こういう時は、体ちいちゃいと、トクっ!!

◆入院前に作った鮭のムニエル柚子風味。
フランス料理に和のテイストを加えてみたよ(^^)

◆入院前に作ったソフトキャロットパン。
人参が沢山あったから、適当にすりおろし人参を加えてみただけ(^^;

主治医には「大丈夫なの?」、看護師さんには「帰っていいの?帰れるの?」と言われつつ、シャバに出ましたぁ~♪
東京の汚い空気も美味しいね!!
きついお薬の治療はお正月まで続くけど、嘔吐しながらも飲まなきゃね....(涙)
お家に着いて、茶太郎をハグして泣いちゃった(^^;
入院前に作り置きしておいたブイヨンも照り醤油もまったくなし。
私がいない間は、父がそれなりにお料理してくれた様子が伝わってきて、感謝!
闘病は、一生続くかもしれないけど、支えてくれているみんな、有難う!!
投げキッスを贈ります~???(笑)
さんくすみりおん。
入院生活・34

今回の入院生活ラストのお客さまは、けいいちたんでした^ー^*
抱っこしているのは頂いたヒトヤスミくん。
触り心地が気持ちい~#^o^#
2月にアルバムがでるそうです。
よかったらみんなも是非♪
(本職は声優だよね?)
入院生活・29

今日は朝から涙ぽろぽろ…。
辛くて、心細くて、いーこしてもらいたくなる(笑)
ひとりで眠るのも淋しい。
(QPはお子ちゃまか?)
朝の食後のお薬だけでもこんなにたくさん…。
食前も含めれば、それこそものスゴイ量。
お薬って、毒にもなるんだよね。
胃が荒れたり骨が脆くなったり副作用を防ぐ為に飲んでいるお薬もある…。
頭では今これだけお薬が必要な理由はちゃんとわかっているよ。
だけど心は別で、泣いてしまうの…(^_^;
強いお薬いっぱい飲むと、それだけで動悸してくるし吐き気にも苦しむ。
病気をよくする為に体の中で闘ってくれているけど、体内が戦場になると、キツイよね…(>_<)
看護師さんに木曜退院と言ったら、その体で?という顔をされてしまったし、退院は決まってないらしい。
ホントに私は年内にお家に帰れるのかな!?
あー、泣けてくるぅ。
入院生活・20

ヨンハシィしゃんから、可愛い置物とクリスマスカードを頂いた(*u_u)
わーい\(^O^)/
退院したら、クラブザビエルで持ち寄りのパーティーをしたいな♪
スタジオでライブも(笑)ザビエルさんのショーで使っているドレスもあるし(笑)
最近…体力の低下が著しいの(;_;)
ポチ(点滴)してない時は階段を使うようにしているけど、3階までがキツイのよ。
筋肉なくなっちゃって、体脂肪は20切っていることが多かったけど、今は30オーバーしてるかもね(-Q-)
体育会系の自分としては、ちょっと認めたくない数値。
まぁ日中もほとんど横になってるからね。
副作用の吐き気でぐったりしてて。
お食事運ばれてきてもその時間に食べられることの方が少なくて、吐き気が軽い時間に食べている状態なの。
しかも3分の2食べられたら、看護助手さんにほめられる始末(笑)
食も細いです…。
なのに体重増えたまま(;_;)
看護師さんは「小さくてカワイイ」とフォローしてくれるけど、風貌はミートボールそのものだよぉ( ̄~ ̄)ξ