fc2ブログ

・*・さっちゃん的日常・*・

~愛と笑顔の音楽の伝道師さっちゃんのブログ~

2006-09

理想の男性♪

229023824_78s.jpg

『好きなタイプを外見で答えよう!』 ....らしい。

●髪型
清潔感第一で、その人に合うスタイルならOK!
●顏
清潔感があり、人柄のよさが表れているお顔
(ちょっと潔癖症?なんだよね~、私。お台所には、手術室にもある緑の強力な消毒液常備してるし。何故あるの?とは訊かないで~。)
●体型
適度に筋肉があり、均整のとれた体
(自分が体育会系なので(カラダ弱いけど(笑))、一緒にジムやスポーツを楽しめる相手がいいので....)
●身長
あまり気にしないなぁ~、自分が小さい方だから(笑)
●服装
清潔感第一で、自分なりのオシャレを感じられるセンスがあればなおよし(^^)
●職業
亭主元気で留守がいい♪系のお仕事でもOK。しっかりと留守を守れる妻・母親になりたい
●性格
心が豊かで、男勝りな私を受け止めてくれる包容力がある大人な人
(なかなかいないよねぇ、同世代では(--;)
●音楽
あまり拘らないけど、アニメソングやゲームソングしか聴かない人はひくかな(笑)。個人的にはジャズとデスメタルは苦手。
●年上が好き?年下が好き?
結果的には年上になっちゃうかな?40くらいでもOKだよ(笑)
●恋人になったらこれだけはして欲しい、して欲しくない事は?
★してほしい事★
恋人同士だけのつきあいではなく、異性同性の友達付き合いも大切にしてほしい
★してほしくない事★
束縛すること・されること
●今までの恋愛経験の中でこの人はタイプだったなという人は?
付き合っている時は、その時点では、タイプかな
●よくはまってしまうタイプをあげて下さい。
極楽とんぼの加藤という人とか、お笑いのぐっさんとかいう人とか、谷原章介とか、賢くてユーモアのある人
●電話で話すかメールで話すかどっちがイイ??
電話もメールも苦手。電話は1日寝る前に1分くらい話せればいいかな。
●会いにきてもらうか会いに行くかどっちがイイ?
時と場合によるよ
●彼氏・彼女とは結婚したいと思っちゃう派??
短所になるくらい真面目なので、結婚したいくらい好きな気持ちがない相手とは恋愛関係に陥りません(笑)
●彼氏・彼女の親に会いたい派??
相手のご両親からも祝福されたいですから....
●彼氏・彼女とは手をつなぎたい派??
たまには....
●彼氏・彼女とは、プリ撮りたい派??
たまには....
●彼氏・彼女の部屋に行きたい派??
たまには....
●ズバリあなたの好みの人はどんな人??
お互いを尊重しあえて、また赦しあえて、バランスがとれる相手なんでしょうね
●その人はあなたのお父さん・お母さんに似てる?
その人って誰よ?
●あなたの焼きもち度は何%ぐらい??
かなり低いよ
●好きな人とおそろを買うとしたら何がいい??
タオルハンカチとか、小さくて身近な物


写真はゴーヤチャンプル。
うちの家庭菜園のゴーヤはこれでおしまい。
また来夏。
スポンサーサイト



レーンの処女作!

20060929182757
自家製酵母のレーンちゃんの中種が無事にあわ立ってきたので、パン作りにトライ。
中種はとても弾力性があって、生きている酵母の証を感じたよ^ー^*
心配だからちょこっとドライイーストも混ぜた。
黒糖さつまいものパン。
どう?ちゃんとパンになってるでしょ~!!
感激ぃ~☆彡
おいしいのは当然だったよ(笑)
自分でグリーンレーズンから作り出した命(酵母)です。
酵母はエサを与えれば何年も生き続けるので、しっかりと育てて責任持って食していきたいな。

さて、今夜は手巻き寿司。
手抜きです、アハ(o^o^o)

QPの衝撃的?画像

Mたんから、ヅラを貰ったので、被ってみたよー(笑)
いや~、楽しいねぇ♪
ひとりで笑えるっ!!
気分はジャクソンファイブかぁ~?(笑)
230630680_78s.jpg

大阪の親戚が家庭菜園で作ったさつまいもが届きました~。
230626910_29s.jpg

なので、フォカッチャにしてみたよ~。
さつまいもでフォカッチャを作る人なんて、ヘンかな?
ま~い~か。
もちもち感が出て、ポンデケージョみたいになったよ(^^)
230627337_208s.jpg

レーンの共食い

グリーンレーズンから起こしている微生物・レーンちゃん(酵母)、無事に育ってきている模様、泡もちゃんと出てきたし。(写真1)
229745027_217s.jpg

ということで、茶漉しでこして、一部はレーンちゃん:強力粉を1:1でにしてモルトパウダーも少し加えて、中種作り。(写真2の右)
(1:1でなくてもよくて、エキスは半分でもOK。)
残りのレーンちゃんにはエサを与えた。(写真2の左)
225111975_48s.jpg

あれれ?
でも、これって共食いだよねぇ....。
グリーンレーズンから起こしている酵母に、マスカットのジュースってのは(笑)
来週のエサは、お米のとぎ汁にしようかな~。
中種は、24時間以内にぷつぷつ泡が出たらその酵母は問題ない証拠。
無事に中種出来上がりますように....。

写真3は、今朝焼いたフルーツミューズリーのパン。
229743801_57s.jpg

ショックで眠れへん

◆蓮根とアスパラのコンソメ炒め
229024192_200s.jpg

◆先日焼いた大麦若葉のパン
229023824_78s.jpg

「ショックで眠れへんかった」と、QPパパ。
どうやら、昨日ワクワクでビデオ借りたら、デッキが壊れてしまっていたらしい。
それで、あまりの観たくてたまらなさだったが故、ショックで眠れなかったそうな.....(ーー;)

うちの父、時々子供みたいだ。
観たいビデオが観られなくて眠れなかったなんて、お子ちゃま。
殆ど毎日弟のお弁当を作っているけど、それは不規則な食生活とハードなお仕事を心配してという理由だけれど、父は「お父さんの分はないの?作ってくれないの?」と甘えてくる....。
それからというもの、父の分も作るようになった。
今となっては、朝早くて作れない時は、前日の晩に作って冷蔵庫に入れておいて、それを持たせている状態。

そうそう、父はビデオがダメだったから、DVDに変更してもらうそうです、ツタヤで。

酵母培養順調!!

写真1:モンブランじゃないよ~。
マッシュかぼっちゃをフレンチっぽくよそってみたよ(^^)
228204763_11s.jpg

写真2:昨日焼いたブラウンシュガー&甘納豆のパン
228204297_31s.jpg

写真3:自家製酵母培養中。
微生物レーンちゃんはすくすく?成長中。
一日数回、蓋を開けて、ゆすってるよ、カビ防止と酸素供給の為。228203937_11s.jpg

入院したくない(;_;)

20060924204815
今日も解熱剤飲みながらだけどそれなりに過ごせて、嬉しい^ー^*
もう今年は入院したくないからね。
治療も検査もイヤイヤ病だから、入院したって自己離院しちゃいそうだけど(;^_^A
(慶応の友達は研修医時代に患者さんに自己離院されちゃったんだって、サッカー観戦の為。)
どうか悪くならないことを祈るばかり。

今日は別冊唄会、楽しかったなo(^-^)o
昔、私が司会したイベントのゲストに来た伊藤さんとも久々の再会で、そのイベントのことをちゃんと覚えてくれていて、嬉しかった!

写真は今朝焼いたたまごパン。
最近はパンは無油脂にして作ることが多いよ(^-^)

微生物飼育始めました♪

20060924002753
サフ(ドライイーストで有名な会社)の解説によると自家製酵母の培養は難しく安定したパン作りもかなりの技術がいるらしい。
なので、余計チャレンジしてみたくなった!!
という訳で、無添加のグリーンレーズンから酵母液を作ることにしたよ(笑)
エキスの名前はレーズンからとって、レーンちゃん♪
レーズンに水を加え、常温で微生物の繁殖を待つことにしました。
無事に育ってくれますように…(*u_u)

このドアホ(^^;

天然酵母のパンを焼きたいなぁ~と思っていた私....。
本当にアホです。
ドアホです.....。
さすがに酵母は英語ではイーストと言うのは知っていたけど、酵母そのものは、全て天然しかこの世に存在することを知らなかった(--;
頭悪すぎ(°◇°)~ガーン
(理科では習わなかったもん.....って言い訳(^^;)
なので、ドライイーストも生イーストも、全て天然なんだって。
んで、一般的に言う天然酵母とは、林檎などがら自分で培養して育てたものだそうで、自家製酵母のことを言うそうだ.....。
(素人には殆ど無理に近いらしい、自家製酵母。)
っていうことで、写真1は、天然酵母(笑)のオレンジブレッド。
226610120_50s.jpg

写真2は、鳥のハーブ蒸し焼き。
岩塩とハーブで下味つけて、蒸して、食パン・大葉・カレー粉をフードプロセッサーで細かくしてふりかければ出来上がり♪
226609614_11s.jpg

リアル琴欧州☆彡

20060922231021
さっき帰ってきたよ~。
相撲観戦は3回目くらいだけど、なかなかオモシロイねo(^-^)o
琴欧州は、美青年という言葉は彼の為にあるのかと思うくらいお美しかったし、安馬はとても可愛かった!!
ちいちゃいカラダだから、応援したくなるよね。

写真は琴欧州。
花道の横の桝席だったの。

大相撲観戦中!!

20060922154824
今、両国国技館。
西の土俵から20メートルくらいの桝席で観戦中。
さくら色の上着が私。
探してみてね!

ラブノート(*u_u)

20060922070917
デスノートの後編が完成したそうだね(^-^)
前編は観たから、後編も行くべきかしら(笑)
あの可愛い藤原くんがむさ苦しくお髭生やしているのはちょっと…って思うけど(^_^;

ところで彼は、ラブノートが欲しいと言っていたよ(笑)
いいねぇ^ー^*
みんなは何ノートが欲しい?
ん~、QPはジーザスノートかなぁ?
名前書かれた人がクリスチャンになるという…。

写真は先日作ったハートあんパン♪

お熱QPです...

◆フランスパンを作ったので、プレートランチ風に。
ライスの上は、ベビースターを砕いたもの(^^;
225112280_221s.jpg

◆写真2は近所のお友達へのプレゼントで、スコーンフルーツミューズリー入りを焼いた(^^)
余談だけど、彼女のお姉さんの上司は唐沢寿明さんのお兄さん。
お兄さんは住所で言えばうちから数分の距離で、同じ駅を利用しているそう。
そして弟さんとよく似ていて、カッコイイんだって!
なので、最寄り駅では唐沢寿明似捜ししてしまう自分。
男性に飢えているのかな?、あはは。
225111975_48s.jpg

実は、月曜くらいから熱が下がらないの~。
とは言っても、38度前後の中途半端なもので、でも体力奪われないように解熱剤飲んで色々やっている(^^;
明日は、お相撲観戦。
日曜日は上野で長丁場の催し。
ん~、終わってから倒れないことを祈ろう(笑)

Kたんに男の子誕生!!

◆トマトとナスのメキシコ風煮込み
224349419_30s.jpg

◆フラットブレッドでヨーロピアン気分(笑)
224348186_123s.jpg

◆パンじゃないよ。レーズンマフィン焼いたよ
224347948_131s.jpg


本日16:47に、切迫早産を乗り越え、友達に赤ちゃんが誕生
2510gの男の子で、パパ似だそうです。
ウレシー
おめでとう、Kたん。
これからが楽しみだね

自分の為に..

◆本日のお弁当
(しらすご飯、チャプチェ、ベジタブルスクランブルエッグ、生ハム巻き、ゴールドキウイ)
223470173_25s.jpg

◆昨晩のチャプチェ
223469535_102s.jpg

◆今朝のパン、グリーンレーズンのキャロットブレッド
223469758_240s.jpg


いつも親や弟のお弁当は作るのに、営業所に行く時は、自分はおにぎりかその辺で買った物を何故か食べる私.....。
だから、自分の為に作るお弁当は久しぶり。
まぁもう大人なので、タコさんウインナーとかは入れませんが(^◇^;)

みんなは今日のお昼は何だった?
これからの方は何食べたい?

神様、今日も恵みに感謝いたします(●⌒∇⌒●)

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

リベンジ☆彡

20060918130241
先日作ったベーグルが気に入らなくて、リベンジ。
金曜日に富沢商店の隣のベーグル屋さんで観察していたアヤシイお客だったあたし(^_^;
作っているところも見えるんだけど、何故か茹でてない。
ベーグルは茹でてから焼くのに、茹でないのはベーグルと言えるのかな?と疑問はさておき…。
オーブンは170度台だった。
ちゃんと二つ参考用にベーグルを購入した。

そしてオリジナルレシピの開発。
お砂糖は種子島のキビ糖をチョイスし、やや多めに投入。
成城石井で吟味したハーネのフルーツミューズリーも練り込んだ。
そして茹でてから焼いたら美味しいじゃない(*u_u)
焼きたてはQPって天才?って一瞬ナルシストになっちゃう程だよ(笑)

◆参考までに分量目安(フルーツミューズリーのベーグル5個)◆
最強力粉(なければ強力粉)250グラム、ドライイースト5グラム、粗塩5グラム、キビ糖(なければブラウンシュガーや三温糖)40グラム、お水160cc、フルーツ系のシリアル100グラム、茹でるときのお砂糖1リットルなら40グラムくらい
※お砂糖とシリアルはお好みで増減してね

材料を20分くらいこねる(シリアルはこね終わる直前に加える)

一次発酵

ドーナツ型にし、二次発酵

お砂糖を入れたお湯で、片面30秒あまり、ひっくり返して30秒あまり茹でる

175度で13分くらい焼く

健康美的生活~お酢~

221873002_122s.jpg

221871940_25s.jpg

221872573_107s.jpg

お酢療法を始めました。
毎日1品お酢料理を食べることと、お酢のサプリを飲むこと。
お酢を直接飲むのは、喉の粘膜を荒らすので、やめています(^^;

オススメはお酢の浅漬け。(写真1)
お酢:アルカリイオン水を1:1にし、お塩・お砂糖・生姜・たかのつめをお好みで。
余り野菜を適当な大きさにカットして、半日~1日で出来上がり。
冷蔵庫に入れておけば、1週間くらいもつよ(^^)
だんだん味が薄くなってくるから、お塩などを再度加えてね。
漬け汁は、そのまま或いはお醤油を加えてドレッシングとして使ったりしています。
鳥南蛮のたれとしてもいかが?

写真2はとりのりんご酢煮、写真3は今朝のフレンチトースト。
ちょっと見た目がイマイチだね(^^;

まだ始めて間もないから実感があまりないけど、脱虚弱体質を目指してます♪

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

0.0?秒の世界

★鰹のホワイトスープ
221224077_146s.jpg


★黒糖&あんのくるくるパン
221220808_26s.jpg


今朝、ヨガのレッスンの為、自宅から歩いてスタジオに向かっていると、目の前にはいきなり乳白色の雨!!
しかも一滴。
あ~~~、アブナイアブナイ。
これがあと0.0何秒とか先を歩いていたら、私の体には間違いなく鳥の落し物が.....(--;;;

ところでさっき、家にちいちゃなヤモリがいたので、ハンター・茶太郎にお願いしたところ、彼は1秒で捕えたと思えば、そのまま食べちゃった....(笑)
そしてその10分後に嘔吐。
ヤモリが消化不良で出てきちゃいました.....。
去年ヤモリを食べちゃった時は、吐かなかったんだけどなぁ。

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

IBD向きに販売!?

20060915164656
「お腹冷やさないでねー。ちゃんと腹巻してね(笑)」という消化器主治医・F島っちの言葉に、「ゆわれなくてもしてるよん」と心の中で呟いたら、

「今度QPの腹巻開発してみたらぁ?IBD(炎症性腸疾患)向きに*^_^*売れるんじゃな~い?あはははは~」

とひとりで受けている(;^_^A
せんせぇキャラ違うなぁー(^o^;、きむらっちみたいダヨ(笑)

自家製ニラでチヂミ。
大葉をかなり入れたけど、ニラが家庭で育てた栄養たっぷりの濃いぃ味だった為、シソの主張は消えてしまった(笑)

ハイジな気分で♪

昨日の昼夜兼のミーゴレン。
かなり低脂肪に仕上げてみたよん。
219631045_210s.jpg


ハイジの白パン。
実は無油脂なの。
バターもマーガリンもショートニングも入れなくてもしっかりこねれば、もっちりとした美味しいパンが焼きあがるよ(^^)
219631604_173s.jpg


ということで(笑)、ハイジバトンをやってみました~。

Q1幼少時代どんな子だった?
今と違って、とても賢くて可愛い子だったらしい。(母親談)

Q2どんなことして遊んだ?
ぬりえ、おままごと、あたご

Q3 ホームシックになったことは
父の兄が若くして亡くなった時、暫く親戚宅に預けられていたので、葬儀が終えた父が迎えに来た時に、号泣。
それまで泣かなくていい子だったらしく、父が「おりこうさんやったね~」と言った途端、大泣き。
実はこれが人生で一番古い記憶。
まだ一歳。
小さいながらに必死に淋しいのに耐えていたんだよね。

Q4小さい頃、一番好きだったのは誰?
あまり誰が一番好きか意識した記憶がないなぁ~(^^;

Q5人生最初の危機!って何だった?
本当は病気で命が危ない状態になった時なんでしょうけど、子供の自分にとっては自家中毒で入院して退院直後のテストで点数が悪かった時、親がどんな顔するかが怖くてそっちの方が危機感高だったなぁ(笑)

Q6ハイジはとても前向きですが、あなた自身はポジティブ?それともネガティブ?
ポジとネガが同居してます...(^^;

Q7もし行けるとしたら、アルプスの大自然の中でどんなことしてみたい?
寝っころがって、全身で大自然を感じたい。

Q8ハイジが実写映画化するにあたって期待を一言!
去年、フランダースの犬の実写版を観てイマイチだったから、どうか夢を壊さないで欲しい....。

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

髪の毛切りたい症候群

今朝のパンはこれ、レーズン。
二次発酵の時間があまりとれなかったけど、それなりに美味しかった(^^)
やっぱり焼きたては違うね~。
20060913160507


10日間くらい前から髪の毛切りたい症候群が発症。
もうちょっと伸ばしてからにしよ~っと思いつつも、忍耐力乏しく美容院へ。
カルテを見ると、前回から1ヶ月と10日しか経っていない...(^^;
だんだんと美容院へ通う間隔が短くなってきています。
長かった頃は半年に一度ペース.....なんてこともあった(笑)
女性として失格(--;
長くてもある程度マメに手入れしておかないと、健康的な髪の毛を維持できないものね。
そしてついこの前までは3ヶ月か2ヶ月。
でも今回は1ヶ月ちょっと....。
短いとちょっと伸びただけでも邪魔になるのよねー(笑)
219013660_86s.jpg


http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

お料理オタクな日々?

今朝のパンです。
焼いたのは昨日だけど~。
ココナッツかぼちゃのパン。
ココナッツとかぼちゃの組み合わせは大好きで、もう数回このパンを焼いてます。
ベトナム気分になれるかも?
生地にはココナッツパウダーとココナッツチップを入れています。
中のかぼちゃのマッシュはシナモンたっぷりに。
218252004_41s.jpg


カリカリしらすのチャーハン。
日本人なら、絶対この味は好きなハズ....と個人的に思ったりして。
しらすをごま油でカリカリになるまで炒ってトッピング。
218251633_16s.jpg

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

チェー♪

20060911201117
バナナのチェーです。
チェーとは、ベトナム風ぜんざい。
先日ラストサイゴンで食べたのが美味しくて、QP流に再現してみたよ。
実はココナッツパウダーを溶かしている時に貧血で座り込んでしまい、その時にボールごとひっくり返っちゃって、返り血ならぬ返りココナッツ浴びちゃったよ(◎-◎;)
約100円分のパウダーがさようなら~。
再度作り直したのでした…。
ココナッツパウダーをミルクで溶かして、コンソメ、お塩、お砂糖で味を整えたよ。
お好みのフルーツやお豆などを入れてね。
やむやむ…(o^o^o)

メタっている人...

★ベーグルはこのように裏表各30秒、お砂糖を入れたお湯で茹でてから焼きま~す
216709622_112s.jpg

★ベーグル(プレーン)焼きあがったよ
216709012_66s.jpg


ある経済誌を読んでいたら、メタボリック症候群に関する特集もあった。
しかし、メタボリック症候群の解説をしているドクターは、おデブちゃんで、説得力、ナシ(^^;;;

だけど、人の振り見て.....と思う。
だって私は、東野純直氏の言葉を借りれば(笑)、“メタっている人”の部類に入るんだもの。

BMI19~20
体脂肪18
にもかかわらず、内臓脂肪は軽度肥満!!
F島っち(消化器主治医)に相談したところ、ステロイド性だろうから、心配しなくていいんじゃない?って言われたけどね....。

でもね、体脂肪は鍛えれば落ちるけど、内蔵脂肪は外見とはカンケーないもんね。
メタボリック体型の人が多い傾向にあるんでしょうけど、私のようなケースもあるんだし。
メタっている人という部類から脱出したいなぁ....。

★ペットボトルを切って、ピックにしてみました~
 ソフトな音を楽しめます
216708737_11s.jpg

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

佐々木‘QP’小次郎

20060909221512
今日、ギター背負っている姿が、ザビエル鈴木さん(美の伝導師)から、佐々木小次郎みたい…と言われた(^_^;
小次郎が刀を背負っている姿に似ているって…(笑)
相変わらず彼の発想はオモシロイ(o^o^o)

早ければ年内から病院などの施設でお歌を歌う活動を始める予定。
循環器で通っている病院の小児病棟ボランティアはしているんだけど、りんご病が完治しない為、現在お休み中。
ボランティアの規定で、感染症が完治するまで活動禁止なの、医学的にはりんご病はもううつらない状態だけど。
しかし、なぜこんなに長引くんだろう…?

写真は豆乳ライ麦パンだよ♪

QP…子犬になる

20060908170615
今日、QPは子犬になっちゃった(^_^;
検査で痛くて痛くていつもなら絶叫しているんだけどそんな声も出なくて、淋しくて鳴いている子犬みたいな声が勝手に出てきちゃって…(恥)
しかも目には涙…。

詳しくはここにはあまり書きたくないので‘日々、想い’に書くね、タブン(^_^;
(ちょこっとだけ触れると全腸性、狭窄、鉛管化アリ。専門の外科医曰く、「無罪放免にいかないねぇ」)

QP、エラカッタよぉ!
すっごく頑張ったもん(涙)
でも何だか辛い…(^_^;

検査終わってから朝焼いたブラウンシュガーのパンを食べました^ー^*
意味もなくハート型にしてみたよん。

両刀使い

パンもおうどんもパスタも殆ど手作りする私....。
そんな生活を送っていたら、気がついたら右腕だけがアンバランスに逞しくなってしまっているぅ~。
ということで、これからは左手を主に使って生地をこねることにしました~。
目指せ二刀流!
料理版宮本武蔵!?

初めて左腕でこねて作ったマヨグラハムブレッド
20060907150625


鰤の照り焼き
20060907150919.jpg


http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

雨だけど....

瓜を糠漬けして、サラダに。
ごま油で炒った桜海老がポイント。
ポン酢でさっぱりと。 ↓
213814832_236s.jpg

トリの和風煮。
おっぱいみた~~~い(゜゜;)\(--;)オイオイ
狙ったわけじゃないのにこうなっちゃったのは、やっぱり天然?  ↓
213814486_140s.jpg

キティーちゃんと♪
顔デカQPもキティーちゃんと一緒だと小顔に見えるよね??
213814089_239s.jpg


紀子様に男児誕生、嬉しいね♪
雨だけど、気持ちが違ってくるよね...。

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

無駄に完成度高!!

213068646_186s.jpg

◆コーンブレッド
213068121_77s.jpg

◆パネーンカレードリア

お友達のところからひろってきました~。
http://web.hpt.jp/marker/katayama.html
ほんと、無駄に完成度たかっ!!
オリジナルって見たことなかったんだけど、比較映像があったので、笑えた@^0^@
ところでこの曲の詞は、弟の友人が作ったもの。
彼女から電話がかかってくると、父は、「ねこちゃんから電話だぞー」って言う(^^;
確かにねこさんだけど、「ねこちゃん」って呼び方は.....(^^;;
彼女は自分が子供の頃には既に作詞家として大成している大人の女性なので、失礼じゃない?(笑)

そういえば私の住む街にも無駄に完成度の高いお手洗いがあるなー。
1億円の公衆トイレ。
入った瞬間にセンサーが感知して、オルゴールが流れる。
かなり豪華な内装。
その割にはお掃除が行き届いてない。
もっと質素な建物にして、その分清掃をマメにしてくれた方がはっきり言って有難い。
それにうちの市は、殆ど毎年住民税が全国ベスト5に入る街。
無駄に完成度の高い建物などアホな使い方はやめて欲しいと思ったりなんかするなぁ。

写真は朝焼いたコーンブレッドと昨日作ったパネーンカレーの残りをドリアにしたもの。
無駄に完成度は高くないと思う....(笑)

http://www1.plala.or.jp/KEWPIE-on-LINE/

ひしょちゅう

20060905113915
やぁ、ひさしぶり!!
なんだかおねえちゃん、いそがしいみたいで、ボクがにっきかいちゃおー。
いまね、あっついからひしょちゅう。
このギラギラしたいたは、じつはひんやりしてきもちいいんだよー。

ちゃたろう(*u_u)

 | HOME |  »

 

プロフィール

さっちゃん♪

Author:さっちゃん♪
ルクプル藤田隆二氏とのユニット「こころ楽団」ボーカルを経て、「さっちゃんとみんなのおうた」(東野純直プロデュース)によりCDデビュー。
浴衣美人コンテストグランプリ。
難病を抱える身体と小さなギターを手に日本をはじめミャンマー・カンボジア・リトアニアなど世界へと「ありがとう」を奏でる愛と笑顔の音楽の伝道師。
ファミリーコンサート・チャーチコンサート・命の授業などに定評あり。
出演のお問い合わせは事務局まで。

●さっちゃん事務局●
070-6973-1214
info_sachiyo@yahoo.co.jp

 


KEWPIEおんらいん

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する